株式会社パナホーム静岡の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アクシアタワー豊橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊橋市
  5. 柱五番町
  6. アクシアタワー豊橋
 

広告を掲載

アクシアタワー [更新日時] 2013-06-16 23:17:26
 削除依頼 投稿する

アクシアタワー豊橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県豊橋市柱四番町49番地
    他 
交通:豊鉄バス「柱町」バス停徒歩5分
間取:3LDK-4LDK
面積:72.99平米-89.7平米 
売主:株式会社パナホーム静岡
   中部ガス不動産株式会社
販売代理:中部ガス不動産株式会社
事業主:株式会社パナホーム静岡
    中部ガス不動産株式会社

公式URL:http://www.axia.sala.jp/
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:中部ガス不動産株式会社

[スレ作成日時]2010-04-18 00:00:06

現在の物件
アクシアタワー豊橋
アクシアタワー豊橋
 
所在地:愛知県豊橋市柱五番町115番地1 外2筆(地番)
交通:「柱町」バス停から 徒歩5分(豊鉄バス)
総戸数: 53戸

アクシアタワー豊橋

1: ご近所さん 
[2010-07-27 16:20:26]
いっこうに引越し業者がこないと思ったら、たった四件ほどしか入居がないようです。
ここまで人気がないとは・・・立地でしょうか・・・なかみでしょうか・・・
2: 匿名さん 
[2010-07-28 07:44:15]
柱町っていったら愛知大学の学生のマンションが多い地域ですよね。

そこに3LDKの大きさのマンションがあっても誰が入るんでしょ。
豊橋駅からも遠いし、バスもそんなに走っていないから駅までも距離ありますよ。
3: 匿名さん 
[2010-07-29 07:17:56]
豊橋は駅前の開発は無事終わったの?

ホテルが建つとか聞いたけど。
4: 匿名さん 
[2010-09-19 01:33:35]
先日見学に行ってきました。
内装のグレードも高く、造りもしっかりしている印象で、なかなかいいと思うのですが...

契約済が8戸くらい、商談中が10件くらいでした。
何故でしょうか...

周辺のマンションも見学しましたが、その中でもグレードは高いと思います。
その分価格も少し高いですが。

やはりこのご時世、グレードなどよりもある程度しっかりした造りであれば、安くて広い方が人気?
私としては耐震性や耐久性はもちろんですが、内装の感じも気になるポイントなのですが。

豊橋でマンションを購入するとしたらみなさんはどうですか?
5: 銀行関係者さん 
[2010-09-19 13:36:12]
駅前タワーマンションでこの不人気ぶり。
何なのこれ?
6: 匿名さん 
[2010-10-04 03:58:33]
見学行ってきました。

ここなかなかいいと思いますが、売れてないですねー。
物件は気に入ったけど、ここまで売れてないと不安で買う気にはなれないかも。

何が悪いのか?営業か?

7: 匿名さん 
[2010-10-04 07:04:05]
豊橋の産業がそんなにないんじゃない?
浜松の方が会社がある感じ。
8: 匿名さん 
[2010-10-04 07:19:42]
豊橋なら一戸建てでしょ。
9: 匿名さん 
[2010-10-04 16:17:22]
立地がだめです。ここならサーパスでいいんじゃないでしょうか?
10: 匿名さん 
[2010-10-04 21:39:41]
>>5
どこに駅がある?
11: 匿名さん 
[2010-10-05 19:22:03]
やっぱ立地ですか、駅遠いですし。
自分は車通勤なんでいいんですがね。

買い物は便利そうなのにな。
12: 匿名さん 
[2010-10-06 07:38:42]
買い物はどこに行くの?
13: 匿名さん 
[2010-10-06 19:12:58]
食料品は目の前のフィール、日用雑貨はカーマとかヨーカドーかな。

14: 匿名さん 
[2010-10-07 07:35:39]
豊橋の企業ならわかるけど、あんまり地場産業が発達していないイメージがあるよね。
マルサのちくわとSARAくらいかな。
トヨタの人は渥美半島だからどうせなら寮とかに入るんだろうし。

それに一戸建てはいくらくらいなんだろう。
一戸建て買っちゃった方が早いかも。
15: 匿名さん 
[2010-10-07 07:55:22]
>13さん
フィールがあるんですね。買い物はできそう。
ヨーカドーって映画館のあるところでしたっけ?あのあたりは便利そうですね。
16: 匿名さん 
[2010-10-07 18:22:30]
>15さん
近所に住んでいますが、結構この辺り便利なんですよね。
スーパーもいくつかあるし、外食も歩いて行ける。
駅から少し遠いですが、車なくてもなんとか生活できる感じです。
17: 匿名さん 
[2010-10-08 07:47:23]
かなり前に映画館(ヨーカドー)あたりには行った事があります。
浜松と比較すると駅前が全然発展していないのに、郊外に大規模なお店があるんですよね。
浜松も志登呂があるから似たような感じなのかもしれませんが・・・。

自動車はなくても暮らせるものですか?
18: 匿名さん 
[2010-10-08 09:09:10]
このあたり、柳生川が氾濫したらやばいですよ。
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/bu_kensetsu/kasen/pdf/f_yagyu.pdf
19: 匿名さん 
[2010-10-08 19:29:25]
場所を選べば車がなくても暮らせると思いますよ。
中心からかなり離れたところは、車がないと無理だと思いますが。

でも豊橋は基本的に車がないと快適には暮らせないと思います。
豊橋駅前に住んでも、車がないとスーパーなどは不便ですから。
20: 匿名さん 
[2010-10-09 08:14:24]
>>18
豊橋って大きな川があったっけ?
豊川市との境くらいだと思ってたけど・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アクシアタワー豊橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる