リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と前向きな意見を交換しませんか。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:不明
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)
[スレ作成日時]2010-04-21 00:08:56
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
- 交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
- 総戸数: 295戸
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
119:
匿名
[2010-05-17 22:47:55]
でも今ですらキングとリバーの方がお客さん多いですよこれ以上さげてもかわらないのでは?
|
120:
匿名
[2010-05-17 23:27:11]
焦らず様子を見るのが一番賢いかと・・・。
|
121:
周辺住民さん
[2010-05-18 01:21:50]
usj付近にこれだけ出てくると
需要と供給が崩れないのかな |
122:
匿名さん
[2010-05-18 10:56:24]
供給過剰という前に、もと工場地帯が住宅エリアに変わってきていることの評価アップのほうがでかいでしょ。
|
123:
匿名
[2010-05-18 11:18:04]
おかげ様で選び放題ですね。余計悩みますが・・・楽しい悩みですね。
|
124:
匿名
[2010-05-18 11:34:45]
たしかにベイエリアの再開発という意味ではピカイチですね。ユニバーサルスタジオの存在感が大。あと値段も安い。
|
126:
匿名
[2010-05-18 15:17:54]
ここの構造は、耐震ですか免震ですか?
|
127:
匿名
[2010-05-18 15:42:05]
サーパスは1790万円よりって垂れ幕下がってたよ。リバーを意識してるのは間違いないな。
|
128:
匿名
[2010-05-18 15:44:53]
請求して来た資料によるとエアコンが標準でついてるみたい何畳用なんだろう?
|
129:
匿名
[2010-05-18 15:49:43]
あと資料にはシャトルバス運行って書いてある いろいろあるんですね。
|
|
130:
匿名
[2010-05-18 16:08:48]
127~129まで営業みたい。おもいっきり、耐震 免震について触れないで~って感じ。
|
131:
匿名
[2010-05-18 16:18:47]
電話して聞いてみたけど、営業だから耐震構造かも・・・みたいな返事。
ちなみに、耐震と免震の構造の違い解りますかと聞いたら、答えられなかった。大丈夫? |
132:
匿名
[2010-05-18 16:22:27]
131だけど、「営業だからよくわからない。耐震かもとの返事。」の間違い。
命預かること、ちゃんと分かってる?リバーさん! |
133:
匿名さん
[2010-05-18 17:01:02]
新人!?
私が質問した時はしっかり説明してくれましたよ。 |
134:
匿名
[2010-05-18 17:03:35]
で、何て説明があったのですか。
ぜひ知りたいです。 |
135:
匿名
[2010-05-18 17:04:35]
で耐震なんですよね?
|
136:
匿名さん
[2010-05-18 17:17:02]
そんなあいまいな答え方・・いけてないなぁ。これ聞いただけで足が遠のいてしまう。
|
137:
匿名
[2010-05-18 17:18:02]
130さんへ、ただ、仕様について書き込んだだけですが疑われるのは非常に迷惑です!耐震か免震かなんて聞けば判るでしょ!それよりもエアコンやシャトルバスの事知りたかっだけなんですが・・・自分も営業さんに直に聞く事にします。それにしてもバカにされているみたいで非常に不愉快です。ここはこんなんばっかし・・・
|
138:
匿名
[2010-05-18 17:21:08]
131ですが、ちゃんとこちらも 正しい知識を得るため公的機関に問い合わせました。
そのあと、先ほどの営業の方と話をしました。 ちゃんと、確認をとって正確に話をしてくださいました。 こちらの疑問点なども、一応解決しました。 前向きに検討しているのに、出鼻をくじかれた感じでしたが そのあとの対応がよかったので、ホッとしました。 |
139:
匿名
[2010-05-18 17:28:34]
136へ足が遠のくのは勝手ですが何かどう説明されたか聞いたら問題でもあるんですか?
|