横浜市中区「関内」駅徒歩7分、「伊勢佐木長者町」駅徒歩1分の駅近物件。
グレーシアパークス横浜関内についての情報を希望しています。
色々と意見交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2010-04-16 13:09:06

- 所在地:神奈川県横浜市中区山吹町1番3(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩1分
- 総戸数: 80戸
グレーシアパークス横浜関内
867:
契約済みさん
[2010-11-14 20:34:21]
宜しくお願いします。
|
||
868:
匿名
[2010-11-14 21:25:07]
ここは本当に検討してないのにブツブツうるさいのが多いですね~
きっと寂しんでしょうね まぁ人気物件の宿命でしょう! 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
871:
周辺住民さん
[2010-11-14 22:00:43]
>869、870
セルバンの物件だね。 南区真金町の36戸の物件も売れてないのに、 もう違う物件?? 南区は売れないでしょ、セルバンの営業さん!!(笑) 病院&立体駐車場真横の物件でもやっぱり中区だよ! あそこは、だれも買わないけど・・・・www |
||
872:
契約済みさん
[2010-11-14 22:05:18]
IH対応のフライパン良いですよね。
今度の23日(祝)にも桜木町でIH体験会をやるみたいですよ。 この前は参加できなかったので、今回は時間があれば参加して みようかな? 参加された方、どうでした? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
874:
物件比較中さん
[2010-11-14 22:23:02]
紅葉坂レジデンスを見に行ったのですが、価格が高く手が出ないためこの物件のモデルルームに行きました。
感想ですが、ここはそれほど悪いとは思わなかったのですが、やはり最初に紅葉坂レジデンスをみてしまったせいか 、、両物件を比較してしまうとここの購入は前向きになれませんでした。価格は魅力的なんですけどね‥‥ |
||
875:
匿名さん
[2010-11-14 22:45:54]
紅葉坂レジデンスとは何から何まで別次元ですよ。
比較するには、あまりにも可哀想。 |
||
876:
ご近所さん
[2010-11-14 22:48:40]
関内2分・・・
あの場所は買わないでしょ? 立地が悪すぎる。 しかも小規模マンションだし. |
||
877:
匿名さん
[2010-11-14 23:16:46]
関内2分・・・伊勢佐木長者町1分
あの場所もこの場所も買わないでしょ? 立地が悪すぎる。 |
||
878:
↑
[2010-11-14 23:47:41]
じゃあ、どこならイイの?
|
||
879:
匿名さん
[2010-11-14 23:50:58]
この物件に詳しい方、ご近所に明るい方に質問なのですが、
上にもありますが、伊勢佐木長者町から徒歩1分なのに、何故、 物件名は関内なのでしょう?個人的には関内より伊勢佐木長者町の方が、 イメージがいいと思っているのですが。 |
||
|
||
880:
契約済みさん
[2010-11-15 00:19:47]
物件名のことは、営業に連絡して確認しましょう。
詳しく教えてくれましたよ。 |
||
881:
物件比較中さん
[2010-11-15 01:53:12]
876
少なくとも、あの立地が悪くてここの立地がいいということはない。 地元民じゃないだろ。 |
||
882:
匿名
[2010-11-15 02:21:57]
立地は断然グレーシアだよ。
駅1分で公園ビュー、というより日当たりがよくて、前面建物がない 3方向の角立地物件は他にはないよ。 毎日〃、目の前の病院やオフィスビルから覗かれる生活なんてやだね! 遮光カーテンしなきゃいけないよ! |
||
884:
匿名
[2010-11-15 08:12:03]
882
西向きが多いから、ここは朝日が入らないんじゃないかな。 |
||
885:
匿名
[2010-11-15 09:30:02]
>西向きが多いから、ここは朝日が入らないんじゃないかな。
贅沢な意見ですね(笑) 東向きは朝日は入るけど、洗濯物は乾かないと 聞いたことがあります。 こういう人は、東向きの物件では、また東向きのネガを入れるだよな。 一生買えないパターン。 朝日じゃなくて、神奈川新聞にしたら!(笑) |
||
887:
契約済みさん
[2010-11-15 17:27:48]
Hタイプなら朝日も入りそうじゃないですか?
|
||
888:
匿名さん
[2010-11-15 18:48:52]
885
過剰に反応しすぎですね、契約者?? 一般に南>東>西>北 向きの人気ですよ。 西日はキツイので敬遠する人がいるのは当然でしょう。 買ってしまった物件の売れ行きが不調なお気持ちはお察ししますが、冷静になりましょう。 |
||
889:
匿名さん
[2010-11-15 21:33:46]
一般的な価値としては
日当たり>眺望です。 ここはタワーではないですし、公園ビュー(笑)より、南東のほうが価値があります。 HとIタイプが一番高いことからも明らかだと思いますが。 |
||
890:
物件比較中さん
[2010-11-15 21:41:53]
>888
じゃあ、この周辺の物件は向きが悪い”北向き物件”が多いから(ライ●●ズ山下町、 ライ●●ビュー関内、リ●●レジデンス伊勢佐木町)ぜんぜん売れないよねw!! そもそも、商業地域で日当たりや方位を考えるなんて、無意味だね。 その点、グレーシアは駅1分の商業地域で前面建物の懸念が無いのは 他物件には無いポイントになるんじゃない? 横浜市内、特に中区や西区では稀少な立地だと思うよ。 |
||
891:
匿名さん
[2010-11-15 22:04:13]
890
あなたにとって日当たりは無意味なんですね(笑) 一般には違いますよ。 この物件でも眺望のいいA、Bタイプより日当たりのいいH,Iタイプのほうが高価格です。 |
||
892:
匿名さん
[2010-11-15 22:07:38]
うんうん、日当たりはやっぱり重視したいです。
前に西向きの部屋に住んでいてあまりの暑さにマンションを買うときは 日当たりの良いところに住むと決意したくらいですから。 |
||
893:
匿名
[2010-11-15 22:21:46]
H、Iタイプの方が価格200万円くらい安いですよ。
|
||
895:
申込み予定さん
[2010-11-15 22:36:52]
モデルルームも見てない方々の書き込みが多いですね!
確かにA、Bタイプより東南角部屋のH、Iタイプの方が安いですよ。 次期以降販売になってましたが、営業の方は価格が安いので、 要望書を出しても年内は販売する予定が無いと言ってました。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
896:
匿名さん
[2010-11-15 23:09:23]
その人のタイプによっても違うだろうけど、毎日何年も暮らす場所は気持ちいい環境の方がいいに決まってる。良くない環境はシャというらしい。]「煞、」という字で、時間が経つにつれ心身に支障をきたすという意味らしい。初めは妥協してそのうち慣れたと思っても、長い間でストレスが溜まっていくってことかな。
|
||
897:
匿名さん
[2010-11-16 07:07:18]
個人的には西向きが好きなんです。安いし、午後明るいところが気に入ってます。
|
||
899:
匿名
[2010-11-16 13:18:15]
898
それは甘いです。 西日は結構キツいですよ |
||
900:
匿名さん
[2010-11-16 15:41:08]
DINKSなんで、日中は家にいないんで向きはOK。環境面もまぁ、ぎりぎり目をつぶれる範囲内。ラブホに隣接だけど、都会の景色と思えばまぁいいや、夜はカーテンだし。
休日には二人で、公園や伊勢佐木モール(嫁さんの大好きな銀だこもあるし)あたりぶらっとできるし、良いところもあるから、なにしろ一回見てみようかな。 上階はまだ空いてるのかな? |
||
901:
匿名さん
[2010-11-16 15:50:41]
日当たりに関しては公園が既にありますし周囲が今後囲まれてしまう心配はなさそうですね。なかなか心地よい日光が入ってきそうではないですか。
|
||
902:
匿名さん
[2010-11-16 16:42:05]
環境面のネガが多いですね?何年か前、一帯だいぶ浄化されたと聞いていますが、やはり以前のイメージが強いんでしょうか?
|
||
904:
匿名
[2010-11-17 00:13:38]
設備や仕様も良さそうです。交通の便は文句無しです。
あとは、皆さんが言われているような環境か、実際に現地を見てみたいです。 |
||
905:
匿名さん
[2010-11-17 02:47:50]
最上階は確か、全戸売れちゃってたと思います。
|
||
906:
匿名
[2010-11-17 08:11:49]
西日対策にゴーヤカーテンはいかがでしょうか?
|
||
908:
匿名さん
[2010-11-17 09:32:22]
906です。
ここの契約者ですよ。 ゴーヤカーテンは似合わないですかね?? 結構いいと思うのですが、、、 |
||
909:
匿名さん
[2010-11-17 10:56:17]
緑のカーテンは分譲でもOKなんですか?
最近は壁面緑化や屋上緑化が推奨されているから、むしろ勧められているのかな? ゴーヤは虫もつきにくいそうで、マンションベランダで育てるにはいいかもしれませんね。 |
||
910:
匿名さん
[2010-11-17 11:05:06]
ベランダのゴーヤは、布団が干してあるより景観的にはいいと思います。
|
||
911:
契約済みさん
[2010-11-17 11:33:25]
契約済みの方はこちらで情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137584/ |
||
913:
匿名
[2010-11-17 12:14:19]
先着順、まだうれてないね。
|
||
914:
匿名さん
[2010-11-17 17:33:49]
898さん
ここは、ハイサッシなので嬉しいですよね。私もそこが気に入ってます。日中は思う存分光も入るでしょうし、部屋も広く明るく感じそうな気がします。ただ、西向きはやはり西日がきついかなって思います。ここはLow-Eエコガラスを採用されているので、ある程度紫外線や熱もカットされるでしょうから、家具やフローリング等の日焼けは大丈夫かと思うけど、それでもきついと思いますよ。 |
||
915:
匿名
[2010-11-18 01:19:54]
今の住まいのメイン採光は西向きですが、確かに夏の西日は辛いです。ご懸念されている通り、新築から10年で、フローリングはがさがさになりました。こちらのマンションは心配なさそうですけどね。
でも冬は暖かいし、洗濯物は乾くし、と西向きも良いところはあります。何より個人的には日没シーンが好きなもので(笑) |
||
916:
匿名さん
[2010-11-18 11:14:19]
西日はきびしそうですが、ゴーヤカーテンよさそうですね。
なにげに先着順住戸の数が増えてますね。 2期2次、完売できなかったのね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |