全館空調を導入された方 その2
450:
エビデンス君
[2011-06-07 11:56:16]
|
452:
匿名さん
[2011-06-07 12:10:00]
ねつ造君どうしちゃったかな?アクション遅いね。
静かにしてるんだったら構わないから、そのままいさぎよく退場したら? |
453:
匿名さん
[2011-06-07 13:11:11]
>>448
444です。Q値が1.5くらいのお家の全館空調の話を聞いたときは3割くらい暖房代 が少なかったと思うのでそんな感じかなぁと思いますけど。 でも性能のいい家で全館空調する方が電気代は少なくなるのは事実ですからね。 |
454:
入居済み住民さん
[2011-06-07 13:30:49]
うちも三井で45坪の家です。
低圧電力の料金(月)は夏8千円、冬で1万1千円位です。 全館空調の良いのは、家の北側、南側での温度差が殆んどない事、1階と2階では 1-2度程度差がありますが、気にするほどではありません。 それから吹き出し口が沢山あるので、微風で家全体の空気を循環させるのでとても 自然で心地よいと感じています。 |
455:
匿名さん
[2011-06-07 14:42:02]
高高+太陽光+ガス発電の方は、こちらが勝手にガス発電と太陽光って書いてあったからエネファームと太陽光だと思ったけど、エコウィルもガス発電ですね。エコウィルだったら床暖房も入れてるのかな?空調はCOP値の高いエアコンって書いてたよね。床暖使わないんだったらエコウィルは宝の持ち腐れになるんじゃないのかな。。。
使ってる人います? |
456:
匿名さん
[2011-06-07 19:31:41]
うちは35坪のコンパクトな家だけど、夏場は8千円~9千円で、1月、2月は1万5千円になる。
輸入住宅だけど機密断熱がイマイチなのかな。 それより、本体部分が時々静電気みたいにパチパチ音がしませんか? ちなみにメンテはしっかりやってます。 |
457:
エビデンス君
[2011-06-07 21:23:07]
>>453
断熱性能で2.4倍ものエネルギー効率の差が出る、これが正しいとすれば、やはり全館空調の エネルギー効率が良いのではなく、高高住宅の効率が良いという事を裏付けてますね。 全館空調のエネルギー効率を評価する時、Q値などの断熱性能も提示しないと意味がない という事です。 電気料金に関しては割安の夜間電力やかなりお得な低圧電力の料金体系が採用されるケースが 多いと思いますから、エネルギー効率を評価することは不可能ですね。これから電気料金も 上がっていく事でしょうし。 ここの情報を参考に見る人はこのような事をどこまで意識して見ているかが問題です。 断熱性能を書かないで電気料金のみを書く方が多いと思いますが、まったく意味がない という事です。 >>455 うちはエネファームと迷いましたがエコウィルにしましたよ。床暖房も付けましたがエアコン の方が使い勝手がいいので使ってません。ただ、今年の冬はこういう状況なので床暖房を 復活させたいと思ってます。 |
458:
匿名さん
[2011-06-07 21:51:11]
457さん
なんか、一人で得心してまとめに入ってますけど全館空調が活躍するのは当然高気密高断熱であることが必須です。次世代省エネが最低レベルでしょう。そんなことは以前から言われていることでいまさらあなたがまとめなくても全館空調ユーザーは普通知っています。オール電化でも低圧電源でも皆さん購入時に比較検討をしているから値段を見ればどれくらいの電力量かわかるはずですよ。それと457さんの文章を見ていると全館空調が特別な空調のような感覚をもたれているのかもしれませんが、全館空調もあくまで普通の空調です。ただ、効率よく各部屋に温度調節された空気を循環させてくれる装置です。そこが個別空調でやる場合との大きな差になるのです。高気密で高断熱の家でこそ全館空調が生きるということです。C値が小さくないと効率のいい換気もできませんからね。 それこそ、Q1住宅なら、温暖地は全館空調、寒冷地は全館暖房が理にかなうわけですよ。 それで457さんちは、電力とガスをどれくらい1年で消費してるのですか? |
459:
匿名さん
[2011-06-07 21:52:35]
>456さん
東芝の全館空調はそういう音はしません。輸入住宅ということは山武をお使いですか? |
460:
エビデンス君
[2011-06-07 22:02:10]
|
|
461:
匿名さん
[2011-06-07 22:08:36]
|
462:
匿名さん
[2011-06-07 22:15:46]
ねつ造君、しぶといねえ。
人の事はいいから自分の事、ちゃんとしなさいよ。 最低な人間だね。 |
463:
匿名さん
[2011-06-07 22:32:33]
↑そうやって相手にするから居座るのさ
|
464:
匿名さん
[2011-06-07 22:59:50]
エビデンス君
少なくとも三井ホーム、三菱地所ホーム、住友林業の2×4、住友不動産、東急で全館空調を採用している最近の物件は次世代省エネ基準を満たしているはずです。 全館空調に関してあなたの言う効率が悪いという意味が良くわかりません。ご存知のこととは思いますが、全館空調を販売しているエリアは暖地が中心ですよ。山武のサービスエリアをみてください。平均気温が低いエリアでは霜が着いてアコン暖房は機能しなくなるのです。ご存知ですよね。東芝の全館空調には一部のエリアで灯油暖房の機能が付いたものがあるそうですが、ヒートポンプ系の装置は低温に弱いんですよ。ですから、今年のように寒さが厳しいと我が家のようなIV地区仕様は電気代がかさみます。 それから、同じ断熱構造でも体積あたりの壁や屋根の面積が大きい、つまり小さい建物ほど熱は出入りしやすいからおなじみ対ホーム(45坪の方がプレミアムエコ仕様なら別ですが)我が家のように36坪しかないような家の全館空調の使用電力が45坪の使用電力量に肉薄してしまいます。45坪の方のおうちのQ値は我が家より0.4くらいいいはずです。 で、お宅の電力とガスの消費事情を教えてください。今後の太陽光発電やガス発電導入の参考にさせていただきます。 |
465:
エビデンス君
[2011-06-07 23:40:46]
|
466:
匿名さん
[2011-06-08 00:21:57]
> 全館空調もあくまで普通の空調です。
そのとおり。 > ただ、効率よく各部屋に温度調節された空気を循環させてくれる装置です。そこが個別空調でやる場合との大きな差になるのです。 効率は良くない。それは非科学的宗教。 24時間連続運転する場合、ちょっぴり悪い。ほとんど問題にならない程度に。 ただしなるべく切って節電する場合、すごく悪い。24時間連続運転を前提に設計されているから。 |
467:
匿名さん
[2011-06-08 00:24:47]
>459さん、461さん
レス、ありがとうございます。 我が家は輸入住宅に多い山武です。 他メーカーには無い(?)電子式空気清浄機が付いているので、そのあたりかもしれません。 この時期はOFFにしておくことが多く、ONにして少しするとパチパチっとなります。 頻度は多くありませんが気になったもので。 明日にでもサービスに問い合わせてみようと思います。 |
468:
444で464
[2011-06-08 07:29:49]
エビデンス君
冬場の暖房にかかった電気量が740kwhとあるが換気だけしているときで220kwhくらいを使っているから 暖房に実質かかっているのは520kwhです。 >だからうちのは参考にならないって。先に君の事情を書いたら? >そしたら書くから。 ちゃんと書いてるんだから、お宅の例をお書きになったら? >466 >24時間連続運転する場合、ちょっぴり悪い。ほとんど問題にならない程度に。 書き方が悪かったです。各部屋にエアコンをおかずに空調と換気をやってくれるところがいいところです。 たしかにダクトの長さが長くなるのでその分の効率は悪いですね。あとそこらじゅうにスリーブ管をあけなくてすみますね。 |
469:
エビデンス君
[2011-06-08 08:00:11]
|
470:
匿名さん
[2011-06-08 09:08:33]
エビデンス君
この換気に200kwhも使うところはダクトが長いことに弊害とは思います。 この点は確かに問題です。ただ、ダクト式の第一種換気のみでも月1500円~2000円程度(たぶん90kwhくらい?、伝聞なので曖昧だし機種によっても変わると思います)くらいかかるようなことを聞いたのでそれより110kwhくらい多いね。 >ちなみにあなたのお宅は年間どれ位消費してるの? エビデンスを出せといって、これですか。自分の話をしてみなさいよ。 貴方のエコウィルはどうなの?80万くらいの機械買ってるんでしょ。床暖も入れてるんでしょ。それだけでかなりの値段だよね。ちゃんと床暖も使わないとエコウィルもったいないよ。普通に使うと湯沸かしだけより一桁くらいガスの使用量ってアップするんじゃない? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
今度はヤケクソ荒らしモードかな?
もう君の家の悲惨なデータを見せろなんて言わないから
安心してね。