まだ詳細、価格等不明のところが多いので、情報交換・意見交換をしてゆきましょう。
・住戸数/110戸
・地上22階/地下1階
・売主/川崎市住宅供給公社
・着 工/2010年3月
・竣工予定/2012年3月
公式サイト
http://www.31sumai.com/mfr/C0721
長期優良住宅研究ラボ
http://www.longlifehouse.net/index.html
川崎市住宅供給公社
http://www.kawasaki-jk.or.jp/index.php4
【物件名の修正および公式サイト情報を追加しました。管理人 2010.09.02】
[スレ作成日時]2010-04-14 10:27:39
川崎ゲートタワー (旧名:【川崎市住宅供給公社】 川崎駅西口大宮町F街区)
494:
匿名さん
[2010-11-11 03:40:59]
|
495:
物件比較中さん
[2010-11-12 06:13:07]
ここはゴミ捨ては各階にあるんでしょうか?横浜の公社はなかったみたいですが。
|
496:
匿名さん
[2010-11-12 07:29:16]
あるわけないじゃん
|
497:
匿名
[2010-11-12 20:23:26]
ゴミ捨てはない。駐車場は11台のみ。
|
498:
匿名さん
[2010-11-12 21:47:23]
|
499:
匿名さん
[2010-11-12 22:41:42]
駐車場は2万ぐらいと聞きました。
ローンのため手放すか悩み中です。 |
501:
匿名さん
[2010-11-12 22:59:13]
そんな細かいとこで駆け引きすんなよ。
駐車場は金額まだ決まってないでしょ。 |
502:
匿名さん
[2010-11-13 15:17:45]
駐車場55台分ありますよね。
全世帯の半分。 マンション購入を機に、車を手放すことを考えている方もいらっしゃるんですね。 |
503:
匿名さん
[2010-11-13 17:34:24]
ここが坪200以上だとするなら、
ブリリアで坪240以上、 ラゾーナで坪260以上、 クレッセントで坪280以上 サンクタスはそれ以上? するってことですよね。 ラゾーナは耐震だったけど買っときゃ良かったなぁ。 購入時からの価格上昇率はピカイチだよね。 ブリリアはさすがに新築時より10%くらい価格ダウンだけどね。 |
504:
購入検討中さん
[2010-11-13 17:48:52]
↑意味不明
|
|
505:
匿名
[2010-11-13 18:05:07]
200万以上は確実だから
未だに幻想を描いてるヤツがいるとは |
506:
匿名
[2010-11-13 18:14:04]
モデルルーム行って来ました
まだ予定価格らしいですがパッと見 240〜250といったところでした |
507:
匿名さん
[2010-11-13 18:41:43]
|
508:
購入検討中さん
[2010-11-14 10:50:17]
相場は250だが、土地入手が高かった事はないという事と民間と比べて高くしたくないという考えから230~240あたりになると思います
|
509:
川崎信者
[2010-11-14 11:03:01]
240〜250ですか…
色々言われて来ましたが、結局は収まるところに収まった感じでしょうか… 正式価格発表では一般的に価格は若干下がる傾向が多いという印象でいますがここはどうでしょうかね? 平均坪245なら 60平米=4450万円 65平米=4820万円 70平米=5190万円 市電通りを渡ったこの立地でこの坪単価。きっちり完売出来れば川崎駅徒歩圏の資産価値は7年前の過去と比べて3割増しで定着したといえるでしょう。 でも川崎駅西口徒歩10分圏内で100戸クラスなら、多少企画や環境に難があってもすぐ完売でしょう(坪245なら)。 |
510:
購入検討中
[2010-11-14 11:22:11]
仕様はどうなの
|
511:
匿名さん
[2010-11-14 12:30:28]
昨日MR行きましたが予定価格はブリリア分譲時より若干高いか同じくらいな感じでした。
質感は予想以上に良く、電車の騒音さえなければかなり良いのです。 下手に安いと抽選が難しくなるので今の予定価格で良いかなと思っています。 ちなみにサンクタスのMRもついでに寄りましたが、販売戸数16戸にかかわらず、 商談スペースはぎっしりで7、8組いて希望の間取は初日で既に3倍。 抽選当たる気がしません。 |
512:
匿名さん
[2010-11-14 17:25:23]
ラゾーナより高いのでパスします
ブリリアよりも駅から離れてるわけだし 線路際の騒音に耐えられません 窓開ける生活したいもん |
513:
匿名さん
[2010-11-14 19:18:15]
ここら辺の小学校、中学校の評判はどうなのでしょうか?
ちょっと用事があって近辺へ行った時、どうみても中学生位の子達が 自転車でたばこを吸いながらいたのをみかけました。 あまりにもびっくりした光景でここら辺の学校の状況が気になりまして。 |
514:
匿名さん
[2010-11-14 20:53:45]
中学生がタバコくらいは普通でしょう。
|
逆に2万切ったら55台で足りずに抽選になるかも知れないですね。