第一期の地元優先分譲が完売したとの事ですが、どなたかモデルルームの見学や買われた方はいませんか?
現地を見に行ったところ、建設は反対の看板などが立っていたので購入をためらっているのですが...
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩8分
[スレ作成日時]2005-10-01 12:15:00
ヴィークコート新千里西町
342:
匿名はん
[2006-09-13 23:46:00]
|
343:
匿名はん
[2006-09-14 00:06:00]
そうですね〜購入時には話にも無かった大きな壁がにょっきり現れて話が違うと思われるのは
当然のことだと思います。高いお金出して購入された角部屋の意味が半減してしまうかと・・・ 販売する側は事後報告でハイそうですかと簡単に納得されるとでも思っていたのでしょうか? 甚だ疑問です。 |
344:
匿名はん
[2006-09-14 00:57:00]
どなたか法律に詳しい方にお聞きしたいのですが、住環境が著しく変わるような仕様変更を契約後に勝手にするのは違法ではないのですか?
ポイントはこの一点だと思います。 違法ならば当然元に戻せますよねー? それとも事業主は違法は承知で手付金倍返しでもキャンセルを受け付ける覚悟で強行したのでしょうか? |
345:
匿名はん
[2006-09-14 01:31:00]
素人質問ですみません。
背の高いパネルをつけることで容積率が増えて法律違反の建物になったりしません? |
346:
匿名はん
[2006-09-14 08:45:00]
容積率は、敷地面積に対する建物の延床面積の割合のことのなので、パネルの有無や高さは関係ないです。
|
347:
匿名はん
[2006-09-14 14:23:00]
反対看板ですが、公園よりの家は確かにまとめて置いてありますが
西側突き当りの家は相変わらず、布製・雨ざらしの紙看板が 8箇所ぐらい以前と変わらずありました。 その他、近隣5軒ほどが小さな反対看板を揚げています。 |
348:
匿名はん
[2006-09-14 19:15:00]
西側突き当りの家というのは道路に面した外壁に長い横断幕をはりつけていたところですか?
確かそこが反対の会の会長だったような |
349:
匿名はん
[2006-09-14 20:32:00]
|
350:
匿名はん
[2006-09-14 21:33:00]
家の色は覚えてませんが、小さい公園の北に隣接する家だったような・・
違うでしょうか? |
351:
匿名はん
[2006-09-14 21:54:00]
小さな公園の隣ではなく、ヴィークコートの北西
千里中央から西丘保育園と西町公園との間の道をまっすぐ来たときに 突き当たる南東角地の家です(西町2丁目自治会の掲示板前) たぶん布製の横断幕を外壁(門扉横)に張っているのは、その家だけだったと思います 反対看板を降ろされたのは、その家の北側・西町公園西隣の高台の家です。 |
|
352:
匿名はん
[2006-09-14 22:51:00]
私は法律の専門家でもなんでもありませんが、一応、法学部卒業しましたので。
最低限の話ですが、昔、習ったことを思い出してみました。いわゆる目隠しという ことの根拠は、民法235条の規定によります。これは所有の中の、相隣関係という ことにあります。窓とか縁側(現時のベランダはこれに相応する)が境界から1m 未満にあり建てたれた物件については、目隠しをする必要があるというものです。 この時の1mは、境界線からもっとも近い、窓、縁側を垂直距離に図ります。 まあ、ヴィークの場合は、建物は奥まってたっていますので、この1mとかには おそらくあたらないと思います。 それにこの235条も、都市部で厳格に適応をすると、後から建った物件との関係で 、前にたてた人が1mを切っていると先住者が目隠しをしなくてはいけないという 事にもなります。(建てること自体は、境界から50cm離れればOKでありますから) 東京など都市部では、そういうことばかり言っていては、お互いに目隠しばかりと いう地域もあるうるはずで、そこは現実的にお互いに法をもとにもの申しても仕方 ないという事があります。 またマンションの場合は確かに上から見下ろして見えるという問題がありますが、 この境界から1m未満に建てられた物件でも、上階では、この見えることは該当しない と請求が却下されているケースもあります。 合理性のない要求は、権利の濫用という事で棄却されるのは言うまでもありません。 ヴィークの場合には、マンション側の道路と戸建側の道路を二本はさんでいますし、 考えられない話です。この話題が出てから、大阪はもとより、出張中に色んな街で、 そういう目隠しパネルのあるマンションをずっと探して見ましたが。私の気付いた 範囲では、そんなのはなかったですね。もっと、隣接していても。 以下は、一例をご参考まで http://www.soumu.go.jp/kouchoi/substance/chosei/pdf/rule/rule_04.pdf#s... このヴィークコートのスレッドは、荒れることもなく、皆さんが入居を楽しみに 書かれている様子、私はこれから入居するものとして、そういう方々と一緒に住める のだなと思い、嬉しく思ってきました。ここにきて色々と課題難渋していますが、 今もこんな問題があっても、決して荒れてもいませんね。 これからも強いコミュニティを作っていけることを願っております。 私も、ぼちぼち銀行ローンの正式申込みのために、必要書類を取ってきました。 |
353:
匿名はん
[2006-09-14 23:17:00]
|
354:
匿名はん
[2006-09-15 01:07:00]
反対の会の筆頭の方は突き当たりの白い家じゃなくてクリーム色の家です
その家の前が小さい公園になってますね |
355:
匿名
[2006-09-15 21:30:00]
部屋の見学、土曜日の1時30分という事になりました。
他の方といっしょにと、お願いしたのですが、本当に同じでしょうか? 施工主の方もいるので、そのあとで、質問をと言われていました。 信じられないもので・・・ |
356:
匿名はん
[2006-09-15 23:39:00]
>355さん
気持ち的にプレッシャーもあるでしょうが、頑張ってください。 |
357:
匿名はん
[2006-09-16 00:08:00]
やっぱり怖いな、こういう住民と仲良く行っていない物件は。
入居後も大変そうだし。 こういう物件には近づかない方が良さそうだ。 このサイトはいい勉強になった。 |
358:
匿名はん
[2006-09-16 00:24:00]
先住民のエゴが強すぎる?
|
359:
匿名はん
[2006-09-16 00:31:00]
千中は地権者物件も多いけど、こんなのあるのならそっちの方がいいかもね
前の住民がいればもめるケースも少ないのでは |
360:
匿名はん
[2006-09-16 01:22:00]
>355さん
うちは日曜です。 案内の都合上、個別じゃないと難しいと言われました。 販売会社から空いている時間を提示されて・・・ お尋ねですが、355さんが「他の方と一緒に・・」と要望された時、「それなら土曜1時30分に」ということになったのですか? |
361:
匿名はん
[2006-09-16 01:27:00]
|
362:
匿名
[2006-09-16 09:15:00]
356さん
あいがとうございます。 360さん やはりそうですか・・・ 他の方と一緒に、とお願いした時、他にもそう言っていっらっしゃる方がいます、と。 いつにしますか、と言うので、 いつでも行けますので、ぜひ一緒の時間で、という事で、土曜1時30分となったのですが・・・ どうすればいいのでしょうねぇ・・・ 部屋を見せてそれでよければ、値段交渉、いやだったら、解約。 そして、価格をさげて何食わぬ顔でまた売る。というシナリオが、できあがっているのでしょう。 最悪・・・ |
363:
匿名はん
[2006-09-16 09:37:00]
362さん
もうすでに具体的な値引きの提示があったのですか? |
364:
匿名
[2006-09-16 10:03:00]
362です。
そういうのはありません。 ただ、最初の時、部屋を見てよっかたら、そのあとは話し合いで、 と言うのを聞きのがさなかっただけ。 その時から、そんな感じはしていました。 |
365:
匿名はん
[2006-09-16 10:36:00]
362さん、レスありがとうございます。
実際に部屋を見られた感想や、売主サイドの言い分(言い訳?)など、 良かったらまた教えてください。 今後のこともあり、やはり反対派に言われるがままパネルをつけるに至った経緯が気になります。 362さんや他の該当者の方たちが納得のいく、誠意のある話し合いが行われることをお祈りしています。 |
366:
匿名はん
[2006-09-16 12:09:00]
>362さん、360です
近くですので今日の1時半にも現地に行ければ良いのですが、その時間はどうしても都合が悪く残念です。明日、私は9時過ぎには行くつもりです。 しかし今一度考えるに、何の落ち度もない購入者(しかも対象住戸は角部屋なので、販売側から見ると比較的早い段階からの顧客)をこれほど蔑ろにした話に腹が立ちます。 この物件に決めるに至るまでに費やした様々な労力、パネル取り付け話の連絡があって以来の精神的苦痛これを考えただけでも金銭的なもので解決できる問題ではありません。 あくまでも契約した段階のイメージに戻す以外の解決方法に応じるつもりはありません。 「環境の良い場所で静かに暮らしたい」というのは対象者のみならず全購入者の方々の総意だと思います。そしてこれはまた反対されている周辺住民のお気持ちでもあるはずです。 なのに・・・ 残念です。 |
367:
匿名はん
[2006-09-16 15:18:00]
周辺住民・・といってもマンション西に隣接する道路際のお宅だけ?
そこが例えば3軒だとすると、これから卑屈な思いで過ごさないといけなくなるのは 何軒でしょう。今度はこちら側が市に陳情したらパネルをはずしていいでしょう。 |
368:
匿名はん
[2006-09-16 22:29:00]
パネル目隠し問題が過熱しており、少し気になっています。
この問題は購入者全体の問題だと考えますが、当初に思いもしなかった仕様の変更を受けることになった、直接の該当者には、特に大きな問題だとお察しします。 この事は、当初は地域住民と施工者との二者間での調整事項でスタートしていますが、現在は購入者であるもう一方の住民も当事者となる三者間の問題になっている問題のはずです。 一番の問題は、その点をないがしろにしている販売会社の対応にあるような気がします。 こうなった経過を購入者全員にきちんと情報公開し、課題を明確にして両者の言い分の調整に向けて対処すべきです。新旧住民が敵対し反目するような状況になるのは、絶対に避けなければなりません。 プライバシーも眺望も守りたい。これは誰しもが望む自然な欲求であり理想ではあります。しかし、狭い空間で、決して優雅とはいえない住生活の中にあって、お互いに譲り合いながら社会生活をしているのが私たちの現状ではないでしょうか。 ヴィークへ移られる方の中にも、プライバシーも保てないような狭い住宅からやっと開放されて来られる方も多々あるでしょう。そんな人の中に、決して他人のプライバシーを犯すような人はいないはずです。 そして、ここ西町は、お互いに終の棲家として、子どもを生み育て、年老いていく老若男女が暮らしやすい地域にしていかなければならないところです。 プライバシーも大切にしなければなりませんが、ベランダ越しに新旧住民が笑顔で挨拶を交し合える、そんな地域住民になりたいと私は考えているのですが……。 互いに極端な言動に走ることなく、当事者の相互の理解が得られるよう、ひとえに販売会社の誠意ある調整を心より望みます。 |
369:
匿名はん
[2006-09-17 07:48:00]
交渉する相手は販売会社じゃなくて事業主ですよ。ここの販社は単なる販売代理ですから
近隣交渉するのも、販売開始を決定するのも、価格を決めるのも、パネルをチョイスして 取り付ける事を決定するのも全て事業主です。販社は単なる連絡窓口と割り切って、本当 の交渉相手を間違わないようにしないと・・・。間違いなく事業主の近隣交渉失敗が購入者に ツケが回ってきたのだと思います。多分デベ<ゼネコンの力関係も関係しているんでしょう。 |
370:
匿名はん
[2006-09-17 08:48:00]
369さんの言うとおりだと思います。販売会社は、「お客をなんとか言いくるめてナンボ」の立場で、事業主に対して何の権限もありません。因みに、私の知り合いが先日マンションを解約させた時に、事業主の重役まで出てきて交渉をしていました。手付金まで払い戻させようとすると、そこまで大変だったようです。「解約しても良いですよ。但し手付金は返却できません」というのが普通です。
そのデベはどこの会社か忘れましたが一流ドコロでした。 やるのであれば、そこまで本腰になる必要があるかもしれませんよ。 |
371:
匿名はん
[2006-09-17 11:40:00]
>368さん
加熱しており、とおっしゃる通りで、この所書き込みが多いですね。 このスレは立ち上がったのが昨年の10月ですが、当初はあまり書き込みもなかったものの、 3月位から3〜40の投稿で来ていたのが、9月は半ばで80超えています。 例えはおかしいかも知れませんが、昨夜、「電車男」とやっていました。あの話が本当か どうかは別にして、電車男の事を自分の事の様に励ますレスが重なっていったという事は この問題にも重なる部分があるのではないでしょうか?購入者でアクセスしてる方は限定 しているとは言え、確かに購入者全体の問題であるということは事実だと思います。 もともとこのスレ主が、最初にたてられていたタイトルが「反対の看板なども多く購入を ためらっています」というもので、皮肉にも、結局はそこに戻ってきている訳ですが。 そもそも、最初の頃は上階、西側などを削って欲しいなどのレイアウト変更の要望が あったという噂ですが。実際のところはきちんと交渉はなされたのでしょうか?事業採算と 法的なクリアという点で、実行されたのではないかなと懸念します。いやせざるを得ない状況 もあったかも知れません。もっとも近隣問題ではもっとシビアな事例はたくさんあり下の さくら事務所からの紛争のリンクなど参考になります。(ちなみにここは内覧同行もしてますね) http://www.sakurajimusyo.com/link/funsou-m.html また考え方を変えてみれば、近隣の方々と折合う大きな鍵がプライバシーの点であって、 パネル設置が当初から必然であれば、そういう物件として販売されていたと思います。 初めからそうあれば、納得された方が買われて済んだ話ですが、後出しジャンケンがいけ ませんね。要求する側も最初からお願いしたい。受けた側もそれも購入者に了解を得る前に 実行されてしまったというところが問題ですね。 あと >プライバシーも保てないような狭い住宅からやっと開放されて来られる方も多々あるでしょう。 >そんな人の中に、決して他人のプライバシーを犯すような人はいないはずです。 と書かれているお気持ちは分かりますが、一概にはそう言えないのではないでしょうか? 要は覗こうとする人がいるかどうかは事ではなくて、それは個人なので覗こうと思えばスコープ で遠くからでも覗けますし、環境によっては厭がおうでも目があってしまう様な立地で暮らして いる人も沢山います。これは立地、構造の客観的事実、交渉経緯の問題であると思います。 |
372:
匿名はん
[2006-09-17 12:48:00]
マンションは全国的に建設ラッシュ、近年になく乱立ともいわれています。
このような極端な話は上にも書いてあるように前代未聞というものでしょう こんなあっさり、事業主がパネル設置という通常あり得ない措置を取らざるをえなかった というのは反対グループが強力な手法を使ったのでは? その前に、購入者に公明正大に事情を説明してその結果を反対者に通知する・・その段階を 明らかにすっ飛ばしています。開示できない理由があるのでしょうか。 あの垂れ幕は「厚顔無恥な○○グループは〜〜西町の居住・自然環境破壊を強行し始めた」 だったと思います。これからするとどうして目隠しパネルで折り合いがつくのでしょう。 千里中央のあちこちで今でもこれからも新しい大規模マンションが続々と開発されているの マンションと道路をはさんで接するここでの少数住民の権利主張はある意味すごくありませんか? |
373:
匿名はん
[2006-09-17 13:02:00]
>369,370さん
確かにいわゆる不動産屋さんは、販売代理となっていますね。そして現時点のオーナーというか 事業主(売主)は資金を調達して、用地を買い、建設費を出し、そうすると次の事業に向けて、 早々に回収する必要があるのは当然で、今や多いですが、売れ残りはなるべく避けたいですね。 ちなみに、最近に新聞に入っていた折込広告から、売主、販売、施工の関係を以下に記します。 *リーザス南千里 事業主(売主・販売代理)大京 事業主(売主・販売代理)藤和不動産 施工 大末建設 *サンメゾン桃山台 事業主(売主):三洋ホームズ 事業主(売主)販売提携(代理):アーバンコーポレーション 販売提携(代理):サプリメントサービス 施工:飛島建設 *マナーズヒル 事業主(売主):双日、明豊エンタープライズ、長谷工コーポレーション 販売提携(代理):双日 リアルネット 販売提携(媒介)長谷工アーベスト 施工:長谷工コーポレーション *ウェルス・ジオ 事業主(売主):NTT都市開発 事業主(売主)販売提携(代理):阪急不動産 施工:安藤建設 *千里ディアヒルズ 事業主(売主):日本エスコン、新星和不動産 事業主(売主)販売提携(代理):ホームズ 販売提携(復代理):ワールド・エステート 施工:東海興業 *プラウド江坂 事業主(売主):野村不動産 施工:東海興業 といった所が、予告物件も含めた折込から。拾い書きなので間違いがあったらすみませんが。 まあ、まずは今も物件は多いことと、提携関係の組合せは当然多様ですね。野村のプラウド は売主からの販売ですが、それが三井の場合はパークシリーズになりますね。その場合の優位 性はどういうところにあるのでしょうか? でも販売代理の場合でも、売り先に対しての責任というか、370さんの言われる「お客を なんとか言いくるめてナンボ」で済まされていいのだろうか?MRに行って説明を聞いて買った のだし、重要事項説明も受けているし、最終的な売買契約も乙の欄は売主と並ぶ訳で。 困ったときだけ、いやぁ売主の方がどうのこうので、良いとは思えないのですが。 一応、代理という言葉自体については 「例えば、Aに代わってBが、Aのためにある法律行為をしたとき、その法的な効果はAのものとなり、 この場合、Bが「代理人」、Aが「本人」となります。 本人と一定の関係にある人が代理人となり、本人のために意思表示をしたり、あるいはされたり する行為が生む法律効果が代理人でなく、本人に帰属する仕組みの代理を本来さすのです。」 とあって、私の代わりに嫁に郵便局に不在郵便物とりに行って貰うのはちょっと違いそうな。 定義引用は右より、 http://www.juutaku-jiten.com/040ta/0410ta/000321.html |
374:
匿名はん
[2006-09-17 13:19:00]
371です。上記の
「電車男」とやっていました とあるのは 「電車男」のテレビやってました の間違いです。 |
375:
匿名はん
[2006-09-17 15:08:00]
私も購入者ですが、確かにもともと検討して購入された方々の気持ちを考えると、
最初のプラン通りに戻れたら一番良いでしょうが。 でもここまで来ていますし、また外すと言っても、近隣と再度こじれてしまう事 もあるかも知れません。補償、値引きとか、(お金の問題ではないと申される方も いらっしゃるのも当然ですが)相応なところで、もし折り合いがついた方がいたら、 それもそれで良いのではないでしょうか?その分は、デベの利益が減るか?販売費 から供出されることでしょうから。 またこの言葉も微妙なところですが、近隣関係と言っても、今住んでいる所でも 両隣の部屋の方とも挨拶程度はしますが、ほとんど疎通はありません。いわんや地域 とのつながりは皆無です。そういう意味では過度な問題が続かない限りは、地域社会 との融合というのもあまり重要とは考えません。かなり個人的な考え方ですが、現実 としてはそういう方も多いのではないでしょうか? |
376:
匿名はん
[2006-09-17 21:13:00]
私もP以外の西側角でルーフバルコニー付の住居を選んだ契約者です。今回の騒ぎで仕様を確認しました。「特に変更はありません」と電話で聞きました。少し引っかかりを覚えて、なぜかを聞いたら、契約時にそんな話は無かったのですが、なんと高さ180cmの目隠しガラスが最初から設置予定だったためだそうです。下90cmは堅格子で、上90cmが目隠しガラス。目の前が真っ暗。確か契約前の説明では、「南側はマンションが建て直されるかも知れませんが、西側は低層住宅でそんなことはありません。眺望が良いですよ〜」という話をしていたのに。以下、今回の顛末。
「設計図書には最初からありました」「私に高さの説明はなかったですよね」「はい。でも、目隠しガラス、というのは図面にありますし、目隠しガラス、ということは重要事項説明書にもあります。模型でもお見せしたはずです。」「高さなんて分からないですよね」「・・・・。」「高さ、素材は何が基準で決まったのですか?」「近隣住民の自治会との話合いで決まっています。ですので、一切変更はできません」「自治会が最優先なんですね。購入者は二の次なのですね」「いえ、ご購入者が一番です」「では、なぜ変更できないのですか?」「・・・・。私は5月から来たので詳しいことは分かりません」「下半分の堅格子というのはどんな太さなんですか?」「5月から来たので詳細は分かりません」「そんなアナタが分からないレベルで、良く購入者には説明して分かってもらったハズだ、と良く言えますね」「・・・・。」「で、どうして頂けるのですか?」「先程も申し上げた通り、重要説明事項にもあり、契約して頂いているので、何も特に」「対応しないと。会社としての見解ですか?」「そうです」「高さは説明無かったのに?今回のポイントはそこですよね?」「そうです」 ・・・・全くバカにしています。他のルーフバルコニー付契約者は、ちゃんと分かって購入されているのでしょうか?私だけ知らなかった? |
377:
匿名はん
[2006-09-17 22:05:00]
特に変更無しと言う事だったら本当に当初の設計通りだから強気なのでしょう。今回の
騒動とはちょっと話が違う気がします。図面にも模型にも重要事項にまで記載があるの であれば厳しいようですが高い買い物ですから契約前に確認すべきだったかと・・・。 デベもその点がマイナスであると考えるから事前に重要事項で説明して逃げをうとうと しているわけですから。 |
378:
匿名はん
[2006-09-17 22:18:00]
376さん、重要事項説明書に高さも特定してありますか?
180cmというとルーフバルコニーから外が全く見えないということですよね(長身な人以外)。 やはり非常識で、一般的な感覚からかけ離れた高さだと思います。 東側のルーフバルコニーも高さが180cmもあるのでしょうか? |
379:
匿名はん
[2006-09-17 23:21:00]
376です。高さは記載していません。図面にも、重要事項にも。模型で定規を当てて寸法計算したら分かるかもしれませんが・・・。
377さん。確かに高い買い物だったので契約前に確認すべきだったかも知れませんね。うーん、そこまで有能ではありませんでした。話術にはまってしまいましたね。 ただ、「デベもその点がマイナスであると考えるから事前に重要事項で説明して逃げをうとうと」とまではされていません。説明はありませんでした。良くある「文書にある」、というレベルです。その文書にあるのも、「目隠しガラス」「寸法、厚みなどは設計図書をご覧ください」です。それも目立たないページにですよ。 隅々まで見ろ、という良くある話ではあります。 納得行かないのは、近隣自治会とのモメ事の解決策として、そのような結末、言うなれば第一のポイントとして提示されたことを、購入者には黙っていた、という卑劣な態度です。販売側の立場、と言ってしまえばそれまでですが、それだからこそ許せません。 |
380:
匿名はん
[2006-09-17 23:31:00]
東側も立面図・外観完成予想図(チラシに載っていたイラスト)・図面集
を見る限りでは同じ様です。 |
381:
匿名はん
[2006-09-18 01:21:00]
結局、スレ最初の話「反対看板が気になっている」の結果は、この物件見送りが正解だったということだな。こんだけこじれてるし。
|
382:
匿名はん
[2006-09-18 16:52:00]
周囲の方達とうまくいっていないと子供がいじめとかにもあいそうで怖いですね。
|
383:
匿名はん
[2006-09-18 17:52:00]
購入者です 今回の騒動はとても残念な事だとは思いますが ヴィークコートは立地的にはとても良い所だという思いは変わりません。 駅までの距離・利便性・環境の良さは申し分ありません。 近隣住民さん達の目隠しを求める気持ちは解らなくはありませんが 見通しが利くと言う事は、火災等の命に係わる事故の早期発見ができるという メリットもあったのにと思います。 子供のいじめですか?・・・ 反対運動をしている人達は、新千里西町2丁目自治会の中のほんの一握りの方です。 現在西丘小学区内の「新千里西町自治連合協議会」には西町2丁目自治会を含め12〜13の自治会が あります。その約3/4がマンション等の集合住宅です。 ヴィークコート新千里西町も管理組合が立ち上がれば、 新たな自治会の1つとして参加する事になるのでしょう。 新千里西町自治連合会はヴィークコートが増える事を歓迎して下さっている様です。 子供のいじめ等を懸念する必要は無いと思います。 |
384:
匿名はん
[2006-09-18 19:00:00]
Pではありませんので今回の騒動の直接の関係者ではありませんが、購入者です。
他の用件のついでにTELで今回の件の説明を聞きました。 Pのパネルを撤去して欲しいという要請を清水建設に出しており、今週中に返答がもらえるとの事でした。 結果は他の契約者の方にもお知らせすると言ってました。 別に担当者が付いたようで、結構キビキビと質問に答えていただけたので、私たちの希望する結論に持って行っていただけるよう期待しています。 |
385:
匿名はん
[2006-09-18 22:12:00]
>383さん
おっしゃる通りで、私も立地環境的なもので総合的に決めました。今回の件はありますが、 北摂地区の新設には反対が起こっている地区は多いですね、もっとも反対理由は様々ですが。 確かにヴィークは高台の一番上にたっているので、その分プライバシーが損なわれるのでは ないかという反対住民の気持ちも分からないではありません。確かに上からは見えて下からは 見えない一方的な関係になりますから。 それにしても、以前の書き込みにありました意図して覗こうとする人の有無という話でなく、 実際の京都地裁の判例でも、目隠しの程度は、常人の日常的な生活行動を前提とし、ことさらに 窓際に密着したり、またはのぞき込んだりするなどの一時的な異常行動を考慮することは相当で ない。というものがあります。要は普通に暮らしていて、見えてしまう構造でなければ、それは 住人のプライバシー尊重の意思に任せるという事でしょう。(法や条例というより、話合いの) そこの部分で折れあったデベの都合は分かりませんが、それを売るときににきちんと伝えて販売 をかけなかったのは、デベと販売会社の誠意の問題だと思いますが。 但し、やはり今後のために、これまでの経緯をはっきりして貰うこと、特にPタイプのパネルの件 が後で起こった話であるならば、購入者の同意が得られないという事を確実にフィードバックして もらうこと。現実的には、ルーフバルコニーの方で当初から計画にあったという方に対しては なるべく採光性の高いパネルを使うなど、居住者環境を考えた対応をして頂きたいものです。 また子供のいじめの件も、これは想像の域を脱しませんが、反対の住民が数件として、その中に 小学生がいるかどうかも分かりません。また、もし元々荒れている校区であれば、それは反対住民が どうのこうのでなく、いじめの嵐にある小学校も多々あります。中学校になれば、何かの要因で個人 を対象にいじめが多いのが日本の現状ですが。ここの校区自体はどうなのでしょうか?良い校区で あれば、いじめはある程度矯正されるでしょう。 大事なのは、教師であり、ヴィークの親の方々が良い意味でしっかりと疎通を図る事でしょう。 これは、もともと反対運動がどうこうというだけでの話でもありません。そして383の言われる ヴィークとして自治会が出来るという事であれば、きちんと取組んで行きたいものです。 |
386:
匿名はん
[2006-09-18 23:39:00]
私もPではないタイプの購入者です。現地を見に行きましたが、明らかに完成予想図とは違いますね。特に南側ベランダの仕様変更で建物外観の統一感を失っており、Pタイプ購入者だけの問題ではありません。しかし清水建設側の対応も気になりますね。あれだけの会社がこの時期になって顧客たる購入者を無視する行動に出るとは。逆に私は何か大きな力が働いたのではないかと勘繰ってしまいます。とにかく当初仕様に戻させるべきです。その後で当該住人との交渉は、新たにヴィーク入居者で構成される自治会によって対処するべきだと思います。このままでは既成事実化とされてしまい、経緯が不透明なままでは一生後悔する事になるのではないでしょうか。
|
387:
匿名はん
[2006-09-19 00:47:00]
>386さん
Pタイプの仕様は勿論元に戻すべきだと思います。 でも >その後で当該住人との交渉は、新たにヴィーク入居者で構成される自治会によって >対処するべきだと思います これはちょっと・・・。 私はむしろ清水建設に 「マンション引渡しまでに近隣住民との協議が不調の場合は、 引渡し後も清水建設がすべて責任を持って対処する」 と言う念書をもらって、すべて清水建設に任せた方が良いと思います。 近隣の方と直接揉めたくはありません。 重要事項説明書の特記事項にある 「近隣住民との協議によるルーフバルコニーの目隠しガラス云々」 というのを読んで解決したのかと思っていました。 反対張り紙は唯の嫌がらせと思っていたのに・・・ |
388:
匿名はん
[2006-09-19 09:09:00]
個別対応でそれぞれの方に説明はあるでしょうが今回については安易な了承は
避けなければなりません。近隣の住民がほんの少数名でもって、多数の新住民が当然 持つべき居住性を奪ったわけですから。戸建住民の方の居住性がマンション建設により どの程度、損なわれたのでしょうか。緑が少なくなり窓からの景色もなくなった、車の 出入りが鬱陶しい・・・こんなことは山の上じゃあるまいし、町では致し方ないことではないですか。広い庭、奥行きのあるベランダ、四方に多数の窓・・そういった恵まれた利点をお持ちの方が パネルを張り巡らされたマンションの各軒を日々見ながら過ごされてもご自分たちの要求が当然と 平気で過ごされるのでしょうか。これは重大な問題です。 新住民が心身共に健康に過ごす権利を明らかに侵害しています。 |
389:
匿名はん
[2006-09-19 22:21:00]
マンションの販売者と購入者とは、「○○の仕様のマンションを、○○千万円で売ります」、「その様な仕様なら、○○千万円で買います」、こうした納得の上に両者の売買契約が成立したはずです。それが、販売者側の理由(それが、どんな理由であれ)で一方的に、○○仕様を、△△仕様に変更することは、契約違反そのものです。
また、購入者は、マンションの居住施設そのものを購入するのであって、事業者が抱えた負債(住民との未調整課題等)まで購入する契約を結んでいるものではありません。念書を交わすとか、住民と直接揉めたくない、とかいう問題以前に、当然に事業者が責任をもって対処・解決した上で購入者に引き渡すべきものと考えます。 |
390:
匿名はん
[2006-09-19 23:52:00]
たまたまこのレスを見ましたが大変なようですね。
始め読んでいるとデベが全面的に悪く「なんてひどいデベだ」と思いましたが、重要事項説明で説明があり文面にも記載があるのならデベばかり責められないのではないですか。 私は購入者ではありませんが、客観的に見ると始めから周囲住民との関係に問題をかかえているのがわかっていて、重要事項説明で説明されている以上、購入された方の責任も大きいのではないですか。 他の部屋の購入者の方は、実質大きくは関係がない訳で、重要事項説明で同じ話をうけているかどうかもわからないので、この話であまり一方的に盛り上がってもしかたがないような気がします。 冷静に判断すべきではないですか。 読んだだけですが、これだけ強行に反対している(んですよね)地域住民がデベとの話合いに応じて、今実際ついているパネルについて撤去を承諾するとは思えないのではないですか。私なら1度話し合いがついて、実際目の前についているパネル?をはずす承認なんてしませんね。(デベと文章の取り交わしくらいしているかもしれません。) デベもそれがわかっているから文章を取っている購入者への対応の方が強気なのではないですか。 |
391:
匿名はん
[2006-09-20 00:00:00]
>388さん
あなたの主張は事業者が戸建住宅の方にパネルを張ることを約束していなかった場合に通用する理屈であり、まずその点をはっきりさせるべきでは?いや当初から約束していようといまいと事業者と戸建の方との間で合意されたのであれば戸建の方が責められる謂われはないですね。責められるべきは事業者です。おっしゃるとおり安易な了承は避けるべきですし事業者が責任を持って対応すべきです。しかし重要事項説明書の一文、当然リーガルチェックは受けているでしょうしハードルは高いかもしれませんね。 |
392:
とくめいはん
[2006-09-20 00:47:00]
それにしても、デべが一番大事な購入者にも説明せず、周辺の住民に屈っし暴挙に出ざるを得なかったのはなぜなんでしょう?法律上からも目隠しをしなくてはならないということはないはずです。周辺の住民の要求を飲まざるを得なかったのはなぜでしょう?
よっぽどな弱みでもあるのでしょうか? 豊中市の勧告を無視したこと?(周辺の看板によればですが、内容はわかりません)あるいは、11Fなのに、建築基準法上は10Fとして建築許可をとったこと?(地盤面から天井が1m以内のときは、建築面積のうち半分は、地下とできるようです。だから、1Fは2F等の半分?)でしょうか。それとも、安易に妥協してしまった?(そんなことはないでしょうが。。) そこがとけないとこの問題は片付かないのではないかと。 |
393:
匿名はん
[2006-09-20 08:41:00]
>390さん
重要事項説明書には「ルーフバルコニーに目隠しガラス」と記載されていて その事は立面図でも明らかです。 しかし、今回の件はルーフバルコニーではない所に、 重説でも記載されて無く(故に契約時に説明もありません)、 立面図・図面集・完成予想図にも無記載なのに、目隠しパネルが設置された事です。 |
394:
匿名はん
[2006-09-20 08:51:00]
先週末に何人かの方が施工主、販売会社とともに現地見学にいかれたようですが、どういう結果になったのでしょうか。
今現在の状況を知りたいです。 |
395:
匿名はん
[2006-09-20 12:55:00]
|
396:
匿名はん
[2006-09-20 14:18:00]
先週末に見に行かれたPの購入者の方からの、反応が、ぴたっと
なくなったということは、 もう、納得されたということなんでしょうか。 今日も現地みてきましたが、 あの高さのパネルはひどい。普通は泣き寝入りはしないでしょう。 それでも、価格交渉などで、決着がついたということでしょうか。 |
397:
匿名はん
[2006-09-20 15:21:00]
Pタイプの者です。
私の場合は納得も決着もしておりません。 ただ、別の事で不愉快だったもので・・・ わかってはいたのですが、見物人がいらっしゃてて・・・ いい気持ちはしませんでした。 心配していただいているのに、こんな事をいってすみません。 で、部屋はやはり暗くて、風通しが悪かったです。 今、解約だと、オプション代も含めてお返しすると。え、それだけ・・・ 9月いっぱいまで、待って欲しいと。 もう、別の物件にしようかとも。でも、このまま引き下がるのも悔しいし・・・というところでしょうか。 |
398:
匿名はん
[2006-09-20 15:25:00]
>396さん
パネル該当者が現地を見てから、まだ数日しか経ってないのに、 決着・結論はつかないと思いますよ。 該当者の現地を見た上での意見・要望を聞く→関係者で協議→近隣住民との協議→該当者への最終報告 少なとも1週間はかかるでしょう。 |
399:
匿名はん
[2006-09-20 15:33:00]
|
400:
匿名はん
[2006-09-20 15:47:00]
399さん
選択肢どころか、この件が始まって1週間以上たつのに、上につたえますと、言うばかりで何も進展はありません。 |
401:
匿名はん
[2006-09-20 19:29:00]
現地見学の際、これまでの事の経緯について説明はなかったのでしょうか。Pタイプ以外の契約者も含め、多くの方が知りたがっている重要なことだと思いますが。
|
402:
匿名はん
[2006-09-20 20:58:00]
>397さん
9月末まで待って欲しいと言う事は、 パネルを取り外すという可能性もあるということでしょう。 希望を捨てないでくださいね。 Pタイプの方に色々聞くのは止めにしませんか? 疑問点があるのなら直接デベに聞けば済むことです。 今回の件の当事者は少ないですし、住居の場所も特定されています。 余計な詮索をするのはお気の毒です。 力になってあげたいのなら、デベに文句を言うべきです |
403:
匿名はん
[2006-09-21 12:05:00]
>402さん
私は、Pタイプではありませんが、契約者の1人です。おっしゃる通りです。 375の書き込みで、Pタイプの方がもし条件面で折れ合えれば、それはそれで 良いじゃないですかと書き込みしました。現実はそうも甘くないようですが。 いわば国境の様な、ボーダーにおられるPタイプの方々のこと。 私は中住戸だから直接関係かいと言えばそれまでの話。いや、そうじゃない。 私達に何が出来るのだろうか?まだ顔を見ぬ、近い将来にビークで一緒に住む 人たち。でも今は、契約者というだけで、バラバラなんですね。なんとかまとまれ ないものですかねと思います。こうしてスレを通じて色んな方々と話ができて いますが。 「力になってあげたいのなら、デベに文句を言うべきです」といっても、表向きは Pタイプ以外のものはそんなことも聞いていないし、個々のものが、何を文句が言える のでしょうかね?そして個々になると、所詮、力は弱いものです。 ここはあくまでEマンションの場所ですから、購入者のブログとか立ち上げて当事者の 疎通を図るのも良いのかな、あるいは実際に会ったりするのも良いではと思います。 まだ漠然としていますが、そんなことを考えています。 |
404:
匿名はん
[2006-09-21 15:13:00]
少なくとも外観が変わった事に関しては、すべての購入者に関係があり
それに至った経緯を聞く権利はあるはずです |
405:
匿名はん
[2006-09-21 17:30:00]
|
406:
402 404
[2006-09-21 17:38:00]
|
407:
406
[2006-09-21 18:10:00]
書き忘れました。
私が外観について問い合わせをした時は 「清水建設にパネルの件で要望を出している。 いずれはっきりとしたら説明をする」 でした。 建物の竣工時期には変更は無い(パネル取外しの場合でも)でした。 |
408:
うめ
[2006-09-23 17:50:00]
出張で、伊丹空港に行くときに、モノレールからヴィークをみました。
最近は、Pタイプの方のこととか確かに大変で、話が詰まってきている なぁとも思います。それはそれで事実でしょうが。 もうすぐ入居も近づいてきています。ローンを確定したり、入居後の部屋の 模様とか、色々と頭を悩ませながら、楽しみにしていることには変わり はないのではないでしょうか?そんな、楽しい話題も又していきましょうよ。 同時進行で。解決しないといけない事は頑としてあって、同時に皆さんが夢と 希望で買った、この暮らしには違いないと思うのですけどね。 |
409:
匿名はん
[2006-09-23 19:53:00]
408さん、その通りですね。
ヴィークは、すばらしい環境に恵まれた素敵なマンションです。 お互いに、夢と希望のある暮らしを購入したはずです。 そんな夢を膨らませる楽しい話題もしていきたいものですね。 ただ今回の件は、夢と希望で買ったが故に大きな問題になっているのも事実です。 それだけに、p−タイプの方にとって、一日も早い納得のいく解決ができるよう願うものです。 |
410:
匿名はん
[2006-09-24 19:50:00]
先日、天気が良かったので早起きして新千里西町に散歩に行きました。
ヴィークのあるところは静かで良いですね。 ターミナル駅から徒歩7分でこの環境はホントないと思います。 このあたりは歩きやすい道であったり、静かな住宅街であったり、公園が たくさんあったりと、ウォーキングにも大変恵まれた地域です。 千里中央に行けば朝6:30からマクドナルド7:00Mrドーナツやモスバーガー が営業を開始して一休みも充実しています。 食べすぎには注意が必要ですが(^_^;) |
411:
匿名はん
[2006-09-25 08:09:00]
今回の件で重要なのは、「反対住民と合意が済んだのか、そうでないのか」だと思います。
一旦住民の要望を聞き入れてしまっているだけに、「追加要望」がないとは限りません。 合意の念書でもとってないと、「パネルはOKになったが、今度はあそこが気に入らん」とかなりかねません。 |
412:
匿名はん
[2006-09-25 14:17:00]
もうしばらくしたら入居説明会、内覧会と忙しくなりますね。
ローンの事も悩んでいますが、室内のレイアウトや色に頭を悩ませている毎日です。 皆が購入して良かったと思えるコミュニティにしたいですね。 |
413:
匿名はん
[2006-09-25 15:34:00]
初めまして。中住戸契約者です。久しぶりにこちらの掲示板を見てPタイプの話にビックリし、週末早速見に行ってきました。確かに高すぎるパネルにショックを受けました。
>403さん。みなさん。 わたしもこれはPタイプの方の問題だけではなく、入居後もヴィークコート全体に関わる問題だと思います。契約者全体で集まったり、署名や嘆願書など清水建設側にはっきりと抗議する場はどうすれば作れるのでしょうか。このままローン契約会、内覧会と進んでいくのはどうも不安ですね。 |
414:
匿名はん
[2006-09-25 21:54:00]
皆さん戸建住民の気持ちは考えたことあるんでしょうか。
そんなに盛り上がるんならだれか一度じかに話してみたらどうなんでしょう。 だれかがやってくれると、ひとごとですね |
415:
匿名はん
[2006-09-25 23:36:00]
デベによって重説のスタイルは微妙に違うと思いますが、購入者の容認事項の欄に「近隣住民の要望等により
目隠し等の対策を施す場合があります。」とか言うような文言は入ってないですか? おそらくデベはこういう時の為に入れてあるとおもうのですが。 |
416:
匿名はん
[2006-09-25 23:44:00]
週末見に行ったのですが駐車場が鉄筋のむき出しに見えました。
あれって耐久性とか問題ないんでしょうか? 最近千中でできているマンションの駐車場はコンクリートでできているものが多く(というかコンクリート以外あまり見ていません)、鉄筋系は見ていなかったのですが。 鉄筋系は耐久性に問題あり と本で見ました。 駐車場代金が安かったのはこのあたりにあったのかと心配になっています。 あと、下の階も雨が降ったら水が落ちてくるんですか? 隙間もありそうで、車を降りる時に水が落ちてきたら嫌だなあと気になりました。 誰かご存知ですか? |
417:
匿名はん
[2006-09-26 00:31:00]
>416さん
確実には申せませんが、であれば、まだ工期中なのではないでしょうか? カタログの20ページの駐車場の絵では、少なくとも床は鉄骨網板ではなくて、 コンクリート床に見えますし、壁は前面を建物のように囲んでいなくて、 一部抜けてはいますが。マンションと同系色の壁面で囲まれています。 これが、鉄筋剥き出しでは終わらないはずと思いますが。 資料には駐車場の構造について、詳しい構造は記されていませんが。MRの模型を みてもそういう物ではなかったので。それが鉄筋剥き出しなら、確かに一大事で しょう。さすがに、そこまではないでしょう。 もっとも、うちは3階にしましたので雨雪はもともとしのげませんが。 |
418:
匿名はん
[2006-09-26 00:49:00]
MRにTELLし確認を取った目隠しに対する近況です。
・8/29に清水建設が勝手に目隠しを付けた。 ・すぐに取り外しの要請を出したが3週間たった今でも返答は無い。 (先々週末には「今週(先週)末までには返答を貰います」と言っていたが、結局返答は なかったようで、「今週中には、、、」と言っていました) ・Pタイプの購入者の方々には現物を見てもらい、全員から納得できない旨の意見をいただいている。 ・遅くとも10/21からのローン相談会までには決着をつけたいが、最悪竣工まで決着がつかなかった場合も近隣の住民との交渉は清水建設にやってもらう(あくまで販売者の意見であり清水建設が言ったわけではありません。) ・今回の件については決着がつき次第、全購入者に対して書面で報告する。 上記のような内容でした。 清水から動きが無い限り話は進展しなさそうです。 >414さん 近隣の住民がマンション建設に反対している事を知らずに購入された方もいると思います。 建築後の物件を購入する立場の者が建築前の物件の問題に介入しなければならない義務は無いと思います。 (入居後に円滑な地域交流を望むのであれば、どのような内容で何に反対されているのか・和解までの経緯等は聞いておくべきだとは思いますが、、、) 問題は近隣住民の反対内容ではなく(それは清水建設が解決すべき事であって)、和解できなかった清水建設が契約内容に反する巨大な目隠しを購入者に確認もせずに無断で取り付けた事です。 >415さん 私が目を通した限りでは重要事項説明書にはそのような文面はありませんでした。 また、MRの担当者も目隠しの件はパンフレットや模型と明らかに外観が異なる為、契約違反にあたると自ら断言していました。 来週末はMRに用があるので直接経過を聞いてきたいと思います。 |
419:
匿名はん
[2006-09-26 09:59:00]
あの辺りの自治会長さんが最近変わったようで、それをきっかけに改めていろいろ主張してきたそうです。
(その前の自治会長のレベルではきちんと話がついていたようですが。) 何ら違法性のない建築物だそうですから建設会社は要求を簡単にのむ必要はなかったと思います。なぜそうなってしまったのか、やはり納得はいかないですね。 販売会社側にすら説明がなかったようですから、ある意味販売会社も被害者でしょう。(MR担当の方もけっこう怒ってました) パネルが撤去されるよう祈っています。 |
420:
匿名はん
[2006-09-26 11:52:00]
反対の会の会長さんは既に反対の幕や看板をおろしてます。
もうそれ以上の要求はないでしょう。 それ以上されても困るし。 |
421:
匿名はん
[2006-09-26 22:47:00]
事業主・販売会社ともに日本を代表する企業であり、自らの責任として本件の解決にあたる姿勢を能動的に示すことができなければ社会に貢献する企業として認知されないリスクがあること(本件の問題を放置・責任の回避姿勢を見せ続けることがどれだけ会社のダメージとなるか)を事業主・販売会社が本気で考えている筈と未だに期待している私の姿勢は甘いのでしょうか?
|
422:
匿名はん
[2006-09-27 00:19:00]
甘いでしょう。
戸建住居の立場からしたら、ここで対応変えたら向こうから「企業責任は」と言われるんですよ。 こちらのへの対応だけを考えてたら絶対うまくいかないでしょう。 この話は。 当事者は事業主以外にマンションの購入者と戸建住居の住民と利害の対立する2者がいることを考えないと解決しないと思いますよ。 |
423:
410
[2006-09-27 01:19:00]
>>416
>週末見に行ったのですが駐車場が鉄筋のむき出しに見えました。 >あれって耐久性とか問題ないんでしょうか? それって銀色でキラキラしていません? 溶融亜鉛メッキされた鉄骨もしくは鉄柱ではないでしょうか。 そうであれば、長年に渡って錆びにくい良心的な材料選定であると思います。 http://www.jlzda.gr.jp/mekki/me_b/m_b02.htm 現在、工事中の上新田のゴルフガーデンの新しい鉄柱(数十mぐらいある高い鉄柱)に 使われているやつと同じメッキだと思います。 うちの立体駐車場もそれを使ってまして大丈夫かいな?と最初心配しました。 数年建ちましたが錆知らずで今もなお銀色に輝いています。 |
424:
匿名はん
[2006-09-27 12:55:00]
皆さんはインテリアについてはどうされますか?
バルコニーのタイル、床のコーティング、収納棚など、オプションでやろうとするとだいぶ高そう(特に工事費)です。オプションだと工事、作業をリアルタイムでチェックできないのも不安です。(オプションではなかなかイメージどおりのものに仕上がらないという話も聞きます)入居後に業者を選んでやる方が、安くて間違いがなさそうな気がするのですが。 どなたか経験がおありでしたら教えてください。 |
425:
匿名はん
[2006-09-28 02:09:00]
>424さん
私は新築マンションではコンクリートの水分が多くカビが出やすいとの話を聞きましたので 「エコカラット」(リビングと寝室) 「畳の下の敷物(名前失念)」 をお願いしようと思っています。 また、小さな子供が二人いて嫁の負担が大きいので少しでも掃除が楽になるなら、、、ということで高価については半信半疑なのですが「フローリングのコーティング」もお願いしようと思っています。 これら3点については引越しで荷物が入ってからでは出来ない箇所が発生しますので、事前にやった方が良いような気がします。 他の皆様のご意見はどうでしょうか? |
426:
匿名はん
[2006-09-28 03:07:00]
>425さん
私もエコカラット・畳の下の除湿シート・リビングの窓のフィルム・カーテン・フローリングのコーティングを頼みました。 エコカラットはリビングの色は決まったのですが、他の部屋の色を迷っているところです。 フロアーコーティングは迷いましたが、水性ワックスなら重ね塗りができると言う事なので、頼んでしまいました。 424さんがおっしゃる様にチェックできないのは不安ですが、 入居後だと立ち会うのが面倒だし、時間も取れないのでオプションでしてもらう事にしました。 バルコニーのタイルは自分で敷く予定ですが、1枚1キロの重さ・・・ ホームセンターに配達してもらうか、ネットで頼むか迷うところです ところでオプション会はもう開催されないのでしょうか? |
427:
匿名はん
[2006-09-28 11:02:00]
朗報です!
今回の目隠しパネルは取り外す事になりました。 |
428:
匿名はん
[2006-09-28 11:15:00]
販売会社から、連絡がありました。
事業主から折り合いがついたので、部屋に関しては、モデルルームの通りもとにもどすと。 ただ、階段の目隠しはとれないと。 今日あたりから、工事を始めると。 え、本当に・・・?・・・ 何がどうなったのかは、知りませんが、とにかくもとにもどるようなのでよかった・・・ 実際に見てみないと、実感がわきませんが・・・ とりあえず、ご心配していただいた皆様に感謝致します。 |
429:
匿名はん
[2006-09-28 13:52:00]
おお、本当に朗報ですね!
どういう経緯があったのか気になるところですが、 パネルが外れるのは契約者として、とても嬉しいです。 ますます入居が楽しみになりました。 |
430:
匿名はん
[2006-09-28 15:32:00]
西側ベランダに新たにシートが張られていましたよ
目隠しパネルの撤去が始まるようです |
431:
匿名はん
[2006-09-28 18:00:00]
とにかく目隠しパネルが外されることになったPタイプの方、色々心労があったことと
おもいますが本当に良かったですね。 |
432:
匿名はん
[2006-09-29 02:13:00]
本当に本当によかったですね。最初からなければ一番でしたが、
ひとまず安心しました。 |
433:
匿名はん
[2006-09-29 23:28:00]
北町に住んでいます。
先日完成状況を見にヴィークコートの周辺を散歩していたのですが、蚊が多く困りました。 うちの前も公園で緑は多いのですが、この時期あんなに多くはありません。 西町は蚊が多いのでしょうか。 |
434:
匿名はん
[2006-09-30 17:48:00]
先々週と先週と、千里西町公園に寄りましたが、子供も私も蚊に刺さされませんでしたが。
|
435:
匿名はん
[2006-09-30 19:00:00]
>433さん
私も購入者として完成状況が気になり、時間があればヴィークコートを見に行きます。 色々な角度から見たいので、西町公園の高台(遊歩道を越えてギリギリまで)や 西側の緑地帯からなど、楽しみで見飽きないです。 ただ、人が踏み込まないような下草が生えている所は、やはり蚊がいるようです。 お互い蚊に刺されないよう気をつけましょう。 お近くのようなので、また完成状況等知らせてください。 |
436:
匿名はん
[2006-10-01 00:38:00]
本日、販売会社から、管理説明、引越手続案内などの案内が来ました。入居は12月13日以降の第3希望までで振分けの様です。前にも申しましたが、このスレは、この一ヶ月はかなりの書き込みになりました。
432さんがおっしゃる様に、「最初からなければ一番でしたが」という事は、特に当事者の方にとっては心労も多かったと思います。でも、「雨降って地固まる」という言葉もあります。私たちには直接は何も出来ませんでしたが、一緒に住まう者として応援を送ってきました。ひとまず、落着して、蚊の話が出来る様になった事を(それはそれで困りものですが)良かったと思います。 そして、もうひとつ。私の知人が、東京でヒューザーが手がけていた物件で、後継の不動産会社が賃貸として引き継いだ物件に10月に入居します。確かに広さの割に家賃 も手ごろだし、急な転勤で会社へのアクセスも良いので、スポットで入居します。でも、なんだか心配だとは言っていました。今も姉歯物件では苦労されている方もいます。今回のことは、結果的には、販社、デベとも最終的に購入者へ向いた対応はしてくれました。(まあ当然といえばそうですが) 421さんがおっしゃる通り、清水建設は1804年文化元年、初代が富山から日光東照宮の建築に関東に出てきた大工が初代。だからか、木造で多くの社寺を手がけて、沖縄の首里城の復興などもしています。一方で、最新の海ほたるや、横浜ランドマークタワーなど、スーパーゼネコン(土木、建築)として、昨年度の受注高も1兆4000億を超え、社員も11435名の企業。最近はドバイの500億超のコンドミニアムの受注も取っています。そういう中で、不動産開発として100%子会社の214名の清水総合開発にて展開していますね。(企業概要はWEBより)確かに、そういう企業規模の中では、ヴィークは小さな施工でしかないかも知れないですが、だからこそ、そんな小さなところで、企業のブランドを壊したくもないということはあると思います。長くなりましたので、販売会社の三井不動産のことは、記しませんが。誰もご存知のとおりと思います。寄らば大樹ではありませんが、将来的にも何かあったときに、それが潰れてしまった様な会社ならば、どうしようもないですね。小さくても、巧みの技と心をもつ仕事をする会社に出会えば、それはそれで素晴らしいこととは思いますが。それはなかなか購入段階では分からないですからね。そういう意味では、名の通ったブランドというのは、ある種の保険にはなるのかなと思っていました。 まだまだ、全てが安心して両手離しではいけないでしょうが。ひとまずは、今回の件は一件落着ということで。Pタイプの方、お疲れ様でした。確かに何もなければよかったですが、私たちはこれで強いコミュニティーが大切だということを学びました。今の時代、おかしな犯罪も多いし、天災も含めて、本当に何があるか分かりません。共に住まうものとして、教訓にして行ければ、良いと思います。 |
437:
匿名はん
[2006-10-03 07:49:00]
昨日現地を見てきました。例のパネルがほとんど取り外されスッキリ。
集合エントランスが建設中でした。出来上がりが楽しみです。 |
438:
匿名はん
[2006-10-03 10:16:00]
いよいよ入居説明会、内覧会の日程も決まり
待ち遠しくなってきましたね。 早く入居したいと思っていますが、 土日の引越しは混雑するのでしょうね。 |
439:
ズバリ不動産業者の者です
[2006-10-03 10:28:00]
437のレスは長すぎてすべてを読むことはできませんでしたが、
はっきり言わせてもらいます。 ヴィークコート千里西町 を購入した人たちは 正解です。 二重床の件だけちょっと説明 色々議論されてましたが、分譲マンション販売経験のある私からすると、二重床は少し前の単なる「はやり」です。 だいたい、リフォームを人生のうちになんどするか・・・・・。 よほどの高級づくりでないかぎり、二重床は クレームの 筆頭でした。 ということで、 分譲マンションは、なんでも流行なんですよ。 販売している側の私ですら実際問題なにが100パーセント正しいとか、わかりませんよ??? あと 17番さんが業者でないといわれていますが、私には業者でないこと一目瞭然でした。 業者の鉄則は 「決して断言しない」 これのみです。 ともかく、つきなみな発言になりますが、100パーセントのマンションはないということです。 自分の判断で家を購入された皆さんがうらやましいです。 業者だけに余計なことを考えてしまっているうちに、ヴィークコートなくなりました・・・・・・_|‾|○ つたない説明でしたが、 ヴィークコートを購入された皆様が快適なマイホームでの生活をされることを心からお祈りしております。 そんな、わたしはディーグラフォートを検討してます・・・・ |
440:
匿名はん
[2006-10-03 16:15:00]
引越し業者ですが、松本引越しセンターはどうなのでしょうか?
引越しは今まで8回ぐらいしたのですが、 日通・アート引越しセンターしか経験がありません。 関西では大手なのでしょうか? 私はオプション工事が終わり次第引っ越す予定ですが、 やはり土日は混むのかな・・・ |
441:
匿名はん
[2006-10-04 01:22:00]
アートも松本も関西系ですよ、ちなみにサカイも。
|
あ、そうなんですか?施工主と話がまとまったから看板が撤去されているのですかねぇ。じゃあ、元に戻ることは期待できないですかねぇ。これはキャンセルしかないかなぁ。いや、実際販売会社の人は所詮ヒトゴトだと思うのですが、私は毎日壁に囲まれていることを考えるとム所に入る気がします。そんなん買いっこないですよね?