リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-02 16:54:40
 

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と前向きな意見を交換しませんか。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:不明
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)

[スレ作成日時]2010-04-21 00:08:56

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)

880: 匿名 
[2010-06-19 15:08:48]
ところで天下の国道43号線、国道2号線を持ち出して比較しないと説明できないぐらい
交通量があるようだね。
881: 匿名さん 
[2010-06-19 16:06:45]
872です。 

やけに食い付いてくるな。 

俺は一般論や本当の事を書いただけ。 

過去の№見てみ?あちこち削除されまくってるやろ? 関係者が見てるのは当然。 

ただその削除の早さを言いたかっただけや。

張り付いてる。
882: 匿名 
[2010-06-19 17:20:41]
早いもなにも荒らしと見なされて、投稿禁止になっただけやろ 実名まで出したらあたりまえ。
883: 匿名さん 
[2010-06-19 18:47:20]
881です。 882、

結果的にはね。 よくお覚えで。。

でも僕が一般論を述べたら「他の業者の嫌がらせ、あらし」って噛みつかれたので、資料請求もしてる購入検討者の証明を書いただけです。
884: 匿名 
[2010-06-19 19:04:26]
それで何が言いたかったのですか?
885: 匿名 
[2010-06-19 19:14:20]
スマン!
ウザイから他でやってくれ!頼む
886: 匿名さん 
[2010-06-19 23:07:03]
みんなに聞いてもらって同情してもらいたかったんcひゃうか?
同情してもらえないのでよそ行ってください。
887: 匿名さん 
[2010-06-19 23:32:49]
おもしろいな。
買いたいのか、調べたいのか、非難したいのか、
まったくわからん!

いったいどうしたいのだ?

ダメなことをダメと書くのは良いけど、ケンカしてたら意味ないよね。

888: 匿名さん 
[2010-06-20 07:33:48]
リバーシリーズのマンション選ぶ人はほぼ、魅力的な価格で決めてますから、
比較対象に立地や環境や治安の話を並べても関係ない気がします

889: 匿名 
[2010-06-20 08:19:42]
しつこく張り付いている方。張り付いているついでに削除された内容をまとめて書いて教えて下さい。
890: 匿名 
[2010-06-20 10:44:46]
大動脈国道2号線、産業道路化国道43号線より北港通を通じて
此花区内、北港、南港へ向かう運送トラックがわんさかやってきます。
891: 匿名 
[2010-06-20 11:11:12]
↑コレが言いたかった。
だから張り付いてる。
892: 匿名 
[2010-06-20 11:14:26]
↑罵声をあびせるためにだけに張り付いてる
893: 匿名 
[2010-06-20 12:30:32]
今日はどうなんでしょう?繁盛してますか?
894: 匿名さん 
[2010-06-20 12:39:15]
マンションとは関係ない周辺道路情報なんてどうでもいいんだが。
みなさん国道2号線(大阪~九州)、43号線(大阪~神戸)沿いにどれだけマンションがあるとおもってるの?
しかもそれぞれから分岐する通りまで含めると途方もなく建ってる。
わざわざ書込むほうも愉快犯だが、反応するほうも悪い。
895: 匿名 
[2010-06-20 13:01:10]
849さん
どうでもいいんだったら、書かないこと
896: 匿名 
[2010-06-20 13:15:52]
みなさんヒマなんですね
897: 匿名 
[2010-06-20 13:34:22]
削除されたのってそんなつまんない内容だったのですか?つまんない~もっと楽しい内容かと思ってました。
898: 匿名 
[2010-06-20 18:47:34]
ここら辺って交通量多いか?渋滞見たことないけどなー!

此花って大阪で1番事故の少ない所やで!

トラックの運転のマナーもよく、子供やサラリーマンもマナーよく通学、通勤している証拠やな!

880、890が掲示板にここでわざわざ書いているけども、よそのマンションでも

忠告してあげた方がいいと思うよ!いっぱいありすぎてしんどいと思うけど。

899: 匿名さん 
[2010-06-20 20:17:49]
張り付いて弁護してる。 いわゆる火消し。
900: 匿名 
[2010-06-20 20:26:54]
一ヶ月で50戸売るのに必死な物件にそこまで大騒ぎするな!値上げする二期以降はそんな簡単に売れるわけない。
騒ぎすぎ。
901: 匿名 
[2010-06-20 20:33:44]
人気で値上げしてるような販売ですが、他マンションなら戸数限定の抽選物件方式(価格の安い物件)を
ここは1期に集中しているだけの気がします。
902: 匿名 
[2010-06-20 20:34:11]
確かに上の階より高くなるのにわざわざ好んで後から買わなくてもって思ってしまうわな。
903: 匿名 
[2010-06-20 20:59:30]
そのとうり!ほしい人は今買っている。ほっといても先細り。全戸数の二割満たない数がいくら熱くてもしかたがない。
904: 申込予定さん 
[2010-06-20 21:25:49]
>一ヶ月で50戸売るのに必死な物件にそこまで・・・


一期50戸以外のものも売れてますよ。
905: 匿名 
[2010-06-20 21:32:38]
その通り。気になる部屋は普通に押さえられました(^-^)
906: 匿名 
[2010-06-20 21:55:04]
トータルでまだ50はいってないと思うけどな。
907: 申込予定さん 
[2010-06-20 22:02:43]
まだ一期分のところにしか花がついてないから
それ以外に花をつけだしたら
焦る人はいるんじゃないかぁ

売れだすのはそれからでは・・
908: 匿名 
[2010-06-20 22:07:53]
本当の一期の売りだし戸数っていくつなんだろうね?
909: 匿名 
[2010-06-20 22:10:38]
マンション名長いねぇ。
910: 申込予定さん 
[2010-06-20 22:28:26]
50戸ですよ。

でもそのほかに戸よく希望されたらお値段上がるけど
売るんだと思います。
911: 匿名 
[2010-06-20 22:40:38]
どうなんだろう・・・
912: 申込予定さん 
[2010-06-20 22:42:39]
>でもそのほかに戸よく希望されたら・・・

訂正>でもそのほかのお部屋を強く希望されたら…
913: 匿名 
[2010-06-20 22:51:55]
うーん 売れてて30くらいだと、思うけどなーまだ九割残ってます、
914: 物件比較中さん 
[2010-06-21 00:14:30]
私は、大阪市で新築マンションを探し中でしたが、今日初めてリバーガーデンECOシティ(アリスの森)のモデルルームに行ってきました。価格と間取りの広さにびっくりしました。大阪市でこの価格は誰もがびっくりすると思います。モデルルームで見る限り部屋は良く、十分な収納ができるスペースがまたすごく魅力でした。親切にもこのあたりを知らない私たちに現地からユニバーサル駅まで案内していただきました。USJに興味があるわけではないのですが、初めて行った駅の雰囲気がすごく楽しそうな駅でした。これはちょっと興味がわきそう(笑)
今日にでも契約したかったのですが、逆に今までこんな物件がなかったので驚くばかりで保留してきました。しかし帰ってきて家族会議の結果、契約することに決めました。あとは間取り、今パンフレットを見ながら考え中です。
915: 匿名 
[2010-06-21 00:22:16]
他にお客さんいました?
916: 匿名 
[2010-06-21 00:39:30]
見に行きわりと気に入りましたが質問に「調べておきます」と言ったまま連絡がない。
たくさんの来場者が居て買ってくれる人もたくさんいるので質問をする人に売らなくてもいいのかな?
営業マンが頼りなく不満な場合他の営業マンにチェンジしてもらった人いますか?気まずいもの?
917: 匿名さん 
[2010-06-21 07:15:12]
916さん

忙しいとはいえ無責任ですね。

きちんとした営業マンさんもいますし
これから長いお付き合いになるので
チェンジしてもらっても良いとおもいます。

919: 匿名さん 
[2010-06-21 07:56:18]
↑↑

よう見てんねんな、お前も(笑)
920: 匿名 
[2010-06-21 08:23:15]
わたしもみてます!営業の人ここをみてて質問を調べる暇がなかったりして
921: 匿名さん 
[2010-06-21 08:27:00]
自分の売ってる物件気になるンわ
当たり前 ふつううやろ

でもガセ、荒らし多いから
いちいち相手する暇ないやろ

しょうもない
922: 匿名 
[2010-06-21 13:45:36]
そうですよね。いくら自分が売っているマンションだからと毎日覗く暇なんてないですよね~
ましてやここに書かれたウソや風評など全然気にする訳ないですよね~削除依頼なんてする暇ないですよね~
923: 匿名さん 
[2010-06-21 14:14:25]
なんの擁護なのか、よくわからん。
924: 匿名 
[2010-06-21 19:21:33]
営業さんには何回も聞いた方がいいですよ?
沢山の契約者を抱えているのですから、うっかりもあると思います。
我が家の担当さんはベテランさんそうなので(名刺の肩書きから)頼りになります。
判らない事はすぐ調べて電話をくれたり、詳しい写真を撮ってくれたり。
当たり外れあるでしょうから、まずは何回か質問して納得できなければ担当さんチェンジも有りかと。
925: 物件比較中さん 
[2010-06-21 22:50:56]
>915
昨日は満員ではなかったけど、入れ替わり人が来ていました。だいたい30前後の若い方が大半でした。でも聞くところによると逆に高齢の方も購入していると聞きました。住みやすい街なのかなと安心しました。昨日と今日、考えてだいたい希望の部屋も決まりました。
926: 匿名さん 
[2010-06-21 23:04:44]
営業マンには入社2年目でも名刺に立派な肩書きがあります(笑)

営業マンの名刺の肩書きほどあてにならないもんはないですよ。
ここに限らず。
すべての営業マンにいえると思いますが。
927: 匿名 
[2010-06-22 09:50:36]
二年目で肩書きつく会社って消費者金融か小・零企業しかない。
肩書乱発する会社なんていいかげんすぎる。
928: 匿名さん 
[2010-06-22 09:57:09]
二年もすれば一人前
929: 匿名さん 
[2010-06-22 11:57:02]
大手デベの営業さん

2年目Aさん
「****マネージャー」

3年目Bさん
「***主任」

中途採用1年目Cさん
「****チーフ」



なんでもありです(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる