リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と前向きな意見を交換しませんか。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:不明
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)
[スレ作成日時]2010-04-21 00:08:56
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
- 交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
- 総戸数: 295戸
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
277:
匿名さん
[2010-05-31 19:45:01]
|
||
278:
匿名さん
[2010-05-31 19:46:05]
また数時間後には削除されて投稿制限かな。
|
||
279:
申込予定さん
[2010-05-31 19:53:11]
|
||
280:
匿名
[2010-05-31 20:15:49]
欲しくもなく
検討すらしてなく 有益な情報提示もないならなぜここにくる? 余程ヒマなここが売れると悔しいどっかの業者かね。 少し前向きなコメント入ると営業営業と攻撃するあたりが敵対業者のしそうなこと。 |
||
281:
匿名
[2010-05-31 20:23:58]
投稿制限されるような事ってどんな事書いたのですか?
|
||
282:
匿名
[2010-05-31 20:29:38]
あなたはいい事が書かれていると関係者だと思うわけですね?そして関係者とか業者とか書くの?
|
||
283:
匿名
[2010-05-31 20:33:09]
間違いなの?本当なの?
|
||
284:
匿名
[2010-05-31 20:48:45]
というか、投稿制限されるほどの、悪口かいてて楽しいですか?
|
||
285:
申込予定さん
[2010-05-31 22:56:13]
>268ですが
昨日書き込みしてから結構いろいろ書かれてますね。 まぁみなさんいろいろ思いがあって面白いですね。 昨日、リバー井高野のモデルルームに行ってきました。その理由は「リバーアリスの森のモデルルームのフローリングの色(A,Cタイプ)と異なる(Bタイプ)ものが見れますよ。やっぱりカラーセレクトもこれから住むとしたら大切ですよね。」と聞きさっそく行きました。受付で伝えると大変歓迎されすぐに案内していただきました。帰りに「またいつでも来てくださいね。」とちょっとしたことでしたけどすごくうれしかったです。 ある一部の人が言っている営業マンとは私には全く思いませんでした。むしろ気遣いがすごくあって良い営業マンに思えたのは私だけでしょうか。それかたまたまなのかな(笑) 私と同じ思いをされる方がもっともっと増えてほしいですね。 |
||
286:
匿名
[2010-05-31 23:07:21]
人によれば、関係者の学が知れるらしいですが、本当に営業の方ではないのですか?
|
||
|
||
287:
申込予定さん
[2010-05-31 23:46:19]
アリスの森まで電車で20分くらいのところで働いている一般会社員ですよ。
あ、そうそう今、会社までそう遠くない35分くらいのかかるのでもっと近くなるのもうれしいひとつですね。 |
||
288:
匿名
[2010-05-31 23:55:31]
そうなんですか。実は我が家も申し込む予定です(笑)自分は信用します。
|
||
289:
申込予定さん
[2010-06-01 00:23:05]
購入者専用の板もできるとうれしいです。
もう少し先かな~ |
||
290:
申込予定さん
[2010-06-01 00:27:19]
|
||
291:
物件比較中さん
[2010-06-01 01:20:36]
>>269
南港のリバーの話はほんとでした。うちも子供が大きくなったので、年寄りの私たちは家を売り、買い替えを検討中です。平面で暮らせるマンションをさがしていますが、今の住まいがあるので、あせらず、物色中です。 息子が森之宮医療大学に通っておりまして、ちょっと見てきてもらいましたが、たしかに壁にシミみたいな模様が浮き出ている箇所が何箇所かあるようでした。実際見た訳ではありませんが、なかば嘘ではないようです。 |
||
292:
検討中
[2010-06-01 04:46:15]
USJ直近の新築マンションとしては、現状ではラストですね。
USJ好きの私には、このマンションの評価は高いです。 親戚・友人が来た時など、とりあえずUSJに案内すれば楽しめますからね。 皆さんが指摘するネガな部分は、価格を考えると、まあ目をつむれる範囲かな。 ただ、クロスの浮き・汚れは、私なら、(引き渡し前なら)内覧の時に指摘するし、引き渡し後なら定期点検(最後は2年点検)の時に修復させますけどね… ディスポーザーが無い等の装備面は、価格相応ということで。 |
||
293:
申込予定さん
[2010-06-01 06:46:24]
そうですね~
でもディスポーザー欲しかった 今はかなりどこでも標準仕様の食器洗い乾燥機や キッチンのステンレスパネル、スタイリッシュ換気扇など有料オプションなのが 驚きですが・・・・ 価格安いから仕方ないというか・・・ 土地が安いので価格はこれが妥当 あとカップボードが有料オプションでも対応していないのも残念です。 でもやはり広く収納も多いので決めましたが |
||
294:
匿名
[2010-06-01 07:20:30]
それにしても投稿制限されるだけありますね。間違って避難しても平気みたい・・・
|
||
295:
匿名
[2010-06-01 07:21:41]
避難は非難の間違いです。
|
||
296:
タンクマニア
[2010-06-01 15:23:29]
化学薬品入りタンクがいっぱい見えますか?
|
||
297:
匿名
[2010-06-01 15:27:31]
立地は安治川口サーパスの方に軍配が上がる。
|
||
298:
匿名
[2010-06-01 19:03:00]
サーパスの立地が良いとは思いませんけど?
|
||
299:
入居済み住民さん
[2010-06-01 19:12:29]
アリスに現在入居中 住み替え予定です 破格な価格でお売りしますよ 8月までにはここから引っ越したい。
|
||
300:
匿名
[2010-06-01 21:31:46]
1500万円程だったらすぐ売れると思うよ。低層階だと厳しいかな。どこへ引っ越したいの?
|
||
301:
申込予定さん
[2010-06-01 22:41:43]
やっぱりどんなに探してもあの高層であの価格はないですね~。
私の周りでここ数年でマンションを購入した何人かに聞きましたが、「絶対少しでも階数が上層のほうがいいで」とまず言われますね。ただ価格が・・・となりますけど、みんな価格を聞いてびっくりしますね。そのあとに広さを聞かれますが更にびっくりされて、うれしくなりますね。 |
||
302:
匿名さん
[2010-06-01 23:13:05]
俺ならマンション名聞いて、違う意味でびっくりするけどね。
|
||
303:
申込予定さん
[2010-06-01 23:37:07]
まぁいろんな方がどうあれ、ここに決めて自分が納得いく物件であることに間違いはないですね。
あとなんといってもUSJ、うちには小さな子供がいるのでUSJパスで公園代わりに利用しようと思いますし、イベント情報も早く手に入りそうだし、友達たちがUSJに遊びに来た時簡単に呼べるところがいいですよね。やっぱり一日遊ぶと疲れますし、混んでいる中帰るのも大変ですしね。ごく普通の物件では周りに大きなスーパーがあったとしてもわざわざ寄ることもないしね。また、寄ってもらえる自分の家が高層で広いと、あ~考えただけでもうれしくなりますね。 |
||
304:
匿名
[2010-06-01 23:38:16]
299さんに質問ですが、引っ越したい理由はマンションに問題があるとかでしょうか。
それとも立地場所が嫌とかでしょうか。 できれば教えていただけると嬉しいです。 |
||
305:
匿名
[2010-06-02 00:51:26]
階数悩み中です。間取りはどれでも住めそう。変更も出来る。階数と広さは変えられない。
最上階は暑かった。当時ペットがいて夏はクーラーつけっ放し。エレベーターで最上階を押す優越感のみ。 タワーの20階に住んだらエレベーター待ちで疲れた。冬は暖かく夏は涼しく快適。意外と窓が小さく圧迫感。 低層マンションの2階は出入りがストレスなしだった。ただ虫が多かった。反面緑が見えて癒された。眺望はなし。 今は山の上に引き籠り家賃18万の賃貸暮らしで無駄?+平地が恋しい。環境は悪いが安さとUSJに魅かれ検討中。 何階を選べばそこそこ満足出来るのだろうか・・・難しい。 |
||
306:
匿名
[2010-06-02 21:42:24]
では12階か13階はどうでしょう?
上過ぎず、下過ぎずで丁度良いのでは? |
||
307:
住まいに詳しい人
[2010-06-02 23:28:09]
USJに惹かれて購入?
撤退したら意味ないでしょうね。 USJはマンション建築会社とは全くつながりもない利益至上のアメリカ資本の会社。 今の売り上げでは5,6年以内に撤退もアリです。 そのあとは広大な公園とかかなぁ。 予兆として、行楽シーズンでない平日のUSJ周辺のホテルの宿泊料は普通の部屋で一人5000円台・・・ 市内のビジネスホテルより安いよ。すでに従業員も減少してるので、その日に備えてますね。 |
||
308:
匿名
[2010-06-02 23:56:18]
撤退っていうけど、この数年は黒字とちがうの?某米証券会社の傘下なんでいずれは売り飛ばされると思うけど・・・
|
||
309:
購入検討中さん
[2010-06-03 00:20:08]
黒字のうちに売り飛ばすかもね。売り時もあるよ。
|
||
310:
申込予定さん
[2010-06-03 00:37:29]
仮にUSJが無くなってもそれ以上の何かが・・・、たのしみですね。
今日、モデルルームへ再度行ってきましたがやっぱりいいと思いました。 橋本知事もUSJのリバーの物件をほめているらしいしね。注目してどんどんよりよい街づくりをしてくれたらと思いました。 |
||
311:
匿名
[2010-06-03 01:18:15]
私の性格ではUSJが撤退の前に私が飽きて引っ越すと思うので気にしません。だいたい3年~5年かな~
USJに興味ない方にでも大阪から比較的近く住まなくなっても売れると思うのでどうにかなるでしょ。 |
||
312:
申込予定さん
[2010-06-03 01:23:29]
最近の高層は高反射塗装で昔みたいな吸収熱が少ないのであまり暑くなくなりましたよね。
やっぱ少しでも上のほうがいいよね。私は高層派。上のほうが利点が多そうだね。 |
||
313:
周辺住民さん
[2010-06-03 01:31:20]
斜め前の三井のリパーク閉鎖ですが、
何が建つのでしょうか? マンション?どこかの会社の設備? |
||
314:
匿名
[2010-06-03 07:22:20]
USJ撤退しても何か大型商業施設出来るんじゃないかと思います
あれだけの駅前の広大な土地。個人的にはアウトレットモールがいいな。 撤退するかどうかも分からない、まだまだ先の話ですけどね。 |
||
315:
匿名
[2010-06-03 07:42:02]
工業地帯なので何が来てもおかしくないからね。
|
||
316:
匿名
[2010-06-03 07:50:40]
それ以前にあそこらは借地ですからなんか商業施設か最終的には住宅地、ただ、当分なくなる事はないだろう。
|
||
317:
匿名
[2010-06-03 07:55:12]
ハリポタのアトラクションができるから、当面は安心。
|
||
318:
匿名
[2010-06-03 17:13:12]
USJ撤退後は経済特区計画で物流倉庫群になります。
政治案件なのでまだ表面には出ていません。 事業税の大幅免除らしい。そこの従業員ならいいけど。 住金とかにお勤めで夜勤のある人ならここはいいところ でしょうが。 私は出来ることなら出来るだけ西九条に近いところをお勧めする。 |
||
319:
匿名
[2010-06-03 19:56:48]
どうして撤退後に経済特区ができる事が決まってるのか不思議?
|
||
320:
匿名
[2010-06-03 20:36:34]
また西九条周辺の売れない物件の営業さんがでたらめ言ってますねUSJは集客も回復して黒字になってるのに、撤退の話なんてないですよ。
|
||
321:
匿名
[2010-06-03 20:59:28]
資産のほとんどが現地施設のUSJが、撤退できる訳ないわな 傾いたらそれこそ経済特区にしても守るやろ とにかく今の社長は経営に関してはやり手やで。なんでこんな事書くんやろ? ただ周辺施設は流行ってないらしい。
|
||
322:
匿名
[2010-06-03 22:27:29]
さあさあ 「リバー営業マン」 対 「他営業」 軍配は
どっち de show うふふ |
||
324:
匿名
[2010-06-03 22:48:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
325:
購入検討中さん
[2010-06-03 23:07:01]
>>320
ようやく黒字になっても膨大な投資分は全く取り返していないよ。 計画では初年度から黒字で30年で借金償還、以降ほんとの黒字化計画。 当初10年が赤字で全く計画が狂ってる。 収入源の年間パス半額キャンペーンとかディズニーと雲泥の差が・・・・・。 |
||
326:
匿名
[2010-06-03 23:19:51]
325さんは近いうちに破綻すると思いますか?
|
||
327:
申込予定さん
[2010-06-03 23:20:12]
私は誰が何と言おうとこの物件買います。早く住みたいですね。
リバー検討中のみなさん、ご購入されましたら仲良くしましょうね。 よろしくぅ。 |
||
328:
匿名
[2010-06-03 23:23:11]
こちらこそ、よろしくお願いします。
|
||
329:
匿名
[2010-06-03 23:36:10]
リバー産業とリバー建設の住所が一所なのが怖い
破産する時は同時でしょ 姉葉事件とかフューザー事件の被害者みたいなのに なるのは嫌 |
||
330:
契約済みさん
[2010-06-03 23:39:39]
私もよろしくおねがいしまぁす~
ヽ(゚∀゚)ノ |
||
331:
申込予定さん
[2010-06-03 23:49:45]
そろそろ検討中の方、申込予定の方、ご購入の方みなさん掲示板に集まりません?
今回のリバー、他の物件より絶対今まで購入できなかった私たちよりの物件だと私は思います。 違うかなぁ? |
||
332:
匿名
[2010-06-03 23:54:47]
他の会社の営業マンさんに荒らされて悲しいです…。自分の所に帰って下さい!そして、購入もせず荒らしに来る人もやめて下さい。
契約された皆さん、こちらこそ宜しくお願いします。 |
||
333:
匿名さん
[2010-06-04 00:12:28]
3年後の外壁が楽しみですね。
|
||
334:
一休さんではないけれど・・・
[2010-06-04 00:29:43]
「気にしない、気にしない!」ですよ(^^)皆さん。僕も契約しました!この世の中、「絶対」は無いと思いますので最悪の事態は考えないで、自分の思うとおりに行動しました。あっ、僕も「営業?」とか云われるんですかね?
|
||
335:
申込予定さん
[2010-06-04 00:31:02]
契約会行ってきました。みなさん仲良くなれそうな方たちでした。これからよろしくお願いします。
|
||
336:
契約済みさん
[2010-06-04 00:37:04]
私は以前から申込予定さんとして掲示板に書き込みしていましたが、申込予定さんから契約済みさんに変わりました。みなさんよろしくです。ご検討の方申込予定の方、待ってますぅ。
|
||
337:
契約済みさん
[2010-06-04 07:14:42]
本当MDに行って資料もらったりしてから
いろんなこと言ったらいいと思う。(荒らす人、嫌味な人) 契約会終了!! みなさんよろしくです!!! |
||
338:
匿名
[2010-06-04 07:49:05]
あとから後悔しても責任とってくれるわけじゃないのに、適当なこと言うのは無責任。
|
||
339:
契約済みさん
[2010-06-04 11:08:00]
受け渡しまであと500日くらいかな、長い日数だけど内装選び・オプション選び・家具や電化製品選び・毎日楽しんでます。あと・・・少し期間があるのでお金もちょっと貯めます。
またリバーモデルルーム見に行くつもりです。 |
||
340:
匿名
[2010-06-04 15:10:21]
営業も生活があるんだよぉ ぐちゃぐちゃ
うるせえぇ だまって おとしく買えばいいんだよ |
||
341:
契約済みさん
[2010-06-04 15:39:16]
淀川花火見れるかな?少しだけでも屋上から見れたらいいな~
|
||
342:
物件比較中さん
[2010-06-04 16:58:43]
現地 平日に見に行きました・・
圧迫感のある団地みたい。あれが公園? 値段だけあって府営住宅のようでした。 子供の事考えて阿倍野区に決定しました。 |
||
343:
契約済みさん
[2010-06-04 17:07:22]
>342さん
阿倍野区のマンションもこれから建つところは 阿倍野区であっても端のほうばかり・・・・・・ 生まれてから現在も阿倍野区駅天王寺駅3分のところに住んでいますが 阿倍野区いいところですが、子供のためかどうか・・・は別ですね 阿倍野区のマンションももうすでに建っている物件 これから建つ物件かなりみましたが 一番広いものでも、85平米まで 私は広いところがほしかったので 逆にこちらから引っ越します。 |
||
344:
匿名
[2010-06-04 17:09:20]
年収の低い人が多いから雰囲気がなじめない・・・
|
||
345:
契約済みさん
[2010-06-04 17:09:54]
契約会の時にアリス屋上から撮影した
淀川花火の写真見ましたが かなり大きく見えるようでした。 アリスの森からでも大丈夫だと思います。 |
||
346:
契約済みさん
[2010-06-04 17:12:18]
うち年収多いですが・・・
買います、年収がどうとかではなく そういう考えの人のほうが怖いです。 人格は年収では決まりませんから |
||
347:
申込予定さん
[2010-06-04 17:35:18]
そうですね。
年収多くても買う方もいてるだろうし 高収入で週末だけのセカンドハウスとして 買われるかたもいるのでは?? MDも若い方たちも多かったように見えて 年収低いのは当たり前でしょうし そういう風な考えだから雰囲気馴染めないのでは? |
||
348:
申込予定さん
[2010-06-04 17:55:45]
売れ売れ 成績表の中から下はマージン率下げるからなぁ・・・
とりあえず鍵の引渡しの21:00時まで、もてばいいんだ。 正義感とか倫理感で家族を養えるか。 とりあえず何も考えるな とりあえず 売れ。さあ いっしょに稼ごう。 |
||
349:
契約済みさん
[2010-06-04 18:07:07]
花火楽しみですね。買い物が不便かなって思ったけど、車があればとくに問題ないかな。
無料のバスもあるそうだから、そう不便でもなさそう。 |
||
350:
銀行関係者さん
[2010-06-04 18:21:45]
銀行の融資申し込みや、手付金、などの手続きをやたらに急がされませんでしたか?
デベロッパーの決算書は確認しましたか? 施工会社は信頼できますか? 家は高価な買い物です。後悔するような事はないように しましょう。 |
||
351:
契約済みさん
[2010-06-04 18:44:00]
なかなか非難する方が出ていかないですね~。
もし、その方が他の営業マンだったらよっぽど客が来ないかさぼってるんでしょうね。 みなさん、そうゆうとこで買わないで良かったですね。 |
||
352:
匿名さん
[2010-06-04 18:56:21]
No.348 さんかっこいいです。
|
||
353:
3LDK
[2010-06-04 20:04:55]
大規模マンションでは、本来の商品と関係ない
ビジュアルで広告している例が多く見られます。 イメージ広告でエンドユーザーの目を引くのは、 何か誤魔化さなければいけない欠点が隠されているからです。 |
||
354:
匿名さん
[2010-06-04 20:08:55]
それは怖いですね。
|
||
355:
地元不動産業者さん
[2010-06-04 20:20:02]
「俺なんかがやっているころはさぁ、朝9時から夜の7時まで電話営業、とにかく、電話かけまくり、夕方からは飛び込み営業、家族団らんの場所に、突然マンション買いませんかって、訪問 会社に戻ってアポイントが取れるまで電話営業、上司から「独身者は帰りが遅いから、独身者に夜中電話しろ」って言われて、俺も、夜中0時くらいに電話して 明日行くからって言って、電話切ったもんだよ!! まあ行っても誰もいないけどね」
「まさに今の僕ですねぇ」 |
||
356:
契約済みさん
[2010-06-04 20:54:27]
24階建ての屋上からの景色はどんなものだろう?とりあえずベランダから駅の方向を見ると海遊館の観覧車が見える位置に立ちますね。夜景も楽しみ。
|
||
357:
周辺住民さん
[2010-06-04 21:16:02]
府庁の移転、どうなったんでしょうかね?
JRが延長されれば資産価値も上がりそうなのに・・・ |
||
358:
物件比較中さん
[2010-06-04 22:03:38]
|
||
359:
物件比較中さん
[2010-06-04 22:10:01]
いいや
絶対こっちだ だって北堀江だよ。 おしゃれだし 洗練されてるし なってたって 堀江 >>http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00067458/?sc_out=mikl... |
||
360:
契約済みさん
[2010-06-04 22:10:25]
↑↑
値段も馬鹿高いからいのは当然でしょ |
||
361:
契約済みさん
[2010-06-04 22:33:35]
おしゃれな街は南堀江1丁目、北堀江ではないなぁ(笑)ってゆうかどちらも子育てファミリーには不向きな場所やけどな。まぁ一応私はその辺で仕事もしてたし、よぉわかるわ。でも独身の人にはむいてるかも、たとえ北堀江でも、「堀江にに住んでんねん、かっこええやろ」ってな。わかる人には、ただ一種の堀江かぶれにしかみえんけど・・・(笑)
|
||
362:
物件比較中さん
[2010-06-04 22:51:19]
あんた貧乏なんだねぷっ(笑)
|
||
363:
匿名さん
[2010-06-04 23:08:45]
おまえより金持ちだよ多分.......
|
||
364:
契約済みさん
[2010-06-04 23:26:34]
金持ちだよw
私が言ってるのは100平米以上の上層階の部屋 5,6千万円は馬鹿高いとは言わない そこをわかってない人は金持ち違うね |
||
365:
匿名
[2010-06-04 23:35:14]
リバーガーデンってすみしん(住友信託)は手出してないってゆってましたよ〜危ないとことは組まないんでしょね。
|
||
366:
匿名
[2010-06-04 23:44:04]
↑上の人達の会話にワロタ(笑)
「おいら、金持ち」「いんや、おいらが金持ち」…、超バカっぽい。 他所でやれよ、KY共。 |
||
367:
匿名
[2010-06-04 23:51:21]
リバーはコストパフォーマンスの高いマンションをひたすら作り続ける素晴らしい会社です。
|
||
368:
近隣住民
[2010-06-05 00:13:45]
契約された方、おめでとうございます。
皆さん色々と嫌がらせの書き込みがありますが、ここは住めば都ですよ。 買い物は車があれば問題ないですし。うちはまとめ買いで、あとはリバーモールです。 市内で駅近、この広さと間取り、共用施設…なかなかないでしょう。 USJも庭のように利用しており、夕涼みにはちょうど良いです。 |
||
369:
匿名さん
[2010-06-05 08:36:16]
好き嫌いある立地ですが私は好きだし安いし好きです
RIVERのマンションも今住んでるマンション検討してるときにいくつか見ましたが、個性あってよいと思います 一件返済中で手放したくないので買えませんが、もう一件買えるならと気になるマンションですね |
||
370:
平野
[2010-06-05 10:00:54]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15127/68
http://m.e-sumika.jp/thread/48134/ リバー平野を覗けば なんとなく 住んでるひとの臨場感がわかるんじゃあないかな 一度きてね |
||
371:
匿名
[2010-06-05 10:11:08]
おらの、親戚 銀行務めだけどここは止めるように
注意された |
||
372:
金融関係
[2010-06-05 10:14:23]
わたしは ここは買わないな。
|
||
373:
購入検討中さん
[2010-06-05 10:38:31]
金持ちなら、この掲示板見やんやろ。もっといいとこ買えるはず。
市内でもこれ以上の物件は、かなりあります。 それでも、ここが気になるのは安い物件だからではないの。しょうもな。 |
||
374:
契約済みさん
[2010-06-05 10:42:37]
今日、新聞広告入ってましたね。MDいっぱいでしょうね。高層階で広いお部屋はすぐになくなるでしょうね。
|
||
375:
匿名
[2010-06-05 11:10:45]
ここ、しょっちゅうチラシはいってんなぁ あんだけいれとったらどえらい金やろな ローカルの不動産屋の多い時で200万くらいやからな 大阪全域やろくばっとんのは その分エンドユーザーからむしりとるんやろな
|
||
376:
匿名
[2010-06-05 11:20:40]
チラシを見たのは今回初めて
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
有りえんやろ。 モデルルーム行っても「絶対買います!」、掲示板でも「ここは良い!」
久々に覗いたけど 関係者の学が知れるね