![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4009/4531436562_866a376985_t.jpg)
ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
393:
匿名さん
[2010-05-03 00:51:19]
|
394:
匿名さん
[2010-05-03 01:07:22]
公園と敷地が一体化するのって他のマンションなんか、隣接地に
違うマンションやビルが建っていたり、低層住宅密集地だったりして、なんだかのんびりするところが 全然無いけど、隣の公園は港区の公園なのに事実上マンション敷地内になるんだから、外から見れば 公園付きマンションになる。となりに、眺望を阻害するような建物や関係ないものが建っているより 噴水やドッグランのある大きな公園があることは良いことだと思いますね。 実際今でも、公園側から見ると結構良い雰囲気なんですが、公園がさらに綺麗になり緑多くなると、 更に良くなると期待しています。 【一部テキストを削除しました。管理人】 ![]() ![]() |
396:
匿名さん
[2010-05-03 01:22:26]
公園の設計者は、ある程度治安面も考えているでしょう。もし問題に気付けば、適宜対策をお願いすればよいでしょう。放置すれば、責任問題になるのですぐ対処してくれると思いますよ。それと、高層マンションに挟まれており、人の目があるので、それがかなりの犯罪抑止になるのではないかな。
海洋大学も自由に出入できるけれど、すぐ横の緑豊かな公園のメリットは大きいでしょうね。感謝感謝! |
397:
匿名さん
[2010-05-03 01:24:32]
>隣の公園は港区の公園なのに事実上マンション敷地内になるんだから、
マンションの敷地なのに、事実上不特定多数が利用する港区の公園になってしまうんだって。 わかってんのかなぁ。 |
398:
匿名さん
[2010-05-03 02:18:53]
未来永劫、まず変な建物ができないのだから、良いに決まっていると思うけれど。
現状大きな問題はないし、そして公園のレベルは、現状よりかなり良くなるのだからね。 ネガの言う「僻地」だけに、公園利用者は圧倒的に周辺住民、ブランファーレとWCT住民が主で、「不特定多数」とはならない。 わかってんのかなぁ。 |
399:
匿名さん
[2010-05-03 07:31:40]
WCTの皆さん、あまり浮かれ過ぎないように 港区関係者によれば、緑水公園の整備については、隣接住民、特にブランファーレとWCTを利することになるので、税金の使い方として如何なものか、との反対意見も少なくない。 公園整備はあくまで「不特定多数」の利用を前提としており、そうでないのであれば、公金での整備は見送られるべき。 不特定多数が覗ける掲示板では、こうした事情にも配慮していただきたいものです。 わかってんのかなぁ。 |
400:
匿名さん
[2010-05-03 08:03:46]
|
401:
匿名さん
[2010-05-03 08:05:00]
公園が周辺住民を利する
わかってまーす |
402:
匿名さん
[2010-05-03 08:45:18]
芝浦アイランドにも少し歩けば、区の埠頭公園がありますね。
|
403:
匿名
[2010-05-03 09:34:57]
利する事になんかならないから。
公園利用者のマナーの悪さに泣かされるだけだよ。 事件でも起きた日には資産価値下落で大変な事になるね。 |
|
404:
匿名さん
[2010-05-03 09:42:29]
>>403
wあなたは現地を見ていないね。大丈夫、犯罪出来る雰囲気じゃない。WCTの「ダイレクトウインドウ」 数百戸の目の良い意味での威圧感はすごいよ。2○階の我が家からでも、下で誰が何をやっているか 丸見え。子供が遊んでいるのも確認できますから。低層DWからの視線なんか、悪い事できる雰囲気 じゃない。 |
405:
匿名さん
[2010-05-03 09:46:24]
|
406:
匿名さん
[2010-05-03 09:51:50]
実際こんな感じだからね。数百の目でいつも監視されている、都内でも一番治安の良い公園になるんじゃないだろうか。
![]() ![]() |
407:
匿名
[2010-05-03 09:57:34]
数年前まで夜中は男一人でも歩くのが怖い場所だったのにね。
大丈夫なのかな? |
408:
匿名
[2010-05-03 09:58:23]
403さん
「事件」は以前、どこかの駅に近いタワマン内で起きたことがあるけど、 資産価値が下落したとは聞かないなぁ。 |
409:
匿名
[2010-05-03 10:05:16]
掲示板の次は住民総出で公園を監視するわけか。
ほんと大変だね。 |
410:
匿名
[2010-05-03 10:10:35]
と言う409さんも
掲示板監視中。 |
411:
匿名さん
[2010-05-03 10:16:02]
|
412:
匿名さん
[2010-05-03 10:17:39]
>>407
>数年前まで夜中は男一人でも歩くのが怖い場所だったのにね。 確かにね。でも、恐いの意味が違う。薄暗くて誰も居ない場所だったから。いま、歩いてみな。 人がいっぱい居て、びっくりするくらい明るい町に変わっちゃったから。私も「昔は人っ子ひとり いなかったのに」と思うことはある。30年前からここを知っている私が言うのだから間違いない。 |
413:
匿名さん
[2010-05-03 10:19:41]
|
公園ビューであれば隣に公園があればいいのであって、マンションの敷地と自由に行き来できるのは
セキュリティ上問題が多いと思う。
早速削除依頼が出ているようだけど、そこらへんはあまり指摘されたくないのかな。