住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
スレ主さん [更新日時] 2010-05-16 02:07:56
 

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10

307: 匿名さん 
[2010-04-25 10:44:36]
http://www.uruuru.net/detail/?OBID=100306001356

これだね。北側に少し出っ張りがあるんで、DWから虹橋方向が見えにくいのが
敬遠されているんじゃないかなあ?内見しないと分からないけど。
308: 匿名さん 
[2010-04-25 10:46:00]
売れないのはグロス価格が高いからでは?
70平米でこの坪単価で東向きなら売れると思う。
中古に8000万出す人は少ないからね。
310: 物件比較中さん 
[2010-04-25 11:17:12]
ここって中古で30件以上も売りに出されているんですね?

http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ohf=0&ar=030&bs=...
311: 匿名さん 
[2010-04-25 11:26:19]
2100戸もあるからね。2%が売りに出ても42戸。常に30戸くらいは売りに出てる。けど、売りに出てる
部屋の顔ぶれは半年くらいで全部入れ替わるよ。
312: 匿名さん 
[2010-04-25 11:28:50]
>>307
この部屋、西も東もDWじゃないよ。WCTで東向きなのに、ダイレクトウインドウが無くて
バルコニーに出ても虹橋方向が見えにくいんじゃ、そりゃ残るわな。
313: 匿名さん 
[2010-04-25 12:53:04]
ここのマンションに限らず、東と西にだけ窓がある住戸は
変形間取りだから売り難いよ。
眺望がすごく良いとか価格が安いとか、何かのメリットがない限り。
314: 匿名さん 
[2010-04-25 13:21:48]
間取りは悪くないんだけど、DWの左にある出っ張りが気になるよね。たぶんこれが売れない原因じゃないかな。
間取りは悪くないんだけど、DWの左にある...
316: 匿名さん 
[2010-04-25 13:34:48]
いや、この間取りで南北向きならばまだ南向き信仰の人が買う可能性はあるが、
この間取りで東西向きでは良い間取りとは言えない。
317: 匿名さん 
[2010-04-25 14:09:46]
悪くないと思うが。
318: 匿名さん 
[2010-04-25 14:18:55]
たまにのぞきに来るけど、ここのスレ展開みてつくづく埋立地マンション買わないでよかったと思う。
319: 匿名さん 
[2010-04-25 14:27:12]
時々のぞきに来るけど、こういう共用設備付きで、窓からの眺望も抜群で、しかも管理費激安の2100戸の
企画なんかは、これだけマンション販売不振だともうできないだろうから、ここを買った人は羨ましいと思う。
ただし、ほかの普通の湾岸タワマンはあまり欲しいと思わない。中古が人気があるのも頷ける。
321: 匿名 
[2010-04-25 14:33:59]
同じ埋立地でも、こっちは豊洲よりちょっと古いからね!
322: 匿名さん 
[2010-04-25 14:35:00]
>>320
豊洲とか有明のスレ展開見ていると、買わなくて良かったと思うよ。特に住民板。
323: 匿名 
[2010-04-25 14:52:00]
なんだなんだ、ウンコばっかじゃないか
325: 匿名さん 
[2010-04-25 16:27:37]
執拗に張り付いているのはいいけど、ネガレスするにしてももうちょっとまともな書き込みしないと
高速道路下をベビーカー押してるの見るとかわいそうになるとか、わけの分からないウンコネガじゃ
簡単に論破されて、このマンションの良さが際立つばかり。
326: 匿名さん 
[2010-04-25 16:35:37]
このマンションの現在の売り出し物件の平均価格と5%引いた想定成約価格を分析してみました。
C棟の低層はN/Aです。全体の平均が300万と強気の値付けですが、仲介屋さんも売主と相談して
無理無理の価格は出さないでしょうから、この売り出し価格マイナス5%-10%では成約実績
があるということですね。このマンションの初期は即日完売でした。平均坪単価250万で売り出
されたのが、今じゃ平均270-280万くらいでしょ。この不況下でも確かに値上がりしていますね。
このマンションの現在の売り出し物件の平均...
327: 匿名さん 
[2010-04-25 16:51:26]
2004年頃分譲の他物件のタワマンも、
坪250万円前後が多かったですが、
ミニバブル当時には3割程度の上乗せ価格で転売できていましたよ。
どうでもいいですが。
328: 匿名さん 
[2010-04-25 17:12:57]
このマンションも一時期はほとんど300万越えていた。東側高層なんか380万とか400万とか。
今は落ち着いた値段になったね。それでも分譲より1割から2割高いが。
329: 匿名さん 
[2010-04-25 23:48:52]
>>326
学生さんのレポートですか?
330: 匿名さん 
[2010-04-27 01:56:38]
丸一日以上も静かですね。何かあったのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる