ザ・宝塚タワーってどうですか?
485:
匿名
[2010-10-17 20:52:03]
|
||
486:
購入検討中さん
[2010-10-17 21:47:50]
最も人気のあった川沿い北西からはこのような夕景が望めるのでしょうね。
高い建物に遮られる心配もないですし。ちなみに一期で即完売でした。 押さえておけば良かったかもと少し後悔です。 残りは角部屋以外が多いのでもう少し様子みてみます。 ![]() ![]() |
||
487:
匿名
[2010-10-17 23:36:37]
あれ白紙撤回って明言したっけ??
|
||
488:
匿名
[2010-10-17 23:53:10]
最後の最後に地区名を挙げて言ってましたね。
|
||
489:
匿名
[2010-10-18 00:02:48]
今の地区を該当地区にしてることに市長が反対意見のようなので、地区変更かお流れかもしれないね。
|
||
490:
匿名
[2010-10-18 00:13:24]
抽選って…売れてるんだね。
|
||
491:
匿名
[2010-10-18 00:41:45]
白紙撤回?昼頃に帰ったから知らなかった。
該当地区にいるお友達から活動を聞いてたけど、やり方はうまいと感じたし、自信もありそうだった。でも白紙撤回はできないと思ってた。 意見を言った人たちの言い方もそれぞれうまかったし、よかったのではないですか。 ここは子供が少ないのか。あまりファミリー向けではないようにも見受けられますし納得はできるかな。 |
||
492:
匿名
[2010-10-18 06:46:15]
ゴチャゴチャ言うとらんとタワーマンション買うなら私学くらい行かしたれや
|
||
493:
匿名
[2010-10-18 07:01:48]
安さでタワー選んでるんだから私学無理です
|
||
494:
匿名
[2010-10-18 10:36:32]
それは失礼しました
|
||
|
||
495:
匿名さん
[2010-10-18 13:09:34]
これでやっと物件そのものの話に戻れますね。
一体この掲示阪で学区の事を話されてる方の中で、 契約もしくは真剣に検討されてるは、いらっしゃるのでしょうか? ほんの2-3人だったりして。 販売状況ですが、80%は固い数字です。 聞いた数字はもっと上ですが、真剣に検討中、ローン審査中等の物件を考慮して少なくしてます。 |
||
496:
ご近所さん
[2010-10-18 13:20:28]
あれ?
結構キャンセル住戸があるみたいだよ。 まぁ、キャンセルなのか、 元々売れていなくて「成約済」に見せかけていた 「さ●ら住戸」なのかは知らないけど。 検討していた友達数人から結構聞きますよ。 それぞれに「キャンセル住戸の部屋」は違うみたいだけど。 |
||
497:
匿名さん
[2010-10-18 14:49:18]
ペット屋は東南付近。
|
||
498:
物件比較中さん
[2010-10-18 15:08:17]
この辺りのタワーでは大劇横のタワーが一番いいかな。有名ホテルも手がけた国際デザイナーが手がけたデザインマンション。中古ながら優美な風貌。新築当時より年月を経て光るデザイン。大劇真横という類稀なロケーション。なかなか出ないが、出たら良い部屋は即売れるらしい。
カフェラウンジ、ジム、キッズルーム、ゲストルーム等を完備。時間が経っても味となるヨーロッパのホテルのような風貌。 ここのスレを見ていてザタワーにほとほと嫌気がさしたので、やめて大劇横のタワーに的を絞ります。 |
||
499:
匿名さん
[2010-10-18 17:30:03]
と、仲介業者が申しております。
|
||
500:
匿名
[2010-10-18 17:49:39]
わざわざ書かないでいいよね。
|
||
501:
匿名
[2010-10-18 18:18:17]
向こうのスレちゃんと見たのかな〜?荒れっぷりはそんなに変わらないと思うけど
|
||
502:
匿名さん
[2010-10-18 21:23:42]
キャンセル住戸の実情はローン審査に引っ掛かる人が意外と多いと言うのが実情だと思います。この物件に関わらずの状況ですが。。それだけ経済状況が悪いのと、しょうむない嘘つく人が意外と多いと言うこと。
奥さんにバレると不味い借金云々かなと思います。 販売状況を詐称してると辻褄合わなくなるので、まず する可能性は低いと思います。実際、値引きは1円もしてると聞いた事ないです。 |
||
503:
購入検討中さん
[2010-10-19 09:41:29]
宝塚荘の跡地、整地の準備に入ったようですね。
平成25年の入居予定と書き込みありましたので これも時間かかりますね。 ![]() ![]() |
||
504:
ご近所さん
[2010-10-19 10:48:34]
宝塚荘跡地は駐車場になりますよ。
|
||
505:
匿名
[2010-10-19 14:30:40]
ここの会社って
ローンが借りれるか借りれないかわからん客を契約させてるの? 借金の嘘も、つかれて見抜けない営業マンの質の問題。 って言うか、その事を伝えれば、 主人は奥さんに内緒で営業さんに言うでしょ。普通・・・ そんな客を契約させて「一期完売御礼」はないよね。 まして抽選で販売してるんでしょ。 抽選落ちた客はかわいそう。 販売会社を疑うわ。 |
||
506:
購入検討中さん
[2010-10-19 17:07:08]
宝塚荘跡地のマンション建設は凍結なのですか?
その間の暫定処置なのでしょうか? 校区変更案でも、宝塚第一小候補と聞きましたので。 てっきり着工かと思いました。 |
||
507:
匿名
[2010-10-19 17:26:24]
跡地は計画がストップになってるそうなので当分何も建ちません。タイムズのまま数年放置になると思われます。
ただ、校区変更については、まだどこが行くか、本当に行われるかも決まっていません。 市側は適正規模校(今の半分近く)にどんどん近付けたいそうなので、数年かけて、適正規模までだんだんと減らしていくつもりだと思われます。 第一が不動産的に良いと言われる時代は終わっているそうなので、跡地にマンションが建設されたとしてもあまり校区問題は関係ないように思いますけどね。 |
||
508:
匿名
[2010-10-19 17:30:04]
何も建たないんだ?
|
||
509:
匿名
[2010-10-19 17:37:58]
書き込みにもあったけど、このタワーが安いからここ周辺(南口、梅野、武庫山辺り)のマンション価値が暴落しているのは事実のようなので、価格設定を誤ればこの保養所跡地のマンションも売れ残る可能性が高いし、建設を迷っているのかもしれませんね。
|
||
510:
匿名
[2010-10-19 18:49:53]
南口マンション立ちすぎ。
|
||
511:
購入検討中さん
[2010-10-19 18:57:31]
宝塚て不便ですね
|
||
513:
匿名
[2010-10-19 21:34:06]
南口から徒歩数分のとこに住んでますが、道が狭いから車が混むしマンションだらけだし、住んでみたら住みにくいと気付いた。
駅前でもなんであんなに真っ暗なんだろう。 |
||
514:
匿名
[2010-10-19 22:55:14]
一戸建てに買い換えの予定でマンション売りに出してるけど売れません。駅前のマンションが新築でお手頃だからと業者に言われたけど、ここかぁ。
3LDkでいくらくらいてすか? |
||
515:
匿名
[2010-10-19 23:02:41]
階と部屋にもよります
|
||
516:
匿名さん
[2010-10-19 23:38:20]
ここじゃないでしょう。
ここも、いずれはお隣と同じだよ。 |
||
517:
匿名
[2010-10-19 23:49:20]
周辺マンション全部下がってますよ。
増えすぎなので仕方ないですね。 |
||
518:
匿名さん
[2010-10-20 00:00:19]
宝塚のブランド価値が、無くなったという事でしょう。
都心回帰で、郊外イメージの強い宝塚が今後発展する要素も無く、いずれは 高齢化で街自体が寂れる。 わずかに、歌劇人気に支えられてホテルや商店街が潤っているが、これも歌劇人気 がいつまで持つか・・・ リゾートとして考えれば、それなりって感じですか。 |
||
519:
比較検討中の市民
[2010-10-20 00:19:04]
戸建ては土地があるので別ですが、マンションだとこういう市の状態にも、価値が左右されるんですね。
|
||
520:
匿名
[2010-10-20 00:33:48]
マンションは中古になったらどれも価値暴落だよ。
|
||
521:
匿名
[2010-10-20 00:47:25]
土地でも高く売れるのは中州くらいでしょう。
|
||
522:
匿名さん
[2010-10-20 01:13:23]
505さん、貴方のコメントを疑います。もう少し御勉強して下さい。好き放題言う前に知識と情報を仕入れて下さい。たのんます。レベルが悲しいくらい低いっす。どこの物件でもキャンセル物件はそういうもんです。買う意志を表示した側もどういった事が審査に引っ掛かるのか分かってない人も多いって事です。営業マンの質では、なく買う側の知識不足です。
仮押さえでも花つけるでしょ。ご近所のマンション分譲センターに聞きに行って下さい。 適当な知識で希望中傷するのはおやめ下さい。 |
||
523:
匿名
[2010-10-20 10:39:18]
誹謗中傷。
ところで、校区の話は第一だけなんでしょうか? |
||
524:
な那覇な
[2010-10-20 10:40:35]
死にたい
|
||
525:
匿名
[2010-10-20 14:13:36]
長尾と宝小もと教育委員会が言ってたよ
|
||
526:
不動産購入勉強中さん
[2010-10-20 22:03:12]
現場クレーンがたっていました。
基礎が終了し、いよいよ躯体工事着工っぽいですね。 ![]() ![]() |
||
527:
匿名さん
[2010-10-20 23:54:22]
ラブホテルのエレガンスって永久になくならないんですかね?
あのへんのマンション住民はあんまり気にしていないか諦めてるのでしょうか。 |
||
528:
匿名さん
[2010-10-21 00:22:13]
いいじゃない。マンションは建ちすぎなんだから。ラブほで。
|
||
529:
匿名
[2010-10-21 06:55:32]
近所の奥さんと不倫で使ってます。顔会わすカップルそんな感じばっかりです。
|
||
530:
匿名
[2010-10-21 08:49:50]
だいたい何処でもそういう立地のラブホって不倫専用やね
|
||
531:
匿名
[2010-10-21 09:00:26]
あのへんはあまり良い土地柄ではないし、ラブホがあっても別に気にならないけど。
|
||
532:
匿名さん
[2010-10-21 11:32:05]
タワーにしては幅広で低くて、ズングリムックリだと思わない?ここ。もうちょっとスリムなデザインにしてくれないかなあ。免震でなくオイルダンバーなのも中途半端な高さの証拠?
|
||
533:
田中④号
[2010-10-21 11:51:49]
神戸市死ね
|
||
534:
購入検討中さん
[2010-10-21 11:52:49]
522さん
ローン審査は1週間程度ですみ、その後の契約です。 1期から4ヶ月もたって、まだ花がついている。その後ローンが通らなかった、というのはちょっと。。。。 |
||
535:
田中④号
[2010-10-21 12:26:10]
灘区の住民全員消えろ
|
||
536:
匿名
[2010-10-21 12:39:43]
校区再編落ち着いたようですね。正直なところ、第一より逆瀬台や末広の方が子供の環境はいい気がしますが。
中州や南口が第一校区じゃなくなると、街中の地価が変わるので楽しみだったんですが少し残念です。低層住宅地の一番良いと言われる地域ですからね。ここあっての第一ブランドイメージ。 逆瀬台も母校なのでつぶれないか心配です。 転校ていう話だったようなのでそれは気の毒ですが、個人的には校区再編は見てみたかったですね。 |
||
537:
匿名
[2010-10-21 12:50:39]
次は宝松苑と宝梅、中州南口と湯本あたりが狙われるんじゃないかと予想。
逆瀬台は確実に増やしたいみたいだし、宝梅か寿楽荘あたりも引っ張っていく可能性大でしょ。 |
||
538:
匿名
[2010-10-21 13:35:45]
うちの地区は数年後に美座小って言われてて落ち着かないので宝梅が行ってくれたら助かります。宝梅も山だし逆瀬台に通えますよね。
こういう案をどこに言えばいいんでしょうか? |
||
539:
匿名
[2010-10-21 13:46:10]
テナント決まりましたか?
|
||
540:
匿名
[2010-10-21 13:51:58]
538 性格悪いなぁ。さすが武庫山さん。蹴落とし合いになりそうだね。でも宝梅は確かに危ないね。まぁまぁ子供いるしね。
|
||
541:
匿名
[2010-10-21 13:53:56]
校区再編なくなったわけではないの?
|
||
542:
匿名
[2010-10-21 14:19:50]
再編はなくなってません。
|
||
543:
匿名
[2010-10-21 14:40:31]
大規模にしたら数年後なくなるものね。いい案ですね。
|
||
544:
匿名
[2010-10-21 16:43:57]
校区!?もうええ出ていけ
|
||
545:
匿名
[2010-10-21 18:03:01]
キャンセルは、やっぱりあれじゃない。
学区とペット屋! 「地権者みたいなペット屋付きとは、契約前に聞いてないぞ!」 で、解約。お金返してくれるのかな? |
||
546:
匿名
[2010-10-21 18:03:49]
宝梅湯本も追加の案いいですね。
教育委員会に言うといいと思います! |
||
547:
匿名さん
[2010-10-21 18:16:32]
校区説明会、途中で帰ってしまったのですが、
途中までは校区再編が白紙に。なんて話の 流れ出は無かったのですが、 最終的に教育委員会が白紙と言ったのでしょうか? |
||
548:
匿名
[2010-10-21 18:17:04]
たしかに、逆小にも通える距離だしね。
近い地区も動かされてるんだから近いって言い訳はできないだろうしね |
||
549:
匿名
[2010-10-21 18:21:03]
PTAの人たちが掴み合いになりながらも、ちゃんと言わせていましたよ。
|
||
550:
匿名
[2010-10-21 18:43:57]
撤回されなそうな流れだったかな?教育委員会、途中から質問に全く答えられなくてしどろもどろ状態に見えたけど。
|
||
551:
匿名
[2010-10-21 19:07:57]
第一は自分だけ良ければいい人の集まりですね
|
||
552:
匿名
[2010-10-21 20:16:16]
ココのタワマンは子供を私立に行かせられず行政にエゴむき出しにする貧乏人の教育クレーマー達の集まりですな。
|
||
553:
匿名
[2010-10-21 20:22:49]
ここは山手の戸建からの買い替えのご高齢の方が殆どでしょ。
子育て世代は多数派ではないと思います。 |
||
554:
匿名
[2010-10-21 21:13:45]
少数派の割にはココのスレの占拠ぶりは目に余るな…
コイツらは公立小で確実にモンスターペアレンツになるな… |
||
555:
匿名
[2010-10-21 21:24:55]
関係ない保護者でしょ、書き込んでるの。
明らかに南口中州宝松苑以外の親が面白がって書き込んでるし。 |
||
556:
田中④号
[2010-10-21 21:26:36]
田中町からばあ
|
||
557:
匿名さん
[2010-10-21 22:10:26]
534さん、522です。
何がおっしゃりたいのですか?実体験なのですか? それが理由で買うのを辞めたのですか? 結論は? |
||
558:
りんご
[2010-10-22 08:01:39]
ホント武庫山さん性格悪いな~
寿楽壮、宝梅は狙われないと思うよ。 宝梅も1丁目と2丁目で随分坂の度合いが違うのを ご存知ないのですね。 しかも2丁目は最近人気の西山小だし。 おまけに戸建てばかりだからこの辺りは第一小は硬いでしょう。 中州のように地主も多いし、ブランドの土地だからね。 動くなら原因のマンション郡でしょう。 市教もそれくらい考えてるよ。 今回の事は中州も南口もホントいい迷惑だと思ってます。 |
||
559:
匿名
[2010-10-22 08:15:19]
中州も南口も宝梅も動かされたらもはや第一小じゃない。
武庫山小です。 |
||
560:
匿名
[2010-10-22 08:18:32]
確かに・・・
第一のブランドは土地のブランド。 中州・南口・寿楽壮・宝梅で成り立っている。 |
||
561:
匿名
[2010-10-22 08:19:14]
武庫山は遠いので安全地帯ですよ
|
||
562:
匿名
[2010-10-22 08:48:27]
いえいえ・・・一番の原因ですから。
そこを動かさないと、戸建てを動かしても児童数はしれてます。 |
||
563:
匿名
[2010-10-22 09:11:58]
今回一気にしてくれたら私たちは安心だったのにって思うのは親心です。
武庫山はありえませんって。 |
||
564:
匿名
[2010-10-22 09:17:53]
↑モンスターペアレンツ達は出ていけ!迷惑や!
|
||
565:
匿名
[2010-10-22 09:37:05]
子供の事を考えるのがモンスターなんて
お子さんがいらっしゃらないのですね。 それか子供に興味なし? 少しでもいい環境におきたいのは親心です。 確かに今回一気にして欲しかったですね。 正直、所詮効率なので、市教の方針に従うしかないのかなと 思います。 ただ決定事項として保護者会で予め説明すべきでしたね。 そうしたら前回の保護者会のように荒れなかった気がします。 武庫山は山の上は大丈夫そうですが、マンション郡はどうでしょう。 美座という噂はどこから出てきたのでしょうね。 |
||
566:
匿名
[2010-10-22 09:45:46]
美座は、市が出した案だと思います。ただ、川をこえないといけないので、整備が必要ですね。
それ以外にも月見山が甲子園大学に分校なんて案もあります。 ただ、自分が大丈夫だから一気にやれという意見は腐ってると思います。 実際市側は、武庫山を動かさないと解決しないとはっきり言っていますし、遠いからと他の地区が対象になったとしても、そういう発言は慎むべきだと思います。 そういう考えをもった子供さんが、今回いじめに走っていました。 二年生にはそういう事例もあります。 こんなことを言ってたら、武庫山が対象になったときに誰も味方してくれなくなりますよ。 そして、結果的に、武庫山の、優しい方たちにも迷惑になりますよ。 よく考えて発言しましょう。 |
||
567:
匿名
[2010-10-22 09:52:53]
武庫山からですが非常識な書き込み本当に迷惑です。
一緒にされたくありません |
||
568:
匿名
[2010-10-22 10:15:33]
他人事と思ってる人こそ我が身になれば大騒ぎするんでしょうね
|
||
569:
対象地区の一人です
[2010-10-22 10:44:01]
今回の対象になった人たちからも、色々な意見は出ていましたが、人に押し付けるやり方はしてませんでしたよ。
説明会に来られてなかったのでしょうか? 人の気持ちを考えられるようになってください。 校区再編は、根本的に解決が必要なことです。 全員が自分のことと考える必要があります。 マンション掲示板をお借りしてすみませんでした。 |
||
570:
匿名
[2010-10-22 10:48:14]
↑ 効率ではなくて公立です。
失礼しました。 |
||
571:
匿名
[2010-10-22 11:23:02]
庫山さんのコメントほんとにひどいですね
かなりひきました〜 |
||
572:
匿名
[2010-10-22 11:25:05]
宝梅も行けとかよく言うわ。
|
||
573:
匿名
[2010-10-22 12:00:33]
私もひきました・・・。
宝梅までそんな事言われるのですね・・・。 |
||
574:
匿名
[2010-10-22 12:14:43]
白紙撤回って議会がおわってからのことらしいので、おそらく無効ですね。
説明会では、どうみても決定してる感じでしたので。心配しなくても決行だとおもいますよ。今挙がっていない地区は安心でしょう。 |
||
575:
匿名はん
[2010-10-22 13:29:36]
中州、南口2丁目は末広小
武庫山梅野湯元・ジオタワーサンビオラタワーは美座小 宝松苑は逆瀬台小 宝梅は西山小 これでOK |
||
576:
匿名
[2010-10-22 13:30:14]
「このマンションの契約者を全て(または校区問題が気になる人)
を白紙解約にして、校区問題が解決してから、 再び一から再販売をするに賛成」に一票。 ハイネスコーポレーションさぁ~ん。それぐらいやってよぉ~。 じゃないと、おさまんないよぉ~。この板。 |
||
577:
匿名さん
[2010-10-22 13:41:11]
多分、校区でもりあがってるのは、ここを買わない近所の人が多いんじゃないかな?
校区スレはぜんぜん盛り上がらないの、変だけど。 |
||
578:
匿名
[2010-10-22 13:41:41]
これで白紙撤回だったら悔しくてたまらないですね。575とかね(笑)
|
||
579:
匿名
[2010-10-22 13:45:28]
説明会でここに入る子供の数は4人で確定してると発表ありましたよ。
間違いなく地元の関係ない人たちの書き込みですね。 |
||
580:
匿名
[2010-10-22 14:20:23]
自分もNo.574さんのご意見が市の本命だと思います。
|
||
581:
匿名
[2010-10-22 14:31:04]
市教委は、武庫山を末広にという考えが本命と旦那の仕事の関係で市教委の方と話して聞きました。
撤回されなかったらこのまま、万が一撤回されたら案は違ってくると思います。 |
||
582:
匿名
[2010-10-22 14:33:47]
撤回されないよ絶対に
|
||
583:
匿名
[2010-10-22 14:38:12]
撤回されればと言ってます。
撤回されれば、そのままの案を持ってくるほどアホではないと思います。 大幅に変更の可能性もありますよ。 撤回されればですけどね。 |
||
584:
匿名
[2010-10-22 14:42:50]
白紙撤回ありえない。
議会の後の発言は無効です。 だから市教委はわざわざ議会の後に言ったんですよ。 残念でしたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タワーには子供が四人しか入らないそうで、白紙撤回になりました。
みなさん怖かったですが、あんな知識をどこで手に入れたのか、役人さんより上手でした。
次うちの地区に来たら跳ね返せるか不安です。