MID都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・宝塚タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 南口
  6. ザ・宝塚タワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-16 11:54:30
 

ザ・宝塚タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.84平米~117.82平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-21 12:06:37

現在の物件
ザ・宝塚タワー
ザ・宝塚タワー  [最終期(第4期)]
ザ・宝塚タワー
 
所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
総戸数: 230戸

ザ・宝塚タワーってどうですか?

385: 匿名 
[2010-10-10 22:24:01]
武庫山ってなんであんなに密集してんの?崖崩れしたら一発じゃん。住んでる人何も考えてないんかな。
386: 匿名 
[2010-10-10 23:50:43]
校区再編絶対強行されるよ。
だって宝塚やもん。
市長二人連続汚職。今の市長だってどうせろくな人じゃないんでしょ?
結果なんて目に見えてるよ。
これで変わったらスゴいけど宝塚市だから無理だよ。
387: 匿名 
[2010-10-11 00:52:05]
武庫山は最高に素晴らしい所ですよ!!
宝塚で一番の土地だと自信を持っています!!
だから校区も優遇されるし高く売れるのが当たり前。公園にはいつも家族の幸せな笑い声が響き、夜は閑静な住宅街。空気も美しく、坂もちょうどいいなだらかさ。

お金がなくって武庫山に住めない僻みですか?
はっきり言って高級住宅街ですね。
388: 匿名さん 
[2010-10-11 09:22:40]
武庫山といっても場所によるでしょう。
一部は確かに閑静で駅にも近い理想的な住宅街だけど、湯本町に近い側のマンションが
林立しているあたり(保養所などがマンション化したエリア)は普通の所。
389: 匿名 
[2010-10-11 09:33:47]
マンションだらけのところはむしろ価値低いよ。
高級とか壮大な勘違い発言の前に査定してもらいましょう。
文面的にネタだと思うが。
390: 匿名 
[2010-10-11 09:37:32]
ちなみに、3400で買った我が家は2000前後じゃないと売れないと言われました。そこから相手側に値切られたり、仲介手数料を引かれます。タワーが安いですからねぇ。

参考までに。
391: 匿名さん 
[2010-10-11 10:37:20]
このタワーがリーズナブルなのは、市による容積率優遇(総合設計制度)とか建替え絡みの組合とか
テナントとか色々な建替えならではの事情があり、一般的な普通の新築分譲マンションではないからです。

だからこのマンションのせいで中古査定で迷惑を被っている周辺のマンションの住民は、暫くは
売らないほうが良いです。
392: 匿名 
[2010-10-11 10:46:28]
賃貸にして暫く待ったら上がりますか?と聞きましたが、新築がまだ周辺に建つので上がることはないと言われました。
まだ築六年程度なのでショックです。

仕方ないですが…。
393: 匿名さん 
[2010-10-11 22:14:41]
>>384
>昔から塚口や武庫之荘のほうが1000倍はマシ。

尼じゃなかったらねえ
尼ってところが残念。
394: 匿名 
[2010-10-11 22:36:36]
中古マンションが下がったくらいでグダグダ言わない!
マンションなんて土地もないし価値が保たれるわけない。買うときに考えなさい。
395: 契約済みさん 
[2010-10-12 00:31:46]
その通り!ある程度の想定をしていない人がガタガタ言ってるだけですね。腹の決め方が甘い!これにつきます。ラビスタ買おうが、ジオ買おうが人生の方針がしっかりしてれば全て正解だと思います。
例えば資産の目減り云々言う人は築浅中古を叩いて買いなさい!学区にしてもしょうがないじゃないでか!契約者でお子さんが既に通われてる方はお気の毒ですが、岡本とか北摂地域に比べたらたいした事ない公立ですしどっちでもええんとちゃいますか?まだ他の地域よりは随分マシですし。
396: 近所をよく知る人 
[2010-10-12 00:34:59]
このマンションそのものの話に久々に戻りますが、かなり売れてます!これマジです!
まあ、先にドナタかが説明されてる通り、このエリアの割に安いからやと思いますが。
397: 匿名 
[2010-10-12 01:06:44]
ほんと、第一小も逆瀬台も末広も変わらないと思うんですが。寧ろ第一はマンモスで先生の目が行き届かないし転校の方が幸せでは?まぁ小学生の子供がいないから言えるのかもしれないですが。
部外者から見ると第一の子供のマナーは悪い。下校時間後はゴミだらけ。
大した学校でもないのに執着する必要ないと思いますよ。
398: 匿名 
[2010-10-12 07:43:45]
第一は勉強だけできたらそれでいいと思ってる家庭が多いからね。
中学言っても意地悪な生徒は第一が多いですよ。

ところでタワー悪くないと思います。
安いし人が入ると思いますよ。徒歩十分以上はかかる武庫山と比べる意味は何でしょう?
夜は道が細くて暗くて危険だし、通学路も危ない。武庫山にいいところなんてないと思いますよ。安いから皆さん駅前じゃなくて武庫山を買ってると思われるので、タワーの値段設定に苦情が出るのはわかりますが、武庫山の方が高いなんていうのは、とんだ勘違いですね。
399: 匿名さん 
[2010-10-12 10:12:19]
そりゃー今からここ入って、変更された校区に最初から「そんなもんだ」と納得して行く人、
または子供が小学生じゃない人には、校区なんて関係ない話。
偉そうに大きな視線に立ったつもりでもの言えるわな。

第一が人気だから執着してるって??意地悪が多いから別の学校でもいいんじゃないって??
良く知りもしない大人の薄っぺらい発想。ばかばかしい。
子供にとって通学はじめ色々と支障があるから言ってんの。

近隣者からみりゃ、タワーにかわいいペットショップ出来たら嬉しいわ。
宝塚、ペット飼ってる家多いからね。散歩の近くに行けるし、出来たらそりゃ便利。
最初からテナント入ると決まってるマンションなのに、
やれ資産価値だなんだでケチつけて反対する、
その方が馬鹿馬鹿しい。

タワーが来たから校区変更になった、でも住人自体を恨むつもりはなかったけど、
その住人予定者に、偉そうに校区なんて云々、と言われれば腹立つわ。
事の発端のくせに。
400: 匿名 
[2010-10-12 10:44:45]
校区なんてたかだか六年のことでしょ?
武庫山なんて価値が下がりすぎて、一生に関わりますよね。それこそマンション建築の反対運動しないとヤバいんじゃないですか?
うちには関係ないから軽く言えるのかもしれないんですけどね。
401: 匿名 
[2010-10-12 11:03:22]
武庫山美座にって案もあるし、なんだか気の毒だね…。
402: 匿名 
[2010-10-12 11:16:47]
ダイイチでも対象外の家からするとどうでもいい話。
403: 契約済みさん 
[2010-10-12 12:44:37]
校区なんて、品の無い家族が多く集まる所でなければそれで良いです。
そんなガラも評判もよろしく無い学校へ変更ならまだしも、変更先案にそんな学校は無いかと感じます。

ただ校区が命!と言う家庭は校区変更の話が出れば文句が出るのも仕方ないです。心配しすぎもNGですが、それに対してわざわざ目くじらを立てているコメントも同レベルですね。

あと、武庫山の資産価値云々の話は、よそでやってくださいな。マンションのお陰で色んな所に影響がある事は学習しましたが、すいませんがそれ以上の興味はありません。

早く基礎工事が終わって上に上に伸びて行って欲しいものです。
404: 匿名 
[2010-10-12 13:05:58]
説明会で、タワーの方はこういうご意見であることをあげさせてもらいますね。
405: 匿名さん 
[2010-10-12 13:34:41]
校区命!って・・・・・・・
「ガタガタ」言ってる親が「校区命!」なんですか?

自分達は駅1分の利便性を取っておいていて、
子供達には転校や遠い遠い学校への毎日の徒歩通学を「仕方ない」ですます・・

呆れてもの言えない。
406: 匿名さん 
[2010-10-12 13:37:23]
校区はどこでもいいけど、途中で転校になるのはやっぱりかわいそうだね。
でもタワーだけ別校区にしても、他にマンション多いから問題は解消しないのかな?
407: 匿名 
[2010-10-12 13:40:30]
増えるところをうごかさないと無意味だという意見は市でもたくさん出てるそうです。
408: 匿名 
[2010-10-12 13:47:02]
契約者の書き込みもどうせ子供いないような世帯なんでしょ。
409: 匿名 
[2010-10-12 13:48:05]
ご年配の方かしら。お昼間からお暇ですこと。
410: 匿名さん 
[2010-10-12 13:51:26]
アナタもね
411: 匿名 
[2010-10-12 14:00:03]
将来的には武庫山も梅野も月見山もとばされちゃうんでしょ。
412: 匿名 
[2010-10-12 22:17:55]
これ読んでると、ほんと質の悪い地域だね…。
413: 周辺住民さん 
[2010-10-12 22:30:51]
宝塚市教育委員会によると校区の変更案は以下の通り

・宝塚第一小から末広小へ → 南口2丁目、中州1・2丁目
・宝塚第一小から逆瀬台小へ → 宝松苑

時期はタワー入居開始前の 平成24年4月1日より
平成24年に度に新1~4年生となる児童が対象

上記が骨子のようです。
414: 匿名 
[2010-10-12 22:32:39]
これはどこの情報ですか?
415: 匿名 
[2010-10-12 22:33:21]
第一小からの情報ですかね?
416: 匿名 
[2010-10-12 22:35:38]
あと、関係者の方から聞いたのは、数年後に武庫山、月見山、長寿が丘が美座です。
中州南口二丁目、宝松苑ではたいして減らないのでね。
417: 匿名 
[2010-10-12 22:39:59]
甲子園大学に分校を作り、長寿が丘と月見山をという話もあるそうですが、それでも予定数まで減らないので、どうなるのか気になりますね…。
418: 契約済みさん 
[2010-10-13 02:46:11]
すいませ〜ん!学区の話は宝塚の学区情報と言う掲示板ありますのでそこで思う存分いがみ合いをして下さい。邪魔っす!さっさとそっちにどいて下さ〜い。
419: 匿名 
[2010-10-13 03:34:29]
ここのマンションこんな人がいるんですね
420: 物件比較中さん 
[2010-10-13 07:20:22]
程度の低いご入居者ですね。
421: 匿名 
[2010-10-13 07:33:19]
校区の話もこのマンションの話の延長ですよ。
第一と言われ買った方が実際いらっしゃいますから。

自分には関係ないから出て行けといってるのかもしれませんが、関係ある世帯の方が必ずいらっしゃるはずですから、あまりぶっ飛んだことはいわないほうがいいと思います。
422: 契約済みさん 
[2010-10-13 12:24:45]
420さん、どうぞ程度の高いマンションを選んで下さい。
421さん、できるだけ正確な情報を掴みたい方はその掲示板で語りあったほうがその人にとって良くないですか?買われた方で問題を抱えた方にとっては大きな問題だと思います。ただタワーが出来るばっかりにと云々この掲示板でごちゃごちゃ文句垂れ流していらっしゃる方の中に混乱を楽しんでる輩がいるんですよ〜、よくこういった掲示板には。そういう輩に対してウンザリしてるだけです。
423: 匿名さん 
[2010-10-13 13:33:36]
教職員組合跡地にも200戸程度のマンション出来るみたいね。
424: 契約済みさん 
[2010-10-13 13:42:01]
ラブホ並びの空き地ですか?
425: 匿名 
[2010-10-13 13:49:52]
契約済みさんの言い分がどうであれ、言い方が悪いと思います。契約者がみんなそんな考え方だと一緒にされたくないです。
426: 匿名 
[2010-10-13 14:25:29]
校区スレはどこにあるんでしょうか?
17日に第一小学校で行われる校区説明会は在校生関係者のみなんでしょうか?
427: 匿名 
[2010-10-13 14:49:00]
在校生以外も来ていただいてよいですが、発言できるのは在校生の親のみです。
428: 匿名さん 
[2010-10-13 16:21:45]
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070201000000-hk19-0900n...
ジークレフ武庫山(85戸)できますね。

大阪市教職員組合の跡地(梅野町)にもかなり大きいマンション建つようだし、校区変更はもはや避けられません。
429: 匿名 
[2010-10-13 16:35:38]
梅野もやばいって言われてるのはこれのせいかぁ。
実際今の指定地区が変わってもちょっとしか減らないから梅野にも来るのかなぁ。イヤだなぁ。
武庫山だけにしといてほしいわー。
430: 匿名 
[2010-10-13 16:45:31]
中州を動かすのは、自治会に力があるからです。中州を転校させてしまえば武庫山や梅野は反対運動する間もなく簡単に実行されてしまうと聞きました。
確かに自治会ってあるのかないのかわからないもんなぁ。マンション個々にしかない気がする。
431: 匿名さん 
[2010-10-13 17:14:04]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32371/
校区スレこちらです
432: 匿名さん 
[2010-10-13 17:25:52]
中州と南口2丁目は南口でもトップの住宅街ですからね。
ここが変更になれば、他の所は変更せざるをえないでしょう。
433: 匿名 
[2010-10-13 17:29:35]
第一段って言われてますもんね。
次をするための前振りとも知らずみんな呑気にしてますが、私としてはもう反対運動したいくらいです@武庫山
434: 匿名 
[2010-10-13 17:33:27]
部外者の口出しですが。中州南口が移動しちゃうと第一のブランド的なものもなくなるのでは?
近所が校区から外れるとコミュニティ制がなくなりますから。
ジオの住民が来て美座小が変わったように、第一や末広も感じが変わりそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる