![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4009/4531436562_866a376985_t.jpg)
ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
244:
匿名さん
[2010-04-24 16:55:38]
|
245:
匿名さん
[2010-04-24 17:00:18]
これは左方向です。話題の煙突ですが、レインボーブリッジにモロにはかぶっていないでしょ?
これも携帯撮影なのでいまいちですが、実際の眺望はこれよりはるかにいいですよ。良く晴れた日なら、 青い空と青い海がとても綺麗です。これが中高層からの普通の目線での景色です。はるか下のすぐ足元の 倉庫なんて、覗き込まなきゃ目に入りません。 ![]() ![]() |
246:
匿名さん
[2010-04-24 17:11:03]
これが右方向です。確かに足元には倉庫も見えますが、それは景色のほんの一部分。それよりも
天気の良い日の大きな青い海と青い空、海の上を行く船、目の前を舞うかもめは最高の眺めです。 東側だと、この3枚の写真がパノラマになって見えます。 ![]() ![]() |
247:
匿名
[2010-04-24 17:11:28]
|
248:
匿名さん
[2010-04-24 17:19:15]
>>247
別に全然無理してませんよ。DW横のPC椅子に座ったまま横向いて携帯で写真取っただけなので。 低層はかなりひどいって見た事あるんですか?うちは低層じゃないので知りませんが、ジムは3階 で運河に面していて、ランニングマシーンで走っていると、本当に目と鼻の先をレストラン船や、 30人は乗れると思う誰かの高級クルーザーがゆっくりと通り過ぎるのも面白い景色ですよ。 |
249:
匿名
[2010-04-24 17:23:08]
作業の船や水上バイクたちが通り過ぎるのもね。
|
250:
匿名さん
[2010-04-24 17:27:41]
>>249
そうそう、そういうのも面白い景色ですよ。あとは、カルガモの親子が列をなして泳いでいたり、 川鵜が潜って魚を取っていたり、ボラかフッコ?みたいな魚が水の中を泳いでいたり水面を 跳ねていたり。 |
254:
匿名
[2010-04-24 18:16:38]
まあ、いくら携帯から悔し紛れの一行ネガ投稿しても、住民にきちんと詳しくレスされたり、
百聞は一見にしかずって感じで住民じゃなきゃ撮影できないポイントからの写真貼られたら、 一行ネガに何の説得力もないわな。景色は、足元の港南5丁目が無ければさらに良いんだろ うけど、確かにこんなに広く空と海が自室から見えるマンションは珍しいだろうね。 |
255:
匿名さん
[2010-04-24 18:25:21]
写真の感想だけど。
倉庫街も含めて東京湾岸の景色で、それも決して悪くないなぁ、と思いました。 でも、「覗き込まなければ気になりません」なんて仮に販売営業なんかに言われたら 興ざめしちゃう。 |
256:
匿名さん
[2010-04-24 18:39:12]
でも、中古で転売するときには、
「覗き込まなければ気になりません」なんて 仲介営業さんから中古内覧客に言ってもらわないと。 |
|
257:
匿名さん
[2010-04-24 18:53:15]
>>256
大丈夫、東側高層なら説明要らないから。全て分かった上で、このマンション東側高層指定で 希望登録して売り物が出てくるのを待っている人がいっぱいいる。 http://www.stepon.co.jp/uri/search/list/?type=mansion&salestype=bu... |
259:
匿名
[2010-04-24 19:10:33]
|
260:
匿名さん
[2010-04-24 19:18:12]
>>258
ふつう、新築マンションの完成前にMR行ったら、まるでめちゃくちゃものすごい物件が誕生みたいな煽り方して 検討者をその気にさせるでしょ?ありえないようなPV見せたり、モデルルームに高級家具置いたりして。 で、実際に完成したのを見たら「なにこれ?イメージと違う」ってがっかりするケースが多いでしょ? でもね、ここのマンションは、完成した実物見たらイメージ以上だったという人が多いんだよ。 特に眺望と豪華な共用部の出来栄え。だから満足度が高いし、まるで住民の書き込みが営業のように見えるわけさ。 |
261:
匿名
[2010-04-24 19:20:46]
>>254
>まあ、いくら携帯から悔し紛れの一行ネガ投稿しても、住民にきちんと詳しくレスされたり、 >百聞は一見にしかずって感じで住民じゃなきゃ撮影できないポイントからの写真貼られたら、 >一行ネガに何の説得力もないわな。 下記投稿した221です。 ネガに反論したA4住民ですのでお間違いなく(^_^) >No.221 by 匿名2010-04-24 13:39 >携帯電話から見ているから大丈夫! >今は家族サービス中です♪ |
263:
匿名さん
[2010-04-24 19:32:13]
>>259
東側で長期に晒されているのはね、雁行部で半分壁に隠れて景色がフルに見えないとか、 行灯部屋があって間取りが良くないとかリビングが狭いとか、低層で写真が貼ってある ような景色が望めないとか、そういう物件だよ。あとはね、中古で9000万以上の物件。 東側30階前後以上のリビングの広い物件なんて、めったにネットに出てこないでしょ? 出てきても、そんなに経たずに成約。 http://www.womans-mansion.com/worldcity/ |
267:
匿名さん
[2010-04-24 20:00:08]
このマンション、向きや階層によって人気度や価格が全然違いますね。たしかに駅から遠い分、窓からの景色や
間取りがよくなければ、もっと駅に近いマンションを選択するでしょうからね。 東側高層は押しなべて坪300万以上。西側低層は坪260万前後で2割くらい値段が違いますからね。 それでも結構良い値段とは思いますが。分譲価格もそのくらい差があったんでしょうけど。東側住民にとっては、 前は運河で高速道路なんか関係ないし、景色は良いし突かれて痛いところって無いんじゃないですかね? |
268:
匿名さん
[2010-04-24 20:35:55]
>住民のレスが不動産屋の口上そのもの
それは言えてるね。 美辞麗句を並び立てて、そのあと特に気にしないような小さな欠点を「唯一の欠点」はXXXです。 というようにいう。 そしてその欠点は問題無しと強調する。 そもそもあまりその事を問題視していない聞き手はそれで納得してしまう。 よく営業が利用する手法。 でも欠点は他にもいっぱいあるんだよね。小さな欠点を強調し他の視点に目をむけるのを防ぐ。 でも、このマンション、個人的には長所の方が上回ってると思ってます。 あまりの強烈ポジにちょっと???と感じただけです。 ご容赦を。 |
272:
匿名さん
[2010-04-24 21:10:33]
|
273:
匿名さん
[2010-04-24 21:15:00]
安い価格の部屋を例に挙げるのなら、
西向きよりも安いお見合い向き部屋があるからね。 |
274:
匿名さん
[2010-04-24 21:15:35]
ここは所帯数も多く、様々な住人が書き込んでいるだろうが、中古業者らも多いね。
効果絶大、しかも無料の美味しい広告板だからね。 |
高層からなら、広く大きな空が見えますよ。東京でこんな大きな空が見えるマンションはタワーでも
なかなか少ないと思います。今日は天気悪いうえに、携帯撮影なのでいまいちですが。