リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と前向きな意見を交換しませんか。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:不明
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)
[スレ作成日時]2010-04-21 00:08:56
![リバーガーデンECOシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
- 交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
- 総戸数: 295戸
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
576:
匿名
[2010-06-10 23:02:05]
キングはヒビだらけだって。迷ったけどアリスにして良かった。
|
577:
契約済みMさん
[2010-06-10 23:07:48]
>595 さん
引用 >「固定資産税通知書(納付書)」は自治体によって4月から5月にかけて送付されてきますので、それで確認しましょう。納付期限は通知書に記載されています。全期前納または4回分納。次年度以降は自動引落しも可(要申請)。 マンション等の中高層耐火構造・地上3階建以上の新築住宅の家屋(専用部分)については、家屋の固定資産税のうち50m2以上120m2以下の部分まで5年度分にわたり2分の1が減額されます(土地にはナシ)。都市計画税にはこのような減額措置はありません。 6年目以降は元の税額に戻りますが、3年に1度の評価替えがあり家屋の課税標準額は減少します(土地?)。 なお、固定資産税、都市計画税の制度説明や計算方法は実に複雑、難解ですので、このあたりに留めます。 |
578:
契約済みMさん
[2010-06-10 23:12:22]
|
579:
匿名
[2010-06-10 23:12:54]
親切に有り難うございます。助かりました。
|
580:
匿名
[2010-06-11 01:34:30]
あまり言いたくないけどリバーのマンションにもヒビは入ってますよ。構造上問題はないそうですけど。
|
581:
匿名
[2010-06-11 05:37:42]
コンクリートが5年くらいで乾くから、どのマンションでも多少のひび割れはでますよ
|
582:
検討中
[2010-06-11 05:42:45]
リバーの中で、唯一「リバービュー」が満足に得られるので、中層階で十分かな。
8階、Jタイプで22oo万円台、って言ってたなあ…もう少し検討したいので、皆さん残しといて!(笑) |
583:
申込予定さん
[2010-06-11 06:44:36]
|
584:
匿名
[2010-06-11 07:44:23]
200万位上がるみたいです。
|
585:
匿名さん
[2010-06-11 08:06:17]
異常なくらいの安さと、リバーって色々聞くから心配・・・
|
|
586:
匿名
[2010-06-11 08:34:11]
200万も上がると心配
|
587:
住居比較学者
[2010-06-11 09:06:27]
売れてないから上がることは100パーセント無い。
リバー営業の策略以外、現実的にありえない。 |
588:
契約済みさん
[2010-06-11 09:32:59]
人気のルームプランは売れてますが
(やはり広いお部屋比較的上のほうから・・・) 契約会人mたくさんいました。 |
589:
匿名
[2010-06-11 10:35:55]
普通上の人より安いのに上に住む人より高く買わないといけないってこと?そんなんで売れるの?
|
590:
匿名
[2010-06-11 10:39:03]
今の時点でいくつくらい売れてたら売れてる物件なんでしょう。
|
591:
契約済みさん
[2010-06-11 10:49:48]
そうですね~
納得いかないですが・・・・ 第一期のお値段で上層階2件出てますがそれよりもm高くそれよりも下です。 ヽ(`д´;)/ うおおおお!? でもその階がほしかったので・・・・・・ |
592:
匿名さん
[2010-06-11 11:20:33]
市内の物件を探していますが、リバー○○ってどこもお値段にお得感があります。
駅から遠くもないですしね。 価格的にここのマンションが適正で他が高すぎるのでしょうか? それとも土地代なり人件費なり材料費なりそのあたりで調整しているのでしょうか? |
593:
契約済みさん
[2010-06-11 11:24:13]
土地の値段でしょ~
色々見てますが作りや中身はあまり変わらない |
594:
匿名さん
[2010-06-11 11:40:31]
大阪市内で駅近で2000から3000万程度は安過ぎです。
マンションが手抜き?いえいえ大丈夫でしょう。 不特定多数の集まる遊園地、周りは空き地と倉庫と工場。 そういう土地なんです。それは覚悟しないと。 家は安いだけで買うものではありません。 |
595:
匿名
[2010-06-11 12:02:49]
比較的都心から近いのと駅近、USJからガーデン横までの整備された道、となりの公園、日当たり、自分でも買える値段。それくらいしかありません。あとは何もありませんね。
|