![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4009/4531436562_866a376985_t.jpg)
ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
103:
匿名
[2010-04-21 22:55:51]
ずーとROMしてたけど、とんでもないデタラメネガがいなくなったら、住民もいなくなった。必死になっていたのは、やっぱりネガさんだっんだね。
|
105:
匿名さん
[2010-04-21 23:02:25]
最終期先着順ならもう完売してもいいよね
全然販売戸数変わらないけど |
109:
匿名さん
[2010-04-21 23:16:40]
目くそ鼻くそを笑う、どんぐりの背比べ、同じ穴のムジナ、五十歩百歩、類は友を呼ぶ・・・。
検討者・住民不在で永久にやってちょうだい。 でも、品性下劣なのは書き手の品性が疑われるのでやめましょう。ユーモアとウィットを効かせてちょうだいな! |
111:
匿名さん
[2010-04-21 23:25:58]
>>33
確かに低層階と高層階が分かれていないここのエレベーターは一世代前ですね 最近のマンションは3層とかに分かれているのでストレスは全然感じませんね 紙メディア離れが益々強くなってきた昨今ですから本社移転は規定路線ではないでしょうか? もちろん移転したら何か建つでしょうね マンションの確率が一番高そうです |
112:
匿名さん
[2010-04-21 23:36:40]
外野が何を言っても、住民が満足しているかどうかが一番大事で、そういう意味では非常に良いマンションなんでしょう。管理の良さも際立っているし、設備の豪華さや遊び心も満載のこういうマンションは、もうなかなか出て来ないだろいから、そういう希少性もある。中古人気も高いし、資産価値も高く維持されてる。ここは、良いマンションなんでしょう。
|
113:
匿名さん
[2010-04-21 23:44:16]
中古価格が上がっていると言い続けているが、それは売り出し価格なだけで
先着順の新築価格が未だ売れ残っている要因を真摯に受け止めるべきだな |
115:
匿名さん
[2010-04-21 23:46:40]
>確かに低層階と高層階が分かれていないここのエレベーターは一世代前ですね
オフィスではないので、そうとは思いませんが。 他の階の知人のところや共用施設階には、乗り換えなしで行けますからね。それにA棟だけで、4箇所合計12基もありますからね。その分、エレベータを降りてから各部屋まで歩く距離が短いですよ。 |
116:
匿名さん
[2010-04-21 23:58:05]
階層で別れていないと非常用エレベーターや車椅子用に乗って上から降りてきた時、下の階で通常のボタンと車椅子用ボタンを両方押されていると誰もいないに停まったりしませんか?
自分のマンションも階層で別れていなく、2階とか3階の低層階に両方押す奴が居て必ずと言っていいほど止まります。 それがかなりのストレスになっています。 |
117:
匿名さん
[2010-04-22 00:22:28]
>下の階で通常のボタンと車椅子用ボタンを両方押されていると誰もいないに停まったりしませんか?
ここは、大型用と他の二台用と一応ボタンは2つあり、それぞれに車椅子用のボタンもありますが、どちらを押しても同じ扱いにプログラムされていますので、そういう現象はないです。ただ逆に、(原則ペットを連れて入れる)大型だけを止めたくても、止める方法がないのですが、まあ他の2台も車椅子で入れるそこそこの大きさなので、あまり不便はしていないというところでしょうか。なお、いずれも内部には、前面・左右の三面にボタンがあります。 |
118:
匿名
[2010-04-22 01:29:19]
まあ、住民さんは事実に基づいた、まともな情報を投稿しているのに対して、ネガにもなっていない支離滅裂な表現で、根拠のない煽りをしている馬鹿がいるということが、よく分かった。しかし、これだけネガがいるということは、このマンションが良い物件ということの裏返し。すぐに大量削除されるような書き込みして、結局、このマンションを目立たせることになっていることに、早気付いたほうがよいね。
|
|
119:
匿名
[2010-04-22 01:35:42]
|
120:
匿名さん
[2010-04-22 01:53:19]
連投にて言いたい放題の「ヴ」だが、
発売当時、島を大々的にスマップに「アイランド」と呼ばせたものの、 肝心の眺望海は賃貸に塞がれ、殆どが高層外廊下、不人気で発売を一時中止。 後発のケープを激安にし、その抽選漏れを再編成値に書き換え売り切った物件でしたね。 余りにひどい書き込みで墓穴を掘ったかな? |
122:
匿名さん
[2010-04-22 05:41:17]
>>112
>住民が満足しているかどうかが一番大事で、 ここの書き込み読む限りでは、あまり満足しているようには思えないよ。 言い訳と負け惜しみばかり。 住民がネガ相手に、マンションの不満をこのスレで発散しているだけのような。 |
123:
匿名さん
[2010-04-22 07:25:03]
どれだけアドレス、地位が良くても、周りをビルに囲まれたり、墓地や単調なビルの景色しか見えない
ような眺望では何の意味も無いと感じる購買層が居る。 例えば湾岸エリアで重要なランドマークのレインボーブリッジも、橋の形が美しく適度な距離で見える場所は ごく限られている。 また、いくら眺望が素晴らしくても、流石に不便な陸の孤島では選択の対象外となってしまうところであるが ここの場合は品川駅や羽田も利用しやすく、正直な話、名ばかりの地位やアドレスが良いところよりも格段に 利便性も高い。 設備に関しても過去の議論でTTTとWCTを超える物件は無いとの結論が出ている。経済情勢が変わったから WCTクラスの規模で設備も充実しているマンションは都心では二度と作られないと言っても良い。 結論としては大規模タワーとしての総合的な充足度、バランスでここを超える物件は、数える程しか無いで あろう。 |
124:
匿名
[2010-04-22 08:40:44]
私は満足していますよ。満足している点は、前にも書きましたが、
中古が高値を維持している 3層吹き抜けの広大なロビー 朝食サービスがあるスカイラウンジ 屋上のバーベキューコーナー 素晴らしい海見えパノラマ眺望 3つもあるパーティールーム プールやジム 9部屋のゲストルーム フィットネス教室も開かれるスタジオ マッサージルーム エステ 管理組合が法人会員となっている住民専用クルーズサービス いつでも空きのある駐車場 品川駅利用 羽田にも至便 棟内にスーパーやクリニック併設 敷地内に公園が造成され2011年オープン 地下にある洗車場etc |
125:
匿名さん
[2010-04-22 12:32:06]
地下にある洗車場ってことは、ここのセレブ住民はそこで洗車するってこと?
|
126:
匿名さん
[2010-04-22 12:47:06]
WCTとTTTか
結構共通点ありますね。 いらない無駄な共有設備てんこ盛りとか駅より焼却場が至近とかね それにしてもぶっとい煙突がマンションと橋との間に完全に被るのにベストな眺望って(苦笑)。 もしかして煙突見ると落ち着く昭和初期生まれの方? せいぜいTTTとお互いの時代遅れ設備で争っていてくださいませ(^-^)/ |
127:
匿名さん
[2010-04-22 13:03:04]
過去の議論の結論が間違ってるね。
TTTよりもブリリアタワー東京の設備の方が上。しつこく書きたくもないが。 TTT住民はこの掲示板に書き込みにくるが、ブリリアタワー東京の住民は書き込みにこないから、 誤った結論が出たんだろうね。 ブリリアタワー東京は設備豪華、SC併設、駅近、スカイツリー近い、近くにゴミ工場無し。 |
128:
匿名
[2010-04-22 13:41:59]
セレブでも自分で愛車を洗車したい人は多い。
私はセレブではないけど、気が向いたら直ぐに洗車できるのは大変便利だと思うけどね。 |
129:
匿名
[2010-04-22 13:51:18]
いくらなんでもトータテと比べんなって笑
|