リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と前向きな意見を交換しませんか。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:不明
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)
[スレ作成日時]2010-04-21 00:08:56
![リバーガーデンECOシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
- 交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
- 総戸数: 295戸
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
552:
検討中
[2010-06-10 10:52:37]
|
||
554:
匿名
[2010-06-10 17:20:00]
551へ
本当に教養がある人物なら、このような書き込みはしないでしょう。 551と同じマンションでない事を大変嬉しく思います。 |
||
555:
匿名
[2010-06-10 17:30:20]
固定資産税、どのくらいでしょうか?
|
||
556:
匿名さん
[2010-06-10 17:39:03]
皆さん、あらしの方に反応するのはやめましょうよ。
わざわざ攻撃的なことや必要のない、自分以外に関係ない事をさも知っている様に書く方は、 自己顕示欲が強く、反応を楽しむのだと考えられます。 きっとストレスもあると思います。 別のマンションを買ったとか言う方は本当に買っているならこんな掲示板見ている程ひまな事はないでしょう。 反応すると彼らは大喜び。 もしかするとわざわざ自分の書き込みに対して攻撃的な事を書いているのもあるのか? まあ、否定的な事や、不安な事もどんどん書くべきです。 なぜなら、購入する意思があるなら後で知るより先に調べられるじゃないですか。 変な噂を聞いたら書くべきです。 ただし、攻撃的な書き方をせずに。 誰か知っている方がいれば、どこで調べればわかるか教えてもらえるはずです。 攻撃的な書き込みは始めに書いたように暇な方なので相手にすると喜びます。 多分、Mなので侮辱的に書いても喜びます。 むかついたら削除依頼して無視する事が一番嫌がらせる事でしょう。 世間の誰にも相手にされなければ寂しくなっていなくなるでしょう。 自作自演なら分かりませんが・・・ 今後は反応されてる方も自作自演と思った方が良いかも知れませんね。 |
||
557:
匿名
[2010-06-10 17:49:51]
↑自分が一番反応して煽ってるんじゃないでしょうか?
|
||
558:
契約済みさん
[2010-06-10 17:55:51]
ほんまや(笑)
でも無視するのがいいね。 |
||
560:
物件比較中さん
[2010-06-10 19:13:57]
|
||
561:
申込予定さん
[2010-06-10 19:50:41]
|
||
562:
申込予定さん
[2010-06-10 19:52:38]
|
||
563:
匿名さん
[2010-06-10 20:18:33]
書き込みにあった、JRの敷地は平成26年産業廃棄物の中間処理場になる予定があるとの噂ですが、
大阪市環境局(旧環境事業局)に事情を伺ったところ「そのような、申請、計画、予定等一切ありません」 という返事をいただきました。もちろん、USJがゴミ処理場になるといった計画もございません。 |
||
|
||
564:
契約済みさん
[2010-06-10 21:01:36]
|
||
565:
匿名
[2010-06-10 21:05:27]
固定資産税っていつ払うのですか?
|
||
566:
匿名さん
[2010-06-10 21:14:26]
|
||
567:
申込予定さん
[2010-06-10 21:40:50]
>566
中古・・・・で高い・・いいもの・・・ 立地や建物がよくても中古は中古築年数たってるし それより安い♪いいじゃないですか~ ・・・っていうかここに何してきてるの? 安い物件に興味あるんですね(笑) |
||
569:
匿名さん
[2010-06-10 21:52:20]
|
||
571:
匿名さん
[2010-06-10 22:22:46]
舞洲にあほみたいに無駄使いして建てたごみ処理施設がありますよね?
さらに夢州みたいに使っていないような?埋立地もありますよね? わざわざ住宅のある近くにごみ施設を造る計画、本当にあるんでしょうか? そこの所を情報者にお聞きして頂きたいですね。 USJが撤退するかもはっきりしていないのに・・・ 資産価値、上がらないにしても、下落幅が少ないにこした事はないかな。 |
||
572:
匿名
[2010-06-10 22:40:03]
566さんがそこまで言うなら明日自分が環境局に聞きにいきます。
|
||
573:
申込予定さん
[2010-06-10 22:44:11]
|
||
574:
匿名
[2010-06-10 22:47:08]
え、あの書き込み信じたの?(笑)
問い合わせまでしちゃって、ウソに決まってんじゃん。もう少し賢くならなきゃ〜。 |
||
575:
匿名
[2010-06-10 22:52:56]
なんだ安心しました。ありがとうこざいます。
|
||
576:
匿名
[2010-06-10 23:02:05]
キングはヒビだらけだって。迷ったけどアリスにして良かった。
|
||
577:
契約済みMさん
[2010-06-10 23:07:48]
>595 さん
引用 >「固定資産税通知書(納付書)」は自治体によって4月から5月にかけて送付されてきますので、それで確認しましょう。納付期限は通知書に記載されています。全期前納または4回分納。次年度以降は自動引落しも可(要申請)。 マンション等の中高層耐火構造・地上3階建以上の新築住宅の家屋(専用部分)については、家屋の固定資産税のうち50m2以上120m2以下の部分まで5年度分にわたり2分の1が減額されます(土地にはナシ)。都市計画税にはこのような減額措置はありません。 6年目以降は元の税額に戻りますが、3年に1度の評価替えがあり家屋の課税標準額は減少します(土地?)。 なお、固定資産税、都市計画税の制度説明や計算方法は実に複雑、難解ですので、このあたりに留めます。 |
||
578:
契約済みMさん
[2010-06-10 23:12:22]
|
||
579:
匿名
[2010-06-10 23:12:54]
親切に有り難うございます。助かりました。
|
||
580:
匿名
[2010-06-11 01:34:30]
あまり言いたくないけどリバーのマンションにもヒビは入ってますよ。構造上問題はないそうですけど。
|
||
581:
匿名
[2010-06-11 05:37:42]
コンクリートが5年くらいで乾くから、どのマンションでも多少のひび割れはでますよ
|
||
582:
検討中
[2010-06-11 05:42:45]
リバーの中で、唯一「リバービュー」が満足に得られるので、中層階で十分かな。
8階、Jタイプで22oo万円台、って言ってたなあ…もう少し検討したいので、皆さん残しといて!(笑) |
||
583:
申込予定さん
[2010-06-11 06:44:36]
|
||
584:
匿名
[2010-06-11 07:44:23]
200万位上がるみたいです。
|
||
585:
匿名さん
[2010-06-11 08:06:17]
異常なくらいの安さと、リバーって色々聞くから心配・・・
|
||
586:
匿名
[2010-06-11 08:34:11]
200万も上がると心配
|
||
587:
住居比較学者
[2010-06-11 09:06:27]
売れてないから上がることは100パーセント無い。
リバー営業の策略以外、現実的にありえない。 |
||
588:
契約済みさん
[2010-06-11 09:32:59]
人気のルームプランは売れてますが
(やはり広いお部屋比較的上のほうから・・・) 契約会人mたくさんいました。 |
||
589:
匿名
[2010-06-11 10:35:55]
普通上の人より安いのに上に住む人より高く買わないといけないってこと?そんなんで売れるの?
|
||
590:
匿名
[2010-06-11 10:39:03]
今の時点でいくつくらい売れてたら売れてる物件なんでしょう。
|
||
591:
契約済みさん
[2010-06-11 10:49:48]
そうですね~
納得いかないですが・・・・ 第一期のお値段で上層階2件出てますがそれよりもm高くそれよりも下です。 ヽ(`д´;)/ うおおおお!? でもその階がほしかったので・・・・・・ |
||
592:
匿名さん
[2010-06-11 11:20:33]
市内の物件を探していますが、リバー○○ってどこもお値段にお得感があります。
駅から遠くもないですしね。 価格的にここのマンションが適正で他が高すぎるのでしょうか? それとも土地代なり人件費なり材料費なりそのあたりで調整しているのでしょうか? |
||
593:
契約済みさん
[2010-06-11 11:24:13]
土地の値段でしょ~
色々見てますが作りや中身はあまり変わらない |
||
594:
匿名さん
[2010-06-11 11:40:31]
大阪市内で駅近で2000から3000万程度は安過ぎです。
マンションが手抜き?いえいえ大丈夫でしょう。 不特定多数の集まる遊園地、周りは空き地と倉庫と工場。 そういう土地なんです。それは覚悟しないと。 家は安いだけで買うものではありません。 |
||
595:
匿名
[2010-06-11 12:02:49]
比較的都心から近いのと駅近、USJからガーデン横までの整備された道、となりの公園、日当たり、自分でも買える値段。それくらいしかありません。あとは何もありませんね。
|
||
596:
匿名
[2010-06-11 12:11:04]
↑
結構、揃ってるね。 |
||
597:
匿名
[2010-06-11 12:26:17]
商店街もほしい。特に本屋がほしい、いろいろほしい事いっばいありましたが、薬屋、コンビニ、スタバ、マクド、モスバーガーがあるので子供二人の為、妥協しました。部屋が狭いと子供二人と生活するのは本当にツライのです。
|
||
598:
契約済みMさん
[2010-06-11 12:54:35]
うちも今80㎡3LDKですが狭い!!!
阿*野駅前ですが・・・・・ 4人子供いるので妥協しました。 様相で一番広いお部屋なので4000万近くしましたが 今の部屋は賃貸で貸します。 早く引っ越した!!!!!! |
||
599:
匿名
[2010-06-11 13:28:56]
心休まるひとときがほしい。子供部屋がほしい。妥協しました。
|
||
600:
契約済みMさん
[2010-06-11 13:48:31]
いままで物件かなり見てきましたが
100%満足するお部屋はありませんでした。 妥協してでも買いたいと思ったのは なんらかの魅力があったから♪ 楽しい新居ライフ過ごしましょうね♪ キッチンのカップボードが有料オプションでもなかったのが残念 来週MDいったらどこのキッチンか聞いて同じ所でカップボード頼もうと思ってます。 みなさんどこかお勧めのものあったら教えてください。 カラーは何にしようか決めてますか? |
||
601:
匿名
[2010-06-11 13:50:12]
広い住戸に変われば?
|
||
602:
契約済みさん
[2010-06-11 17:33:58]
↑↑??????は???
|
||
603:
匿名
[2010-06-11 17:42:58]
自由なんじゃないかな?
気に入れば買って住むし、嫌なら他を買う。 人が買うのを見て、いちゃもんつけるのは妬みだけなんじゃないかな。普通の人は他人がどこ買おうが関係無いから何も感じないはず。 僕は、ここの空が気に入りました。市内でこんなに広い空を久々に見た。 |
||
604:
契約済みMさん
[2010-06-11 17:54:26]
>601
文章がおかしかったですね。 いまは80㎡で狭いので こちらの1000㎡の上層階を契約しました。 広い所に移ります。 今に比べると立地は何とも言えませんが 妥協してでも契約したのは 妥協するだけのお部屋だったからです。 早く広い所でゆったり過ごしたいです。 |
||
605:
匿名
[2010-06-11 18:05:29]
陣内大蔵の
空よ でも聞きますわ。 |
||
606:
商工@@
[2010-06-11 19:31:16]
ささぁ皆さん買った買った special 情報は出来上がる
少し前に書きます それとも もう知っている人 いますかね。 せせらぎ 大阪ベイ 桜の丘 このはな 売りに出ています要check |
||
607:
申込予定さん
[2010-06-11 19:32:51]
なんで?
|
||
608:
匿名さん
[2010-06-11 19:41:04]
必死すぎて笑えるどころか怖いなここは。
鬼ポジティブ |
||
609:
匿名さん
[2010-06-11 19:43:28]
以前、午後に本当の事を書き込んだら夕方には削除されてた。
張り付き。 |
||
610:
匿名 601
[2010-06-11 19:47:20]
599さんが、あまりに後悔なさっている様なので、もし「ご存じなければ…」と思い、書きました。
省略しすぎましたね。 契約した住戸をキャンセルすると、通常「手付金を放棄」しないといけませんが、「広い住戸にかわりたい」旨申し出れば、(希望住戸がまだ空いていれば)変更できると思います。 |
||
611:
匿名さん
[2010-06-11 19:53:55]
601さんは早速契約されたんですか?
へ~、変更できるんですか。 詳しいですね。 しかも垢の他人にご親切に。。 |
||
612:
匿名さん
[2010-06-11 20:02:17]
隣のマンションスレ、苦情が凄いですね。 クロスが浮いてきたとか。
|
||
613:
匿名 601 (検討中582)
[2010-06-11 20:16:52]
611さんへ
582は私です。まだ検討中です。 ここは情報交換の場ですから… 「垢の他人」と言われても…、どなたに宛てて書いても垢の他人さんなので… |
||
614:
匿名
[2010-06-11 21:05:41]
ところでリバー建設って何?10年後も存在すると思いますか?子供部屋があっても町も塾もなにもない場所で....
大手は決して手を出さない海沿いの工業地帯。向かいは金属会社。近い将来空き部屋がたくさん出るマンションになりますね(売れないため)。 |
||
615:
契約済みMさん
[2010-06-11 21:39:38]
|
||
616:
匿名さん
[2010-06-11 21:47:21]
ここの10年後みたいわ。特に外壁。
|
||
619:
匿名
[2010-06-11 21:55:45]
地震の揺れを感じたら真っ先にタンクの無事を確認しろよ
|
||
620:
物件比較中さん
[2010-06-11 21:57:18]
>せせらぎ 大阪ベイ 桜の丘 このはな
売りに出ています要check そらそうやろ 間取りとか収納とか・・・買う気もしない部屋ばかり・・・ |
||
621:
物件比較中さん
[2010-06-11 22:45:05]
今まで大阪 地震きても
タンクが壊れたことは一度もないわ |
||
622:
申込予定さん
[2010-06-11 22:58:22]
いろいろ指摘してくれる人多いけど、わざわざ悪いとこ教えてくれる優しい人には全く思えない言い方と言葉づかいですね。やっぱりちまたの他社営業マンさんってやつですかね。気になる指摘もあって、以前見に行った他社の物件の営業マンの指摘と同じところが怪しい・・・。
私は明日、契約しに行くつもりです。200万上がっても覚悟してます。気に入った階、部屋、買いに行ってきます。毎日、だんだん部屋が減ってきてるのかなと思うと焦って焦って・・・、早く安心して次の色選びとかに進みたいです。 >以前の中古が出てるとのことだけど、あれだけの戸数、逆に出てない方がおかしいくらいだと思います。ちなみに近くの192件ある有名会社の物件は3年前に建てられて駅近、スーパーあり学校近しのとこでも毎週ちらしで3件でてます。みなさんの周りでもそうじゃないかな。いろいろ事情ありで手放す方もいるはずです。 |
||
623:
契約済みMさん
[2010-06-11 23:06:59]
|
||
624:
匿名
[2010-06-11 23:15:10]
このマンションに言いがかりつける心の貧しい人達は相手にしなくていいですよ。
自分達が買える範囲で一生懸命考えている人達もいる訳ですから。 みんながみんな、理想の場所や物件に住める訳じゃないし、ここを理想の場所と考えている人もいっぱいいると思う。 せっかく前向きに考えている人達の気持ちを考えたらどや。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
625:
匿名
[2010-06-11 23:16:43]
なんかいつになく悪口書く人のテンション高いですね。ここって 人気物件なんですか?
|
||
626:
匿名
[2010-06-11 23:22:35]
週末になると必至やね。
|
||
627:
匿名
[2010-06-11 23:24:18]
人気あると思います。
だって安いもん。 |
||
628:
申込予定さん
[2010-06-11 23:24:37]
>623さん
ありがとうございます。明日契約したらまた報告します。 でも少しずつ契約済みさんが増えているのは確かですね。623さんをはじめ、私にとってこれからも心強いです。 早く契約済みさんたちだけの掲示板を持ちたいですね。 みなさんがいると非難する人はだんだんかわいそうに思えてきましたけどね。 誤字をよくする人もよろしくね。 |
||
632:
匿名
[2010-06-11 23:39:03]
このマンションいいですよね。 明日申し込みに行く予定です。
まだ部屋残ってますかね? |
||
633:
匿名
[2010-06-11 23:44:30]
販売が始まったばかりですから
たくさんあるでしょう。 |
||
634:
申込予定さん
[2010-06-11 23:58:41]
やっぱり人気があるっていいですよね。待ちに待った契約が明日の予定、
もう購入した気分になってしまいます。 なぜか売れ行きがすごいような感じが・・・、やっぱり焦りますね。早く明日にな~れっ! |
||
635:
匿名
[2010-06-12 00:01:15]
なんやかんや否定する人が頑張ってもここは売れます。だって安いもん。需要があるからね。買う人が多い以上ここはある意味成功です。だって売れるんですから。なんぼ仕様が良くても立地が良くても売れきれない時代に結局はここは売れるんですから。
|
||
636:
匿名
[2010-06-12 00:11:18]
後悔先に立たず
|
||
637:
契約済みMさん
[2010-06-12 00:23:30]
まだ沢山残ってると思いますよ。
比較的広いお部屋の上層階から売れていってると思います 狭いお部屋は人気うないらしいです。 みなさんやはり狭いお部屋には目もくれないと入ってはりました。 |
||
638:
匿名
[2010-06-12 00:31:09]
ここはみなさん値段だけで決定でしょうか?
此花でもこのあたりの治安、校区は謎です。 |
||
639:
購入検討中さん
[2010-06-12 00:44:03]
>638 さん
住んでみないと本当のところわからないところもありますが MI*Iではユニバーサル周辺のマンションのママさんのコミュがあり そこではいろんな情報交換をしておられたりしています。 それを見る限り私は安心していますが・・・ 此花区の地元住民さんもユニバのリバーの住人になられてる方もいてますし 値段だけというわけではありませんが やはり安い!!!!! 若い人たちの希望のマンションだと思います。 |
||
640:
匿名さん
[2010-06-12 00:59:29]
若いうちから無理しないで、35~40歳くらいまでしっかり頭金を貯金してから買ったほうが、そのときの新築が買えますよ。安いが売りなので、特にそう思います。
家賃がもったいないと話がありますが、マンションも経年劣化しますから、ローン返済年額分くらいの価値は毎年落ちますので、財産的には賃貸家賃で消えていく金額と等しくなります。 貯金する癖がないうちにローンを組むと結構苦しみます。賃料とローン返済は責任も違いますしね。 |
||
641:
匿名
[2010-06-12 02:59:03]
10年後のこのマンションって話がありましたが、リバーの10年位前のマンションって京橋駅前のタワーマンションあたりですかね??
何か問題あるんですかね? 外から見る限りは問題なさそうですが‥ |
||
642:
匿名さん
[2010-06-12 03:36:16]
|
||
643:
購入検討中さん
[2010-06-12 09:30:19]
どこが建てても所詮下請けが工事、内装やし
|
||
644:
匿名さん
[2010-06-12 10:30:48]
隣のマンションの住人掲示板を以前見たら、クロスが浮いてくる、床が直ぐにキズがつくとか、バルコニーがススで黒くなる、対応が悪い、、
とか色々書かれてるんですが。 ここも数ヶ月でクロスが浮くんですか? |
||
645:
購入検討中さん
[2010-06-12 11:10:50]
|
||
646:
匿名
[2010-06-12 11:24:53]
そこまで叩くなら、足を使って調べてきたら
|
||
647:
元 販売
[2010-06-12 11:51:52]
社会の底辺の人間を相手にすんのも楽じゃないね。
やからみたいにのが多いよ 安い物件は・・・ ごちゃごちゃ うるさい ここ買っとけ・・・ って 俺もう販売員じゃ、ねえけど・・・ バ―(´¬O¬)(¬O¬`)―カ!! |
||
648:
匿名さん
[2010-06-12 12:07:50]
売主も施工も販売もリバー。
コンプライアンス的にはそれぞれ違う会社の方がいいだけどね。 |
||
649:
匿名さん
[2010-06-12 14:47:33]
|
||
650:
購入検討中さん
[2010-06-12 15:25:57]
掲示板見ると売れてるってよく書き込みあるけど、本当に売れてるの?
私たちが先週末にモデルルーム行った時は、あんまり他に人がいなかったど? 案内してくれた営業のひとも今ならどこのお部屋でも選べますって案内してくれたけど。 |
||
651:
契約済みさん
[2010-06-12 16:17:35]
>623さん
昨日の申込予定のものです。 ついに契約してきました。最上階とまではいきませんでしたが、少し上層階の理想の部屋で決まりました。 今日、北港通りが途中工事中で約束の時間に少し遅れましたが営業の方は快く出迎えていただけました。 朝から契約会みたいなもので3組、商談されている方も5組いました。契約ボードのほうも第1期分譲のところに花 がほとんど付いてました。次期分譲商談中の札も数件かかっていました。 商談されている方のみなさんのお声も聞こえてくるのですが、気に入っている言葉ばかりでした。 これからもどんどん契約が決まっていくのでしょうね。 早く決めることができて本当に良かったです。今、大変な満足感でいっぱいです。 たくさんの情報ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
福島区のマンションを購入した方が『入居予定さん』とは…
他人の『教養』を心配してるところではないようですね。
ついでに、一言で言うなら、『区分所有(=マンションの一室)』に資産価値(=将来価値?)なんて無いよ。どこであろうとも。