ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「デイパーク横濱綱島((仮称)ナイス港北樽町プロジェクト )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. デイパーク横濱綱島((仮称)ナイス港北樽町プロジェクト )
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-02 07:11:23
 

都市と自然が調和した美しい街並みが広がる東急東横線「綱島」駅。
その成熟したエリアの中にあって、近年大型複合施設や商業店舗が続々とオープンするなどひときわ華やかに発展を遂げている綱島「新街区」に、いま全199邸のライフステージが誕生します。

デイパーク横濱綱島について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:ナイス株式会社 
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

【公式物件名を確認後、タイトルを変更しました。2010.05.01 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-22 11:12:11

現在の物件
デイパーク横濱綱島
デイパーク横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町3丁目1471番4他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩19分
総戸数: 199戸

デイパーク横濱綱島((仮称)ナイス港北樽町プロジェクト )

1: 匿名 
[2010-04-22 11:47:37]
ナイスと長谷工コラボの時点でパスかなあ…
2: 匿名 
[2010-04-22 15:09:46]
ナイスと長谷工の組合せって多いですね。
手頃な値段と手狭ながら部屋数は有り、総合的に70点位かなっていう物件が多いですね。
ファミリー向けで地元の方にはそこそこ人気が有るようです。

3: 匿名さん 
[2010-04-22 15:16:13]
ザハウス港北綱島の近くですね。駅遠大規模物件で競合、というのは珍しい事例ですけど
センターフォートもまだ売れ残ってますし、この地域に限っては供給過剰の状態にあると思います。
4: 匿名さん 
[2010-04-22 15:31:16]
地元ですが、
>>1さんに同感です。

ナイスと長谷工って時点でパスします。

今もオールパークスの件で若干?相当、嫌気さしてます。
5: 匿名さん 
[2010-04-26 13:27:34]
現在綱島で賃貸に住んでいます。
最近、マンション購入を検討し始めています。

ここのチラシがポストに入っていたので、どんなもんかなと書込みを見てみましたが・・・

ナイスと長谷工のコラボというのがデメリットな理由は何ですか?
お手数でなければ、教えてください。
6: 匿名さん 
[2010-04-26 18:38:27]
>>5
ナイス・・狭い床面積に3LDKとか4LDKとかを作るのが好き
長谷工・・仕様を削ったりコストカットして、ユニクロマンションを作るのが得意

この2つのデベが組み合わさると、とてもチープで住みづらい物件になってしまう懸念が。
7: 匿名さん 
[2010-04-27 13:15:37]
5です。

6さん、ありがとうございました。

なかなか辛口かな、とも思いましたが、
確かにおっしゃる通りですね。
8: 物件比較中さん 
[2010-05-11 00:02:23]
ナイスってことは直床ですか?
9: 匿名さん 
[2010-05-11 00:33:35]
60㎡台で4LDKを作るデベ。
4畳相当の部屋でどうやって生活するのでしょうか。
その上、よりによって長谷工とは…
気分が悪くなりそうです。
10: 匿名さん 
[2010-05-11 00:40:40]
70㎡未満で4LDKってすごいなぁ。
価格を抑えて、子供部屋が2部屋必要な購入層を狙ってるのね。
子供が独立するまでは、アパート住まいを覚悟していた人を引っ張ってくるのかぁ。
11: 周辺住民さん 
[2010-05-20 16:40:04]
近くにすんにでます。
価格次第では売れるのでは・・・
12: 匿名さん 
[2010-05-20 21:58:20]
ナイスがしつこく狭いけど4LDKってのを造り続けるのは間違いなく売れてるからでしょう?
企業なんだから。
ちゃんと需要が有るってことですよ。
ただここのネックは駅からあまりにも遠い・・・。
駅近なら狭い4LDKってのも諦めつくけど、ここまで駅遠で狭くて価格が安い(予想です)と入居者層にかなり不安を持ちますね。良く見極めないと。
13: 匿名さん 
[2010-05-20 22:40:00]
やっぱりなんやかんや言っても価格次第ですよね。
しょせん住まいですから支払い楽な方がいいですし。
14: 物件比較中さん 
[2010-05-21 00:04:36]
ちなみに価格はいくらぐらいになるのでしょう? どなたか情報はありませんか?
15: 匿名さん 
[2010-05-21 10:52:22]
お隣のザ・ハウス綱島よりも安くなるんですかね?
16: 匿名さん 
[2010-05-22 02:07:40]
ザハウスは70m2以上の3LDKが多いけど
デイパークは50後半の3LDKが多い。
その分、ザハウスより数百万単位で安いらしい。

デイパークは部屋のレイアウトも何だか変わった造り。
3LDKの3つの部屋とも5畳以上(だいたい1つは6畳であとは4条前後が2部屋)で構成された部屋は東と西にはない。
広さなら南だけど、そうするとザハウスと同じような値段になる。
17: 匿名さん 
[2010-05-22 02:10:31]
ハセコ、ナイス多いのね。綱島、いや神奈川にはデベの選択肢がもっとほしい。
18: 匿名さん 
[2010-05-22 02:50:41]
まあ長谷工は仕方ないとしても、ここまで駅から離れてまで狭いマンションを買う必要性は?
19: ご近所さん 
[2010-05-22 08:43:48]
 現地のパンレット置き場にありました。

3LDK 62.33㎡
予定販売価格 3,420万 管理費等 16,855円 
駐車場 500円~ 

魔法びん浴槽、ディスポーザー、屋内温水プール、カラオケがあるそうです。
屋内温水プールには驚きました。

あとは各自の判断で。    
20: 匿名さん 
[2010-05-24 21:52:22]
チラシ入ってました。

3LDK:2580万~
4LDK:3200万~

だそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる