ザ・宝塚タワーってどうですか?
930:
匿名さん
[2010-11-13 17:48:27]
|
||
931:
物件比較中さん
[2010-11-13 21:10:43]
全体が回るタイプだと思いますよ。
ただ建物との間に空間があり騒音と振動を遮断する構造なので全く問題ないと言い切ってましたよ。 |
||
932:
匿名
[2010-11-14 02:44:12]
校区の話は、宝松苑と宝梅一丁目が逆瀬台小学校になる、とつい最近聞きました。
やはりいずれは南口も変わるのですか? |
||
933:
匿名
[2010-11-14 02:45:45]
未就学児がいて、現在南口二丁目に住んでいるので気になります。
情報があれば欲しいです。よろしくお願いします。 |
||
934:
匿名
[2010-11-14 07:42:55]
南口二丁目の方の学区情報は他スレでやって下さい
|
||
935:
匿名さん
[2010-11-14 09:19:08]
すぐには結果でないと思います。
数年はいろんな話がでると思います。 宝塚第一小学校の生徒数が多いので まずはそこでしょう。 |
||
936:
入居予定さん
[2010-11-14 09:33:08]
カーペットみてきました。一帖4.4万円でしたよ。
質感も良く、当然ザイズもロス無く良いです。 ただ市販品よりも高いのと長い目で見たときのメンテナンス考えると どうかな?と思います。 ![]() ![]() |
||
937:
入居予定さん
[2010-11-14 09:45:25]
以前話でてたかと思いますが収納スペースです。
まず下駄箱は高さもありまずまずです。 丈夫にブレーカーが入るようです。 決して大きいとはいえませんが 4人までならなんとかなるサイズだと思います。 床は標準でこの仕様だそうです。 ![]() ![]() |
||
938:
入居予定さん
[2010-11-14 09:53:48]
外にはこのようなトランクルームがあります。
奥行きが浅く高さがあるので、棚枠を入れて有効活用が必要です。 遊びが多くなるスペースなので引っ越してから考えます。 ![]() ![]() |
||
939:
入居予定さん
[2010-11-14 10:05:28]
リネン庫すです。高さはあるのですが奥行きが無いです。
バスタオルも織り込まなければならず、意外と枚数おけないかもしれません。 また下部の2段ぐらいは、洗濯関連の洗剤などのグッズで占めると思います。 頂きもの含め意外とタオル関係あるのですが、整理しなければなりませんね。 ![]() ![]() |
||
|
||
940:
入居予定さん
[2010-11-14 10:13:44]
洗面台のシンク。
これ質感もよく、見た目も高級感があり、 意外と掃除しやすいと思います。 小さいですが、お気に入りの1つです。 ![]() ![]() |
||
941:
入居予定さん
[2010-11-14 10:27:09]
湯船です。大きさは普通です。現在使用しているものと大差ないです。
ただ高さが低く抑えられているようで、跨ぐのは楽そうです。 ご年配や小さいお子様がいらっしゃる方には良いと思います。 ![]() ![]() |
||
942:
入居予定さん
[2010-11-14 10:36:45]
浴室内のミラーは大きくこれは便利だと思います。
シャワーはスライドバーで細かい高さ調整も可能なのでこれもお気に入りの1つです。 床の素材は滑りにくい素材で水はけもいいようです。 ただ手すりが無く、確認するとオプションで対応可との事なので これはあった方が良いと思いますのでオプション検討中です。 あとお気に入りだったのは、排水栓にチェーンが無く足を引っ掛ける心配もなく 見た目もシンプルで◎です。 ![]() ![]() |
||
943:
入居予定さん
[2010-11-14 10:41:24]
ちなみにカラーはこの3パターンから選ぶそうです。
モデルルームは1だそうで高級感ありました。 2番もキレイに見えるのですが、3番が今のところのお気に入りです。 ![]() ![]() |
||
944:
物件比較中さん
[2010-11-14 10:49:00]
ブログのようですね。
私もモデルルーム行ったのでリアルに伝わります。 中はシンプルで玄関はリビングは豪華に見えましたが ほとんどがオプションなので(特にミラーや電飾) 実際契約されてからいろいろ考える事になるのでしょう。 私はジオが年明けに中古物件扱いになると聞きましたので 2800万/80㎡以上を割り込むのを待ってます。 それが無理でタワーに空きがあれば検討します。 後1年半あるので来年の春前に駆け込み契約増えるはずなので。 |
||
945:
契約済みさん
[2010-11-14 11:15:45]
オプションでTVありましたがこれ高いですね。
書き込みありましたけど、スマートフォンでもTVが見れる時代ですので 入居時にはもっと安いモバイル出来るTVがあるはずですのでやめます。 ちなみに、モデルルームと同じ、セレクト1を検討中です。 |
||
946:
匿名さん
[2010-11-14 12:17:15]
オプションの事が書かれていたので書きこまさせていただきます。
モデルルームの浴室ドアはオプションだったようで金額は8万弱と書かれています。 特にこれじゃないとと思わないので止めるつもりですが 魔法瓶浴槽については、金額もそれ程高くないのでセレクト申し込会時に確認しようと思います。 |
||
947:
匿名
[2010-11-14 12:32:08]
マンションにするか迷った結果、宝梅に土地を買う予定にしている者ですが、今上の子が第一に通っているので第一になるか確認したところ、校区ははっきりしないと言われていると不動産屋に言われました。
宝塚市全般に変更される可能性があるということです。 |
||
948:
匿名
[2010-11-14 12:37:32]
宝梅も対象校区にされる可能性があるということですか?
|
||
949:
匿名さん
[2010-11-14 12:43:15]
803さんへ
亀ですが、 ダイソーは宗教関連なのでお断り願います。 |
||
950:
匿名
[2010-11-14 12:46:36]
宗教関連ってなんですか??
|
||
951:
匿名
[2010-11-14 12:46:47]
元々宝梅も噂があった地区なので、仕方ないですね。
長尾小も広範囲にわたっての校区変更と言われています。 |
||
952:
匿名
[2010-11-14 12:48:41]
逆瀬川のダイソーなくなったよね。
|
||
953:
匿名
[2010-11-14 13:05:07]
店舗の種類によって住み易さが変わります。
我々の意見も聞いて欲しいなぁって無理か・・・ |
||
954:
匿名
[2010-11-14 13:16:56]
知り合いが長尾は中学もと言ってましたが小学校だけですか?
|
||
955:
近所をよく知る人
[2010-11-14 13:18:46]
前回のタタキ案では宝梅地区は変更に含まれていませんでした。
白紙という事は再考するとは思いますが、宝塚市で問題になっているのは 宝塚第一小学校と長尾小学校の生徒数の多さです。 特に宝塚南口周辺のマンション増加による今後の生徒数増が問題です。 よって南口と中州と宝松苑、とりわけ末広小近くの南口・中州の対応が焦点です。 中州は場所によって校区変更ははかなり遠く感じられる方が多いので難しい対応です。 南口は止むを得ないとは思います。 |
||
956:
武庫山住民
[2010-11-14 13:27:22]
逆瀬台小の廃校問題がかなら大きいと市役所の方に聞きました。
宝松苑だけでは解決しないのでは? 宝梅になるのかは知りませんけど、宝梅も変わる可能性はありますよ。 反対に武庫山は末広にいくのは人数的に不可能なので、削られるなら山の方でしょう…。 |
||
957:
匿名
[2010-11-14 13:28:14]
長尾小はパンクしていません。
パンクしてるのは長尾中。 |
||
958:
匿名
[2010-11-14 13:31:52]
宝梅に嫌な人がいるから宝梅もだったらみんなで喜んでしまいそう…
|
||
959:
匿名
[2010-11-14 13:38:59]
武庫山こそ嫌な人いるわ
|
||
960:
匿名
[2010-11-14 13:43:19]
武庫山と宝梅の喧嘩するための場所じゃありません。さようなら。
|
||
961:
匿名
[2010-11-14 13:43:37]
武庫山と宝梅の喧嘩するための場所じゃありません。さようなら。
|
||
962:
匿名
[2010-11-14 13:51:11]
武庫山の嫌な人って…私も思ってる人だったら笑えるわ。トピズレすいません。
|
||
963:
入居予定さん
[2010-11-14 13:59:51]
これは流石に止めます(笑)
![]() ![]() |
||
964:
匿名
[2010-11-14 14:01:30]
武庫山の誰が嫌というわけではないんですが、あっちの方に帰って行く子供たちの日々の行動を見ていると、落ち葉をポストに入れられたり、ピン逃げ等の悪戯がすごいから躾がなってないんでしょうね。言葉遣いなんて小学生とは思えない汚さですよ。武庫山にいたっては新興住宅地みたいなもんなので、いろんなお土地柄の方がいらっしゃるとは思うのですが、なんとかしてほしいです。校区が変わっても変わらなくても近所には変わらないので解決しませんし、校区はどちらでもいいのですが…。
|
||
965:
周辺住民さん
[2010-11-14 14:09:45]
そうですね。ここ数年で武庫山は変わったと思います。
特に坂下のところは。ただまだカワイイもんだと思います。 中学生になった時が心配ですが。。。 |
||
966:
匿名
[2010-11-14 14:09:46]
学校に苦情の電話入れた方がいいですよ。小学生悪いですから。
|
||
967:
匿名
[2010-11-14 14:10:36]
マンションの密集してるところは、子持ちおばさんたちのマナーが異常。
|
||
968:
契約済みさん
[2010-11-14 14:12:20]
タワーに入居される方は良い方である事、期待してます。
|
||
969:
入居予定さん
[2010-11-14 14:18:58]
吊戸オプションも検討中です。
折角の外光入る開放的な感じが損なわれるのか心配なのですが。 ただ収納は多い方が助かるのでお願いするしかないですね。 ![]() ![]() |
||
970:
匿名
[2010-11-14 14:19:04]
武庫山、子持ちじゃない方はお勧めできませんね。
オバさんたちが朝からずっと人の悪口に盛り上がり、学校から帰る時間を過ぎればクソガキたちのイタズラや騒音に年がら年中イライラさせられますよ。 騒音は想定内でしたが、ここまで非常識な家庭ばかりでストレスがたまるとは思いませんでした。変に公園があるのが一番の失敗だと思います。 タワーは値段的にも大丈夫では? 武庫山は安いのでファミリー向けではありますから。 |
||
971:
入居予定さん
[2010-11-14 14:21:43]
やっかいなのは食器洗い機です。
お願いすれば引き戸に収納されていてスペース的には満足ですが 高すぎます!これはあきらめる方向で検討中です。 頑張って洗います。 |
||
972:
匿名
[2010-11-14 14:23:19]
食洗機すごい便利ですよ!
ただ、後付けで買うのはまぁまぁやすいので電気屋ででも買うといいかもしれませんね |
||
973:
匿名
[2010-11-14 14:29:36]
学校に苦情の電話入れてみます。ありがとうございました。
|
||
974:
入居予定さん
[2010-11-14 14:59:16]
やっぱり食洗機便利そうですね。
後付けにしようと思ってますがスペースが有効活用出来るのが魅力でした。 その分吊戸をお願いしてみます。 ありがとうございます。 |
||
975:
周辺住民さん
[2010-11-14 15:05:35]
タワーはお子さん少ない様ですし
武庫山マンション群とも多少距離ありますので 浅いお付き合いですみそうなので心配は無いかもしれませんね。 |
||
976:
匿名さん
[2010-11-14 15:11:17]
通常マンション下にある公園が無いので子供が遊ぶ場所は無いですね。
そういう面ではご近所のコミュニティには自ら行動しないと入り辛いでしようね。 まぁそれが利点と考える事も出来ますが。 |
||
977:
匿名
[2010-11-14 15:14:11]
タワーは大丈夫だと思います。
武庫山、お友達が住んでますがすごく大変そうなので、武庫山の新しく建つ分譲ならタワーのほうがおすすめできますね。 ほんとにあそこは地獄です |
||
978:
匿名
[2010-11-14 15:17:59]
変な一部の親たちがいなければ武庫山もよかったのかも…
|
||
979:
匿名
[2010-11-14 15:23:28]
武庫山は立地的に、土砂災害の安全が保障されてない場所なので、どうかと思います。その点タワーのマイナス点は駐車場が使いにくそうなところくらいですね。
車なしでも生活できますから問題なさそうですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エレベーターみたいに運ぶタイプと、観覧車みたいに全体が回るのとでは全然違うと思うんだけど。
このマンションはどういうタイプでしょう?