変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10
変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10
変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10
[スレ作成日時]2010-04-15 21:34:02
変動金利は怖くない!!その18
421:
匿名さん
[2010-04-27 01:33:37]
|
||
422:
匿名さん
[2010-04-27 01:38:08]
★欧州
一人あたりGDP450万(毎年3%増) 最低賃金1200円~ (毎年3%増) 公務員賃金300~400万 国会議員年収900万 出生率1.8~2.1 医療、教育無料 ★日本 一人あたりGDP420万(毎年2%減) 最低賃金630円~ (ほぼ据え置き) 公務員年収780万+退職金2800万+高額年金 国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金 出生率1.3 医療1~3割負担 教育有料(国立大学の学費は世界一高額) |
||
423:
匿名さん
[2010-04-27 01:41:57]
■日本の若者の失業率9.9%、ワーキングプアは11%=経済危機で状況深刻-OECD報告書
・経済協力開発機構(OECD)は16日、先進国中心の加盟30カ国の雇用状況に関する2009年版報告書を公表した。 日本については、7月時点の完全失業率が過去最悪の5.7%となり、特に15~24歳の若者の失業率は 過去1年間で2.4ポイント上昇して 9.9%に達したと警告した。 報告書は、日本では1990年代の景気低迷期「失われた10年」以来、若者が労働市場に 足場をしっかり築くことが難しくなり、目下の経済危機で状況はさらに深刻化していると分析した。 その上で、若者の就職難が共通する他のOECD加盟国と同じく、新たな「失われた世代」を 生み出さないよう、学校生活の継続や職業訓練参加を奨励する対応が急務だと指摘している。 報告書によると、日本では07年末から今年7月までに失業者が130万人増加した。 また、OECD平均では就労者が少なくとも1人いる家庭のうち7%が貧困層だが、 パートタイムや派遣の労働者の割合が増えている日本は、同11%が貧困層となっている。 |
||
424:
匿名さん
[2010-04-27 01:46:04]
■日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16]
経済協力開発機構(OECD)は16日、2009年の雇用見通しを発表、 日本では貧困層に占めるワーキングプア(働く貧困層)の割合が80%を超え、 OECD加盟国の平均63%を大きく上回っていると問題の深刻さを指摘した。 OECDによると、日本では就労者が少なくとも1人いる家庭の約11%が貧困に陥っており、 トルコやメキシコ、ポーランド、米国に次いで5番目に高かった。加盟国の平均は7%。 日本では昨年来の経済危機の影響で、パートなどの非正規労働者の数がことし7月までの 12カ月間に3・6%減少した。 正社員数の落ち込みは1・1%にとどまっており、非正規労働者の苦境が浮き彫りになった。 OECDは「日本の非正規労働者の多くは失業保険などが適用されず、失職すると 著しい経済的困窮に陥る」と指摘している。 OECDはまた、09年6月の加盟国全体の失業率が8・3%になったと発表。 経済には底入れの兆候が あっても10年を通して失業率は上昇し続け、10%に近づくと予測した。 ▽47NEWS (2009/09/16) http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000825.html |
||
425:
匿名さん
[2010-04-27 01:58:57]
|
||
426:
匿名さん
[2010-04-27 03:10:34]
>>425
規制を緩和した結果でしょ? 申し訳ないけどあなたの意見は少数派だと思いますよ。 小泉さんの時のようにそうそう国民も騙されませんよ。 小泉改革の結果戦後最長の好景気にはなりましたが、ほとんどの国民の所得は下がりました。 当時、構造改革を進めれば良くなると信じて小泉さんに入れましたがそれは大きな間違いだったのです。 みんなそれに気づいたから自民党は政権を追われたのです。 |
||
427:
匿名さん
[2010-04-27 07:19:01]
金持ちは不動産や株式を保有してたり起業オーナーが多い。
そういう人を保護してきたから、会社にお金が行き渡り、雇用を創出し、住宅が提供されてきた。 金持ちはもう充分税金を払っているのに、これ以上税率をあげればリスクを取って会社興したり、不動産や株式に投資するだろうか。 |
||
428:
匿名
[2010-04-27 07:50:21]
支持率みる限り、民主に投票した人はいま後悔してると思うけどねw
|
||
429:
匿名さん
[2010-04-27 07:53:07]
問題なのは規制緩和の名の元に逆進性の増税が行われ、金持ちはさらに金持ちになった事。
所得税も医療負担も構造改革で負担増を強いられ、金持ちを優遇するような政策が取られた。 そしてそれを決めた人達が経済財政諮問委員会のメンバー。御手洗なんて堂々と偽装派遣を合法化しようと までした。 金持ちは構造改革によって貧乏人からお金を巻き上げてさらに金持ちになった。それが構造改革。 「痛みなくして改革なし」とか言いつつ、痛みを強いておいて一部の人間が甘い汁を吸ってた。 |
||
430:
通りすがり
[2010-04-27 07:54:49]
税率を上げる前に行政の無駄を排除することが先決、と思います。
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2010-04-27 08:33:14]
|
||
432:
匿名
[2010-04-27 08:48:48]
実際おまえら、これから景気が回復してきたとしても、そんなに給料は上がらないと思ってるだろ?
そう思わせた時点でおわりだよな。 昔はこんな国じゃなかったと思うが。 |
||
433:
匿名さん
[2010-04-27 10:01:54]
給与の上昇はGDPに密接に関係します。
GDPや外貨を稼ぐ力がつけば、給与もあがります。 あがらないと思うなら、転職すればいい。 自信が無いのならとどまればいい。 もっと言えば起業すればいい。 昔はこんな国じゃなかったといいますが、過去を振り返って昔がいいと言うのは お子ちゃまの意見。 なにを じぃさんの意見で今後の国を考えなければならないのか不思議だ。 |
||
434:
匿名さん
[2010-04-27 10:08:56]
>>432
その通り。 構造改革を唱える人は、労働派遣の行き着く先をわかっているのだろうか? http://osakadeep.info/253.shtm --------- 今では日本中で「労働者派遣業」が大手を振るい、あらゆる業種における労働力を「コスト削減」の名の下に送り出している。非正規雇用人口1500万人と言われる時代、「アウトソーシング」という綺麗なオブラート言葉に本質的な議論を遮られているが、使い捨てでしかない人材で、会社の都合でいつでも首を切られ、退職金もボーナスも出ない「派遣さん」のどこが、釜ヶ崎の日雇いのオッサンと違うのだろう。その深刻さを考え出すと、この国の将来に絶望する。 |
||
435:
匿名さん
[2010-04-27 10:10:15]
|
||
436:
匿名さん
[2010-04-27 11:20:40]
派遣業って聞こえはまだ良い方で
一昔前まで外国人労働者が低賃金で雇われていた状態と似てるんだよね。 外国人労働者が日本人に変わっただけって見方もできる。 日本人皆中流層と言われて久しく、結果的に 派遣業・初め聞こえは・よけれども・今となりては・格差の始め となり下がってしまった。 |
||
437:
匿名さん
[2010-04-27 11:23:33]
「派遣の品格」ってドラマもあったくらい派遣業は一時期盛り上がったが
いまの時代の派遣の品格ってのは たいした給料もらえないんだから、慎ましく生きる品格を持ちなさい ってことになるんだろうね。 |
||
438:
匿名
[2010-04-27 11:26:01]
大分キャノン 奴隷 で検索。
|
||
439:
匿名さん
[2010-04-27 11:37:44]
競争に負けた人が、
うまくいっている人を妬んで、 お前も負けてしまえって引きずり降ろそうとしてるだけ。 |
||
440:
匿名さん
[2010-04-27 11:43:39]
派遣を完全に禁止したら、ほんの一部の優秀な派遣さん以外はリストラされて終わり。
最近、よく聞く間接部門の海外移転が加速。 結局、海外の安い人件費に負けないスキルを身に付けるしかないよ。 |
||
441:
匿名さん
[2010-04-27 12:18:13]
この国の病巣は深刻だ。 先出の釜ケ崎は、普通の自動販売機で80円のジュースが売っている。究極のデフレ状態だ。 『海外の安い人件費が・・・工場移転が・・・』 などなどのペテンに引きずられ労働市場を荒らし、一部の経営陣のみが儲けを吸い上げる最悪の労働者派遣法を成立させてしまった。 雇用創出機能を云々言う人がいるが、そもそも正規雇用をつづければ ゆるやかな内需拡大→マイルドインフレ→インフレに伴う円安→対外賃金格差是正 円安になれば、正社員の高賃金体系でも対外国比で国際競争力がつく。 インフレになれば、そもそも払う賃金の実質価値も目減りするため経営も楽になる。 そんなことすらわからないバカな経営者が増えた。自分さえ良ければよいという経営者が、労働者を食い物にして内需を殺した。 結果が今の日本の惨状である。 日本のGDPが伸びない、債務が増える一方なのは、GDPの55%を占める個人消費がまったく死に体だからに他ならない。 デフレを解消しなければこの国は死んでしまう。 デフレへの最悪の一歩を踏み出さないよう、この国の政治をよく見ておかねばならない。 |
||
442:
匿名さん
[2010-04-27 12:50:00]
派遣を禁止すれば製造業はより中国などへ工場をシフトするだけ。
単純労働者を正社員として大量に雇い、仕事がなくとも給料を払うなんて 企業は株主に対しての背任行為だ。 |
||
443:
匿名
[2010-04-27 13:01:29]
その内この国は支配階級の経営者と奴隷のように使われる非正規社員だけになるな。
|
||
444:
匿名さん
[2010-04-27 13:05:09]
>そんなことすらわからないバカな経営者が増えた。自分さえ良ければよいという経営者が、
>労働者を食い物にして内需を殺した。 企業は社会奉仕団体じゃない、社員の為にあるのでもない。 企業は株主の物であり、株主の為に存在する。経営陣は株主の為により利益を上げるか を考えるのが最も重要な仕事。 |
||
445:
匿名さん
[2010-04-27 13:45:14]
>>444
国あっての企業であり 社会奉仕団体ではなくとも、社会奉仕の概念は確かに存在するべきなのです。 あなたの言っていることは確かに正しい。 だがその意見では、いずれ日本人は平等ではなくなり、見えない階級によって分けられる。 そんな時代がすでに始まってますよ。 |
||
446:
匿名さん
[2010-04-27 15:10:11]
>いずれ日本人は平等ではなくなり、見えない階級によって分けられる
努力しない者も努力した者も同じ生活ができることを平等と言うのか? 平等とは機会の平等であるべき。日本人であれば同等の教育を受けらること。 あとは本人の自由で、働くのが嫌な人は時々バイトでもやって最低の生活 をするのも自由。 稼ぐ人は何億でも何十億でもいくら稼いでもよい。 ただし、死んだらいくらお金を持っていても意味がない。相続税はもっと もっと高くして より機会の平等を促すべき。 |
||
447:
匿名さん
[2010-04-27 15:36:07]
>>446
民主党は、相続税の増税を打ち出しているみたいですよ。 ただ世界的な流れは相続税の減税だとか、国家間で金持ちの奪い合いが起きているみたい。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100409/213921/?P=1 |
||
448:
匿名さん
[2010-04-27 17:37:51]
財政破綻も、格差の問題も、現象であって本質ではない、問題の本質は日本のGDPが増えないことにある、GDPが順調に増えつづければすべて解決する。
GDPは民間支出+政府支出+純輸出、今は民間が支出を減らした分、政府が支出を増やしてGDPを支えるしかない。 今後は日銀と政府が協力して、どうすれば民間の需要を効率よく生み出せるかを考え、すばやく実行しなければならない。 そうしなければデフレでGDPは縮小しつづけ、前述したさまざまな問題が顕在化してくる。 だが政府は事業仕分みたいな政治ショーに熱中し、GDPの拡大については、まったくの無策だ。 いくら変動でローン組んでも、これ以上デフレが進んだら、金利が上がるのと同じ事。 こんな時期に、こんな政権を選んでしまった国民は自業自得ということかね。 |
||
449:
匿名さん
[2010-04-27 17:49:46]
>>448
自民党よりはマシでしょ。 >政府は事業仕分みたいな政治ショーに熱中 前政権のままであれば、国民の大半は税金の無駄遣いを知らなかった。 他の政策は別としても、税収の透明化(一部分的な吊るし上げ要素は強いが)を図ろうと しているところは、素直に評価すべきでしょう。 GDPを増やす政策は大いに賛成ですが まずは、政府自らが無駄を削減しなければ国民はついて行きませんよ。 |
||
450:
匿名さん
[2010-04-27 19:24:39]
|
||
451:
匿名さん
[2010-04-27 19:35:26]
いずれにしても財政に関して言えば手遅れ。そこにもってきて選挙対策のバラマキとはあきれるわ。
|
||
452:
匿名さん
[2010-04-27 19:46:46]
まあ、次の参院選挙は民主党は かなり惨敗だろうな。
意外と自民党のほうが票が多かったりして オレ、前回の衆院選も民主党いれなかったしな。 でも、かなりの「ねじれ国会」に逆戻りだね。 今の日本にはリーダーがいない。 |
||
453:
匿名さん
[2010-04-27 20:12:49]
>>451
バラマキは悪いとは思わない、子供手当が思ったほど貯金にいかず消費の方に回ってくれれば…景気回復の糸口くらいにはなるかもしれない、というかすかな望みもある。 ただ子供手当はその他の問題が大きすぎるけどね。 |
||
454:
匿名さん
[2010-04-27 20:15:41]
|
||
455:
匿名さん
[2010-04-27 20:42:16]
子供がいるとお金を稼いでくれるようなもの。
その生産手段をなくすような、政党には入れないでしょう。 |
||
456:
匿名さん
[2010-04-27 20:48:44]
次の参院選挙は6月の後というのがみそだよね。
たとえば子供が10人くらいいて十数万の手当てをもらってしまった後なら、どう考えても民主に入れるでしょ。他に入れるなんて申し訳なくて。 |
||
457:
匿名さん
[2010-04-27 20:54:26]
ただし、その貰ったお金は赤字国債が財源だから、未来に生きる人(子供、孫)に借りたお金なんだよねー
おバカな主婦はその点を理解しているのかなー |
||
458:
匿名さん
[2010-04-27 20:57:55]
いずれにしても派遣ばかりで個人所得が上がらないような日本に内需は期待出来ないでしょ。
市場原理主義をやめない限りデフレ不況は続く。 2006年、世界的なバブル時でさえデフレを克服出来なかったんだから。 あの時構造改革なんてやってなければ派遣法の改悪なんて事にならず、もう少し内需が拡大してただろうに。 需要を海外に求めて内需をおろそかにしたからこんな結果になった。そして世界のバブルがはじけて バブルになってないはずの日本が大きく影響を受けた。これも皆構造改革の名の基に国内をおろそかに したツケ。 グローバル化?何をバカな事を。国内がしっかりしていないのに海外だけに目を向けたって没落して行くのみ。 |
||
459:
匿名さん
[2010-04-27 21:06:23]
ここにローンを借りる予定の人、借りてる人は居るのだろうか?
借りてる人が”バカな主婦なんて発言するかと思うと疑問。 |
||
460:
匿名さん
[2010-04-27 21:12:20]
市場原理主義をやめればデフレを克服できるのかいw
|
||
461:
匿名さん
[2010-04-27 21:14:02]
人口減や能力低下を抑制できるなら、数兆なんて安いもんだ。
将来、何倍にもなって返ってくる。 人口が1割変わればGDPが1割変わる。 次世代の一人当たりの生産力が1割変わればGDPも1割変わる。 日本のGDPは約500兆。 1割だと50兆。 今の数兆惜しんで将来の50兆を減らすのは、 種籾を食い散らかすバカ農民と同じ。 もちろん、効果がどの程度かは議論の余地があるけどね。 |
||
462:
匿名さん
[2010-04-27 21:15:44]
>借りてる人が”バカな主婦なんて発言するかと思うと疑問。
どういう論理展開ですか?全く意味がわかりませんが。 |
||
463:
匿名さん
[2010-04-27 21:21:50]
>>458
別にデフレ不況が今回初めてだっわけでもない、過去に学べば1930年代のアメリカの大恐慌だってニューディール政策、いわゆる積極財政で危機を脱したし、同じころの日本の昭和恐慌も高橋是清の積極的な財政支出の拡大で見事に復活した。 財政再建とか緊縮財政とかやめて、積極財政に変えればデフレの克服は必ず出来る。 |
||
464:
匿名さん
[2010-04-27 21:26:17]
>財政再建とか緊縮財政とかやめて、積極財政に変えればデフレの克服は必ず出来る。
老い先短い老人の主張だな。 自分が死ぬまで持ちこたえればよい、死んでから国家財政が破綻しても知ったこっちゃないよー。 |
||
465:
匿名さん
[2010-04-27 21:31:06]
>>464
賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ |
||
466:
匿名さん
[2010-04-27 21:35:34]
>462
あなたは借りてる人?それとも近々借りる予定の人? |
||
467:
匿名さん
[2010-04-27 21:40:10]
また鎖国か
龍馬の努力も水の泡だね。 |
||
468:
匿名さん
[2010-04-27 21:45:04]
ちなみに、アメリカはニューディール政策で景気回復したんじゃなくて、
第二次世界大戦のおかげなんだよね。 武器と物資を世界中に輸出しまくった。 |
||
469:
匿名さん
[2010-04-27 21:49:46]
|
||
470:
匿名さん
[2010-04-27 21:55:45]
ちなみに、近々ローン組む予定。
消費税が跳ね上がる前にね。家族への生命保険代わり。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
意識して町の大通りを観察したらシャッター率9割越えてて笑った。
これは町と呼べるのかww
最悪の景気だと地元で話していた5年前が
まるで天国のようだ。