変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10
変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10
変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10
[スレ作成日時]2010-04-15 21:34:02
変動金利は怖くない!!その18
581:
匿名
[2010-05-01 00:45:06]
|
582:
匿名さん
[2010-05-01 01:04:03]
>「人為的に抑え込める」という希望的観測だけ。
政策金利は人為的に操作するものなんですが? >金利上昇は銀行を破綻させるというのも、そうならないように日銀が抑え込むというのが暗黙の前提になっているし。 金利上昇は銀行を破綻させるなんて言ってない。好況を伴い、債券から株式へ、企業への融資へ資金が回り、 金利が上昇すると言うのなら文句は無い。固定さんは景気は良くならないけど財政赤字が多いから不況で 金利「だけ」が上昇すると言うからそんな事が有ったら金融機関は持たないと言ってるだけ。そもそも 不況下で悪い金利上昇が起きたら日銀は金利を低く誘導するだろ? 何でジンバブエのハイパーインフレの例が出て来るんだ?日銀が短期金利を操作出来なくなったらそもそも 日本はおしまい。 そもそも長期金利がどのように決定されるか知らないのに金利が上がるとか言ってるから意味不明な書き込みになる。 さらに政策金利がどのように決定されるかも分かってないようだが。 |
583:
匿名
[2010-05-01 01:25:53]
人為的に操作するとインフレが起きるっていうのが理解できない人がいるんだなあ。
名目金利はうなぎ登りになりますよw そもそも、政策金利は人為的って、物価や為替レートなど悪影響が見込まれる場合、自由度を失うなど、完全な自由はないだよね。「政策」なって頭に付いているもんだから思いのままと思っちゃうのもしょうがないかな。理屈をしっかり理解してればそんな愚かな解釈しないけど、難しい話を理解できる人ばかりじゃない、しょうがないよね。まあ、社会主義者が生まれるのも、頭が悪い人が人為で楽園を作れちゃうと思っちゃうからだし、世の中一定割合でお花畑の人がいるんだよねえ。 まあ、どっちにしろ変動金利はかなりリスクを負っているから気をつけろと書いておこう。 |
584:
匿名さん
[2010-05-01 01:45:26]
>人為的に操作するとインフレが起きるっていうのが理解できない人がいるんだなあ。
人為的に操作するとインフレが起きる過程を説明してみ?どういう理屈で?どうせ出来ないだろうけど。 何で名目金利がうなぎのぼりになるんだ?日本は人為的に政策金利を10年以上ほぼゼロなんだけど? おまえ、インフレの意味すらわかってないだろ? >そもそも、政策金利は人為的って、物価や為替レートなど悪影響が見込まれる場合、自由度を失うなど、完全な自由はないだよね。 自由度を失うだけで誘導目標を人為的に操作出来なくなった事なんてないんだが?ようするに完全に日銀の コントロール下にある。中銀が政策金利である誘導目標を操作出来なくなった例があるなら是非聞いてみたい。 >まあ、どっちにしろ変動金利はかなりリスクを負っているから気をつけろと書いておこう。 ようするに日銀は政策金利を誘導目標に制御できなくなるって言いたいのか?一生無駄に高い金利払ってろ。 |
585:
匿名
[2010-05-01 01:51:33]
うはあ。金利操作すら知らない奴が居るとは。
低金利に無理矢理維持しようとしたら、ベースマネーが増えるだろうが。 すげえ。こんな初歩も知らないでけんか腰になれる奴も珍しいwwww 国債暴落の可能性で暴騰云々、コントロール可能性なんかを問題視しているのに、今まで機能した低金利政策を持ち出すって、議論の文脈も追えないようだし、こりゃ駄目だ。 某巨大掲示板でさ。2006年の時点で不動産バブルの懸念について書いたら、すげえ勢いで批判されたな。「これはバブルじゃない」ってね。素人どもの反応はお気楽なものだ。 |
586:
匿名
[2010-05-01 01:55:13]
あ、気付いたときは、変動金利は暴騰しているし、固定に借り換えようと思っても高くなっているから手遅れな。暴騰が確定する前に事前に察知して逃げるようにしなきゃいかんよ。「変動で大丈夫」なんて言い聞かせている奴はできんだろうけどな。
|
587:
匿名さん
[2010-05-01 02:46:06]
インフレというとすぐにジンバブエを持ち出す奴がいて笑えるw
早く巣に帰れよw |
588:
匿名さん
[2010-05-01 03:03:22]
>低金利に無理矢理維持しようとしたら、ベースマネーが増えるだろうが。
低金利に無理矢理維持しょうようしてもベースマネーは増えないよ。いいか、マネーサプライは 金融機関が民間への貸出を増やさないと増えないの。日銀が買い切りオペをいくら増額しても日銀当座貯金に 積み上がったままじゃマネーサプライは増えないの。 日銀は2001年から2006年まで量的緩和政策で国債の買い切りを続けたけどマネーサプライは増える事なく、 デフレの解消にならなかった。低金利の維持どころか量的緩和までしてだ。 >すげえ。こんな初歩も知らないでけんか腰になれる奴も珍しいwwww 恥ずかしいのはおまえ。 >国債暴落の可能性で暴騰云々、コントロール可能性なんかを問題視しているのに、今まで機能した低金利政策を持ち出すって、議論の文脈も追えないようだし、こりゃ駄目だ。 国債暴落?固定さんは国債は暴落しないって言ってるんじゃなかったの?だって銀行は償還まで売らないのに どうやって暴落するんだよ?日銀が政策金利をコントロール出来なくなったら終わりだと何度も言ってるだが? |
589:
匿名さん
[2010-05-01 03:04:36]
>あ、気付いたときは、変動金利は暴騰しているし、固定に借り換えようと思っても高くなっているから手遅れな。暴騰が確定する前に事前に察知して逃げるようにしなきゃいかんよ。「変動で大丈夫」なんて言い聞かせている奴はできんだろうけどな。
国債が暴落しても固定が安心とか思ってるなんて幸せだな |
590:
匿名さん
[2010-05-01 03:12:41]
|
|
591:
変動金利
[2010-05-01 03:32:12]
ここで金利上昇を煽って何が得するんのかね?
いいじゃん、借りてる者の自己責任で。 俺は変動継続中。 |
592:
匿名はん
[2010-05-01 04:01:35]
単純な素人考え。
変動って金融機関からみたら儲けが少ない。 固定にすれば儲けが増えるわけで。 最近の全期間固定って、むしろしばらく変動がつづくってことの・・・ 安心で囲って利幅を増やそうってのでは? |
593:
匿名
[2010-05-01 08:21:49]
ここで金利は上がらないって言っている人は、口数が多くなれば事実が変わるとでも思ってるのかね。
国内貯蓄を国債残高が越えるかもって今までにないことを問題にされているのは全く無視だからな。 |
594:
匿名
[2010-05-01 08:28:58]
>>558
ベースマネーとマネーサプライをごっちゃにしているな。 教科書から勉強したほうがいいぞ。 そもそも国債暴落で金利上昇するのを、日銀が抑えようとしたら、不安を打ち消すまで買いオペをつづけなければならなくなる。 今までそんなことはなかったよね? 国債残高が国内貯蓄を越えたとたん、そんなおそろしいことが起こるかもしれないっていうのが今問題になっているわけ。今までがどうかじゃない。 不安を打ち消すまでに何十兆、何百兆を越えるベースマネーが経済に出回ると、最低でもベースマネーぶん、借り手が居たらその何倍ものマネーサプライはふくれあがる。インフレが起きないはずがないだろw 今まで内債で収まっていた状況を繰り返し説明して、ちょっと経済に明るい人はわかっている。繰り返すだけ無駄だ。「そりゃそうだ。で、内債で収まらなくなったらどうなるかって話は?」となる。 同じことを繰り返し、大丈夫と言い続けても、何の意味も無いって気付いて欲しいなあ。 |
595:
匿名さん
[2010-05-01 09:01:58]
590だけど。
>>594 >国債残高が国内貯蓄を越えたとたん、そんなおそろしいことが起こるかもしれないっていうのが今問題になって >いるわけ。今までがどうかじゃない。 最初からそう言えば良かったのに。何を主張したいのかよく分からなかった。 まず国債が暴落したとして、日銀ができることはほとんどない。日銀の力が及ぶのは短期金利のみ。 長期金利は(相当量の国債を買わないといけないので)記載の通りコントロール不能。 ただし、インフレ、円安が起これば日本の輸出産業は潤う。 また、日本が持つ海外資産は円ベースで評価した時に大きな含み益をもたらす。 従って、あまり大幅なものにはならないのではないかと俺は考えている。(新たな均衡点でバランスする) 1ドル150円、200円、1ユーロ200円とかになれば、生産拠点は国内に戻るし、雇用も回復、価格にも転嫁 できて、デフレ脱却を果たせる。税収も大幅に増えるだろう。 諸外国がそれを許すかどうか、許容せざるを得ないほどのインパクトが国債にあるのかどうかはよく分かんない。 |
596:
匿名
[2010-05-01 09:25:50]
>最初からそう言えば良かったのに。何を主張したいのかよく分からなかった。
基礎知識を知らずに議論に首を突っ込んでいたわけ? 煽るわけじゃないが、ちょっとびっくり。この手の議論じゃ、常識だと思っていたからさ。 それはそうと、ストックが積み重なってやばいっていう国債が、フローである 為替レートに与える影響は軽いなんてないよ。 そもそも為替レートが円安に増えると、資源価格を端にしたスタッグネーションが起こるから、 国民生活は混乱する。インフレによる税収や企業業績へのプラスの影響はあるのは間違いないが、 限定的だろうな。 変動で住宅ローンを組んでいる奴は、給料の上がりが悪い中、支払額だけ物価に追随するから、 生活水準は大幅に下がる。逆に固定の奴は、給料の上がりが悪くても、ローンは昔のままだから 生活は楽になる。 さーて、こんなシナリオ。消費税増税である程度回避できるわけですが、選挙の争点になるのか。 あるいはなっても国民は拒否の意思を示すのか。 これから10年は、日本人であること自体、面白いギャンブルをしているって感じになりそうですねw |
597:
匿名さん
[2010-05-01 09:46:41]
>基礎知識を知らずに議論に首を突っ込んでいたわけ?
>煽るわけじゃないが、ちょっとびっくり。この手の議論じゃ、常識だと思っていたからさ。 何を根拠にどんなシナリオを主張していたのか分からなかった、ということ。 主張は分かった。でも俺は同意しない。 短期的な混乱は起こるかもしれないが、新たな均衡点を見つけることになると考える。 税収のボラティリティは大きいから、円安、インフレで見かけ上の数字が大きくなれば、 単年度収支は十分にバランスできる。 >変動で住宅ローンを組んでいる奴は、給料の上がりが悪い中、支払額だけ物価に追随するから、 >生活水準は大幅に下がる。逆に固定の奴は、給料の上がりが悪くても、ローンは昔のままだから >生活は楽になる。 なお、ここだけちょっと変じゃないか?物価が上がったら日銀が利上げすると言っている? (生活費全般が上がるのは変動も固定も賃貸も同じなので) |
598:
近所をよく知る人
[2010-05-01 10:32:38]
まとめると 固定金利の人は 悲惨ですね
変動がよいことがよくわかりました^^ |
599:
匿名さん
[2010-05-01 10:36:36]
>国債残高が国内貯蓄を越えたとたん
これっておいつの話ですかね?財政赤字がいくらになったら? |
600:
匿名さん
[2010-05-01 10:50:21]
国債暴落が起こった後の日本経済ってどうなるの?
暴落ってどのくらい?中央銀行が買い支えなければならないほどの暴落って???ギリシャでさえそんなこと してないのに、ギリシャよりひどい状況になっても日本は自力で(増税とかで)借金を返せるの? 本当に銀行は国債暴落が起きて損失を出しても問題無いの?仮に銀行が破綻しなかったとしても 貸し出し余力はかなり低くなってますよね?さらに金利も上がっているわけだし、そんなんで日本の 企業は大丈夫なの? |
「人為的に抑え込める」という希望的観測だけ。
金利上昇は銀行を破綻させるというのも、そうならないように日銀が抑え込むというのが暗黙の前提になっているし。
そうじゃなくて、もっと経済的要因で上がらないって言わないと説得力ないよ。
例えばジンバブエのハイパーインフレだって、したくてなってるんじゃなくて、制御できなくてああなっているわけで、人為で何でもかんでもできるわけないんだよな。
マクロ経済学を中途半端に読んでいる人は、操作可能って思っちゃうんだろうなあ。。