6線5駅利用可能なサンクタス阿倍野天王寺町北についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目128番1(地番)
交通:
大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩10分
近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩7分
阪和線 「美章園」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~98.05平米
売主:オリックス不動産
販売代理:クリアジャパン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-04-14 14:52:50
![サンクタス阿倍野天王寺町北](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目128番1(地番)
- 交通:大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩10分
- 総戸数: 100戸
サンクタス阿倍野天王寺町北ってどうですか?
103:
匿名さん
[2011-09-19 20:21:35]
|
104:
匿名さん
[2011-09-19 22:55:05]
生野商店街のことですか?
|
105:
ご近所さん
[2011-09-20 18:40:56]
コーヨーもすぐ近く!
スギ薬局も、いろいろ変えて便利ですよ! |
106:
ご近所さん
[2011-09-20 18:42:12]
↑「いろいろ買えて」の間違いでした。 <(_ _)>
|
107:
匿名さん
[2011-09-21 20:32:22]
やはり生野区に近いってあんまりですか?
このあたりにはジェイグランとパークハウスがありますがそっちの方がいいんでしょうか? 環状線は使わないので路線は気にしないんですが。 |
108:
ご近所さん
[2011-09-26 18:25:53]
パークハウスは、場所が「食わず」だから、、、、、
向かいの物件も場所がどうかなあ。 でも、阿倍野区・天王寺区は、近所がどうだからって言っても、 始まらないのではないのかな。北も南も東も西も、いろいろあるからね。 この間見に行った松崎町のマンションの営業の人は、 松崎町アドレスがいい!って言っていたけど、 すぐ横には、飛田新地があるから、上の階に住んだら、 窓から遊郭が見えるマンション!ですよね。 |
109:
匿名さん
[2011-09-26 19:15:45]
|
110:
匿名さん
[2011-09-26 22:13:05]
大阪市南部のいいところは、人口密度が低めであること
寂れていると言えなくもないけど、マッタリしているとも言える それでいて駅近なら利便性は対して変わらないから、生活は快適だと思う 市内北部の北区とかは人口密度は高いから 梅田一つとっても巨大過ぎて逆に便利と言えるかどうか疑問 北部は人が多すぎて疲れそう |
111:
ご近所さん
[2011-09-26 22:55:40]
109さん
校区を気にするかどうかです。( お子さんがいなければパークハウスの方が駅から近いしいいかもしれません。 |
112:
匿名さん
[2011-09-27 00:42:50]
ここは売れているんでしょうか?
|
|
113:
匿名さん
[2011-09-28 07:40:25]
|
114:
匿名さん
[2011-09-28 10:07:12]
まだ半分以上残ってるとききましたが本当?
|
115:
匿名
[2011-09-28 21:46:34]
桑津の校区が微妙なのか、サンクタス、ジェイの校区が良すぎて桑津が劣って見えるのか、どちらなのでしょう?
あまりこの辺り知らないもので…ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。 |
116:
ご近所さん
[2011-09-28 22:56:10]
近くにすんでました。
サンクタスの小学校区は悪くはないですけど、普通ですよ。 中学はいいですけどね。 ここは生野区の臭いのする阿倍野区といった感じでしょうか。 基本庶民的な場所で、少しでもハイソな感じを求めてる方は 後悔しちゃうかもです。 駅から離れてる分ごちゃごちゃ感はあまりないですが。 桑津はイメージですが、東部市場前の近くという感じで阿倍野区より ちょっと寂しい印象がありますよね。 日々の買い物や生活関係は寺田町方面が充実してますよ。 スーパーはすぐ隣の生野区に玉出もありますし、 入り組んだところに小さめのコーヨーもあります。 ここのコーヨーの夜の半額シールの時間はすさまじかったです。 ま、かなりお得感はありますので私も通いましたが 皆さん半額前に目をつけた食品を自分のカゴキープしといて 半額おじさんが来たら、つけて~と群がってましたから。 とっても庶民的でしょ。 こんな感じが好きなら絶対合うと思います。 |
117:
匿名さん
[2011-09-29 15:46:45]
桑津は垢抜けた雰囲気は無いですが、静かな所です。
古い住宅もまだまだ残っている場所ですけど、悪いイメージは無いです。 |
118:
ご近所さん
[2011-10-02 19:47:35]
小学校まで歩いてすぐなので、安心です。
|
119:
買い換え検討中
[2011-10-08 04:28:53]
ここのクリアジャパン?て販売会社の奴がものすごく上から話してきて腹立ったんだけど、あの担当でなければ買うのになあ。今更、担当替えてとか言いにくいし。
|
120:
物件比較中さん
[2011-10-08 10:44:50]
ここなら、地所のパークハウスのほうが駅も近くて南向きで生活しやすいと思ってまだ見てないんだけど…。
売主も変わってるみたいだし。 阿倍野区、学区以外にここのお薦めポイントってありますか? |
121:
購入検討中さん
[2011-10-08 12:51:17]
見学に行きましたが、えらそうな営業さんでした。
値引きの提案額もすごかったですが。 お買い得なのかな、どうなんでしょうか? |
122:
匿名さん
[2011-10-08 13:01:51]
偉そうな営業から買うなんてありえない。ここは道路に面して建っているし駅から遠いしあんまりメリットがなかった。
私はジェイグラン買いました。 |
買い物する場所はたくさんあればあっただけ便利だと思います。