卸売市場が近くにあり、お得な買い物ができるんじゃないかと思い、
物件の購入を検討しています。
近所にお住まいの方がいれば、情報提供お願いします。
公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/sophiaes/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社・新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-04-14 15:48:02
ソフィエスタワー船橋
441:
残念ながら
[2011-08-30 18:19:17]
完売にはあと1年は必要だよ。
|
442:
匿名さん
[2011-08-30 21:47:50]
部屋の中から隣の賃貸マンションの玄関が丸見えな距離にドン引き。
あとなぜかお風呂が丸見えガラスで何に使うのかよく分からないスペース。 とても100平米あるように思えない。 玄関側の外壁が吹き付けでダサい。 |
445:
匿名さん
[2011-09-04 13:24:31]
100平米の割りに、小さい部屋が多い。
レイアウトが悪いのか? |
446:
購入検討中さん
[2011-09-04 14:55:15]
|
447:
物件比較中さん
[2011-09-04 23:15:11]
リフォームはいいですね!!
そうすれば21畳のリビングですから贅沢に使えますね。 我が家は4,7畳の部屋は浴室、ベッドルーム、リビングと繋がっていますので収納として利用すればなかなか使い勝手は良さそうかなぁと話しております。 |
448:
住まいに詳しい人
[2011-09-06 21:43:51]
買ってそうそう、リフォーム?
そこまでして買う物件なのか? 駅10分以上で、買い物も遠いし、 海老川近くで、洪水や液状化の危険性も高い。 おまけに東側べったりに賃貸。 西側には、建設が頓挫したマンションの基礎が残ってるし。 それ、近々分譲で売り出すらしいよ。 そっちの方が安くていいんじゃない。 基礎は腐ってるかもしんないけど。 特に鉄筋は・・・。 |
453:
入居済み住民さん
[2011-09-08 22:59:44]
なんか久々に覗いたら訳わからない書き込みばかりですね。
こちらに住んで始めての夏を過ごしましたがやはり眺望は素晴らしいですね!! 今年は花火大会自粛が多かったのでメインの船橋港はありませんでしたが頻繁にマリンスタジアムとディズニーの花火は見えますし浦安花火と隅田川は同時に見えましたね。たぶん江戸川も綺麗に見えるんじゃないんですかね? 花火目的で住んでる訳じゃないんですが家にいて何げなく見えるのも悪くないですよ。 |
454:
またまたまた来た。
[2011-09-09 18:21:00]
まもなく竣工2年。
|
457:
物件比較中さん
[2011-09-20 12:30:32]
ホームページが変わったね。
|
458:
マンコミュファンさん
[2011-09-20 23:13:11]
景色いいね〜、これこそマンションの特権ですな。
|
|
459:
物件比較中さん
[2011-09-27 18:32:01]
間取りが悪いよね。
|
460:
匿名
[2011-10-05 19:34:42]
そうか?
駅までの距離の方が気になるけど。 歩道の広さとか雰囲気次第かな。 |
461:
匿名
[2011-10-05 23:23:46]
いつのまにか角部屋以外は完売してますね。
個人的には船橋駅の利便性であれば徒歩13分でも十分ニーズは高いと思いますが、震災ショックや不景気など考えればわざわざここに100m2のプレミア角部屋など作るよりも全体的に75m2前後の部屋で横並びにしとけばまったく売れ行きは違ったでしょうね。 そもそもここは角部屋を震災後に売り出してるからくせんはしょうがないでしょう。 |
462:
住まいに詳しい人
[2011-10-07 09:48:43]
13分は無理。
|
463:
匿名
[2011-10-07 11:17:14]
無理
|
464:
周辺住民さん
[2011-10-09 15:29:01]
きょう散歩がてら久々にマンション前通った時にパンフ見たけど間取り良くなってるじゃん。
全然こっちの方が良いよ。 |
465:
ビギナーさん
[2011-10-14 09:27:23]
でだね。放射線・・・
|
466:
匿名
[2011-10-28 11:12:43]
あと、どのくらい残ってる?地元民だけど、購入する気にはなれない。駅から遠すぎ。
|
467:
匿名
[2011-10-28 20:05:31]
今日、ちらしが入っていた。
|
468:
物件比較中さん
[2011-11-12 12:39:14]
ここ見に行ったけど
駐車場の入り口かなり錆びてて、まずテンションが下がり ゴミ捨て場を見に行ったら、ゴミ捨て場ってテプラで打ってあって さらに下がり バルコニーから見える市場ばの景色を見て、やめました 500万値引いてくれるって言ったけどそれでもダメでした |