「高輪台」駅徒歩5分/「五反田」駅徒歩7分。
大きな開口面を生み出すメゾネット形式の全21邸・低層レジデンス。
オープンレジデンス島津山オープンレジデンス島津山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区東五反田3丁目191-481、471(地番)
交通:
山手線 「五反田」駅 徒歩7分 (A6出口)
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩7分 (A6出口)
東急池上線 「五反田」駅 徒歩7分 (A6出口)
間取:2LDK~2LDK+DEN
面積:69.44平米~81.43平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
施工会社:未定
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2010-04-21 12:02:11
オープンレジデンス島津山ってどうですか?
1:
匿名
[2010-06-30 12:25:24]
|
2:
匿名さん
[2010-06-30 15:45:28]
これは厳密に言うとマンションではなく「重層長屋」に分類される建物ですね。
敷地形状のせいだと思いますが。 重層長屋の場合は共用設備が設置できないので、 エントランスホールや管理人室がありません。 セキュリティや管理形態が気になります。 |
3:
匿名さん
[2010-06-30 16:20:54]
賃貸マンションやテラスハウスに住んでるとと思えば良いんじゃないの。
管理するほどの共用施設もないし。 |
4:
匿名
[2010-06-30 23:36:11]
今、タワーマンションに住んでいますが、共有施設ってあまり使わないよ。
しかも、陳腐化すること考えると更に使わなそう。 だから、無駄な施設がないコンセプトは私的には賛成。 セキュリティは、ちょっと気になるけど。。。 まっ、戸建てよりはマシって考えればいいのかな⁈ |
5:
匿名さん
[2010-06-30 23:39:45]
ここ場所はすごいね。本物の島津山だよ。
最低価格1.6億だったソルジス島津山の並びじゃん。もったいない |
6:
匿名さん
[2010-07-01 08:48:18]
|
7:
匿名さん
[2010-07-01 09:43:53]
それでも売れちゃうけどね。。でももったいないって感覚も解るな。。
|
8:
匿名さん
[2010-07-01 18:55:48]
安いとはいえ、
エントランスホールがないんだよ。 エレベーターもないんだよ。 友達を招待するのも気がひける。。。 |
9:
ヤマさん
[2010-12-16 17:26:41]
ケーン!
|
10:
申込予定さん
[2011-01-07 16:59:26]
立地もいいし、コンセプトも好きでね。
地下に住むのには少し抵抗ありますが、 高台にあるし、実質は地上にあるみたい。 |
|
11:
匿名さん
[2011-01-07 17:00:42]
御殿山と高輪にもありますがどれがいちばんですかね
|
12:
匿名さん
[2011-01-21 02:17:51]
実際に現地見た人いるんですかね?
私このそばに住んでますけど、太陽の陽が入るのか心配になるような場所ですけどね。 |
13:
インテル
[2011-01-21 10:35:30]
現地観ました。
部屋によって採光などが大分変わるみたいです。 内側ではなくて外側の道路に面している物件だと日当たりもよさそうです。 あとは主観ですから人それぞれだと思います。 |
14:
契約済みさん
[2011-01-24 17:21:00]
ここのコミュニティには
コメントが少ないですね |
15:
他物件入居予定さん
[2011-01-27 09:40:05]
オープンレジデンスのシリーズでも、賛否含めて盛り上がっているコミュ二ティとそうでないのがありますね。ネガレスの中には、気が付いていなかった情報(視点)もあり勉強になります。
|
16:
匿名さん
[2011-01-27 23:33:16]
確かに今は地下でも地道に掘っていけば光が挿す時が来ますからね。
|
17:
匿名さん
[2011-02-23 22:37:15]
完売したようですね。
|
18:
匿名
[2011-02-23 22:50:25]
↑ハイハイ、デベさんでしょ。
こんな1ヶ月も眠ってたスレわざわざ完売自慢のためにアゲなくていいから。 |
19:
匿名さん
[2011-02-24 00:40:00]
御殿山も残り3邸
|
20:
匿名さん
[2011-02-24 03:18:49]
ご愁傷様です
|
21:
契約済みさん
[2011-02-24 14:51:52]
完売しましたね(ちなみにデベではありません^^
ある日経系雑誌の先月号には、最近の人気急上昇の街は衰退するスピードも早いと前置きした上で いい物件の条件には以下をあげています: 1)山の手沿線徒歩数分(特に内側) 2)高台 3)神社仏閣が多い 4)昔からある駅 島津山はやっぱりいい物件だと思います。 |
22:
匿名さん
[2011-02-24 18:07:23]
このデベは戸数少ないのに、完売御礼後にしれっとキャンセル住戸を数戸出してくるからなー。
|
23:
購入検討中さん
[2011-02-24 18:10:41]
島津山はいいけどオープンレジデンスってので一気に資産価値落ちるよね。
|
24:
匿名さん
[2011-02-25 03:48:25]
島津山って信仰対象になるほどよかったっけ?
|
26:
匿名さん
[2011-03-01 22:55:42]
あげ!
|
27:
匿名さん
[2011-03-03 01:32:31]
完売したのになぜチラシ撒いてるんですか?
|
28:
匿名さん
[2011-03-03 22:42:46]
またか。
|
29:
匿名さん
[2011-03-04 02:37:33]
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ * 。+ ゚ + ・+ ゚
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ +。 /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄ |
30:
匿名さん
[2011-03-06 21:25:24]
島津山に住みたいと思うけどオープンレジデンスはちょっとねぇ。
出入りする時に人目が気になってストレス溜まりそう。 こういう土地柄のオープンレジデンスはミスマッチな気がする。 |
31:
匿名さん
[2011-03-06 22:14:29]
オーブンレンジです
|
32:
匿名さん
[2011-03-08 01:22:58]
容積率ってその土地の価値そのものだから、自分の部屋が敷地全体
容積率のどれだけ持分があるのか確認してみたら? で、自分の無知をさっさと認めてデベを訴えたほうがいいよ。 こんなネットで暴れまわってないで。 |
33:
匿名さん
[2011-03-08 23:24:50]
なんでタワマンの地下はゴミ収集所なの?容積率に参入されないから部屋作ればいいのに。
|
34:
入居予定さん
[2011-05-16 11:50:06]
5月22日は入居説明会。
入居も7月下旬になりそうですね。 先週島津山に行ってみたら、 大枠が出来上がってて、あとは内装のみって感じでした。 場所は申し分ないのでカッコイイつくりになればと思います。 なんか今からわくわくします。 |
35:
入居予定さん
[2011-07-21 12:51:26]
先週内覧に行きました。
プラスマイナス点を踏まえて感想は下記の通り: プラス点 ー、予想していた以上に明るく、地下の部屋に関しては電気つけなくても明るいほどでした(是は部屋の配置やつくりには若干差が出るみたい)。特に地下の採光をかなり気にしていたので安心しました。先週は暑かったのでカンカンデリって観じ。 ー、近隣住民が町内の外観に合うようにと強く要望していたおかげで、外観の仕上がりもよかった ー、同じシリーズの物件より緑も多く、環境はかなりいいという印象 ー、1階の外の景色もいい(是は部屋の配置やつくりには若干差が出るみたい) マイナス点 ー、階段はU型なのに急すぎる ー、エントランスは少し狭い感じ ー、全体的なチープ感 ー、リビングは9畳以上なのに若干狭い印象でした コストパフォーマンス的にはいい物件だという結論です。 これはもちろんあくまでも私見です。 |
36:
匿名さん
[2011-07-21 13:10:22]
なぜ島津山にしたんですか?
場所は御殿山、高輪、白金台よりいいけど |
37:
入居済み住民さん
[2011-08-10 17:35:24]
島津山一帯の住環境がとても気に入ってました。
一週間住んでみの感想は概ね満足。オープンレジデンス島津山は緑も多くとても環境には恵まれていると思います。地下は思いのほか明るくて涼しいのですが、これは部屋によって個人差があるみたい。 1階は明るすぎて、真夏でまだ入居したばかりでカーテンをつけてない今は毎日カンカンデリです。 懸念していた地下のカビや採光のなさの問題はなさそうで安心しました。 唯一指摘したいのは階段が急なところですかね。オープンシリーズの中に目黒の青葉台以降は階段にカーペットを敷くみたいですが、あれは正解ですね。 これから家具をそろえていくのが楽しみにです。 ご参考までに。 |
38:
マンション投資家さん
[2012-07-05 00:53:46]
売り物件多すぎ
|
43:
匿名さん
[2013-03-29 01:43:48]
21戸しかないのに、現在3戸中古で販売中。
何かあったのでしょうか? |
44:
匿名さん
[2013-03-29 01:46:13]
間違えた。4戸販売中。
|
45:
匿名さん
[2013-03-29 01:48:28]
元々転売や賃貸投資目的の人も多いシリーズだからね。
アベノミクス期待と増税前の駆け込みに便乗しようとしてるのでは? |
とりあえず好調みたいだね。