![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4009/4531436562_866a376985_t.jpg)
ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
925:
入居済みさん
[2010-05-15 17:31:31]
|
||
926:
匿名さん
[2010-05-15 17:32:17]
↑ ストーカー
|
||
927:
匿名さん
[2010-05-15 17:40:44]
>>924
首都高の下しか歩かないと首都高に空をふさがれてとなりますね。目の前をレストランシップが行き交う 幅100mの運河沿いの開放的な西側ボードウオークや、敷地と直結される20000㎡の緑水公園は無視ですか。 それに、自室からは都心ではビルに囲まれてお目にかかれない、高層ならではの広い空が広がりますね。 このマンションの3階の部屋でも、首都高よりは上にあるわけですが。 |
||
928:
匿名さん
[2010-05-15 17:42:05]
924は首都高の下に暮らしたことがある、かわいそうな人なんじゃないの?トラウマがあるんだから、
そっとしておいてあようよ。 |
||
930:
匿名さん
[2010-05-15 17:48:10]
|
||
931:
匿名さん
[2010-05-15 17:51:06]
|
||
932:
匿名さん
[2010-05-15 17:51:10]
>これが開放的なボードウォークでしょうか?
対岸まで何メートルあるのかな? |
||
933:
匿名
[2010-05-15 18:12:23]
>>929
それ、ボードウォークじゃないし 笑 ボードウォークはこれ。しかも、対岸の 看板は全て撤去中だからね♪ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/WCT%282%29.JPG |
||
935:
匿名さん
[2010-05-15 18:32:58]
>100mだと、ほとんど目の前に見えるよね。
そうは思わないけれど。結構幅があるし、ボードウォーク沿いに歩くと、運河に沿ってさらに先の方に視線が行くから、かなり広々しているけれど。 それに、東側のそれも低層の建物まで100mも間隔があるっていうのを、広々と言わないかね? 看板が撤去されたから、住戸からだと視野がずっと開けているよ。 南側は海洋大学の桟橋越しにシーフォートまでかなりの距離があるし、 北側は広々とした公園、 西側はご指摘通りモノレールと首都高があるけれど、これまた住戸からは、海洋大学があるのでインターシティまで視野が開けているけれど これを広々といわずして、何を広々というのかな? |
||
937:
匿名
[2010-05-15 18:59:55]
スターゼン倉庫なんか、わざわざ写真まで撮りにきて。こういう人をキモイというんでしょうね。
|
||
|
||
938:
匿名さん
[2010-05-15 19:23:18]
買える部屋がなくなって悔しいのでしょうね。
|
||
939:
匿名さん
[2010-05-15 19:29:04]
|
||
940:
匿名さん
[2010-05-15 19:35:39]
>929
えーっ、それと、ボードウォークは東側なんです。 |
||
942:
匿名さん
[2010-05-15 19:40:37]
ボードウォークは広々してますよ。写してください。
|
||
943:
匿名さん
[2010-05-15 20:34:46]
西の首都高を除けば、地上視点で全方向隣の建物まで100㍍以上離れてるのを
広々してないっていうお馬鹿さんはどこに住んでるのやら。 富良野あたりにでも住んでたのか?w |
||
944:
匿名
[2010-05-15 20:55:23]
広々としてるかどうかじゃなくて、なぜ広々としている(いた)かを考えた方がいい。
|
||
945:
匿名さん
[2010-05-15 21:06:49]
ええ~~っ、広々としているのあっさり認めちゃってるぅ。
広々したウォークボードの写真は? |
||
946:
匿名さん
[2010-05-15 21:19:26]
えーっとね。ここが広々としていないという人は、どこなら広々としているのか?教えてね。
まさか北海道の十勝平野か日高のあたりから書き込みしているのかな?これ以上の場所は 都心部には無いと思うけどね。 どこでも同じだけど、たとえばGoogleEarthで今売り出し中のシティータワー麻布十番付近の 航空写真とWCT付近を同じ縮尺で比べてみようか。これが麻布十番ね。 ![]() ![]() |
||
947:
匿名さん
[2010-05-15 21:20:57]
|
||
948:
匿名
[2010-05-15 21:21:22]
やめとけ。単に価値観の違いだ。
|
||
949:
匿名さん
[2010-05-15 21:23:18]
で、これがWCT。同じ縮尺とは思えないでしょ?でもね、全く同じ面積範囲を写している写真。
都心中心エリアが、いかにごちゃごちゃごみごみしているか、良く分かるでしょ。 ![]() ![]() |
||
950:
匿名さん
[2010-05-15 21:31:51]
>>941
>広々としているというのは誇大広告という事でよろしいですね。 なぜ、同意を求める? あなたがそう思うのは勝手だが、わざわざ同意を求めなくてもよろしい。 見ている人が、意見の一つとして承ればよいだけ。 |
||
952:
匿名さん
[2010-05-15 21:40:39]
はい。ボードウォークの写真の本物。
![]() ![]() |
||
954:
匿名さん
[2010-05-15 21:47:12]
>>950
>これ以上の場所は、都心部には無いと思うけどね。 946は、「思うけどね」と自分のimpressionを言っているだけ。 >広々としているというのは誇大広告という事でよろしいですね。 これは明らかにagreementかapprovalを求めている。950は日本語の分からない人? |
||
955:
匿名さん
[2010-05-15 21:49:50]
>>953
では、あなたの言う都心部でこれより広々とした場所とはどこか? |
||
956:
匿名さん
[2010-05-15 21:53:46]
火力発電所の煙突もみえるのか。。
広々としていると言うからには、せめて海に面していないとダメだろう。 |
||
957:
匿名さん
[2010-05-15 21:56:20]
で
|
||
958:
匿名さん
[2010-05-15 21:59:06]
私は、まるで水に浮かんでいるような、隣接地に邪魔な建物が無い広々とした開放感が好きですね。
低層ですが、ダイレクトウインドウの目の前を船が通過すると、東京にいる事を忘れます。 ![]() ![]() |
||
959:
匿名さん
[2010-05-15 22:01:13]
>>952
実際よりイマイチの写真だけど、それにアサヒの看板ももうないのにぃ~ クリスタルヨットのお客さんが、見とれてる表情がわかります。よく手を振るんですよ。 庭に大型ヨットが行き過ぎる風景って、ちょっとその辺にないですよね。 南側には海洋大学のヨットハーバーがあって大学の船が停泊していてそこが好きな景色なんですけど。 |
||
960:
匿名さん
[2010-05-15 22:02:39]
第一ホテルのバーから眺めてみたけど、
なんかこのあたりいつも空気が湿気ってるし、外装は常に汚れて汚く見えたよ。 |
||
961:
匿名さん
[2010-05-15 22:05:04]
火力発電所があるの??全然知らなかったけど、調べてみたら2km先のコレ?ネガするのも
ネタが無くて大変ですなー 笑 ![]() ![]() |
||
962:
匿名さん
[2010-05-15 22:08:44]
ネガの諸君。
あと40なんだからジャンジャンあげて次スレいくぞ! ほら、ネガれネガれ。 |
||
963:
匿名さん
[2010-05-15 22:09:25]
>>959
レディークリスタルのお客さん、マンション前を通過するときマンションバックによく船上記念撮影 しているよね。特に夜は照明のついたボードウオークがドラマのワンシーンみたいで綺麗だもんね。 昼間は昼間で、ボードウオーク散歩していると、わあーって手を振られるからちょっと恥ずかしい。。 |
||
964:
匿名
[2010-05-15 22:10:52]
それは大井火力発電所。矢印の左にあるのがお隣の品川火力発電所でアクアから1kmない。
まあ品川駅よりは近いわな。 |
||
966:
匿名さん
[2010-05-15 22:15:04]
|
||
967:
匿名さん
[2010-05-15 22:15:49]
このマンション湿気っててなんか臭うよ
|
||
968:
匿名さん
[2010-05-15 22:20:57]
|
||
970:
匿名さん
[2010-05-15 22:22:44]
>>967
あなたの身体からはネガ臭がプンプンしますが |
||
971:
匿名さん
[2010-05-15 22:23:01]
|
||
972:
匿名さん
[2010-05-15 22:35:51]
開放感云々が話題に上がっていたようだけど、地上の話ばかりしても。我が家からも同じ景色が見えるけど、
こういうのを開放感と言うのだよ。 ![]() ![]() |
||
974:
匿名さん
[2010-05-15 22:43:57]
>>934
マンション住民さん って言うくらいなんでどこか別の物件の方なんでしょうね さぞ広々したマンションなんでしょうから、ぜひ写真アップしてくださいよ。 まあ、どうせ隣のビルしか見えないような広々したところか、周りが全部原野と 駐車場ばかりの広々した孤島のところなんでしょうけど(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うーん。他の高級マンション、タワーマンションから引っ越してでもここに住むようになった方々が魅力と感じているひとつが広々とした環境のようですが。私も都心から引っ越してそこに魅力を感じてるわけですけど。うそとかそういうことばは適当でないでしょう。どこぞのデベの方かな。同じ云うならもちっとレベルアップを。給料の3倍くらい頑張れー。