住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-07 08:12:04
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

1600を超えたのでその2です
全館空調の優位性や注意点、光熱費などを皆で話合いましょう

[スレ作成日時]2010-04-22 10:20:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その2

201: 入居済み住民さん 
[2011-01-04 20:37:50]
195です。

靴下、スリッパはいてます。
床もさることながら、膝下の空気が冷たいです。
LDKで20畳くらいですが、空調の吹き出し口が全て壁から横方向への噴出しで、床へ向かった下方向の吹き出し口がありません。なので床あたりまで暖気が来ないのでしょうかねぇ・・・。
それとも、我が家の断熱が貧弱なのでしょうか。

12月下旬に引越したばかりで、つらい正月を過ごしております。
202: 匿名さん 
[2011-01-04 20:54:01]
>>201
そのような事例は沢山あります。
他の冷暖房機器と組み合わせている人は多いですよ。
203: 匿名さん 
[2011-01-04 22:42:22]
うちは輸入住宅ビルダーでダイキン。床暖房なしの全面フローリングです。
22度設定で1階の室温が23度、2階は24度です。ちなみにリビング階段です。
床に座る生活習慣はなく、靴下とルームシューズで椅子とソファーですが、冷えは感じません。
ダウンライトの電球交換の時に天井部が2~3度高く感じたので、足元の冷えを感じる方は
温度設定を上げる前にサーキュレーター等を回してみるのも良いかもしれません。
204: 匿名 
[2011-01-04 22:51:17]
195さん
もちろん吹き出し口の羽根(ルーバー)を下に向けたりされましたよね?
うちは床暖房つけなかったけど、1階でもそんなに冷えびえしないけどなあ。
東京で三菱ホームです。
205: 匿名さん 
[2011-01-05 08:40:10]
>>201
全関空調を設置されたということは高高ですよね。
20畳程度であれば、通常のルームエアコンであっという間に暖かくなります。
無理して全館空調のみで過ごす必要はなく、ルームエアコン設置も検討しましょう。
206: 匿名 
[2011-01-05 09:20:51]
199です。
うちも昨年12月の引越しでしたよ。 我が家は全館空調の吹き出し口は必ず天井についているのですが、195さんのお宅はなぜ壁に??  展示場でも大体天井についていたように思います。
広さはLD18畳吹き抜け有です。
私自身極度の冷え性ですが、それでも寒くないです。
  
同じハウスメーカーでほぼ同じ地域なのに、どうしてなんでしょう。
ちなみに東芝製の全館空調です。

とりあえず風邪をひいてはいけないので、ホットカーペットをひいたほうが良さそうですね。

設計段階で空調計画のところがうまくいっていないのかもしれないので、営業さんにでも相談してみてはいかがでしょうか?
207: 匿名 
[2011-01-05 10:22:04]
>206さん
ダクトが部屋の上にも通っていれば吹き出し口は天井に、部屋の形状などの理由で廊下までしか通っていなければ廊下側の壁に吹き出し口をつけるのではないでしょうか?
うちは後者ですが、そんなに冷えを感じませんが。
208: 匿名さん 
[2011-01-05 10:22:55]
換気機能付きダクト式冷暖房システムにより全館空調されている方が多いと思いますが
冷暖房換気機械が壊れると、全部の機能がストップするし取替えも大変でかなりの
お金がかかるとの理由で下記のような設備が採用された経緯があるようです。

冷房はヤマダ電機で買った壁式エアコンを数箇所に取り付け
ダクト式のロスナイセントラル換気システムで、冷気を全館に循環させ、
暖房は、各部屋にガス温水式パネルを窓下にとりつけ、これまた
ダクト式のロスナイセントラル換気システムで、暖気を全館に循環させています。

快適性は問題ないのですが、光熱費がかなりかかります。

家が古いので建替えようと思うのですが、おすすめの全館空調方式があったら教えてください。
209: 匿名 
[2011-01-05 11:06:38]
199です。吹き出し口が壁にある場合もあるのですね。
足元が寒い原因が吹き出し口の位置ではないとすると、吹き出し口の数が少ないとか?
210: 匿名 
[2011-01-05 11:35:24]
足元が寒いのはご家族みなさんがそう感じていらっしゃるのでしょうか。
可能であれば室温計で足元を測ってみて下さい。複数の室温計で測ると理想的です。
もしあなただけが寒いと感じているのであれば、冷え症ですね。
残念ながら全館空調で個人のニーズに応えるのは難しいと思います。
211: 匿名さん 
[2011-01-05 18:03:10]
我が家は放射温度計(瞬時に温度計測できるので楽ちん)で天井、壁、窓、床などを時々測定しています。給気口近辺の天井や壁上部の温度が最も高いですが、床との温度差はせいぜい1℃〜2℃。室内中央部のは1℃、窓際の床は2℃程度、天井温度より低いようです。廊下やトイレ、洗面室は居室より1〜2℃低めです。

給気口は壁上部又は天井、排気口も壁上部又は天井。それとドアはアンダーカットではなくガラリ方式。

無垢フローリングを採用したせいか、冬場でも靴下やスリッパいらずです。あまり足元が寒いようであれば、一度各部屋の吹き出し量をメーカに測定してもらい、必要風量が確保できているかチェックしてもらった方がよいのでは?

そういえば設置当初は24℃/1F、22℃/2F設定でしたが、2年目は22℃/1F、20℃/2F設定で十分暖かくなりました。コンクリートや木材の湿分が抜けているのが関係しているのかな?3年目の今年は、今のところ20℃/1F、18℃/2Fでしのげています。もっと寒くなれば、昨年の設定にすることになりそうですが・・・
212: 匿名さん 
[2011-01-05 20:31:47]
いや、別にあなたには聞いてないから。
213: 匿名さん 
[2011-01-05 21:16:18]
全館空調も設計士次第って事ですかね。。
214: 匿名さん 
[2011-01-05 21:45:03]
設計通りに出来たとしても、家族の中に冷え性とかがいたらアウトですね。
暑がりも同様です。
215: 匿名 
[2011-01-06 19:32:36]
営業は売る前にそういう事を教えないからなぁ。
216: 匿名さん 
[2011-01-06 19:50:32]
200万前後するoption入れるのに前もって調べないのか?
ちょっと調べればわかりそうな気がすることばかりだが。
217: 匿名 
[2011-01-06 20:51:23]
だからつくづく実績のあるところで建てないといけないと言っているわけです。
218: 匿名さん 
[2011-01-06 21:13:17]
>>195は東京で三井ホームって書いてるけど、三井ホームは実績なかったのか。
219: 匿名 
[2011-01-06 21:24:21]
あらま。
220: 匿名さん 
[2011-01-06 21:52:30]
>>218
三井の新築の半分くらいは全館空調が導入されているはずですが。
221: 匿名さん 
[2011-01-06 22:13:27]
>>220
三井自体がマイナーだから。
222: 匿名 
[2011-01-07 08:28:04]
冷え性だけど、全館空調ならそんなに極度に冷えないから快適ですよ。
建物自体にあまりお金をかけなかったのかな?
同じ三井でも建物へのお金のかけ方によっては、同じ全館空調入れても温まり方に差が出るのかも。
223: テレビない事になってる人 
[2011-01-07 08:40:27]
>>222

仮にお金を掛けなかったとしても、三井ホームの営業と設計は事前にそのリスクを
説明しなかった事になるね。
224: 匿名 
[2011-01-07 17:51:52]
 家にお金がかかってないと寒い場合がありますなんて、営業や設計が説明する分けないと思うけど・・・・・。

225: 匿名 
[2011-01-07 18:31:51]
>>224
三井ホームってそんないい加減なんだ。良心的なHMはそういう事こそ丁寧に説明すると思うけど。
226: 入居済み住民さん 
[2011-01-07 22:53:12]
うちは三井で全館だけど、特に問題はないけどな。
227: 匿名さん 
[2011-01-07 23:43:59]
三井は次世代省エネ基準をクリアしてないと全館空調の導入は駄目なはずだけど。
228: 匿名さん 
[2011-01-08 01:46:56]
何が起きたかは>>195がもう一度出てこないと分からんな。
229: 226 
[2011-01-08 09:45:22]
うちは21度設定です。寒いとは思わないな。

もちろん、床暖房の温かさの感覚はないけど、不快ではない。
195はかなりの寒がりなのかな。
230: 匿名さん 
[2011-01-08 10:07:35]
>>195の問題は寒がりだけでは解決しんだろ。
下が21度で上が23度ってあるけど、全館空調でこうなることは
買う前に誰でも想像できるはず。勉強不足だな。
231: 匿名さん 
[2011-01-08 16:35:07]
全館だろうと個別だろうと床暖だろうと、寒がり暑がり人間は迷惑。
232: 情報収集中さん(既設建売2×4住居中) 
[2011-01-08 23:50:49]
現在、情報収集中です。

最近、ここでの内容を参考にしているものです。

某メーカーの情報を入手しましたので展開します。

特許庁からダウンロードできまました。

http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101

特許公開2009-264645 で検索してpdf閲覧できました。

内容が、専門的でどなたか簡単に素人に分かるように教えて頂けないでしょうか。
233: 匿名 
[2011-01-09 06:00:46]
万が一の時、個別エアコンがつけられるように、各居室、洗面室、キッチン、玄関、廊下等に、専用コンセント、配管口を付けた。お陰で壁が賑やかだ。
234: 匿名 
[2011-01-10 18:25:44]
今日、外気温度マイナス2度、室内温度22度。
 全館快適です。
235: 匿名 
[2011-01-11 01:50:19]
隣は東芝製だけど、室外機が煩い
236: 情報収集中さん(既設建売2×4住居中) 
[2011-01-15 21:31:01]
現在、情報収集中です。

最近、ここでの内容を参考にしているものです。

弁理士さんから山武のセントラル空調に関する技術情報があるからと教えていただきましたので展開します。

何やら、省エネできるように温度の制御やら湿度の制御やら機械の中にコンピュターのフローチャート

とか書かれています。

特許庁から特許資料をダウンロードできまました。

http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101

特許公開2009-264645 で検索してpdf閲覧できました。

内容が、専門的でどなたか簡単に素人に分かるように優位性など教えて頂けないでしょうか。
237: 匿名さん 
[2011-01-15 22:11:57]
>>236
何で山武に直接問い合わせないの?
238: 匿名さん 
[2011-01-29 22:31:06]
デンソーの全館空調を導入予定なのですが、1Fに床暖房を入れるか迷っています。

と言うのも、床材にタイルを考えているからです。
足元が冷えるとの書き込みもありましたので、尚更心配です。

どなたか、全館空調にタイル床と言う方、いらっしゃいませんか?
239: 匿名さん 
[2011-01-30 09:04:20]
>>238
シカゴの安普請ツーバイに住んでます。まあ、典型的なアメリカの家と思います。
気密・断熱は日本の普通の家よりは良いでしょうが、日本でもちゃんと気密に気を付けてる家なんかと比べると多分駄目駄目と思います。
我が家の床はフローリング(2階)とカーペット(1階)ですが、裏庭に出る掃き出し窓の手前に天然石のスライスが1m x 2m程度の範囲で敷いてあります。
今日はシカゴにしては暖かく、摂氏0度くらい。家の中は全館暖房で21℃くらい。
で、天然石の上を素足で歩いてました。冷たい。。。 まあ、掃き出し窓の手前である事を考慮する必要がありますが(木製サッシでガラスは2枚)、素足で歩く頻度が多いんだったら、私なら床暖かな。靴下でもきつそう。スリッパを履くならありかも。
って言うか、こっちのフローリングは無垢ですが、がちがちに硬くてすごく疲れる。
床全面がタイルってすごく疲れそう。一部ならともかく。でも一部なら、あまり気にする必要は無いのでは?
240: 239 
[2011-01-30 09:12:40]
よく考えれば、バスルームはタイルでした。日本風に言えば洗面所かな。
結論は変わりません。スリッパを履けばOKでしょう。素足ならかなりひんやりします。
241: 入居済み住民さん 
[2011-01-30 09:23:04]
初夏に引っ越しました。
山武の全館空調入れてます。

夏~12月くらいまではすごく快適だったのですが…
ここ一週間くらい、室内が寒く感じられます。
今まで20℃設定だったので、22℃にしてみましたがあまり変化なし。
思い切って25℃にしてみましたが、室温20℃がやっとorz

24時間つけっぱにしたいけど、室外機がうるさくて、ご近所に申し訳なくて
夜は切ってしまいます。
ちなみに朝の温度ですが、14~16℃くらいです。
ここからあまり温度が上がりません…
山武に来てもらった方がいいですよね。

ところで、皆さんは補助暖房は使っていますか?
石油ファンヒーターは、ちょっとの時間だけでも使用するのは、やはりやめた方がいいでしょうか?
即効性があって、よい補助暖房があったら教えて下さい。
242: 匿名さん 
[2011-01-30 09:27:20]
>>241
必要な出力の見積もりを間違えたのかね。山武に見てもらった方がいいでしょう。
全館空調は万能ではありませんので、補助として他の機器を併用する人も多いです。
多角的に解決策を探って下さい。
243: 匿名 
[2011-01-30 11:29:48]
>241
室外機がうるさくて夜とめているという時点で、全館空調として正しい使い方をしていませんよね。
室外機の前に防音効果のあるついたて(カバー)をつけるなどして本来の使い方を検討したほうがよいのでは?
244: 匿名 
[2011-01-30 11:32:01]
243です。
ちなみに我が家は三菱製ですが補助暖房器具なしで充分過ごせていますし、室外機もそんなにうるさくありません。
245: 匿名 
[2011-01-30 11:34:42]
なんで正しい使い方じゃないの?
エネルギー効率は悪いかもしれないけど、他は問題ないだろ。
電源入れたらすぐにターゲットの温度になるんだよね、確か。
246: 匿名さん 
[2011-01-30 13:07:10]
>245
>電源入れたらすぐにターゲットの温度になるんだよね、確か。

どこにそんなこと書いてある?
そんなエアコン個別でも聞いたことない。
247: 入居済み住民さん 
[2011-01-30 13:46:54]
うちは東芝製ですが、室温は設定温度の通りになります。
248: 入居済み住民さん 
[2011-01-30 14:33:37]
>>241
うちも山武ですが、冬は24℃設定で家中ほぼ24℃になります。

20℃までしか上がらないと言うのはおかしいと思います。
1週間位前から寒く感じるとの事で、それまでは大丈夫だったと言う事は、
故障か何かではないでしょうか?
山武さんに相談するのが良いと思います。
249: 匿名さん 
[2011-01-30 19:11:19]
全館空調はトラブルが多いな。
250: 匿名 
[2011-01-30 22:40:36]
一世代前のエアコンだからね
251: 匿名 
[2011-01-30 23:47:22]
また導入できなかった人の妬みが始まりましたね。
252: 匿名さん 
[2011-01-30 23:53:33]
導入しちゃって後悔してる人の妬み、が正解だね。
253: 匿名さん 
[2011-01-31 01:06:17]
高気密高断熱住宅における全館床暖房の快適性やランニングコストの低さを知ってしまうと、
全館空調にしたことを後悔せざるを得なくなるので、知らない方が幸せかもしれませんね。
254: 匿名さん 
[2011-01-31 06:12:23]
>>253
まあ、そうかも知れないけど、夏はどうするの?個別型のエアコン?なんかそれも垢抜けないね。。 田舎だから夏は涼しいの?
255: 匿名さん 
[2011-01-31 06:40:58]
床暖房w
これもまたトラブルが多く、想定外が続出で結局は何かと組み合わせてるよな。
256: 238 
[2011-02-03 20:48:51]
>>239
早速のご回答ありがとうございます。
冷えも心配でしたが、疲れも同じくらい心配でしたので、
非常に参考になりました。

妻はスリッパですが、私は常に素足なのでタイル床はやめようかと思います。
これで200万円ほど浮く計算です♪

ありがとうございました。
257: 匿名 
[2011-02-07 13:12:18]
フィルター掃除をちゃんとやってるのにパチパチ音がします。
みなさんのお宅はいかがですか?
258: 匿名さん 
[2011-02-10 17:07:36]
>>257
掃除しているフィルターって、網のフィルターですよね?
その奥にある電子フィルターを洗ってみるのがいいと思います。
259: 匿名さん 
[2011-02-11 14:37:18]
>>258
網のフィルターは月に1度掃除機をかけています。
電子式のフィルターも半年に一度のところを4ヶ月に一度漬け置き洗いしているのですが、
秋頃からパチパチ音がするようになりました。静電気のせいですかね。。
260: 匿名さん 
[2011-02-11 14:58:25]
掃除以外にフィルターなどの交換なんかに、結構お金がかかるんじゃないでしょうか。
261: 匿名 
[2011-02-11 18:18:34]
フィルターの交換?
紙のフィルターを使っているメーカーがあるのですか?
262: 匿名さん 
[2011-02-11 18:48:17]
ユーザーの話が載っていて、参考になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044805760
263: 申込予定さん 
[2011-05-19 10:50:47]
電気料金で知りたいのですが、今まで書いてあるのは冷暖房費用だけの金額なのか、
オール電化でキッチンや照明も含めての金額なのか教えてください。

低電圧契約で、冷暖房の電気代は24時間半額程度なのは解りますが、基本料金は2重
に払って、通常の電気料金は高いわけですよね。

トータルの金額だとしたらすごく安いですが、違いますよね。
もし冷暖房のみの金額でしたら、通常の電気代も含めて知りたいです。
264: 匿名さん 
[2011-05-19 10:56:03]
セキスイハイムの快適エアリーは、全館空調の類に入りますか?
265: 匿名さん 
[2011-05-20 00:07:40]
今までと違って電気を好きなだけ使えない時代がくる。
つまり全関空調は終わったという事。
266: 匿名さん 
[2011-05-20 01:00:39]
「全関空調」? 頭の中も省エネですか。長生きできそうな方ですね。




267: 匿名さん 
[2011-05-20 21:20:02]
反論はなくタイポの揚げ足を取ることしか出来ない、
「全館空調」を買ってしまう人がやりそうなことです。
268: 匿名 
[2011-05-20 22:14:18]
撒き餌も怠りなし。さすがです。
269: 匿名さん 
[2011-05-20 22:21:33]
息も絶え絶えだった全館空調
これでとどめを刺されるな
270: 匿名さん 
[2011-05-22 11:00:17]
個別空調だって電気に頼っている部分では同じでしょう。
使用量も大差ないしなあ。
271: 匿名さん 
[2011-05-22 11:44:22]
節電の自由度は、ぜんぜん違う。
272: 匿名 
[2011-05-23 10:54:15]
全館空調、なかなかいいですよ。
273: 匿名 
[2011-05-23 15:19:05]
こんな世の中になるとは思わずに付けちゃった。ごめん…。
274: 匿名さん 
[2011-05-24 20:49:32]
>>273
個別空調に切り替える人もいるみたいなので、悲観的にならなくてもよろしいかと。
高高住宅にした方が多いでしょうから、その恩恵を最大限に受けられる個別空調との
マッチングがベストでしょう。
275: 匿名さん 
[2011-05-24 21:20:24]
>>274
悲観なんかしてるわけねーじゃん.快適なんだもん.高高なのに,個別空調にするために,わざわざまた壁に穴あけるわけねーじゃん.全館空調つけた家は,自分たちがよけりゃいいのよ.
もちろん,まわりには,そうとわからないようにしおらしくするけどな.偽善よ,偽善!
276: 匿名さん 
[2011-05-24 23:43:24]
>>275
てか、そういう書き込み自体に悲壮感が漂ってますよ。。。
277: 入居済み住民さん 
[2011-05-25 12:26:34]
もう少し建設的な内容が欲しいですね。

うちは全館空調システムのコスト、効率性、快適性で満足しているので、個別にする事は
あり得ません。
278: 匿名 
[2011-05-25 19:02:58]
世間から白い目で見られ続けながら生活するのはイヤだなぁ。
279: 匿名さん 
[2011-05-25 22:01:34]
隣近所にわざわざ言ってないし、身内は快適さとコスパのよさを知っているので、誰にも白い目で見られたりしません。
280: 匿名 
[2011-05-25 22:37:46]
全館空調は、一般的に知られていないマイナーな存在なのです。

60歳代以上にはエアコン機能以上の理解できないようです。

今年の夏ははじめての全室冷房空間が体験できます。

今から楽しみですが、近所の人、友人、知人、職場の同僚には内緒ですね。
281: 匿名さん 
[2011-05-25 22:57:37]
>身内は快適さとコスパのよさを知っているので

知ってる人は心の中で「あ~あ。。。」って思ってるんだよ。
そう言えない状況を察してあげないとね。
282: 匿名さん 
[2011-05-26 07:18:54]
”知ってる人”は「あ〜あ...」とは思わないよ.
「あ〜あ...」と思うのは”知ったかぶりの人”でしょ.
283: 匿名 
[2011-05-26 08:53:59]
そうやって自分を慰めたいのはわかるけど、現実は厳しいものです。
いつまでたっても流行らないのがすべてを現してますね。

284: 匿名 
[2011-05-27 14:51:23]
あ~あ...
285: 匿名さん 
[2011-05-27 20:57:29]
流行らないもの=悪いもの
短絡的
286: 匿名さん 
[2011-05-27 22:12:31]
設備や技術は

流行らないもの=悪いもの

が常識ですよ。デザインはそうでもないけどね。
287: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 00:12:21]
積水のシャーウッドで全館空調を入れました。
導入価格は補助金出たので127万円です。
Q値:1.2(計算値)
C値:1.4(実測値)
Ⅳ地域でⅡ地域仕様にして昨年から住んでいます。
延べ床は192m2で家族構成は、
妻の母、夫婦、子供3人の計6人です。

オール電化で1月の電気代は、
全館が約11,000円
その他が約8,000円
合計で19,000円ほどです。
室温設定は22℃でした。
(太陽光の売電が15,000円ほどあるので実質4,000円?)

妻の母は狭心症があるのですが、今年の冬は心臓に痛みを感じることなく、
快適に過ごせたと喜んでいますし、
子供たちは寝相が悪くても風邪をひかずに過ごせました。

ちなみにお隣さんは4人家族で同じ時期に家を建てましたが(大手HM)
電気とガスを合わせると21,000円だったそうです。

なのでイニシャル&ランニング共に満足しています。

288: 匿名さん 
[2011-05-28 00:31:13]
さすが高高ですね。
個別空調にしたら更に電気代は安価になったでしょう。
よろしければ電気料金の領収書や家の面積がわかるエビデンスを
画像にしてアップローダにアップしてみて下さい。
より説得力があると思います。
289: 匿名さん 
[2011-05-28 00:42:55]
>>287
お隣は個別だったのでしょうか?

積水板でも一時賑わっていましたが、
最近の積水は性能が格段と良くなっているんですね。
290: 匿名 
[2011-05-28 01:08:55]
さすが全館空調!
捏造データと言われないように証拠をアップしちゃって下さい!
291: 購入検討中さん 
[2011-05-28 05:52:50]
>>286
流行らないものは価格がネックになることが多いようですね
292: 匿名さん 
[2011-05-28 06:12:42]
積水のシャーウッドでQ値1.2とはすごい。
断熱仕様を教えて下さい。
293: SW施主 
[2011-05-28 08:57:21]
287じゃないけど、
Ⅱ地域プレミアムだと思いますよ。
うちもこんなもんです。
294: 匿名さん 
[2011-05-28 09:04:42]
>>291
その通り。良くないモノは売れないから価格が下がらない。
295: 匿名さん 
[2011-05-28 09:11:52]
>>287さん、捏造疑惑を是非晴らして下さい。
>>293もぜひ、証明できるデータをアップして下さい。
296: SW施主 
[2011-05-28 09:20:56]
295さん。
積水スレで書いてます。
それを参照してもらえるかい? φ(゜゜)ノ゜
297: 匿名さん 
[2011-05-28 09:25:56]
>>296
早速どうもです。ちょっと探してみましたが積水はスレが多すぎて
見つけられませんでした。スレッドとレス番号を教えて下さい。
ぜひ、疑いを晴らしましょう!
298: 匿名さん 
[2011-05-28 10:54:36]
>297
>捏造疑惑
捏造疑惑などというからにはそれなりの根拠が必要です。
一体何を根拠に捏造疑惑などと書いているのですか?
『そんなはずない』なんてことじゃないでしょうね。
299: 匿名さん 
[2011-05-28 11:02:18]
>>298
いままでこういう流れは何度かありましたが、一度も証明出来てないんですよ。
一体何を根拠に捏造じゃないと思っているのですか?
ツベコベ言わないで自信を持って画像をアップすればいいだけだと思いますが。
300: 匿名さん 
[2011-05-28 11:45:06]
>299
捏造の証明もできないってことね。
それなら騒ぐことないじゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる