住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-07 08:12:04
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

1600を超えたのでその2です
全館空調の優位性や注意点、光熱費などを皆で話合いましょう

[スレ作成日時]2010-04-22 10:20:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その2

1: 匿名さん 
[2010-04-23 09:09:42]
これから夏にかけての光熱費が知りたいことろです
2: 匿名 
[2010-04-23 12:29:05]
別に知りたくありません。
ここでの営業はやめてもらいたいですね。
3: 匿名 
[2010-04-23 13:07:34]
なぜ住宅設備の話題のスレが営業になるのですか?
メーカー名は書いてませんが?
4: 匿名さん 
[2010-04-27 12:26:23]
5: 匿名 
[2010-04-27 12:51:11]
こっちのほうが古いぞ
6: 購入検討中さん 
[2010-04-27 23:31:00]
初めまして。
前スレを一通り拝読しましたが、次世代省エネ基準ⅠあるいはⅡ地域の方の書き込みがほとんどありませんでした。
ⅠやⅡ地域で実際に全館空調を導入された方、冬場の暖房は満足いくものであるか、お話を伺えませんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2010-04-28 09:21:05]
I,II地区では、山武は販売自体をしていないのではないでしょうか?基本的にI,II地区
だと全館空調ではなく、温水のパネルを各部屋に設置するような暖房優先のシステムの
方がいいようなきがしますけど?
8: 購入検討中さん 
[2010-04-28 21:23:00]
>>7さん、ありがとうございます。
そうなんです、私も全館空調よりもっと暖房に比重を置いた設備のほうがよいのではないかと思っているのですが、地場の工務店では「大丈夫なんじゃないかな」とおっしゃるだけで、確実な実績があるわけではないようなんです。
今度、現地の三井ホームでお話を伺おうと思っていますが、実際にお使いになっている方のお話のほうが信じられると思いまして、質問した次第です。
しかし本当にⅠ、Ⅱ地域で使用してる方は少なそうですね。
9: 物件比較中さん 
[2010-04-30 23:20:22]
実家が全館空調です。

ランニングコストは 月3万円ぐらい。


【各ダクト内のほこりの堆積が最近 特に気になります。】

 ・・・・・・・・・ダクト内の! 何かいい掃除方法ってありませんか?


ちなみにフィルターは半年毎に交換・清掃してます。
とても困っています。

ダクト交換しかないんでしょうか?


10: 匿名さん 
[2010-05-02 11:00:57]
>>9
製造したメーカーにお問い合わせされたほうが賢明かと思います。
11: 匿名さん 
[2010-05-02 11:04:20]
>>8
私の家はIV地区の少し寒いところにあるのですが、冬場に室外機に暖房中は霜がつくことがあります。
これを取る間はたぶん室内の暖房がオフになっているようなので、もっと寒い地域で雪が降るような
地域だともっと運用効率が悪くなるような気がします。工務店よりもメーカーに問い合わせるほうが
安全ですよ。
12: 入居済み住民さん 
[2010-05-02 14:18:13]
>>9

半年ごとに清掃というと山武かダイキンでしょうか。
メーカーかサービス部門に問い合わせた方がいいでしょう。

うちは東芝のですけど、毎月1回フィルター交換・清掃してます(予備を1枚用意して入れ替え・水洗い)。
新築してもう3年経ちましたが、ダクトに汚れやほこりはありません。
13: 入居済み住民さん 
[2010-05-03 11:01:17]
その2の1595です。
今年の年初に新築しましたので冬の全館空調の暖房として8000円/月です。夏はこれからどうなるかですが、冬とあまり変わらないのではと想定しています。
もちろん、8000円は全館空調の暖房代としてですので、通常の電気代は別です。しかし、以前の家はガスストーブとエアコンを複数使っており、最大ではガス代(キッチンガスレンジ、ガス風呂も含む)月25000円になったこともありそれから比べると、総エネルギー費(ガス、電気)を比較すると今回の新築=全館空調+オール電化のほうがやや割安となります。
なにより快適です。個別エアコンの直接風が当たる不愉快さもありません。
快適さを求めるのであれば是非お勧めします。
ちなみに私は1ユーザーでエアコンメーカーでもHMの社員でもありません。私も海外での生活経験があり新築する際は是非全館空調をと考え洗濯しました。
14: 購入検討中さん 
[2010-05-08 15:59:19]
冷静に眺めてみて、思ったことですが、
環境の話をされる方は「導入されていない方」でしょうね・・・・。
導入した人は総じて満足しているように見えます。

まぁ、匿名掲示板なのでそんなものかもしれませんね。
15: 匿名さん 
[2010-05-09 18:39:39]
そうですね、導入してみて失敗したという体験談であればまだわかるのですが、なぜこの掲示板にこれほどまでに執着するのでしょうか?
16: 匿名 
[2010-05-10 09:01:48]
白クマを守るためです
17: 匿名 
[2010-05-10 21:16:53]
正直、全館空調を責めるより暑い寒いアパートで冷房ガンガン石油ファンヒーターぼうぼうの方がよっぽど環境に悪いと思う
しかも集合住宅での話だから局所的にスゴイことになってる
18: 匿名さん 
[2010-05-10 22:04:29]
>正直、全館空調を責めるより

全館空調も責められる存在ということか?

そういう議論は無意味だと思うが。
19: 入居済み住民さん 
[2010-05-10 22:30:37]
環境の持ち出す人は全館空調を導入できない、導入できなかった人のやっかみだね。
20: 入居済み住民さん 
[2010-05-11 09:22:56]
原点に返って全館空調入れた人が、実際良かった点や困っている点を語り合えば良いんではないですか。
地に足が付いていないと建設的な話が出来ませんよ。
21: 導入予定さん 
[2010-05-22 14:16:23]
全館空調を導入されている方(特に春・秋はOFFにされている方)にお聞きしたいのですが

昨日のように急に暑くなった場合、不自由はありませんでしたか?
それともこの時期はすでに稼働させていらっしゃいましたか?
22: 匿名さん 
[2010-05-22 14:39:27]
特に全館空調だからって特殊な使い方をするわけじゃないので、
窓を開けて済めば窓を開ければ良いし、それでも暑ければ冷房をつければ良いだけですよ。
家の場合は風通しが良い所なので、窓を一部開けて冷房はつけませんでした。
23: 21です 
[2010-05-22 15:01:21]
22さん
レスありがとうございます。全館空調だと、OFFしていたものをONにした場合
エアコンのように急には効かない(室温変化を体感するのに数時間かかる)と説明を受けているので
昨日のように急に暑い日が少し心配になりました。

ちなみに私は関東在住、暑がりで昨日はエアコンをつけました。
24: 後悔なし 
[2010-05-22 18:51:50]
断熱性能の良い家であれば、外気が急に暑くなったとしても
家の中の温度はすぐに上がるわけではないのですよ。
全館空調するには断熱性能が良いことは前提です。
外から帰ってきた時はちょっと暑いですけど、
しばらくすると落ち着きます。
急に体感温度を下げたい場合は扇風機を使ったほうがいいかもしれません。
夏場も設定温度は28度か29度です。
25: 21です 
[2010-05-22 19:58:13]
24さん
ありがとうございます、安心しました。
夏が来る前には新居に入居できる予定ですので楽しみです。
26: 匿名 
[2010-05-23 01:49:36]
扇風機やサーキュレーターは必需品だよ。
27: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 09:11:33]
>21

今の時期は通常は「換気」モードにしています。余程暑くならない限りはそのままでも大丈夫
ですが、ちょっと暑いなという時にはドライまたは冷房で27度位の設定に切り替えています。

換気は常時働いているので、我家では扇風機やサーキュレータの必要性は全く感じません。
28: 匿名 
[2010-05-23 09:31:27]
換気モードって、窓を開け放ってなければ換気は常時ONでは?
ドライ運転は電気代掛かりますよ

急速に自分だけ涼しくなるには扇風機やサーキュレーターが欲しくなります
29: 入居済み住民さん 
[2010-05-24 18:44:35]
27です。

失礼しました。換気モードではなく送風モードでした。
うちは局所対応はしてません。電気代掛かっても(そんなに高いという認識はないので)
熱い時は素直にモード切り替えを行っています。
30: 入居済み住民さん 
[2010-05-25 00:46:22]
同じ28度でも、湿度で不快指数が変わります。気温28℃湿度45%以上の不快指数は76で「やや暑い」、44%では75で「快適」です。最近は蒸し暑く感じる時間が時々あるのでそういうときは28度の弱冷モードにしておくと湿度が下がって快適になります。それ以外は空調は切って換気だけにしています。うちは夏の間は日差しを室内に入れないように庇・屋根・オーニングを付け、東西の窓面積は少なくしました。これからの季節はもっと外気温が上がるので24時間、最高室温を28℃以下維持するようにオーニングや空調の運用をします。冷房の光熱費は猛暑の連続運転でも暖房費の数分の一なので全く気にする必要はありません。(暖房光熱費は24時間全館22℃以上で最高月7500円です)
31: 入居済み住民さん 
[2010-05-25 08:52:53]
27です。

追加です。うちも室内の温度と湿度をしっかり見ています。
1階と2階に湿度温度計を付けていて常時、空調設定の参考にしています。
32: 21です 
[2010-05-25 22:59:21]
皆さま、レスありがとうございます!
拝見するのが遅くなり失礼しました。
大変参考になります。
使い方でまた何かアドバイスありましたらよろしくお願いします!
33: 匿名 
[2010-05-31 11:52:18]
>暖房光熱費は24時間全館22℃以上で最高月7500円です

安いですね
うちも庇・屋根・オーニングなど家の形を検討をしてみます
34: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 10:24:55]
家の広さも関係しますからねぇ・・・
35: ビギナーさん 
[2010-06-04 12:38:17]
過疎ってるのをわざわざ上げないの。
36: 匿名さん 
[2010-06-05 07:50:35]
全館空調は、イニシャルコストは、結構かかるものなんでしょうか。
白クマの話は、不毛ですが、費用対効果は、気になるところです。
37: 建築中さん 
[2010-06-05 11:43:24]
ざっくりの目安ですが、200~250万円と考えるとよいと思います。
その他、全館空調の効果を上げるために家自体の仕様を上げる(高断熱高気密にする)のに
費用がかかるかもしれません(HMの標準仕様によります)。
38: 入居済み住民さん 
[2010-06-05 12:23:51]
三菱エアロテックや三井のウェルブリーズ等、HMが直接扱っている場合は、150-200万円が
全館空調の初期投資となります。
39: 入居済み住民さん 
[2010-06-05 12:58:40]
>36
費用対効果の効果の部分ですが
全館空調導入での快適性やインテリア性等等をどう評価するかによって変わってきますよ
コスト面だけを計算すると個別空調にはどうやっても敵わないと思います
ただ、全館導入で後悔することはないと断言できます
40: 匿名さん 
[2010-06-05 13:02:02]
ありがとうございます。
高断熱高気密にして、換気を効率よくやれれば、放っておいても、部屋間の温度差は、そんなには大きくならないと思いますが。
全館空調設備の初期投資がそんなにかかると思っていませんでした。
確かに快適かもしれませんが、費用対効果からすると、どうなんでしょうね。
また、メンテや更新はどうなるか、気になります。
41: 匿名 
[2010-06-05 13:14:44]
10年もすれば総取替だろ。バカらしい。
42: 入居済み住民さん 
[2010-06-05 13:50:13]
気になるのなら止めておいたらどうですか?

全館空調の本当の効果やメリットは実際に住んでみてはじめてわかりますけど・・・。
43: 匿名さん 
[2010-06-05 15:52:27]
全館空調の効果やメリットはわかっています。
しかし、初期コストが大きいですし、メンテ、更新の面が心配です。
10年で、また、200万かかるなんてことはないでしょうけど、調子が悪くなったエアコンだけ交換、といった簡単なことですまない気がします。
44: 匿名 
[2010-06-05 18:21:04]
済みますけど?
45: 匿名 
[2010-06-05 21:05:24]
>41
>43
初期費用には、ダクトそのものの費用やダクトを配する工事費なども含みます。将来故障するとしても、ほとんどは本体のモーターの部品交換だけですみます。交換の費用は確か10万〜、本体丸ごと交換でも50万円ほどだったと思います。メーカーに聞けば正確な値段を教えてくれますよ。
46: 匿名さん 
[2010-06-05 21:09:46]
なるほど。初期コストが高いのは、換気システムの工事のため。
本体丸ごと交換でも50万円ということですか。
よくわかりました。
47: 匿名さん 
[2010-06-05 21:55:15]
年数がたったときのダクト内のカビの問題は解決したのかな?
48: 匿名さん 
[2010-06-05 22:38:53]
部屋ごとにコンディションを変えられないのは致命的だな。
49: 匿名さん 
[2010-06-06 22:57:43]
47,48は例のキ○○イですから、無視した方がいいですよ。
50: 入居済み住民さん 
[2010-06-11 12:27:25]
最近では全館空調も進歩していて、
部屋ごとの調節も可能になってきています。

導入コストも30~35坪で150万かからないというものも増えてきていますし、
ダクト内にペット樹脂コーティングして、ダクト清掃不要というものもあります。
カビ問題は少し前の機種の話ですから、これから導入する方にはさほど関係のない話ですね。

それと本体丸ごと交換の場合は、ほとんどの場合ダクトはなどはそのまま使えますので、
本体費用のみ、約20~30万というのが多く、室外機含めても30~40万ほどです。

51: 匿名 
[2010-06-11 20:45:18]
でも売れないんだよなぁ。最近のユーザーは賢くなって来てるからな。
52: 匿名さん 
[2010-06-11 21:43:05]
最近のユーザーは貧乏にもなってきてるしね。
53: 匿名さん 
[2010-06-11 21:47:53]
そう。無駄遣いできないのは辛いな。
54: 匿名さん 
[2010-06-11 22:09:10]
必要無駄という言葉もあるからね。
生活の潤いは無駄から生まれることが多い。
55: 匿名さん 
[2010-06-11 22:10:49]
ということは全館空調は必要のない無駄だな。
56: 匿名さん 
[2010-06-11 22:18:03]
貧乏人は考える必要もない物。無駄だよ。
57: 匿名さん 
[2010-06-11 22:36:47]
金持ちにも見向きもされない全館空調。もって後2年だな。
58: 匿名さん 
[2010-06-11 22:43:23]
30~35坪で我慢できるなら金持ちじゃない俺でも全館にできるね。でも、そんな小さな家じゃ嫌だ。
59: 匿名さん 
[2010-06-11 22:49:11]
全館スレは否定派の憂さ晴らしにしかなってないね。
スレ自体必要ない。
検討者は全館空調設置のモデルハウス(輸入住宅もいい)やメーカーに足を運ぶべき。
60: 匿名さん 
[2010-06-11 22:51:37]
>>58
どういう意味?
全館空調の初期コストなんてせいぜい150万程度だろ。坪単価80万としてもせいぜい
2坪分なんじゃないの?
61: 匿名さん 
[2010-06-11 23:31:25]
貧乏人の僻み根性丸出しのすスレ。
見ていて楽しいね。
次の方どうぞ!
62: 匿名さん 
[2010-06-11 23:40:04]
>貧乏人の僻み根性丸出しのすスレ。

悔しくて手が震えてるの?それとも全館空調が効きすぎてて寒いの?
63: 匿名さん 
[2010-06-12 17:51:53]
>>60
建坪が増えればイニシャルコストもランニングコストも増えるのでは?
64: 匿名さん 
[2010-06-12 18:10:41]
>>58が具体的な情報を書かないと判断できないな。
小さい家じゃ嫌って言ってるから、80坪くらいかな?もっと大きい?
65: 匿名さん 
[2010-06-12 20:12:16]
つまり、大きな家を建てて全館空調を入れるのは金持ちじゃなきゃ無理だと彼は言ったのです。
66: 匿名さん 
[2010-06-12 20:21:39]
その前に大きな家を建てるのは金持ちじゃなきゃ無理だと>>60は言ったのです。
個別にしろ全館にしろ、エアコンの初期コストなんか大した割合じゃないと。
67: 匿名さん 
[2010-06-12 20:39:10]
フフフ、チュ○のね、半分廃墟になっているね、ワンナントカっていう住宅。
全館空調でね、維持費月30万でね、結局維持できなくなってね、そして(ry
68: 匿名さん 
[2010-06-12 23:44:07]
このスレに60坪ぐらいで全館の人はいるの?
みんな結構小さな家みたいですけど・・・。
69: 匿名 
[2010-06-13 16:07:17]
私は56坪の全館空調です。60坪以上になると、空調機が2台欲しいとメーカーから言われたよ。
70: 入居済み住民さん 
[2010-06-13 17:14:53]
ウチは65坪ほどだが、先月の低圧電気代は7000円ほどだね。
室外機は6馬力一台だよ。
71: 匿名さん 
[2010-06-13 17:25:13]
>>70
やっぱり全館空調ってすばらしいですね。
信憑性を高めるために、春、夏、冬の電力会社の通知と65坪、一馬力がわかる
書類や図面などUpされたらいかがでしょうか。
72: 匿名さん 
[2010-06-13 17:50:10]
>>70
地域はどのあたりでしょうか?
それと1月の電気代を教えていただけませんか。
73: 参考まで 
[2010-06-17 13:17:33]
うちは地下室つき2階建て、実質3階建てで60坪弱。
デンソー 6馬力、IV地域(神奈川)
低圧電気代(I種換気込み)は
春秋 7000-8000円
夏 10000-11000
冬 11000-12000
ってとこですな。
74: 匿名さん 
[2010-06-17 15:40:52]
そのうち、基本料金はいくらの契約ですか。
また、春秋も低圧を止める月はないんですね。
ついでに、夏と冬の設定温度も聞きたいです。
75: 匿名 
[2010-06-17 17:29:52]
全館空調導入予定。 現在賃貸2DKマンションでエアコンつけっぱなし(ペットのため)の料金でこの時期の電気代で8000円です。60坪で全館で8000円ならやはり安いですね。オール電化の分が別途かかるとしても、
現在はプロパンガスなので逆に今のマンションより光熱費が安くなるかもしれませんね。
我が家は52坪ですが吹き抜けがあるので6馬力になってしまいました。 電気代を気にしていたのですが安心しました。
76: 契約済みさん 
[2010-06-17 21:02:19]
うちは58坪、デンソー一台で行く予定。
もうすぐ着工。来年の夏が楽しみ。

でも電気代ってそんなに気になるものかな?
77: 匿名 
[2010-06-17 22:59:19]
75です。76さん飼っているペットは寒さに特に弱い動物なので我が家はエアコンのほかに床に敷くヒーターなど諸々で冬場は特にかかるんです。 プラス動物のゲージもこまめに洗わなきゃいけないので^^:水道やガス代も・・・。
安ければ安いで助かります。58坪というと6馬力くらいでしょうか?新居たのしみですね。 我が家ももうすぐ着工です。ちなみに東芝の全館空調です。
78: 匿名さん 
[2010-06-18 21:06:42]
ハネウェルの電子式空気清浄機は紙のフィルターを使用せず、年に2回の漬け置き洗浄なのですが、
他のメーカーは紙フィルターの交換なのでしょうか?
紙フィルターの値段は七千円くらいすると聞いたのですが、年に何回くらい必要でしょうか?
79: 匿名さん 
[2010-07-31 14:28:36]
全館空調を導入された方にお聞きしたいのですが、大手HMと地元でそれなりに全館空調を手がけている工務店とどちらをお勧めしますか?

実は先日、会社を何社も経営している知人の家にパーティーでお呼ばれし、生まれてはじめて全館空調なるものを体験しました。
不思議なくらい「風」を感じない空調は、自宅やオフィスの空調とは違い、素肌に優しいというか、冷房が苦手な私でも全く違和感がありませんでした。トイレも含め家中どこにいても同じ体感温度で、まさしく「快適」という言葉がぴたりと当てはまる家でした。

はじめてお邪魔する家なので、根掘り葉掘り聞くのも気が引け、大手HMの家ということだけしか伺いませんでした(会社名までは聞いていません)。

私の地元にとても評判が良い工務店があり、私もいつかはその工務店でお願いしたいと思っていましたので、全館空調を体験した私は、その工務店に全館空調の工事実績を問い合わせました(知人経由です。)。
そうしましたら、年間1~2件ほど手がけているとのこと。この件数は、いったい多いのか少ないのか、私には全く見当がつきません。
全館空調を売りにしている大手HMのほうが失敗はないでしょうか?もう10年も前の話ですが、親戚が建てた大手HMの家を見てがっかりしたことがあります。それ以来、大手HMに家づくりをお願いする気になれなかったのですが、このたび全館空調は絶対に導入したいと思うにいたり、その選択に悩んでいます。
80: 匿名 
[2010-07-31 14:36:39]
全館空調の施工実績を気にする前に、その土台となる高高住宅の建築実績を確認した方がいいよ。
81: 入居したて住民さん 
[2010-07-31 16:10:59]
>>79さん
全館空調をウリにしている大手HM(A社とします)で建てました。
79さんと同様に2社で検討したのですが、結局大手HM(A社)だと標準仕様の窓やサッシ、断熱材などが、
B社だと全館空調の効果を得るためにグレードを上げなくてはならずオプション仕様となり、
結果的に見積り額がそんなに変わらなくなりました。
またA社だと全館空調を熟知した設計者が設計を担当しますので
ダクトや吹き出し口の配置など適切に効果的に考慮してくれましたし
私たちが思いつきで「こういうふうにしたい」と言うと
「それは全館空調の効果のためにはおすすめできません」と教えてくれたりしました。
(普通の工務店や全館空調に詳しくないHMだとすんなりとおってしまっていたようなことです。)

全館空調、ほんとに快適ですよ♪
82: 匿名 
[2010-07-31 20:56:20]
我が家は、地元ビルダーの建て売り(少しの間モデルハウスとして利用)を買いました。

全館空調付きと言うので、喜んでいましたが、そんなに冷えません。
私は、強い冷房が苦手なので、穏やかに効いているし、全館同じ温度が嬉しいのですが…個別空調の“フルパワー”大好きな主人には、物足りないそうです。

良く検討される事をおすすめします。
83: 匿名さん 
[2010-07-31 22:46:54]
80さん81さん82さん、アドバイスありがとうございます。
所用で出かけていまして、お礼が遅くなりました。
Hmと工務店の比較を、ご意見を参考にまたしばらく検討します。
本当にありがとうございます。
でも入居したて住民さん、会社名を教えていただけるともっと嬉しいです。
84: 匿名さん 
[2010-08-23 02:24:43]
全館ユーザーはここで語ってください。
85: 匿名 
[2010-09-01 18:21:27]
全館新築予定の者です。
空調は低圧電力てす。
通常の電気はみなさんのアンペアはどの位でしょうか? ちなみに私の家は57坪の二世帯です。ホームメーカーからは、40アンペアで問題ないでしょう。
と言われているのですか、本当に足りるのか心配です。ご教授下さい。
86: 匿名 
[2010-09-01 18:33:41]
ちなみに消費電力は何Wですか?
87: 匿名 
[2010-09-01 19:06:14]
すいません。消費電力の数字は恥ずかしながら分かりません。
一応、オール電化です。
IH、エコキュート、家族は6人です。
88: 匿名さん 
[2010-09-01 19:12:13]
低圧電力の対象となるのは全館空調機器のみのはずですから、全館空調機器の消費電力がわかれば
妥当なのか机上では判断できるはずです。全館空調の型番とかもわかりませんか?
89: 匿名 
[2010-09-01 19:34:34]
お返事遅れました。
空調機は東芝です。型番はわかりません。
90: 入居済み住民さん 
[2010-09-01 19:37:34]
>85
ブレーカーが40Aなら8kVA契約なので、まず問題はないでしょう
地域によると思いますが10kVA契約(ブレーカーが50A)までは基本料が同じだと思うので10kVAがお勧めです
配電盤のバランスはキッチリ考えてください
(HMなどは経験豊富なので上手に分けてくれると思いますが・・・)

低圧は別にブレーカーがつきますので、普通の電気とは別になります
こっちはお任せしておけば問題ありませんよ
91: 匿名 
[2010-09-01 19:40:05]
ご教授ありがとうございました。
92: 匿名さん 
[2010-09-01 20:36:55]
気になって調べてみた。
うちは35坪で一人暮らし。(もうすぐ2人)
全館は低圧電力。
オール電化でIH&エコキュート  60A 6kVA
ビルダーさんが何の相談もなく設置したけど、これってどうなのでしょ。
93: 入居済み住民さん 
[2010-09-01 21:06:54]
>92
従量電灯B契約ですか?
深夜電力はどうなっていますか?
94: 匿名さん 
[2010-09-01 21:51:02]
>>93
契約種別は電化上手です。
ちなみに8月分の使用量は409kwhでした。
白熱灯多用や洗濯乾燥機、食洗機など一人暮らしにしては電気の使用量が多いほうかも知れません。
95: 入居済み住民さん 
[2010-09-02 00:12:28]
60Aのブレーカーはアンペアブレーカーなんですか?
すみません、それだと自分には何がなんだかわかりません。

でも、現在ブレーカーが落ちないのであれば問題ないのでは?

有識者を待ちましょう
96: 匿名さん 
[2010-09-16 09:44:31]
67坪2階建ての場合空調室内機はやはり4馬力が2機必要でしょうか
もし6馬力を1機で設置した場合ランニングコストや効きはどうでしょうか
建物は2×4です

ご教授頂ければ幸いです
宜しくお願い致します
97: 匿名 
[2010-09-16 15:15:25]
毎月1000円から2000円くらいの基本料の差です。
利くかどうかは家次第。

全館空調するのにランニングコストを気にしてたらいけません。
『快適』をイニシャルコストやランニングコストで買う訳ですから。
個別に比べ夏は電気代は安いと思いますが、春、秋、冬は思った以上に電気代かかります。

中間期は換気の使用だけでも基本料がかかります。
98: e戸建てファンさん 
[2010-09-16 18:41:06]
2階建てで述べ床80坪で室内空調機2台です。
といっても引渡し前なので評価報告できません。
現場見学会でも全館空調2台のお宅はありませんでした。
設計的には間取りや防音対策など2台置くとなると考えることが多かったです。
「効き」は、車の加速と同じで、スピード出なければ、アクセル踏むしかないんじゃないですか?
(と今ではあきらめてますけど。)
それでもエアコンと蓄熱暖房器具などをゴテゴテ設置するよりはましかなあ、という程度です。
お金は結構かかりました。結局総額でいくらかが(導入の)ポイントかもしれません。
99: 匿名さん 
[2010-09-16 20:58:44]
>エアコンと蓄熱暖房器具などをゴテゴテ設置するよりはましかなあ、という程度です。

家はエアコン一台と蓄熱暖房機一台ですが、ゴテゴテ設置と言う感じではありませんよ
100: 匿名さん 
[2010-09-16 21:48:58]
>>96
>67坪2階建ての場合空調室内機はやはり4馬力が2機必要でしょうか

最低でも家の断熱仕様に左右される熱損失と気候条件などが無いと誰にも推測は出来ません。
我が家は4地域の50坪越え(2x6)で4馬力1台ですが、ほとんど弱運転か待機状態です(真冬・真夏は連続運転)。

空調屋さんにとってみれば、効かないというクレームを受けるのは最悪なので、かなり余裕をみた計算をしているはずです。連続運転のみなら、冬は家の熱損失をまかなえるだけのかなり小さな能力で、温度維持は可能です。空調屋さんと相談、計算内容を理解すれば、2ランクくらい小さく出来る余地もあると思われます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる