全館空調を導入された方 その2
827:
匿名さん
[2011-12-19 07:39:29]
|
||
828:
匿名さん
[2011-12-19 09:44:07]
|
||
829:
匿名さん
[2011-12-19 23:14:08]
うちも全館ですが、コタツありますよ。
じーさんがコタツ欲しがって。 なので一階の12畳和室は20度設定で コタツは弱にして使用。 座椅子に座ってテレビを見るのが幸せなんだって。 ちなみに他の部屋は22度設定です。 |
||
830:
匿名さん
[2011-12-20 12:53:48]
子供の頃、コタツから出られなくなるほど寒かった実家を懐かしく思い出す。
今は全館空調でポッカポッカです。 おまりにも快適だけど、昔を思い出すと罪悪感が湧いてきます。 こんなに贅沢でいいのかなあ。 |
||
831:
匿名さん
[2011-12-20 17:16:02]
>おまりにも快適だけど
全館空調、おまりにも足元が寒いと多数のブログや掲示板で報告されているようですが。。。 |
||
832:
匿名
[2011-12-20 17:44:43]
足元が寒いっていうのは全館空調だけなの?
比較は同じ条件で行わないと意味ないんだけど、そんなことも解らないの? 仮に同条件の空間を全館と個別で暖めるとした場合、全館は足元寒いけど、個別は寒くないということなの? |
||
833:
匿名さん
[2011-12-20 19:03:54]
全館ですが足元が寒いと思ったことはありません。
ちなみにソックス&ルームシューズです。冬場なので素足で過ごすのはお風呂上りくらいですが。 家の作りは輸入のツーバイで無垢床に木製と樹脂の窓に木製玄関ドアです。C値Q値は分かりません。 1F全体は26畳のワンルームタイプで必然的にリビング階段です。設定温度は22℃です。 LDKスペースは当たり前ですが、特に玄関に入った時とトイレの暖かさに皆驚きます。 それと、階段の吹き抜け部分から2Fに暖気がいくので、冬場の暖房は1Fのみで間に合っています。 うちは35坪と小さいからかも知れません。 |
||
834:
匿名さん
[2011-12-20 19:08:06]
「全館空調 足元」で検索すると寒いってコメントが沢山ヒットするね。
暖かいと言っているのは業者のページばかり。ということは。。。 |
||
835:
匿名さん
[2011-12-20 20:30:45]
個別で足元寒いはもっとヒットするね。
それに、個別は寒さに震えながらコタツという人も少なくないです。 空調入れて寒さに震えるって、個別にしなくて良かった。 |
||
836:
匿名さん
[2011-12-20 20:40:53]
個別エアコンを採用している住宅の大多数が低低住宅だからね。足元が寒いと言ってる
のも納得できる。それに対して全館空調は高高なのに足元が寒い。ここがポイントだね。 全館空調ユーザーの比較対象は低低住宅に古エアコン。そうでもしないと全館空調の 優位性が主張できないという悲しい現実。 |
||
|
||
837:
匿名さん
[2011-12-20 20:59:12]
更新が遅くなり申し訳ありません。>>816から7つ追加しました。
これから全館空調を検討される方に参考にして頂ければ幸いです。 「全館空調だけだと、なんか足元が寒いんですよね…。」 http://relaxjapan.blog2.fc2.com/blog-entry-264.html 「全館空調・吹き抜けありの我が家。夜ははっきりいって寒いです。特に足もと。」 http://20821638.at.webry.info/201001/article_3.html 「全館空調の設定温度。29度で寒い」 http://ameblo.jp/yutaine/entry-10624700063.html 「リビング20畳の床暖房ですが、吹き抜けなので全館空調だけだと足元が寒くて…」 http://xn--vuqu96b702auic.gbc21.com/knc/page/m-denmou_yukadanbogasudai... 「全館空調だと、どうしても、足元の暖まりは悪いですから。」 http://blogs.yahoo.co.jp/myuta_neko/35122291.html 「床暖房の様に足下からの暖かい空気の固まりがないため、冬場は寒がりました。 」 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1296382211/l50 「欠点は、今の時期、乾燥することと、足元があまりあたたかくないこと。」 「田舎の2世帯なんです。やはり足元冷えますよね。。。 」 http://desktop2ch.jp/build/1138468983/ 「うちも全館空調で床暖房なしなので、せっかく暖めても足元が非常に冷える。」 http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1275,713922 「冬は正直いって、寒がりの方には「床暖房」などの併設がお勧めです。」 「欠点は室内を空気のながれがあるので、ダイニングのにおいが広がりやすいことです。」 「ダイニングに別途空気清浄器をいれようと考えています。」 http://wewill.freeshell.org/forumlog/200102/01020010-010207-010219.htm... 「あれっ??俺だけかな? 寒くはないけど足元だけ少し冷たいような気がするんだけど」 http://yaplog.jp/hamachan-house/archive/30 「確かに我家も1月は足元が寒くて「全館空調ってこんなものかな」と思いました。」 http://relaxjapan.blog2.fc2.com/?mode=m&no=238&m2=res 「夏の終わり頃から臭い(古いエアコンのような臭い)も気になるようになりました。」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263922037 「焼肉をしたりタバコをすうと臭いが違う部屋まで行き渡るそうです」 「アロマなんかは香りが行き渡ってうれしいです」 http://blog.goo.ne.jp/y8k8h8k8/c/b4ee7242e050b4bbac6d844e205cf589 「家が全館空調で常に埃が空中を舞っていて困っています。」 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13706864/ 「全館空調が欲しかったから三井にしたところもあるんですが・・」 「全館空調+吹き抜けだと匂いが家全体に廻るというデメリットも体感しましたし」 http://blogs.yahoo.co.jp/knk_myrev/37056.html 「確かに、焼き魚をしたときや、焼肉をしたときは、2階にも匂いが行きますね。」 http://www.zenkankucho.com/sekou-interview01.html 「床暖房を採用すれば、さらに快適な暮らしが実現します。」 http://www.mitsui-reform.com/menu/energy/air_condition.html 「友人が三井ホームで全館空調ですが、足元が寒くて床暖が欲しいと言っていました」 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/res/762 |
||
838:
匿名
[2011-12-20 21:20:53]
↑ 全館空調に失恋して落ち込む気持ち分かりますよ!
|
||
839:
匿名
[2011-12-20 21:57:23]
|
||
840:
匿名
[2011-12-20 22:09:42]
↑ × 826のごとく
○ 836のごとく |
||
841:
匿名さん
[2011-12-20 22:18:38]
だから引き篭もりのアホの相手するなって。アホと言われても喜ぶようなヤツだぜ。荒らしを相手するのも荒らしだ。って書くとここの管理人って消すんだよ。管理人もどうかしてるけどな。
|
||
842:
匿名
[2011-12-20 22:41:00]
837のようなストーカーは相手にしないこと。
全館空調を導入した人が語るスレッドなのに、スレ違いな発言を続けるってまともじゃないことは解るでしょ? つきまとい行為は無視して管理人が削除するのを待つべし。 |
||
843:
匿名さん
[2011-12-20 22:58:38]
暖かい空気は上へ、冷えた空気は下へ行くの。
これは高高だろうが低低だろうが一緒。 >>832の通り同じ条件で比較するならば、低低で全館導入はありえないので、 高高もしくはそれに準ずる性能下にて比較しないと。 以上を踏まえた上でお尋ねしますが、 全館は足元が寒く、個別は暖かいんですか? もし、そうならば高高を謳っているメーカーでは 床暖は必要ないということでしょうか? そもそもスレタイをもう一度声に出して読んでみて下さい。 一度で分からなければ十回読んでみて下さい。 お分かりになりましたか? |
||
844:
匿名さん
[2011-12-20 23:04:57]
>>843
個別の話は他でやってね。ここは全館空調のスレだから。。。 |
||
845:
入居済み住民さん
[2011-12-21 00:45:52]
843は全館空調の話しをしていると思うのは私だけ?
うちは北関東なので、冬はめっちゃ寒いんです。 Ⅳ地域ですが、メーカーにはⅢ地域仕様で建ててもらいました。そしてツーバイで、全館空調です。 来月引き渡しなので、その時を首を長くして待っています。 これでもし寒かったら発狂しますよ?U・x・U 入居後にレポートしますね⁉ |
||
846:
匿名さん
[2011-12-21 00:55:31]
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/02/post-116.php
日本の高高は世界標準からすれば低低なのでは? 高高のはずの全館空調が足元が寒いのもそのせいかも。 ヒートポンプや熱交換器などの個々の技術は日本は優れているけど 住宅の断熱気密性も含めた全館空調というシステムとしては、 まだまだ改良の余地はありそうです。 |
||
847:
匿名さん
[2011-12-21 06:22:57]
>>844
843氏は全館導入者でしょう?理解できない? |
||
848:
匿名さん
[2011-12-21 06:44:46]
全館空調が寒いのはよく理解できましたが、他の観点でも整理しておきましょう。
これから全館空調を検討される方のために更に充実した情報にしていきたいと思いますので、 ご意見よろしくお願いいたします。 ■メリット 廊下やトイレ、脱衣所など部屋以外も空調されるためヒートショック、心筋梗塞防止になる 部屋以外も空調されているため湿度を低く保つことができ、カビの発生を低減できる 個別エアコンに必要な各部屋のスリーブ穴が不要なため、家の外観および室内がスッキリ 個別エアコンのように各部屋にリモコンを置く必要がなく部屋の中がすっきり 第一種換気機能が搭載されているため、住宅内の花粉やほこりを除去することが可能 ■デメリット <費用、消費電力> 電気料金が高い 消費電力が異常に大きい。料金体系で見えなくなっているが一般戸建の倍以上の消費電力 居住スペースに置く場合、初期費用に室内機室面積×建物坪単価を加えるという考え方あり 将来増改築する際、室内機室やダクト配置の考慮が必要なため費用がかなり高くなる 低圧電力の場合、太陽光発電を設置しても全館空調で電力を消費させることが出来ない メンテナンス費用が固定で発生する 有償メンテナンスによる延命措置が基本のため低APFの空調機を継続使用しなければならない <快適性、健康> 部屋ごとに温度や風量が調整できない機種が現時点で主流である 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる 部屋ごとに温度を調整してしまうと、廊下やトイレなどの共有スペースが不快になる 家の中の温度差が深刻な場合は個別エアコン追加が必要になる かなり乾燥するので加湿器もしくは洗濯物の室内干しが必要となる(雑菌による臭いに注意) 全館空調の風を扇風機またはサーキュレータで撹拌する必要がある(扇風機の風はエアコンの風) 暑いとき、寒いときは衣類での調整が必要になる(メーカ推奨) ダイニングで焼肉をすると、他の部屋に臭いが拡散してしまう 室内機が結構うるさいので設置場所をよく考える必要がある 自律神経の発達、代謝の促進に支障を与える可能性がある 気軽に窓が開け難い 全館空調の加湿機能はカルキが付着し機械の清掃が困難なため実質使えない。 冬に関してはとにかく足元が寒いので、床暖房を欲しがる全館空調ユーザーが多い。 <住み心地、利便性> 熱還流率を下げるために設計の自由度がかなり減る 室内機用に貴重な居住スペースや屋根裏スペースを占有してしまう 故障すると全館の空調が止まり、猛暑の時など熱中症などで死亡するリスクあり 掃除機能付き個別エアコンと違い、頻繁にユーザー自身がフィルターの掃除をする必要がある 運転を停止してしまうとダクトにカビが生える可能性あり、再運転時カビが家中に飛散する ダクトを天井裏に通す関係で折上げ天井ができなくなったり吹き抜けの場所に制限がかかる <普及率、将来性> 人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる いつまで経っても普及しないので価格が下がらず、機能や性能の進歩が遅い このまま普及しない状況が継続すると、現在の保守価格を維持出来ない可能性がある ■空調方式総合満足度ランキング(高高、第一種換気が前提) 01 高高+個別+床暖 02 高高+個別 03 高高+全館+個別+床暖+扇風機 04 高高+全館+床暖+扇風機 05 高高+全館+個別+扇風機 06 高高+全館+扇風機 中中はランク外としました。あのハウスメーカーの家にお住まいの方、申し訳ありません。 |
||
849:
匿名さん
[2011-12-21 06:49:57]
>>846
そんな高尚な話じゃないよ。 例えば、引用先の一つの2ch(笑)には実際にはこう書いてあるんだよ。 回答ありがとうございます。 田舎の2世帯なんです。 やはり足元冷えますよね。。。 タイルを諦めてフローリングにするか。。。 悩みます。 エアロテック導入されている皆さんはフローリングのお家なんでしょうか。 つまり、これから建てる人の悩みで、しかもタイル床は寒いかって話だよ。タイルはいくら全館でも冷たく感じるよ。 |
||
850:
匿名さん
[2011-12-21 16:21:50]
床暖、特にガス床暖は足の裏が乾燥する。。。ウリの踵はカッサカサ(×。×)
快適は快適なんだけどね。。。 |
||
851:
匿名さん
[2011-12-21 17:10:58]
>>850
分ります。私の自慢の足も.. あと立ち上がり立下りが遅いので使い辛いし...。 |
||
852:
匿名さん
[2011-12-21 18:56:24]
全館やパネルヒーターが多い欧米って靴を履いて生活しているってことを忘れていませんか?
冬でも家の中では素足で過ごしたい、という人は床暖か畳・カーペット敷きが良いですよ。 |
||
853:
匿名
[2011-12-21 19:59:21]
>>837のリンク集すごいな。これ出されたら全館ユーザーは何も言えないな。
|
||
854:
匿名さん
[2011-12-21 20:08:12]
853
すごくもなんともないし、>>849とか読んだ上で言ってるんだったら、救いようがないな。自演と言われてもしょうがない。 |
||
855:
匿名
[2011-12-21 20:12:52]
書き込みが減ったのはリンク集にショックを受けてるだけじゃなくて
冷え込んでるからかな? |
||
858:
入居済み住民さん
[2011-12-22 00:01:54]
No.849さんへ、床をタイル仕様で迷っている方にお知らせいたします。関西地方です。デンソーの全館空調を使用していまして、寝室(フローリング)以外をすべて床タイルにしています。
表面温度を測定できる温度計を購入しましたので、今朝、計測しました。 今朝8時、外気温6.5度、室温どこでも22-23度、空調設定温度(22度)、床タイル表面温度(玄関)18.5度-(LDK)19.2度、フローリング床表面温度(寝室)20.5-21.0度、でした。(床タイルとフローリングを素足で試したら、この計測以上に温度差があるように思いますが??? スリッパを履いて生活なら問題ありません。計測値は、素人が計測していますので責任は持てません) 真冬は経験していませんが、床暖も付いていますが、今のところ床暖は使う必要はまったくありませんし、使えば暑くて生活できないでしょうね。もしも使う必要がなければ無駄な出費になりました。 床タイルの上に直接座るのなら床暖は有っても良いかもしれませんが、個別空調と比べると全館空調は床まで平均に暖まるので格段に優れています。個別の時には頭付近が暑く、足元が非常に寒かった事を思い出しましたが、全館空調は上下の温度差を感じませんね。 建築設計の時に床の断熱材を良い物を使用されるのが大事な気がいたします。 我が家は商品名は忘れましたが、厚みは90mmの断熱材(???フオーム)に(底の床板28mm)+床暖+(床板15mmくらい)15mm板は床暖の上には厚すぎますが、タイルが踊るので必要だそうです。2月ころには床暖を使えるかもしれませんので、寒くなって床暖を使えたらお知らせいたします。 |
||
860:
匿名さん
[2011-12-22 02:31:55]
スルーで良いでしょ。こう書かれると、管理人に泣きついて削除させるんでしょ(笑)
|
||
861:
購入検討中さん
[2011-12-22 17:18:11]
金持ち喧嘩せず
この一言に尽きますな |
||
863:
匿名さん
[2011-12-23 01:26:38]
全館空調業者のリンクも追加予定です。
「1階では足元が少し冷えてしまうので、寒がりな母は電気カーペットを敷いている」 「電気カーペットなどの輻射式暖房器具の併用もお勧めします。」 http://www.hoc-tsukuba.co.jp/demerit.html |
||
864:
匿名
[2011-12-24 23:22:31]
>>862 さん
まさしく |
||
866:
匿名
[2011-12-25 22:18:15]
全館空調につきまとう気持を分からなくもありません。
|
||
867:
高高個別
[2011-12-26 06:53:12]
784です。
あれからリビングのエアコンを付けっぱなしにしていました。 最近は冷え込みが厳しい関係か23度設定で丁度いいかんじです。 室温は昨日の21時で ソファ付近23度 床付近22度 床表面21.3度 浴室15度 1Fトイレ17度 玄関16度 朝はもう少し低めだと思います。 エアコンを付けたり切ったりするよよりは快適ですが、 全館見たいにはならないようです。 全館の方の浴室はどれ位の温度になりますか? |
||
868:
入居済み住民さん
[2011-12-26 13:31:46]
脱衣所にも吹き出し口がありますので、浴室のドアを開けていれば設定温度と同じになります。
|
||
869:
匿名さん
[2011-12-26 17:04:35]
うちのバスルームは広めでシャワーブースも設置してあるので、吹き出し口を付けました。
床はタイルですが、壁は塗り壁です。お掃除も楽だしカビも生えません。 ユニットバスなどだと湿気の関係で吹き出し口は付けられないようです。 |
||
870:
匿名さん
[2011-12-26 19:59:13]
>>867
>あれからリビングのエアコンを付けっぱなしにしていました。 リビング以外にエアコンはありませんか? 負荷が大きい(外が寒い)場合、エアコン1台で頑張るより2台あるいは3台入れた方が電力消費が少ないこともありますよ。 |
||
871:
匿名さん
[2011-12-26 21:05:00]
>>868
浴室ドアを開けなくても風呂の換気扇が脱衣場から吸い込むのでヒートショックを起こすほどの温度差にはなりませんね。 |
||
872:
住人
[2011-12-26 21:37:53]
わざわざ温度を測る必要のある程の温度差はありません。
|
||
873:
匿名さん
[2011-12-26 21:44:22]
主婦の何とかを冷静にスルーしたいところだけど、
見るにつけ >865 などは目障りです。 そこで提案なのですが、 全館空調導入済み、導入予定の方は 「全館○」 全館空調に仕様かどうかを考慮中は 「全館?」 全館空調に懐疑的な御仁の発言には 「全館×」 をレス冒頭1行目につけるというのはどうか。 |
||
876:
匿名さん
[2011-12-27 19:35:16]
まあ荒らしの相手は荒らしと言う事で。
|
||
877:
匿名
[2011-12-27 22:16:44]
いちいち相手にしないけど、しつこくてウザいから、874のような本物の荒らしはみんなで削除要請しましょうよ。
|
||
878:
匿名
[2011-12-27 22:16:58]
荒らし撲滅キャンペーンに皆さんご協力お願いします。 内容は荒らしを叩き潰す事のみ。賛同される方ご協力ください。
|
||
879:
匿名さに
[2011-12-27 22:54:13]
そうさに!
その通りさに! |
||
880:
匿名
[2011-12-27 23:08:15]
879は主婦のフレンドさん?
|
||
881:
大器晩成
[2011-12-28 00:48:09]
全館空調ストーカーって気持ち悪いよね~
何と戦ってるんだろうね? |
||
882:
匿名
[2011-12-29 22:18:12]
自分と戦っているのさ。
全館空調につきまとう自分がおかしいことは自覚できても、どうにもならないもどかしさ。 薬物中毒者が、これ一回だけでやめようと思ってもやめられないのと同じじゃないかな。 |
||
883:
匿名さん
[2011-12-30 23:45:38]
今年も盛り上がりましたね。
2011年の全館空調関連スレ10大ニュースをまとめました。 10位 主婦の友、全館空調関連スレに復帰し暇そうな主婦との会話を楽しむ。 9位 全館空調ユーザー、原発事故による消費電力値上げ情報に戦々恐々。 8位 全館空調ユーザー、「全館○」「全館?」「全館×」記入を提案するが華麗にスルーされる。 7位 全館空調ユーザー、根拠のない放射線量測定結果を掲載し大ブーイングを浴びる。 6位 全館空調ユーザー、うっかり「エルグランド=全館空調」と書いてしまい生活レベルがバレる。 5位 全館空調のメリット、デメリットまとめが作成され、掲示板利用者から絶賛を受ける。 4位 主婦の友、夏頃からぱったり掲示板への書き込みを止める。 3位 全館空調ユーザー、「匿名さん」を「匿名さに」と書いてしまい自演がバレる。 2位 全館空調機メーカー製の個別エアコン、爆風モード搭載でAPF偽装か!? 1位 全館空調ユーザー、ブログなどのネガティブ・コメントを集めたリンク集が作成され黙り込む。 |
||
884:
入居済み住民さん
[2011-12-31 01:16:24]
全館空調のことしか頭にないんですね。かわいそう。
|
||
885:
大器晩成
[2011-12-31 02:37:16]
久しぶりにこっちが上がったと思ったら、何ですかこれはwwwwww
本格的に狂ってきたな |
||
886:
匿名さん
[2011-12-31 05:24:21]
ホントだ、○ってるとしか言いようが無いですね。。。自分が○ってる様を嬉々として。。。ちょっと背筋が寒くなる位のレベルですね。。。「・・・絶賛を受ける」のところが一番恐ろしいかな。。
相手にすべき正常な人かどうか、この年の瀬に自ら異常性を開陳してくれた、とも言えますね。鶴亀鶴亀。 |
||
887:
匿名さん
[2011-12-31 22:28:29]
こりゃひどいな。全館空調システム導入した奴がバカみたいな扱いでがっかりだよ。
どこにここまでいじめられる理由があるのかな。自分は、生活していて何の問題もないけど。 これから家を建てる人にアドバイスするのなら「全館空調システムは悪くないよ。操作に慣れれば快適そのもの」と素直に言いたいね。むしろどうすれば快適な生活ができる家になるか総合的に判断してくれるアドバイザーが居ればいいんだけど(実際は皆無なんだよね)。空調なんて住設の一部でしかないのにこれだけもこれだけ話題が膨らむから面白いと言えばそうなんだけど・・・ 2年ぐらい前はもっと有用な情報交換ができてたはずなんだけどな。足の引っ張り合いしかできないのは、残念。タチが悪いのは今時の政治家だけだと思っていたら、結構ネット内にもいらっしゃるのね、そんな輩がさ。気づいたらやめてほしいよ。大人げないんだよ、ほんと(それとも業界の人がわざと混乱させているのかな)。 |
||
888:
入居済み住民さん
[2011-12-31 22:30:50]
今年6月に新築を建て、東芝の全館空調を使っています。
1階親世帯、2階子世帯です。どうしても1階が寒く2階が暑いので、先日業者の方に来てもらい調節してもらいました。これで23度設定で大丈夫と言われましたがやっぱり1階が寒いです。 全館空調の上の右左にレバーがあるのですが、これはどちらが1階でどちらが2階なのでしょうか? わかる方がいらっしゃったら教えてください! |
||
889:
入居済み住民さん
[2012-01-01 00:45:26]
No.888 我が家はデンソーなので東芝は知りませんが左右のレバーがあるのなら、風量を強にしてレバーの片方を閉めて何処の噴出し口の風が止まるか確認したら分かるでしょう?普通は上下階で分けると思いますが、稀に左右方向で分ける場合もあるようです。吹き抜けがある場合は、廊下にドアが無い場合は、二階廊下付近は暑くなる可能性があるかも? 調整などの詳細の説明も無いようですが、東芝の営業マンは不親切におもいます。地域は分かりませんが23度は暑すぎないのでしょうか?我が家は関西ですがこの季節は22度でも少し暑いです。
|
||
890:
匿名さん
[2012-01-01 02:14:02]
>888
空調図面見ればわかると思いますが。 二階へのダクトを全閉の位置にしても完全には閉まらないので 一階全開、二階全閉で良いです。 設定温度は23度でしょうが1階の温度は何度でしょう。 我が家の年寄りは23度なんかにすると暑いと言いますが。 |
||
891:
購入検討中さん
[2012-01-05 12:05:10]
3階建てで全館空調導入された方っていますかね
コストも気にかかるのですが能力的にどうなのかと 予定では総面積が50坪程度になるんですが ネットにもあまり情報がないので真剣に悩んでおります |
||
892:
周辺住民さん
[2012-01-05 12:28:59]
地域はどのあたりですか?
|
||
893:
e戸建てファンさん
[2012-01-06 01:12:48]
>全館空調の上の右左にレバーがあるのですが、これはどちらが1階でどちらが2階なのでしょうか?
業者から説明あったと思うけど・・・。夏場と冬場の設定も変えて、試してみるといいのでは? 調整して壊れるもんじゃないし、実験してみればいい。 うちの場合リモコンの設定と実室温は約2度違う(23度設定だと室温は21度に落ち着く)。 この時期は室温21度あたりが我が家の適温。 |
||
894:
匿名さん
[2012-01-06 06:38:45]
全館空調が冬寒いのは散々既出ですよね。他の暖房器具を組み合わせるべき。
|
||
895:
匿名さん
[2012-01-06 09:29:11]
折角管理人さんが大量に削除したのに、また恥知らずな荒らしが出没してますね。
|
||
896:
匿名さん
[2012-01-06 10:50:54]
そうやって構うから物欲しそうに出てくるんだよ。放っておけよ。
|
||
897:
匿名さん
[2012-01-06 11:17:33]
「1階が寒い」
事例として追加しておきましょうね。 |
||
898:
匿名さん
[2012-01-06 11:56:39]
|
||
899:
購入検討中さん
[2012-01-06 12:17:16]
>>898さん
ありがとうございます。総面積がさほど大きくなければいけそうみたいです。 そうですね、とりあえずメーカーに確認してみますね。 三井、三菱といったHMが無難かなと思ってるのですが、専門でやってる山武の全館も気にはなってます。 |
||
900:
匿名さん
[2012-01-06 12:25:12]
|
||
901:
匿名さん
[2012-01-06 12:41:15]
>>891さん、
どのような工法で建てられるのでしょうか? いずれにしても、工務店(?)にQ値やC値をしっかりと算出して貰い、それをベースにメーカーに相談する方が良いでしょうね。というか、まずは工務店がメーカーとの討議も含め、その辺をしっかりと計画するべきでしょ。逆に言うと、気密性・断熱性・空調をセットで計画/提案のできる工務店にやらせないと駄目。 空調は施主任せって考え自体がガラパゴスなんですよ。HMだったら、三井、三菱、スミリン(ツーバイ)、住友不動産あたりにそういう提案をさせれば良い。全て全館空調やってます。この辺のHMは高いだろうけど、競合させればある程度は下がるだろうし。都心部の三階建てだって、各社それなりにできるでしょ? ヘタに鉄骨で建てるよりよっぽど住み心地も良いだろうし。 もう建てるところは決まってるかもしれないけど、施主自身がこんな所で質問せざるを得ないって時点でその業者は駄目だと思う。。いい過ぎかな。。すみません。。 50坪で能力なんて気にする必要は無いと思いますよ。よっぽどスカスカの家で無ければ。 |
||
902:
901
[2012-01-06 12:42:54]
>>899を見ずに投稿しちゃいました。
|
||
903:
匿名さん
[2012-01-06 12:48:03]
>>899
住林は在来、ツーバイとも基本は山武みたいですよ。 |
||
904:
入居済み住民さん
[2012-01-06 16:22:20]
ファースの家がいいですよ。
快適で、ランニングコストが安い。 |
||
905:
住まいに詳しい使徒
[2012-01-06 19:28:50]
三階建ての場合、二階部分に機械を設置すれば、理論上は二階建てと変わりないですからね。
五十坪なら、一台設置でも無理なく空調出来ると思いますよ。 ただ、全館空調のノウハウを持っているメーカーは限られているので、メーカー選びは慎重に |
||
906:
入居済み住民さん
[2012-01-06 21:54:35]
初めて冬の電気代が来ましたのでお知らせします。驚きです!1月分(12月5-1月5日)動力電気代¥22576 !
11月分の倍です!ショックですね。(全館空調6馬力デンソー)低圧電力:6月¥5293/7月¥9332/8月¥15291/9月¥16612/10月¥8199/11月¥2572/12月¥10395/1月¥22576 はぴeタイム契約(電灯):6月¥7158/7月¥8926/8月¥7207/9月¥8143/10月¥8412/11月¥9639/12月¥11525/1月¥14894 太陽光サニックス7.89kw(売電金額):6月¥37632/7月¥27072/8月¥31536/9月¥35568/10月¥31728/11月¥24816/12月¥19440/1月¥22128.(6月の売電は5月分が少し含まれています) 12月初めから娘2人が孫連れて帰国していますので、総勢8人の大家族になっていますので、高くなったと思いますが、全館空調の低圧電力は人が多くても同じ条件のような気がしますので、意外な結果で少しショックでした。 床暖は装備していますが、必要なさそうなので使った事はありません。フローリング床は床暖は必要ないと思います。タイル床も現在の気温なら必要ないですね。(関西地方)床暖は無駄だったかもしれません。(2月末頃、再度床暖情報をお知らせ致します。)足元も寒くありませんね。快適です。全館空調を設定して大正解と思っています。迷っている方には、是非お勧めいたします。我が家は少し電気代が高く思われると思いますが、99坪(全館空調部分は約65坪、二階は個別空調)ありますので無駄が多い事を考慮されて、データーを参考にしてください。 |
||
907:
匿名さん
[2012-01-06 22:53:37]
>>904
在来が基本のファースの家で三階建てはどうなんでしょうね? |
||
908:
匿名さん
[2012-01-07 11:26:18]
>どうしても1階が寒く
ほんと寒いっていうユーザーからの書き込みが絶えないな。 単体で使うには無理がある空調設備ってこと? |
||
909:
匿名さん
[2012-01-07 11:46:28]
>906さん
99坪では1台で賄うのは難しいでしょうが、2台で1階と2階を全館空調にするというのは検討されたのですか? |
||
910:
匿名さん
[2012-01-07 11:54:31]
>906 いずれしても、一階と二階の間に断熱層は無いでしょうから、一階の熱がかなり二階に伝わってるでしょうね。そういう意味では、単純に65坪を暖房するより更にカロリーが必要なんではないでしょうか?
|
||
911:
匿名さん
[2012-01-07 16:43:53]
>906さんは、1~2階の階段部分をドアで仕切っているお宅じゃなかった?
|
||
912:
入居済み住民さん
[2012-01-07 17:06:49]
906です。(99坪では1台で賄うのは難しいでしょうが、2台で1階と2階を全館空調にするというのは検討されたのですか?)の件ですが、あと2-3年で子供達が出ますので、夫婦だけになる予定で二階は使用しなくなりますので、一階のみ全館空調にしています。子供4人で海外に住んでいる子もいますので、帰国時には二階も必要な状況がありますので、贅沢ですが変な設計になっています。二階の廊下入り口にドアがありますので、仕切られてはいます。寒いお話が多いとの書き込みを見ましたが、我が家は全館部分は何処でも温度は大差無く快適です。多少の温度差は8個のベントで調整とゾーンでも調整できますので問題ありません。私は吹き出し口の位置や数など最初の設計が非常に大事になると思いましたので、設計士任せでは無く、よく考えて吹き出し口の移動や追加を行いまして満足な結果になっています。空調吹き出し口は枝分かれして合計15個あります。排気する吸い込み口は5個です。(一階のみ) 22度設定で部屋の温度は、上部で22度、足元で21度でスリッパなしでも問題ないですが、床タイルは、素足でほんの少し冷たい感じで今のところ問題ありません。二月の厳寒時はどうなるのでしょうか?
No.907(在来が基本のファースの家で三階建てはどうなんでしょうね?)の件は、私は建築屋さんではないので素人判断は出来ませんので詳しい方にご相談されるのが良いと思います。今からファースの家のHPを見て勉強いたします。 三階建てでも配管さえ上手にしておけば問題は無いと感じますが、確かに暖かい空気は上に上がりますので考慮されて設計されるのと、吹き抜け部分はシーリングフアンは効果がありますので絶対必要と思われます。 |
||
913:
匿名さん
[2012-01-07 17:14:29]
>>906
前に湿度50%と書いていた方だと思いますが、 全熱交換換気以外でそれだけ高湿度(空調温度から絶対湿度は相当に高い) 加湿するには、暖房エネルギーを馬鹿食いするんですよ 水の気化熱ってすごく大きいので |
||
914:
入居済み住民さん
[2012-01-07 17:39:00]
913さん、なるほどです。実は12月に大き目の加湿器を沢山買いまして50%を維持していますが、これが問題ですよね!しかも空気の回収口近くにも置いていますので、これは撤去します。
湿度が低いと脳梗塞になりやすいと言われて意識過剰になっていますね!ご指摘をありがとうございます。 |
||
915:
匿名さん
[2012-01-07 17:41:11]
エアコン暖房は過乾燥が悩みの種ですよね。
我が家は加湿器なしで18%という低湿度だったので、慌てて加湿器を購入しました。 ハイブリッド式をリビングと寝室に設置しましたが、それでもやっと30%です。 肌や喉の為には40%くらい欲しいですが、外気も乾燥しているし冬は仕方ないかなと思います。 加湿器肺も心配ですしね。 |
||
917:
匿名さん
[2012-01-07 17:59:09]
>>915
我が家も冬は数年来22~23℃で湿度30%程度です。 秋の気候みたいなものだから、これで特に乾燥感も感じることはありません。 適温なら30%でも不快は感じないといった調査結果もあるようですね。 |
||
919:
入居済み住民さん
[2012-01-07 18:45:27]
.912 です。私はシャープのKC-A70を購入しましたが、湿度50%をなんとか維持していますが、部屋によっては37%くらいが限界の部屋もあります。健康には40-60%の湿度が良いようですね。寝室の加湿器はオーバースペック気味が良いと思います。初めはA50(小型)を寝室に使用しましたが、50%を維持するために風量強の運転時間が多いのでうるさくてA-70にしましたら静かになり、湿度も簡単に50%を維持しています。個別空調の時には足元が寒く、頭部は暑くて不快でしたが、全館は上下の温度差が1度しかないので快適ですね!以前にもお話しましたが、ほんとに冗談ではなくて、長生きできそうな快適さですね。
|
||
920:
匿名さん
[2012-01-07 19:14:00]
にせ住人と言われ、もう2度と来ないと言ってた人ですね。
|
||
921:
入居済み住民さん
[2012-01-08 08:07:19]
ファースの家で建てましたが、湿度も管理されてるので快適です。
50%くらいを維持しています。これから建てる人は検討するといいですよ。 あと、お風呂については、工務店さんから「乾燥が気になるなら開けておくといい」といわれました。だから、それもありかと。壁の内側の結露は全くなさそう。屋根裏に入れるけど、そこも結露の気配なし。 唯一結露するのは、ドアと窓の枠の部分。 |
||
922:
匿名さん
[2012-01-08 09:14:49]
ドアと窓枠が結露するのは問題ありだと思います・・・
|
||
923:
周辺住民さん
[2012-01-08 12:51:31]
エアロテックの家ですが、家中どこも結露ないですよ。
|
||
924:
匿名さん
[2012-01-08 15:26:10]
|
||
925:
匿名さん
[2012-01-08 16:18:40]
うちも結露はありません。ツーバイで樹脂と木製のペアガラスです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
うちは全館空調ですが寒さ対策にコタツ使ってますよ。ピンポイントで足元を暖められますので
コストパフォーマンスは高いと思います。