リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-02 16:54:40
 

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と前向きな意見を交換しませんか。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:不明
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)

[スレ作成日時]2010-04-21 00:08:56

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-(旧称:リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)

552: 検討中 
[2010-06-10 10:52:37]

福島区のマンションを購入した方が『入居予定さん』とは…
他人の『教養』を心配してるところではないようですね。

ついでに、一言で言うなら、『区分所有(=マンションの一室)』に資産価値(=将来価値?)なんて無いよ。どこであろうとも。
554: 匿名 
[2010-06-10 17:20:00]
551へ
本当に教養がある人物なら、このような書き込みはしないでしょう。
551と同じマンションでない事を大変嬉しく思います。
555: 匿名 
[2010-06-10 17:30:20]
固定資産税、どのくらいでしょうか?
556: 匿名さん 
[2010-06-10 17:39:03]
皆さん、あらしの方に反応するのはやめましょうよ。
わざわざ攻撃的なことや必要のない、自分以外に関係ない事をさも知っている様に書く方は、
自己顕示欲が強く、反応を楽しむのだと考えられます。
きっとストレスもあると思います。
別のマンションを買ったとか言う方は本当に買っているならこんな掲示板見ている程ひまな事はないでしょう。
反応すると彼らは大喜び。
もしかするとわざわざ自分の書き込みに対して攻撃的な事を書いているのもあるのか?
まあ、否定的な事や、不安な事もどんどん書くべきです。
なぜなら、購入する意思があるなら後で知るより先に調べられるじゃないですか。
変な噂を聞いたら書くべきです。
ただし、攻撃的な書き方をせずに。
誰か知っている方がいれば、どこで調べればわかるか教えてもらえるはずです。
攻撃的な書き込みは始めに書いたように暇な方なので相手にすると喜びます。
多分、Mなので侮辱的に書いても喜びます。
むかついたら削除依頼して無視する事が一番嫌がらせる事でしょう。
世間の誰にも相手にされなければ寂しくなっていなくなるでしょう。
自作自演なら分かりませんが・・・
今後は反応されてる方も自作自演と思った方が良いかも知れませんね。
557: 匿名 
[2010-06-10 17:49:51]
↑自分が一番反応して煽ってるんじゃないでしょうか?
558: 契約済みさん 
[2010-06-10 17:55:51]
ほんまや(笑)

でも無視するのがいいね。
560: 物件比較中さん 
[2010-06-10 19:13:57]
>>552
ん?買ったときより高く売れれば価値が上がったことになりますよ。
バブルのときはすごかったけど、最近は主要駅直結なんかじゃないとあがりませんけどね。
561: 申込予定さん 
[2010-06-10 19:50:41]
>560さん

今時、買った値段より高く売れることはないでしょう

だいたい中古を高く買うんだったら
新築でかいます。

所詮中古
562: 申込予定さん 
[2010-06-10 19:52:38]
>555さん

10万円前後くらいだと思います。

お部屋の広さで違ってきますが
一番広いお部屋だと14万くらいまでだと思います。
563: 匿名さん 
[2010-06-10 20:18:33]
書き込みにあった、JRの敷地は平成26年産業廃棄物の中間処理場になる予定があるとの噂ですが、
大阪市環境局(旧環境事業局)に事情を伺ったところ「そのような、申請、計画、予定等一切ありません」
という返事をいただきました。もちろん、USJがゴミ処理場になるといった計画もございません。
564: 契約済みさん 
[2010-06-10 21:01:36]
>563さん

ありがとうございました。安心しました。
565: 匿名 
[2010-06-10 21:05:27]
固定資産税っていつ払うのですか?
566: 匿名さん 
[2010-06-10 21:14:26]
>>561
所詮中古・・・・。
実際、ネット検索したらいっぱい中古ありますよ。転勤などやむをえず手放す人も多いです。
その所詮中古でも3~5000万クラスはいい物件あるしね。それより安い新築ってどうなの?

>>563
公務員は守秘義務があるので応えるわけない。ましてや、断言なんかしないよ。
職員レベルなら「わかりません」「おこたえできません」「今は聞いてません」くらいしか
回答しない。ほんとに聞いたのかわかりませんが、自分の解釈を盛り込んで書くのは良くない。
567: 申込予定さん 
[2010-06-10 21:40:50]
>566

中古・・・・で高い・・いいもの・・・
立地や建物がよくても中古は中古築年数たってるし


それより安い♪いいじゃないですか~
・・・っていうかここに何してきてるの?
安い物件に興味あるんですね(笑)
569: 匿名さん 
[2010-06-10 21:52:20]
>>568
比較中の物件や買う予定がない板をみることもありますからね。
子どもじみた民度の低い返しはどうかと思いますよ。
571: 匿名さん 
[2010-06-10 22:22:46]
舞洲にあほみたいに無駄使いして建てたごみ処理施設がありますよね?
さらに夢州みたいに使っていないような?埋立地もありますよね?
わざわざ住宅のある近くにごみ施設を造る計画、本当にあるんでしょうか?
そこの所を情報者にお聞きして頂きたいですね。
USJが撤退するかもはっきりしていないのに・・・
資産価値、上がらないにしても、下落幅が少ないにこした事はないかな。
572: 匿名 
[2010-06-10 22:40:03]
566さんがそこまで言うなら明日自分が環境局に聞きにいきます。
573: 申込予定さん 
[2010-06-10 22:44:11]
>540さん

私も明後日、次期分譲も視野にいれ決めてきます。

少し高くなってもここは広くて安くで買えると思いますので。

気に入ったもの買うのが一番ですよね。
574: 匿名 
[2010-06-10 22:47:08]
え、あの書き込み信じたの?(笑)
問い合わせまでしちゃって、ウソに決まってんじゃん。もう少し賢くならなきゃ〜。
575: 匿名 
[2010-06-10 22:52:56]
なんだ安心しました。ありがとうこざいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる