![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4009/4531436562_866a376985_t.jpg)
ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
351:
匿名さん
[2010-04-28 13:50:50]
|
352:
匿名
[2010-04-28 14:36:07]
350
自宅ジャグジーは中庭向きだし、部屋の内側に引っ込んでるから、 嫌でも空しか仰げないのでは? |
353:
匿名
[2010-04-28 15:30:20]
>>352
中庭向きでも、ブリーズとの間は結構距離があるので、斜め北東方向に虹橋全体が見えるはずです。BC東にはかないませんが。 |
355:
匿名
[2010-04-28 17:23:15]
なるほど、東側とは仕様が変わる分けですね。
|
356:
匿名さん
[2010-04-29 08:31:51]
344です。皆さん、アドバイスどうもありがとうございます。
眺望についてはあまり期待できなそうということですかね。ジャグジーから景色が眺められないとしたら、ちょっと残念です。そこら辺は現地に行って、確認しようと思います。 ショールームで使われてたとしたら、いろんな人が出入りするでしょうから、使用状況が気になりますね。クリーニングすれば済むレベルであればよいのですが。仕様が趣味に合うかについても現地で確認してみます。 |
357:
匿名さん
[2010-04-29 11:17:29]
>>356
見に行った感想を是非聞かせてください。1億超えるような部屋、私は見学する事さえ出来ないんで。 でも、こんな豪華で共用設備やサービスの充実しているマンションの最上階でジャグジー付き部屋 なんて、庶民とはかけ離れた世界ですね。一度でいいから住んでみたいです。 |
358:
匿名
[2010-04-29 15:04:31]
見学もさせてもらえないマンションの感想なんて聞いてどうするの?
|
359:
匿名さん
[2010-04-29 15:07:42]
他の人の見方を知りたいだけです。ここのマンション有名だし、最上階以外なら買えるから。
|
360:
匿名
[2010-04-29 15:17:30]
だけど、
既にここに住んでる人達だって 最上階の室内には入った事の無い人達が大部分ではないの? |
361:
匿名さん
[2010-04-29 16:37:14]
検討中に見学させてもらった。東側最上階2億7000万だったかな?さすがに眺望は素晴らしかったよ。
だけどメゾネットは高齢者には大変だろうな。あと、スカイジャグジーは結局使わなくなるだろうなと 思った。しかし、天井高7m、窓の高さも同じの部屋はさすがにしびれたね。 |
|
362:
匿名さん
[2010-04-29 23:00:58]
売り出しのチラシが入った時に連絡して見せてもらいました。
ブリーズの東側ペントハウスです。 モデルルームになっていたため、デザイナーが内装をしてるから壁にミラーが貼られていたり、ステキでした。 ジャグジーは使わなくても水を入れてるだけで癒されそうで、空中庭園みたいで解放感はさすがでした。 |
363:
匿名さん
[2010-04-30 01:48:51]
344です。中古ペントハウスと未入居物件の見学に行ってきたので報告します。
中古ペントハウスの眺望ですが、天井高5.7mのリビングの高い窓から品川駅方面のビル群は遮る建物も無くばっちり見えます。夜、ビルに電気が入ったら、かなり綺麗だと思います。 海側のジャグジーはやはり白ガラスがベランダにあり、空しか見えなかったですが、ブリーズタワーと見合いなため、ジャグジーで裸になるんだったら、逆に白ガラスがあった方がよいと思いました。 ちなみに、メゾネット下階のベランダからはレインボーブリッジが見えます。 一番ネックだったのは、部屋の仕様の趣味が好みに合わなかった点です。個人的にはラグジャリー感はあまり感じませんでした。 未入居物件はブリーズタワーの北東角部屋を3部屋見学しました。北東向きのリビング全面がダイレクトウィンドウ?なので眺望はすごかったです。恐らくWCTで最も眺望が良いのはこの方角じゃないですかね。 その分、坪単価も港区内陸部と変わらない感じで、上層階は2~3億もしてました。湾岸タワーに住むなら上層階と思ってるのですが、この金額だと厳しいですね。。 東京出張が多い地方のお金持ちがセカンドハウスとして買う部屋というイメージでした。 |
364:
匿名さん
[2010-04-30 09:03:08]
ブリーズの北東角って、少なくとも3部屋が未入居ってことですか。
眺望が良いだけでは、売れないのですかね。 |
365:
匿名さん
[2010-04-30 09:10:53]
超高額だからじゃない。
|
366:
匿名さん
[2010-04-30 11:32:32]
>>363
レポ乙。たしかに、あの眺望は得がたいものがある。東京では同じようなものは2つと無いから、億ションに なっちゃうよな。2方向ダイレクトウインドウの部屋は、そりゃすごいだろ。ところで、北東角って3部屋も いっぺんに見学できたの?仲介屋どこ?それともスミフ分? |
367:
匿名
[2010-04-30 15:38:34]
スターゼンの看板、ここのところ消灯してると思ったら、ヘルメット被った作業員さんが屋上入りしてます。
ついに撤去作業開始ですかね。 |
368:
匿名さん
[2010-04-30 16:23:15]
たぶん看板は全部撤去されるでしょ。条例あるし、WCTが建って広告塔としての意味が無くなったし。
夜景が益々綺麗になるのは喜ばしい。 |
369:
匿名さん
[2010-04-30 23:31:41]
344です。
北東角部屋は仲介屋ではなく、スミフに見せてもらいました。 売れ残っている部屋の大半は北東角部屋の中層階から最上階までで、10部屋ちょっとありましたよ。 中層階でも1.3億円くらいするので、365さんの言うように高額なために売れ残ってるんでしょうね。 私もルーバル・ジャグジー・高層階の条件が無い部屋にこの立地でこの金額は出せないと思いました。 でも、仕事場がこの近辺で眺望命な人なら、買っても悪くないのではないでしょうか。 |
370:
匿名さん
[2010-05-01 09:45:51]
私は北東角はあきらめ、そのとなりの部屋を買いました。でも眺望は抜群で最高です。
|
371:
匿名さん
[2010-05-01 10:59:19]
最近、どの板も偏執ネガがいなくなって平和な流れでいいですね。
|
ますます便利になりますね