1000レスを超えたので、新スレを立てました。
入居1年過ぎましたがよろしくお願いします。
前スレ
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48216/
[スレ作成日時]2010-04-20 03:28:49
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 Part2 [住民専用]
51:
マンション住民さん
[2010-08-29 20:32:30]
|
52:
住民さんA
[2010-09-05 10:27:12]
>>46よ
そう、安っぽいこと言うではない。 さて。 タバコって有害なわけだ。 いとしい子供、夫、妻、父、母、祖父、祖母を有害なものから 守りたいと願うのは、人の心情でしょう。 吸わない人にとってその臭いというのは非常に辛いものだし。 権利を主張する前に、周りを見通せる大人でいるとカッコイイな。 いがみあいのではなくてさ、弱者を守ろうという心意気だよ。 |
53:
住民さんE
[2010-09-11 09:34:24]
この時期は本当にタバコのベランダ吸いはかんべんしてほしいよね。
周りの迷惑考えてないのだろうな。。。 朝から本当に気分が悪くなる… |
54:
住民さんA
[2010-09-14 21:15:57]
マンション内ですれ違って挨拶ないのも気分が悪いですね。
ある家庭は、親子で挨拶ができないようです。 その親子とは同じ階ということもあり、サイコーに気分悪いです。 |
55:
マンション住民さん
[2010-09-19 00:32:31]
まあまあ、気にせず自分から挨拶を続けてみましょう。
相手も見習って挨拶するようになると思いますよ。 |
56:
住民7
[2010-09-23 00:58:00]
確か、以前も「清掃」について議題があがってましたね。
最近気がついたのですが、エレベーターの扉上部が汚れすぎ。 各階の手摺りは拭いているのを見たことはありますが、 エレベーター内は清掃箇所以外なのかな? まぁ、ここで言ってもどうにもならないですけどでね。 |
57:
住民さんE
[2010-09-23 09:13:34]
みなさん 玄関側の網戸はどうやって掃除してますか? 外せないのかな? |
58:
住民さんE
[2010-09-24 21:18:31]
上の騒音に限界を感じてるんだけど!
まじムカつく! |
60:
匿名
[2010-09-26 23:26:21]
>58:住民さんE
その方との面識はありますか? |
61:
住民さんA
[2010-09-29 01:09:46]
|
|
62:
住民さんA
[2010-10-09 01:17:00]
このマンションにすんでいる方でマンション南側の歩道に駐輪されている方がいますよね。
(水色っぽい自転車は、放置自転車みたいですね) 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
68:
住民
[2010-11-08 23:22:21]
ここの住民のなかに自転車泥棒がいるとは。。
|
72:
住人
[2010-11-26 15:32:34]
管理費が高いと思いませんか?管理会社の変更を希望します。次回の組合の会合でアジェンダとして提示します。
|
73:
住民さんA
[2010-11-26 21:44:46]
あなたのコメントが主観的過ぎて、何も対応できないと感じるのは、私も管理組合も同じかな?
|
74:
住民さんA
[2010-11-26 23:13:17]
管理会社には満足です。
個人的には、次回の更新でメニュー見直しと、価格交渉でそのままでいいな。 |
75:
匿名
[2010-12-13 07:15:55]
つまんない話題。
|
76:
住民さんB
[2010-12-22 17:09:01]
自転車置き場で、子連れの親子、
自転車が通るのに子供が危ないのに 親は何も言わない。 子供に注意もしない むしろ、自転車が悪いみたいな視線 親が何も言わないどころか、 通る自転車が来てるにもかかわらず 自転車を出そうとする 「すみません」とか会釈とかもなく 今の親ってこんなのなのか??? と思うと・・・ もっと他人のこと周りをみることも必要ではないかと 思うことがある 案外、子供ならぬ親も自己中???と感じる |
77:
住民X
[2010-12-23 21:06:30]
|
78:
住民
[2010-12-23 23:36:50]
|
79:
住人
[2010-12-27 02:40:40]
お坊さんの太鼓、どうにかならないですかねぇ?自分の寺でやれよ!
|
80:
住民
[2010-12-28 00:12:10]
|
85:
住民
[2011-01-06 20:23:29]
洗濯台の排水溝からの匂いが気になるのですが、何かよい対処方法ありますか?
|
86:
住民さんA
[2011-01-06 23:39:14]
太鼓?なんですかね。かなり響きますね。はっきり言って迷惑です。
隣や上下階はもっと響いているのでしょうね。 この際、部屋番号を明らかにして抗議することが必要なのではないでしょうか。 |
87:
マンション住民さん
[2011-01-18 20:05:00]
e-mansionサポートセンターから、メールシステムの変更をして下さいという通知がきました。
「SMTP認証にして下さい」というものですが、どなたか行った方はいますか? これをしないとメールができなるなるのでしょうか? どなたか分かる方教えていただけませんか? |
88:
マンション住民さん
[2011-01-19 00:21:35]
87です。すみません。解決しました。
webの手順にしたがってやってみたら既に変更済みというメッセージがでました。 |
89:
マンション住民さん
[2011-01-26 22:26:27]
間もなく竣工より2年が経過しようとしています。
資産評価として下記の値は妥当のところなのかしら? ■賃貸 1309号室 家賃 管理費等 16.5万円 ■中古 専有面積:77.55m23LDK所在階:14階 5,500万円 |
90:
じゅうみん
[2011-02-13 22:57:44]
しかし、更新無しですね。
250戸で何人が閲覧してるのやら。 つまんない掲示板。 |
91:
マンション住民さん
[2011-02-14 13:57:07]
つまらなくないネタをご自分で投下されては?
|
92:
マンション住民さん
[2011-02-18 18:22:18]
うちのマンション、中古物件としてはそれなりに人気あるみたいですね。
実際、売却待ちが結構いるみたいですし。 ただ、>89さんの提示されてるラインはちょっと高すぎじゃないかなぁ これがホントなら新築時の売値に対して120%UPって事でしょ? ホントだったら住人としては嬉しい限りだけど・・・。 |
93:
匿名さん
[2011-02-18 19:53:08]
ホントっぽいよ。お隣マンションも新築時より高く売れているようだ。
上層階ならスカイツリー効果もありそう。 |
94:
匿名
[2011-02-18 22:04:28]
荒川区でおまけに駅から徒歩17分もかかるのに?こんな場所の空き物件を待ってるなんて、お金は無いけど一応都内に住みたい見栄っ張りでしょ。
|
95:
マンション住民
[2011-02-19 17:19:10]
|
96:
匿名
[2011-02-21 17:34:08]
駅は南千住ではなく、関屋か牛田なら徒歩10分かからないのでは?
コミュニティバスも走ってるし、そんなに不便とは感じませんよ。 |
97:
匿名
[2011-02-22 17:16:30]
皆さん、幼稚園ってどうしてます?
公立だとこども園が隣にあるけど倍率高いし、第二幼稚園も去年は2倍あったらしいし。。。 いっそ私立と思って調べてみたんですが、どうも情報が少なくて。。。おすすめの私立幼稚園があったら教えてください。 |
98:
住民さんE
[2011-03-06 11:39:45]
最近よくベランダの手すりに白い粉のようなものが大量に落ちています。皆さんのところは大丈夫でしょうか?
|
99:
マンション住民さん
[2011-03-17 22:55:19]
みなさん地震対策で非難ハシゴの下には物を置かず、使えるようにしておきましょう!
もちろん大丈夫だとは思いますが念のため。 |
100:
住民
[2011-03-19 18:45:07]
ハシゴも大切だけど共用部の廊下を通って避難するわけだから
玄関脇の自転車やベビーカーをどうにかしてもらいましょうよ。 |
101:
住民です
[2011-03-21 12:27:29]
この辺の液状化現象は大丈夫なのでしょうか?
隅田川沿岸や荒川区は地盤な弱く、あるサイトで危険地域になっていました。地震が起きるたび心配で仕方ありません。 |
102:
マンション住民さん
[2011-03-25 00:01:08]
2年目のアフターサービスの申込書がきましたね。
みなさんは補修箇所などありますか? 前回は壁紙クロスの継ぎ目が目立っていた箇所を直してもらいました。 今回は地震もありましたが私の部屋の場合、補修箇所はなさそうです。 |
103:
住民さんB
[2011-04-26 21:49:08]
毎日毎日上がうるさい。頭来るから上に嫌がらせをしたくなってくる。マジどうにかしてくれない?お前だよ!
|
104:
住民さんA
[2011-04-26 23:14:26]
うるさいのは何階でしょうか。
|
105:
マンション住民さん
[2011-04-27 22:09:22]
5かい
|
106:
マンション住民さん
[2011-05-08 01:29:45]
騒音問題は難しいですね。えてして騒音を立てている方は自分が迷惑を掛けていることに気付かないみたいですし。5階の方もまさか自分の家の生活音が下の階の住民を怒らせているなんて想像もつかないのでは。。。
ですので、正攻法で5階の方に注意する(逆切れされると怖いのでやんわりと)、それでも改善されない時は管理組合に言って注意してもらうっていうのはどうでしょう。ここで苦情を言っても解決はしませんよね。そもそもこの掲示板って見てる人いるの? |
107:
住民さんA
[2011-05-08 02:04:46]
私は掲示板みてますよ。
106さんのおっしゃるとおり、ここの掲示板で苦情いっても解決しませんよね。 しかるべき解決方法があると思います。 掲示板を見てる皆さんも同じ考えかと思います。なので、どなたもフォローしてないのでしょうね。 |
108:
一般視聴者
[2011-06-16 21:53:53]
御仏に使える身で、挨拶が出来ないとは…
|
109:
ななし
[2011-06-25 11:53:36]
|
110:
匿名
[2011-06-25 23:39:43]
浮き世の連中に挨拶なんてするつもりは毛頭ないのではないでしょうか。
|
111:
マンション住民さん
[2011-06-26 15:38:34]
坊主に毛頭w
|
112:
住民
[2011-06-26 20:33:29]
|
113:
匿名110
[2011-06-27 10:03:12]
>>111
ツッコミサンクス |
114:
住民さんA
[2011-08-07 21:40:12]
玄関に消防車と救急車が着ておりましたが何があったのでしょうか。
|
115:
住民さんB
[2011-08-15 20:38:00]
10階以上の部屋でもうるさいよ!
|
116:
住民さんA
[2011-10-10 12:32:30]
ここ最近パソコンのつながりが非常に悪くなりました。i-フィルターをDLしてからです。同じような事象の方お見えになりますか?
|
117:
マンション住民さん
[2011-11-13 22:30:10]
共用部の修繕始まりましたね。
|
118:
マンション住民さん
[2011-12-20 11:02:42]
フレッツ光サービス使っている方どうですか?
結局e-mansion分以外にお金かかるんですよね。 |
119:
住民さん
[2011-12-20 22:55:01]
先日のロビーでの説明会にてフレッツの方にお話を伺いました。フレッツはプロバイダーサービスのみで、通信インフラは既存のe-mansionを利用するとのことでした。従ってe-mansionは解約できないこと、フレッツ分の料金が追加されるとの事でした。
私的には魅力が低いサービスでしたので、本件導入を見送りました。 |
120:
118
[2011-12-21 19:51:12]
なるほど。通信インフラはe-mansionをつかうために料金が追加されるわけですね。
ありがとうございました。私も今回は見送りです。 |
121:
住民さんA
[2011-12-24 22:25:27]
お古の子供乗せの自転車を探し中です ご不要なる方がいたらdunan0110-0727@t.vodafone.ne.jp連絡お願いします
|
122:
匿名
[2012-01-09 05:50:18]
BELISTA都立汐入公園って怪しい経歴や霊能力があると主張したり真言宗と関係ない占いで稼いでる僧侶の水無昭善が東京道場としてつかってるって本当ですか。
|
123:
住民さんA
[2012-01-09 23:04:48]
>>122
108あたりのレスをご参考にされると宜しいかもしれません。 |
124:
マンション住民さん
[2012-01-10 00:17:37]
>>122
本当ですよ。東棟の14階に道場を構えておられるようです。 このマンションは住民同士で結構挨拶するいい風土があると思いますが、彼(彼女?)は全くしませんよ。 何度かマンション内でお会いした事がありますが、会釈すらしませんよ。 テレビでの愛想のよさと落差が大きくて笑えます。 |
125:
マンション住民さん
[2012-01-10 18:13:25]
テレビに何度かうちのマンションで撮影したのを見た事があります 2、3日前も撮影していましたね
|
126:
マンション住民さん
[2012-03-25 16:26:44]
シンクに水を貯めたいのですが、ディスポーザのスイッチのふたしかなく
止水フタが無いのうちの部屋だけなのでしょうか? 直径100mmに合う止水フタって北千住のハンズにもなくて・・・ 止水フタを使われているかたがいれば、購入情報など教えいただけると 幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。 |
127:
マンション住民さん
[2012-07-03 11:14:46]
風呂場のドアをしめるとヒューヒュー音がなるようになりました。以前はならなかったのですが。
ドアの下のサッシを空けると音が止まりますが、冬場は風が吹き込んで寒くなります。よい方法あるのでしょうか? |
ありがとうございました。タカギ産業ですね。
やはりアダプターが必要なんですね。
ちょっとさがしてみます。