MID都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・宝塚タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 南口
  6. ザ・宝塚タワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-16 11:54:30
 

ザ・宝塚タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.84平米~117.82平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-21 12:06:37

現在の物件
ザ・宝塚タワー
ザ・宝塚タワー  [最終期(第4期)]
ザ・宝塚タワー
 
所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
総戸数: 230戸

ザ・宝塚タワーってどうですか?

505: 匿名 
[2010-10-19 14:30:40]
ここの会社って
ローンが借りれるか借りれないかわからん客を契約させてるの?
借金の嘘も、つかれて見抜けない営業マンの質の問題。
って言うか、その事を伝えれば、
主人は奥さんに内緒で営業さんに言うでしょ。普通・・・

そんな客を契約させて「一期完売御礼」はないよね。
まして抽選で販売してるんでしょ。

抽選落ちた客はかわいそう。

販売会社を疑うわ。
506: 購入検討中さん 
[2010-10-19 17:07:08]
宝塚荘跡地のマンション建設は凍結なのですか?
その間の暫定処置なのでしょうか?
校区変更案でも、宝塚第一小候補と聞きましたので。
てっきり着工かと思いました。
507: 匿名 
[2010-10-19 17:26:24]
跡地は計画がストップになってるそうなので当分何も建ちません。タイムズのまま数年放置になると思われます。


ただ、校区変更については、まだどこが行くか、本当に行われるかも決まっていません。
市側は適正規模校(今の半分近く)にどんどん近付けたいそうなので、数年かけて、適正規模までだんだんと減らしていくつもりだと思われます。
第一が不動産的に良いと言われる時代は終わっているそうなので、跡地にマンションが建設されたとしてもあまり校区問題は関係ないように思いますけどね。
508: 匿名 
[2010-10-19 17:30:04]
何も建たないんだ?
509: 匿名 
[2010-10-19 17:37:58]
書き込みにもあったけど、このタワーが安いからここ周辺(南口、梅野、武庫山辺り)のマンション価値が暴落しているのは事実のようなので、価格設定を誤ればこの保養所跡地のマンションも売れ残る可能性が高いし、建設を迷っているのかもしれませんね。
510: 匿名 
[2010-10-19 18:49:53]
南口マンション立ちすぎ。
511: 購入検討中さん 
[2010-10-19 18:57:31]
宝塚て不便ですね
513: 匿名 
[2010-10-19 21:34:06]
南口から徒歩数分のとこに住んでますが、道が狭いから車が混むしマンションだらけだし、住んでみたら住みにくいと気付いた。
駅前でもなんであんなに真っ暗なんだろう。
514: 匿名 
[2010-10-19 22:55:14]
一戸建てに買い換えの予定でマンション売りに出してるけど売れません。駅前のマンションが新築でお手頃だからと業者に言われたけど、ここかぁ。
3LDkでいくらくらいてすか?
515: 匿名 
[2010-10-19 23:02:41]
階と部屋にもよります
516: 匿名さん 
[2010-10-19 23:38:20]
ここじゃないでしょう。
ここも、いずれはお隣と同じだよ。
517: 匿名 
[2010-10-19 23:49:20]
周辺マンション全部下がってますよ。
増えすぎなので仕方ないですね。
518: 匿名さん 
[2010-10-20 00:00:19]
宝塚のブランド価値が、無くなったという事でしょう。
都心回帰で、郊外イメージの強い宝塚が今後発展する要素も無く、いずれは
高齢化で街自体が寂れる。
わずかに、歌劇人気に支えられてホテルや商店街が潤っているが、これも歌劇人気
がいつまで持つか・・・
リゾートとして考えれば、それなりって感じですか。
519: 比較検討中の市民 
[2010-10-20 00:19:04]
戸建ては土地があるので別ですが、マンションだとこういう市の状態にも、価値が左右されるんですね。
520: 匿名 
[2010-10-20 00:33:48]
マンションは中古になったらどれも価値暴落だよ。
521: 匿名 
[2010-10-20 00:47:25]
土地でも高く売れるのは中州くらいでしょう。
522: 匿名さん 
[2010-10-20 01:13:23]
505さん、貴方のコメントを疑います。もう少し御勉強して下さい。好き放題言う前に知識と情報を仕入れて下さい。たのんます。レベルが悲しいくらい低いっす。どこの物件でもキャンセル物件はそういうもんです。買う意志を表示した側もどういった事が審査に引っ掛かるのか分かってない人も多いって事です。営業マンの質では、なく買う側の知識不足です。

仮押さえでも花つけるでしょ。ご近所のマンション分譲センターに聞きに行って下さい。

適当な知識で希望中傷するのはおやめ下さい。
523: 匿名 
[2010-10-20 10:39:18]
誹謗中傷。

ところで、校区の話は第一だけなんでしょうか?
524: な那覇な 
[2010-10-20 10:40:35]
死にたい
525: 匿名 
[2010-10-20 14:13:36]
長尾と宝小もと教育委員会が言ってたよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる