住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-07 08:12:04
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

1600を超えたのでその2です
全館空調の優位性や注意点、光熱費などを皆で話合いましょう

[スレ作成日時]2010-04-22 10:20:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その2

701: 匿名さん 
[2011-11-26 08:47:17]
>>700
2階ホールのエアコンを冷房にして1階ホールのエアコンを暖房にして除湿すると完璧ですね。
702: 匿名 
[2011-11-26 09:45:46]
嫉妬に狂った個別ユーザー面白い!
703: 匿名さん 
[2011-11-26 10:19:20]
>>700
全館空調メーカーも扇風機の使用を推奨してますからね。
取扱い説明書にも書いてあるのかな?
704: 匿名 
[2011-11-26 10:34:04]
たしかに書いてある。
 冷房のときにです。
705: 匿名さん 
[2011-11-26 10:57:15]
メーカーは暑い時に扇風機使えと言ってるよね。
706: 匿名さん 
[2011-11-26 12:44:58]
>>701
志村ー!、リブレ!リブレ!
707: 購入検討中さん 
[2011-11-26 14:15:03]
山武だと0.01μm
三菱エアロだと10μm
の塵を除去出来る

ということは1000倍の能力差があるってことなのかな?
メンテナンスやランニングコスト、能力差・・悩むねぇ・・・
皆さんならどちらです?
708: 匿名さん 
[2011-11-26 15:34:46]
>>705
冷房で言えば、部屋の四方が常に冷やされている状態なんで、設定温度29℃程度でも個人的には扇風機なんかいらない。引き篭りの個別エアコンオタさんにはこの理屈が理解できないんでしょうね。体験した事がないんで感覚的にも分らないでしょうし。少なくても、ルームエアコンの冷気が直接体に掛かるより健康的だし。
709: 匿名さん 
[2011-11-26 17:01:13]
個人的なやせ我慢はどうでもよくて、普通は
扇風機がないと過ごせないという事だね。
710: 匿名 
[2011-11-26 21:33:43]
<扇風機がないと過ごせないという事だね。>
 別にそんな事ないぞ。
体験もないのに知ったかぶりしないでもらえる?
711: 匿名さん 
[2011-11-26 22:42:41]
>>707
山武のはHEPAフィルターでしょうかね。
性能を維持するためにはかなりコストが掛かりそうですね。
10ミクロンのでも花粉は防げますよ。
712: 住まいに詳しい人 
[2011-11-26 23:47:48]
毎日毎日よくそんなに議論する事があるなw
どっちも快適だって言ってるんだから、それでいいんじゃない?
ずっと平行線の議論を続ける価値はないと思うな。
ただ、一つ言える事は、全館空調はめっちゃ快適です。
713: 匿名さん 
[2011-11-26 23:56:35]
普及しないってことは快適じゃないってことだろ。
714: 匿名さん 
[2011-11-27 00:58:08]
>>713
こういうアホがいるから議論が平行線というか、議論になんないんだよね。
715: 住まいに詳しい人 
[2011-11-27 02:14:36]
普及しない=快適じゃない?
短絡的過ぎて反論する気も起きないね。
そう思わないと夜も眠れないと思うと胸が痛みます。
716: 匿名 
[2011-11-27 20:54:26]
>>714>715
全館空調を導入した人のスレにネンチャクする個別ユーザーの気持ちも理解してあげようじゃありませんか(笑
ホントかわいそうな人種ですよ。

717: 匿名さん 
[2011-11-28 01:22:32]
スルー出来ない全館ユーザーにも問題があると思いますよ。
718: 匿名 
[2011-11-28 22:38:17]
>>717
スルーすればいいのに、小うるさい頭の周りのハエを払いたくなるのも人間。
そういえばハエよりも鬱陶しいね、ここに登場するネンチャク個別ユーザーって。
719: 通りすがり 
[2011-11-29 08:52:47]
ざっと目を通しました。
粘着個別の人は(多分、一人、いても数名)
羨望と嫉妬が絡まった複雑な心理なのでしょう。
720: 匿名さん 
[2011-11-29 21:27:47]
個別ユーザーによる、全館への中傷はスルーしませんか?

ところで加湿器はどのように利用されていらっしゃいますか?
大型を一台フル回転か、小型を各部屋配置か、
どちらがの方が効率が良いのでしょうか?
721: 匿名さん 
[2011-11-29 21:35:18]
加湿器は全館空調に付いているので暖房時は入れっぱなし。
暖房の温度設定が低いせいか60%くらいまで加湿できてます。
722: 入居済み住民さん 
[2011-11-30 17:23:21]
我が家は初めての冬ですが、機械本体には加湿器を付けていません。カルキが付着して機械の掃除が大変と教わりましたので、全室に個別で加湿器を置いています。注意することは全館空調の室温センサー真下に加湿器を起きますと室温が寒いと感じて温度が設定より上がります。それと吹き出し口の真下も加湿器が乾燥した空気を感じて夜中でも全速で回るので騒音がしますので移動したら解決しました。湿度は60-65%を維持して快適ですね。家中何処でも同じ温度で快適な生活でほんとに全館空調は正解でした。この夏も最高の気分で過ごせてストレスが無いのでほんとの話、長生きできそうな気がしますね!それと加湿器の水を毎日補給が必要で何台もあるので大変ですので加湿器は水タンクの大きい機種を選んでくださいね! 4Lタンクなら毎日補給しています。9Lで二日目に補給です。
723: 購入検討中さん 
[2011-11-30 19:14:30]
セキスイハイムのグランツーユーに、
空気工房プラスという全館空調モドキのオプションがありますが、
この工法の評価はどうでしょうか。
全熱性第1種換気システムに個別空調(エアコン)を組み合わせ、
個別空調は集中管理するらしいのですが。
724: 720 
[2011-11-30 21:02:54]
>722
大変参考になりました。
現在、我が家では子供が小さいこともありリビングと寝室以外は
ほとんど使用しておりません。

ですので、当面はリビングと寝室にオーバースペックの加湿器を設置し、
子供の成長に沿って、加湿器を増やしていこうかなと思います。
725: 匿名さん 
[2011-11-30 21:37:55]
>カルキが付着して機械の掃除が大変と教わりましたので、

これ、デメリットに追加しておきましょうね。
726: 大器晩成 
[2011-11-30 22:12:14]
>>725
どうぞどうぞ
あなたのリストにはだれも興味ありませんから
727: 匿名さん 
[2011-11-30 23:50:42]
>722
加湿器付きの全館空調ですが加湿器のメンテについてはマニュアルにはなにも書かれてませんね。
保守点検の時にメーカーが掃除でもしてくれるのでしょうか。。
加湿ユニットは消耗品で5年で交換となっています。
728: 通りすがり 
[2011-12-01 09:41:23]
加湿ユニットは点検時に清掃してくれますので自分でメンテすることはないですよ。
加湿ユニットの交換も個別に数台の加湿器を買うよりも安いのでオプションで付けられるなら付けた方がお得かもです。
729: 入居済み住民さん 
[2011-12-01 11:12:25]
722です。追加しますが、我が家はデンソー(6馬力)ですが、機械本体に付ける加湿器の件は、付けたいと工事の人に言ったら、点検時に工事の人がカルキの掃除が面倒なので「カルキの問題がある」と言っただけで実際は問題なかったのかもしれませんね!純正加湿器を付けた方が良かったかもしれませんね。純正は16万円と言われましたが、加湿器を我が家は沢山買ったので同じくらい費用が発生しました。でも加湿器は空気清浄もするのでチリが非常に少なくホコリはなくなりました!全館空調だけでも普通の家よりホコリは少ないですが、更に無くなりました。その点はお勧めですね!冬の電気代が後一週間以内に来るので来たらお知らせ致します。私はe戸建てを参考にして家を建てましたので情報をお返ししたく思っていますが、全館空調を付けていない(興味もない)のに邪魔だけする人が多いのにびっくり致しますね。性格異常者に思えますので、気持が悪いですね!こんな事言えばマスマス出てくるのでしょか?消えてくださいね。
730: 匿名さん 
[2011-12-01 11:53:48]
>>726
むこうのスレで追加を予告したら大反響でしたよw
やっぱりあのリスト注目されてるんですね。。。
731: 匿名さん 
[2011-12-01 12:38:28]
>>730
>むこうのスレで追加を予告したら大反響
あなたのアホさ加減にねw
732: 匿名さん 
[2011-12-01 12:48:32]
>全館空調を付けていない(興味もない)のに邪魔だけする人が多いのにびっくり致しますね。性格異常者に思えますので
いや、約一名ですけどね。興味深々でしょ。一日中関連スレに貼りついてんだから。Inferiority complexとはよく言ったものですね。

>>730
>やっぱりあのリスト注目されてるんですね。。。
誰も言ってくれないからって自分で。。恥ずかしくないですか?笑
733: 匿名さん 
[2011-12-01 15:34:37]
主婦の友って、相変わらず「リスト更新」以外に仕事がないのかなあ。
サンデー毎日だね。
734: 匿名さん 
[2011-12-01 17:41:19]
湿度65%は高過ぎませんか?
我が家の湿度計は40%~60%から外れると不快マークが付きます。
私は湿度40%くらいが快適なので加湿器1台で丁度良いです。
寝室は、就寝時だけ小さな加湿器をベッドサイドで稼働しています。
735: 匿名さん 
[2011-12-01 18:02:21]
秋晴れの日に湿度40%切ることざらでも湿度を気にする人を知らない
冬にそれ以上湿度あっても乾燥すると神経質になる人が増える不可思議
736: 匿名さん 
[2011-12-01 18:50:35]
冬場は湿度が20%を切ることもあるからなあ
風邪予防や粘膜を保護する為にも保湿は欠かせない。
暖房でカラカラになったオフィスや店でコンタクトレンズが剥がれそうになるよ。
実際、メガネが多くなる。ド近眼だからメガネだと不便で嫌だ。
737: 入居済み住民さん 
[2011-12-01 23:32:07]
私は冬場寝る時には、湿度60-65%が朝起きたときの喉が調子がよいですね。湿度が50%を切ると喉が乾燥して今一に感じます。忘れていましたが、昨年までは冬の時期は肌が乾燥しすぎて痒くて辛かったですが、今年は全館空調を使用して乾燥すると言われていましたので、加湿器を増やして肌の乾燥はまったくなくなっていますね!これも全館空調のお陰です!もちろん個別空調でも同じ事ですが・・・。家の中は何処でも大体同じ温度で快適ですので悩んでいる人は是非取り付けをお勧めします。電気料金は家を建替えていますので参考になるか分かりませんが
旧家では家族5人で夏は8月で45000円でしたが、全館空調(6馬力)の電気料金は新家では最高(8月)16000円+電灯料金8500円でした。オール電化契約でもありますが、断然電気代は安くなりました。ガス代も無しになっています。お勧めします。
738: 匿名さん 
[2011-12-02 00:41:54]
>>737
乾燥しないのは、全館空調のおかげじゃなくて、加湿器のおかげなんだよね?
「家族5人で夏は8月で45000円」というのは異常に多すぎると思うけど、
だからといって「全館空調16000円+電灯料金8500円」で安いと思っているのが不思議。
延床面積が100坪以上あるとか?
うちも家族5人でオール電化だけど、夏は個別空調でも電気代は1万円以下だから(延床40坪)。
冷暖房のない時期に比べると、冷房代は多く見積もっても2千円を越えない。
739: 匿名さん 
[2011-12-02 01:25:13]
経済観念は個人差があるので、自分の価値観を相手に押し付けても迷惑です
740: 匿名さん 
[2011-12-02 01:36:05]
>>737
うちも全館空調ですけど、ただダクトが付いたエアコンなんだから、もっと客観的判断をした方がよろしいかと。他にも様々な冷暖房のアプローチはあるし、暖房面で比べれば優れているとも言えないし。
それとその空調費は、家の作りや大きさに起因するのか、かなり高額です。
741: 入居済み住民さん 
[2011-12-02 23:14:30]
No.737 です。電気代が標準のご家庭より高いのでを書くのをためらいましたが、実は床面積も書かなくては誤解されると思いましたが、生意気に思われるかもしれないので書かなかったのですが、やはり疑問をもたれたようなのでお伝えいたします。大きいのを自慢するのでは無く、電気代の正確さを示すためにお書きいたします。延床面積は全館空調を行っている面積だけで65坪で、その他の寝室3室などは個別空調を行っています。近い将来(2-3年)で子供達が出ますので使用しないのと、6馬力で65坪が限界でしたのでこの様な設計になっています。吹き抜けも大きいのとガラス面が大きいので効率も悪いと思われます。旧家も6LDKに個別空調でしたので子供達がエアコンを使いまくりますので電気代が高かったようです。太陽光7.89KWがありますので実際は電灯料金はもう少し使用していると思います。別件になりますが、参考までに太陽光はサニックスで売電は8月が最高で¥36000、11月は最低でして、おそらく売電¥20000くらいと思います。差し引きで初め電気代の支払いがマイナスになったと思います。「乾燥はまったくなくなっていますね!これも全館空調のお陰です!」 のお話は冗談おつもりで書きましたが、説明不足でした。すみません(笑)この情報が皆様のお役にたてたら幸いです。
742: 匿名さん 
[2011-12-03 11:10:17]
>>741
家の大きさも太陽光も我が家の2倍だけど電気代は1.7倍なんだな。。
743: 匿名 
[2011-12-03 11:38:40]
>>738
日本語がおかしい。
特に最後の行。
744: 匿名さん 
[2011-12-03 11:56:32]
また全館空調ユーザー同士のみっともない揚げ足取り合戦はじめるの?
745: 匿名 
[2011-12-03 12:17:23]
>>744
導入した人のスレにいつまでいるの?
746: 匿名さん 
[2011-12-08 07:13:40]
全館空調関連のスレは必ず荒れますね...。これから導入を検討する方は
過去の全館空調ユーザーさんなどのレス(↓)を参照して、冷静に判断しましょう。

■メリット

廊下やトイレ、脱衣所など部屋以外も空調されるためヒートショック、心筋梗塞防止になる
部屋以外も空調されているため湿度を低く保つことができ、カビの発生を低減できる
個別エアコンに必要な各部屋のスリーブ穴が不要なため、家の外観および室内がスッキリ
個別エアコンのように各部屋にリモコンを置く必要がなく部屋の中がすっきり
第一種換気機能が搭載されているため、住宅内の花粉やほこりを除去することが可能

■デメリット

<費用、消費電力>
電気料金が高い
消費電力が異常に大きい。料金体系で見えなくなっているが一般戸建の倍以上の消費電力
居住スペースに置く場合、初期費用に室内機室面積×建物坪単価を加えるという考え方あり
将来増改築する際、室内機室やダクト配置の考慮が必要なため費用がかなり高くなる
低圧電力の場合、太陽光発電を設置しても全館空調で電力を消費させることが出来ない
メンテナンス費用が固定で発生する
有償メンテナンスによる延命措置が基本のため低APFの空調機を継続使用しなければならない

<快適性、健康>
部屋ごとに温度や風量が調整できない機種が現時点で主流である
家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる
部屋ごとに温度を調整してしまうと、廊下やトイレなどの共有スペースが不快になる
家の中の温度差が深刻な場合は個別エアコン追加が必要になる
かなり乾燥するので加湿器もしくは洗濯物の室内干しが必要となる(雑菌による臭いに注意)
全館空調の風を扇風機またはサーキュレータで撹拌する必要がある(扇風機の風はエアコンの風)
暑いとき、寒いときは衣類での調整が必要になる(メーカ推奨)
ダイニングで焼肉をすると、他の部屋に臭いが拡散してしまう
室内機が結構うるさいので設置場所をよく考える必要がある
自律神経の発達、代謝の促進に支障を与える可能性がある
気軽に窓が開け難い
全館空調の加湿機能はカルキが付着し機械の清掃が困難なため実質使えない。

<住み心地、利便性>
熱還流率を下げるために設計の自由度がかなり減る
室内機用に貴重な居住スペースや屋根裏スペースを占有してしまう
故障すると全館の空調が止まり、猛暑の時など熱中症などで死亡するリスクあり
掃除機能付き個別エアコンと違い、頻繁にユーザー自身がフィルターの掃除をする必要がある
運転を停止してしまうとダクトにカビが生える可能性あり、再運転時カビが家中に飛散する
ダクトを天井裏に通す関係で折上げ天井ができなくなったり吹き抜けの場所に制限がかかる

<普及率、将来性>
人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる
いつまで経っても普及しないので価格が下がらず、機能や性能の進歩が遅い
このまま普及しない状況が継続すると、現在の保守価格を維持出来ない可能性がある

■空調方式総合満足度ランキング(高高、第一種換気が前提)

01 高高+個別+床暖
02 高高+個別
03 高高+全館+個別+床暖+扇風機
04 高高+全館+床暖+扇風機
05 高高+全館+個別+扇風機
06 高高+全館+扇風機

中中はランク外としました。あのハウスメーカーの家にお住まいの方、申し訳ありません。
747: SWで建てました 
[2011-12-09 19:50:33]
寒くなってきましたね。
我が家は22度設定にしていますが
皆さんは何度設定でしょうか?
国がいう20度だと少し涼しくて厚着が必要になりますが、
中部地方なので。
できれば地域と温度を教えて下さい。
748: 入居済み住民さん 
[2011-12-09 22:13:25]
No.741 です。関西地方ですが、20度設定は今からは寒いような気が致しますね。我が家は、温度設定20-22度で使用していますが、通常は21度です。でもこれから寒くなると22-23度設定も必要になるかも知れませんね? 今も外出から帰ってきたところですが、外は寒かったですが、中は暖かくて気持ちがよいですね!初めて暖房時の12月電気代の請求が来ましたのでお知らせ致します。動力は6月¥5293/7月¥9332/8月¥15291/9月16612/10月¥8199//11月¥2572(ブレーカー切)/12月¥10395。普通電灯は、6月から¥7158/¥8926/¥7207/¥8143/¥8412/¥9639/¥11525。       太陽光の売電収入(7.89kw):6月から、¥37632/¥27072/¥31536/¥35568/¥31728/¥24816/¥19440. 建築工法は2X6で高断熱仕様です。乾燥はしますが、個別でも同じと思います。加湿器を沢山使用していますので、何処でも55-62%くらいですが、加湿器への水補給が忙しいですね。以上です。
749: 匿名さん 
[2011-12-10 00:51:05]
関東です。昨日までは21℃設定でしたが、今夜22℃に上げました。
ただ今、外気温1℃(寒い)で室温は22.8℃です。家中パジャマで丁度いいです。
750: 個別 
[2011-12-11 01:48:22]
26度設定ですね。
トイレは少し肌寒いですが快適です。
名古屋です。
751: 通りすがり 
[2011-12-11 13:44:20]
全館の人は本当に22℃設定なんですか?
ウチも個別さんと同様に26℃です。
22℃だと寒くて風邪引きそうです。
ちなみにCは1、Qは0.9の埼玉で個別です。
752: 匿名さん 
[2011-12-11 13:55:38]
うちは27℃に設定していますが足元が寒いので
リビングでは電気カーペットを併用しています
753: 匿名さん 
[2011-12-11 14:08:20]
我が家は21度の室温で問題なしですよ。
21度だと少し動くと暑くなるしじっとしていると肌寒いけど
衣服で調整すれば問題なし。
754: 匿名さん 
[2011-12-11 14:12:10]
>>752
いくら個別とはいえ、27℃設定で寒いとは、失礼乍残念な断熱性能なんですね。Q値C値にはあまり拘られなかったのでしょうか?
755: 752 
[2011-12-11 14:17:04]
>>754
?ここは全館空調のスレですよ。
うちは全館空調を売りにしているハウスメーカーの高高住宅+全館空調です。
756: 匿名さん 
[2011-12-11 14:33:14]
>>755
成る程、そうすると益々変ですね。どこのHMで、空調メーカーはどこですか?明らかにどちらかに欠陥があります。つまり、手抜き工事をされたか、機械が壊れているわけです。社会正義の為にも是非メーカー名を開示して下さい。

因みにウチも全館で、今朝は外気マイナス10℃まで冷え込みましたが、設定は22℃で十分暖かかったですよ。
757: 匿名さん 
[2011-12-11 15:44:44]
全館にしろ、個別にしろ今時のエアコンの能力なら
高高とか外の温度とか関係なくある温度に設定すれば
普通その温度になるでしょ。
電気代には違いが出るだろうけど。

あとはその人の感覚の違いでしょ。
21度で寒い人がいれば、調度いい人もいるよ。
758: 匿名さん 
[2011-12-11 16:00:26]
うちは、C値もQ値も知らない輸入住宅で全館空調です。
22℃設定で現在の室温は22.7℃。全面フローリングで快適に過ごせています。
玄関からLDKへはドアなしのオープンな間取り&リビング階段ですが寒さ知らずです。
先週、実家の母が泊りに来ましたが、家の中にヒートショックがないことを喜んでいました。
和室を作らなかったのでゲストルームもベッドですが、これも寝起きが楽で好評でした。

759: 匿名さん 
[2011-12-11 16:39:52]
>>751
>>752
温度センサーにはバラツキがある(や設置位置などの)影響で、
設定温度を高めにして実際の室温が22~23℃くらいになるのではありませんか?
760: 匿名さん 
[2011-12-11 17:06:09]
全館の場合、通常は設定温度と室内温度はほぼ同等となるはず。
差が大きい場合は、施工に問題あるか、ただの成り済ましでしょうね。
761: 匿名さん 
[2011-12-11 17:26:46]
27度でないと寒いって言っている人は湿度いくらくらいなんでしょ?
夏だと暑がりの人がエアコン入れようかって温度ですよね。
762: 入居済み住民さん 
[2011-12-11 21:49:39]
No.741 です。ここのレスを読んでいて思いました。変な意見が多いですが、私の家が全館と個別空調の違いが間違いなく判別できます。私の家は、1階が全館空調で、2階が個別空調になっていますので、ハッキリと違いが分かります。
1階は何処でも同じ温度でほんとに快適です。境になる2階の廊下のドアを開けたとたんに寒く、1階を全館にして、ほんとに良かったなと確信しています。別件ですが、友人が三井ホームで全館空調ですが、足元が寒くて床暖が欲しいと言っていましたので、念の為に我が家は床タイルなので床暖を付けましたが、今の気温ではあまり冷たくなくてスリッパ無しでも問題ないくらいで、床暖は必要なかったかも? 設定温度は今日も21度で室温は22度です。
763: 匿名さん 
[2011-12-11 22:09:04]
全館空調は足元が寒いという意見がおおいですね。当然ですが。
デメリットに追加しておきましょう。
764: 匿名さん 
[2011-12-11 22:39:06]
全館住人じゃない人は退場
なりすましも勿論

2階の廊下のドア?何だそれ??
765: 匿名さん 
[2011-12-11 23:14:07]
全館の一階と遮断する為に階段を登りきった所にドアを付けたとか?
何で一階だけなの?
766: 匿名さん 
[2011-12-11 23:33:31]
>>763
読解力が極端に貧しいんですね。762は全館は足元が寒いと聞いていたが、実際にはタイル床でも全然寒くなかったと書いてあるんですよ。理解できましたか?それよりも、あなた>>755さんでしょ? >>756さんへの答えは?(笑)
767: 匿名さん 
[2011-12-11 23:49:07]
でも、
>友人が三井ホームで全館空調ですが、足元が寒くて床暖が欲しいと言っていましたので、
って前置きしているよ。
768: 匿名さん 
[2011-12-11 23:51:26]
>>762
ここは、と言うより全館空調関連スレは、変な虫が一匹常駐(昼間でも)していて、少しでも誤解を招く書き方をすると、鬼の首を取ったかのように騒ぐので、書き込みには気をつけて下さい。
769: 匿名さん 
[2011-12-11 23:55:28]
>>767
で? それが「意見が多い」って事になるの? ウチは別に足元寒くないけど?靴下もはいてないけど。それに少なくてもあなたのように27℃に設定なんかしてないし。
770: 匿名さん 
[2011-12-12 00:25:35]
なんだ?例の全館憎しの引き込もり小僧が今度は全館は27度でも寒いとか、足元が冷えるって?27度って何だよ?馬鹿じゃねえのか?冷え性のウチ母ちゃんだってそんな温度に設定したら怒るぜ。それと、本当に足元が寒いってえなら、それは気密断熱性の低い家にエアコン暖房をしたらそうなっるて話じゃあねえか。そうなると全館も個別も関係ねえだろ。言ってる本人が自分は個別に床暖を入れているって設定なんだろ?自分で個別の暖房は足元が寒いって認めてるんじゃあねえか。世話ねえな。少なくても全館で床暖を入れているって話は聞いた事ねえぜ。
771: 疑惑 
[2011-12-12 00:37:18]
>>737=741=748=762
ちょっと読めばおかしな事がすぐ分かるね。

1階だけが全館空調で65坪、2階は3部屋で個別エアコンだって。
1階がずいぶん広いみたいだけど間取りを説明してくれる?

電気代も737と748で合ってない。

それから764さんが指摘してた2階廊下のドア。ほんと、何それだよね。
全館は玄関や廊下も空調されるのでもし1階に全館があったとすれば暖気は階段を
上昇して2階の階段上まで暖まるよ。

言ってる事は矛盾だらけ。
772: 匿名さん 
[2011-12-12 00:48:04]
今の三井は床下断熱EPS 8cmなので寒くは有りません。
何年か前では2cmだったので寒いかも。
773: 匿名さん 
[2011-12-12 03:51:43]
>>772
へえ、知りませんでした。勉強になりました。
でも2cmって。。EPSの熱貫流率って、GWと大きな差は無かったような。。
774: 匿名さん 
[2011-12-12 06:47:20]
全館空調は足元寒いですが電気カーペットを敷けば解決ですよ。
うちはそうしてます。
775: 匿名さん 
[2011-12-12 12:48:52]
774
ちょっとは>>770に反論してみたら?それも出来ずに同じような出鱈目を繰り返してもしょうがないでしょ。
776: 匿名さん 
[2011-12-12 12:56:59]
サーキュレータなんか置きたくない人は電気カーペット重宝しますよ。
777: 匿名さん 
[2011-12-12 14:38:09]
>>775
やっぱり個別は大変ですね。でもスレ違いですよ。主婦の友さん。
778: 匿名さん 
[2011-12-12 14:57:39]
基、主婦の友さんは776でしたね。>>775さんすみません。
779: 匿名さん 
[2011-12-12 15:02:42]
>>762
反論なければ偽全館住民として認定致します。
以後、当スレには出入り禁止となります。
780: 入居済み住民さん 
[2011-12-12 21:19:29]
762です。気楽に情報交換と表いましたのであまり深入りしたくなかったのですが、誤解されるのはもっともだと思いますので、少しご説明をいたしますが、ほんとの事を述べても色々言われるのが疲れますので、これが最後になります。
家は夫婦の考えで一階と中二階のみを全館空調(約65坪)にしています。床面積は全部で99坪です。二階に上がった所で廊下にドアを付けて分けています。あと二年で残りの2名の子供達が巣立ちますので、二階部分(寝室3+風呂トイレ、空調室、納戸など)は、あまり使用しないので個別空調空間にしています。今後は夫婦のみで一階で生活しますので、失礼な言い方で申し訳御座いませんが、普通のお家とは少し考えが違うので、誤解されるのは当然と思います。一戸建てを建てるのは3回目で、一生懸命頑張って仕事をして残りの人生を気持ちよく生活出来るように夫婦で考え抜いて最後の家作りをしました。これ以上は、このレスには深入りしたくないのでお返事は以後一切致しません。乱文をお許しください。失礼致します。
781: 匿名さん 
[2011-12-12 23:22:47]
住宅展示場のモデルハウスでも80坪くらいなのに~♪
782: 匿名 
[2011-12-12 23:27:45]
100坪を超える家を建てられた方もたくさん見ていますから、780さんがお書気になったことを信じます。
全館空調を2階と3階に設置し、1階を個別空調にしている家が相模原市の住宅展示場にあります。
夏の暑い時と冬の寒いときに体験するとわかりますが、全館空調の方が静かで、かつ天井と床の気温差が少なく、またエアコンの風量が少なくて快適ですよ。
個別空調と全館空調の選択を迷っている人は、行って体験して見たらいかがでしょうか?
783: 匿名さん 
[2011-12-12 23:38:59]
はい、さよなら!!
784: 通りすがり 
[2011-12-13 06:50:51]
うちはCもQも1切っている個別。
エアコンはリビング26度、寝室は23度です。
今朝は外気温5度。
23時にエアコン切って朝6時の室温は
リビングが17度、寝室18度でした。
トイレは測ってないけどもう少し低めです。
暮らすには悪くないけど素直に全館には憧れます。
785: 匿名さん 
[2011-12-13 09:29:11]
>>784
深夜の電気代が割安な契約なら
就寝時にリビングのエアコン切らない方が電気代が安くなる可能性が高い
エアコンの消費電力は一定ではなく、安くない朝に大きな電力を消費するから
786: 物件比較中さん 
[2011-12-13 15:30:08]
質問があります
常に吸気している第一種換気だと
室内に放射性物質が入る可能性って
第三種換気より高いのかな?

全館空調を入れるとなると山武のフィルターが一番高性能?
787: 通りすがり 
[2011-12-13 20:34:45]
784です。
あまり電気代は気にしないんですが、
リビングと寝室を付けっぱなしにしても
温度差は解消しません。
付けっぱなしにすると電気代は3万/月は行っちゃうし、
高高個別はあまり快適ではありません。
3万払うなら全館がいいなぁ、と憧れます。
788: 匿名さん 
[2011-12-13 22:29:10]
>>786
換気量が同じなら換気システムは関係ないでしょ。
でも、一種はフィルター付きの場合が多いからフィルター部で放射能濃縮かも。
789: 匿名さん 
[2011-12-14 00:04:02]
>>787
>付けっぱなしにすると電気代は3万/月は行っちゃうし、

Q値が1を切っているほどなら、40坪で平均温度差20℃、COPが5で単純計算でも、暖房分で月に400kWhにもいかない。だから、ただの従量電灯でも1万円上昇には収まるのでは。
Q値、間違ってませんか?
790: 通りすがり 
[2011-12-14 11:02:23]
784です。
述べ床45坪、オール電化、太陽光なし。
夫婦、幼稚園児、乳児、義理母の5人家族です。
基本、夜以外はエアコン付けっぱなしですが、
一月と五月を比べたら14000円アップです。
冬場は浴室乾燥フル活用なので余計に高いですが。
10000円以内って昼間いない家じゃないかな?
数値は計算値上、間違いないです。
791: 匿名さん 
[2011-12-14 11:36:27]

スレ違い
792: 匿名さん 
[2011-12-14 11:49:06]
要するに、
個別は26度設定にしても快適な住環境を得られず、
全館は22度設定でも快適な住環境になるということですね。
しかも電気代は個別なら月3万かかる。
793: 匿名さん 
[2011-12-14 13:20:42]
>>791
全然スレ違いじゃないでしょ。少なくても貴方が日頃書いている事に比べれば。
794: 全館導入して3年目 
[2011-12-14 13:23:00]
久しぶりにこの掲示板を見させて頂きました。

以前は環境ばかりの話で、これから導入を検討される人の役になる情報があまり無かったので残念に思っていました。

我が家は今年で3回目の冬を迎えます。最初の年は21℃設定で過ごしていました。当時は快適に感じていたのですが、人間は環境に慣れるというか・・・2点目からは23℃設定で快適性を重視した生活をしています。
最初は電気代を気にして21℃にしていたのですが、23℃設定にした昨年の冬でも、空調のみの電気代は1万円を超えることは無かったです。(床面積33坪+3階小屋裏13畳)
今年は電気代も気にせず23℃設定で快適に冬が越せそうです。

26℃や27℃設定の方がいるようですが、我が家でその温度だと暑すぎて快適に生活するのは無理かと思います。

795: 匿名さん 
[2011-12-14 14:28:26]
>794
羨ましいです。。。家を建てるのは3年後くらいになりそうですが、それぐらいの電気代なら貧乏な我が家でも導入できそうです。
796: 匿名さん 
[2011-12-14 14:36:25]
貧乏な人はやめておいた方が良いですよ、
と主婦の友が言ってました。

それから焼肉するのもダメみたいです。
797: 匿名さん 
[2011-12-14 14:55:14]
796
それは主婦の友という人が、個別のくせに換気扇も付けずに焼肉をして、しかもお掃除ロボットにお任せとか、メーカーの言葉を鵜呑みにして。エアコンの掃除を全くしない残念な知能の人だからでしょ。

あなたもそんな人の言葉を鵜呑みにすると、同一人物と思われちゃいますよ。
798: 匿名さん 
[2011-12-14 15:05:09]
>>790
仮に浴室乾燥機の消費電力1300Wだとして一日5時間一ヶ月使ったなら消費電力量は200kWh近くになり、深夜以外の時間なら5000円くらいになるので、これが大きいのでは。

オール電化の契約で深夜安いでしょうから、深夜に家に熱を溜め込んでおいた方が、電気代は安くなるはず。これはエコキュートが深夜にお湯を貯めておくのと同じようなこと。
799: 匿名さん 
[2011-12-14 15:51:49]
深夜料金の時間帯だけエアコンをつけて電気代の節約って
なんだか涙ぐましいねぇ。
高高の個別の人はそれが常識なの?
790さんはそんなに電気代は気にしてないって言ってるんだからそれで良いじゃない。
800: 匿名さん 
[2011-12-14 16:07:24]
>>799
読解力の無い方へ
夜中エアコン止めないということ

>深夜料金の時間帯だけエアコンをつけて

高高が極まれば、これで昼も十分な暖かさを保てるから、これが出来れば大変よろしい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる