昨年末、築10年の分譲マンションに入居したのですが、ゴキブリの出没に悩んでいます。
引っ越し当日の晩、やっと落ち着いてお疲れさま~とビールで乾杯、
さあ、お寿司を食べよう!としたら
部屋の隅からこっちに向かって黒いモノが、、、ぎゃああ~っ
その数ヶ月後、洗面台でまだ若い茶羽、キッチンのコンロ付近・流し台、リビングの床で
5mm位の幼虫?が度々出没。
隅々まで除菌・掃除してても真冬でも出ました。
引き渡しから入居まで時間が無かったので最低限のリフォームしか出来ず
前の住人もあまり綺麗好きではなかったようでキッチンもけっこう汚れていました。
ホイホイには全く入らず、コンバットも置いていますが
これから暖かくなるので今のうちに撲滅したいです。
階下から配管を伝って上って来るという話を聞いた事があるのですが
一体何処から来るのでしょう?ちなみにうちは最上階・角部屋です。
皆様、効果的な駆除方法を教えて下さい。お願いします。
[スレ作成日時]2010-04-15 14:03:31
ゴキ対策
81:
匿名さん
[2022-06-09 18:13:48]
ははは。ローマ字。
|
82:
匿名さん
[2022-06-09 19:07:05]
ようかかること。ゴキブリなどは殆ど単細胞と変わらん。餌でホイホイかかってきよる。オモロイわい。
|
83:
匿名さん
[2022-06-10 01:30:40]
うろつくゴキブリにも割れ窓理論ですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%... 出てくるゴキブリは徹底して退治しないと、増殖が半端ないからねえ。 迷惑行為も同じ。 |
84:
クレヴィア大泉滉
[2022-06-10 06:43:49]
|
85:
匿名さん
[2022-06-10 07:36:51]
|
86:
匿名さん
[2022-06-10 07:51:11]
↑ 今日2匹目w
|
87:
匿名さん
[2022-06-10 07:53:57]
|
88:
匿名さん
[2022-06-10 08:01:11]
ははは。ゴキブリスレにゴキブリ集結中。
|
89:
匿名さん
[2022-06-10 08:03:09]
|
90:
匿名さん
[2022-06-10 08:04:33]
|
|
91:
匿名さん
[2022-06-10 09:29:30]
|
92:
匿名さん
[2022-06-11 06:03:34]
継続は力なり。ディスポーザーを調理の度に使っておればゴキブリは出ません。ゴキブリホイホイも同じ。かかってなくても新しいものに時々交換しましょう。
ホイホイ。 |
93:
匿名さん
[2022-06-11 07:18:15]
ときどきディスポーザーにむかでがはいっている。
|
94:
匿名さん
[2022-06-11 07:38:16]
ははは。ムカデってゴキブリが大好物なんだ。詳しいね。
ゴキブリが多いディスポーザーなしマンションや築古戸建にはムカデが出るんだ。 初めて知ったよ。 やっぱりホイホイ。 |
95:
職人さん
[2022-06-11 08:00:33]
新築マンションに引っ越したけどゴキはタバコがすきだからな、
部屋が綺麗でもタバコの葉を食べにくるから喫煙してる家には ゴキが住み着いてるよ。 |
96:
匿名さん
[2022-06-11 08:07:59]
|
97:
匿名ちゃん
[2022-06-11 08:55:06]
|
98:
匿名さん
[2022-06-11 09:02:45]
|
99:
匿名さん
[2022-06-11 11:17:20]
|
100:
匿名さん
[2022-06-11 18:28:12]
|