まだ詳細、価格等不明のところが多いので、情報交換・意見交換をしてゆきましょう。
・住戸数/110戸
・地上22階/地下1階
・売主/川崎市住宅供給公社
・着 工/2010年3月
・竣工予定/2012年3月
公式サイト
http://www.31sumai.com/mfr/C0721
長期優良住宅研究ラボ
http://www.longlifehouse.net/index.html
川崎市住宅供給公社
http://www.kawasaki-jk.or.jp/index.php4
【物件名の修正および公式サイト情報を追加しました。管理人 2010.09.02】
[スレ作成日時]2010-04-14 10:27:39
川崎ゲートタワー (旧名:【川崎市住宅供給公社】 川崎駅西口大宮町F街区)
473:
匿名さん
[2010-11-08 18:25:34]
|
474:
購入検討中さん
[2010-11-08 19:59:35]
買えない人の負け惜しみは情けないね
|
475:
匿名
[2010-11-08 20:09:56]
どれだけ仕様がしょぼくても
川崎駅徒歩圏内で200なんてあるわけがない どこの田舎の方ですか? |
477:
匿名さん
[2010-11-08 21:30:38]
>>473
ヨコハマオールパークスがお待ちですよ |
478:
匿名
[2010-11-08 21:57:38]
オールパークスも買えません
大師線ですね |
479:
匿名さん
[2010-11-08 23:09:49]
オールパークスより大師線のほうが全然マシだと思うが
|
480:
匿名さん
[2010-11-08 23:31:21]
>川崎駅徒歩圏内で200なんてあるわけがない 川崎駅徒歩圏内で200なんてあるわけがない
タワマンじゃなきゃあるだろうに。 でもさあ、高層階で広い部屋買えないんだったら、タワマンなんて買う意味なくない? |
481:
匿名さん
[2010-11-09 00:33:25]
>>480
新築だと低層でもないね。 |
482:
物件比較中さん
[2010-11-09 04:18:50]
|
483:
匿名
[2010-11-09 08:05:06]
オールパークスでも200だと一番線路に近い安いとこだけだぞ
|
|
484:
匿名
[2010-11-09 08:46:13]
|
485:
匿名
[2010-11-09 10:47:19]
いくら安くても、タワマンの低層階はないよね。やっぱ眺望あってのタワマンライフでしょ
友人呼ぶときに、気になっちゃう |
486:
匿名さん
[2010-11-09 12:32:08]
>>485
そんなに大きな釣り針では何も釣れませんよ。 |
487:
匿名さん
[2010-11-09 13:32:01]
坪単価230万くらいらしい??ポートプレイスなみにお得??
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news415.htm |
488:
匿名さん
[2010-11-09 17:21:14]
>>487
このジジイの言う事はあてにならないよ。 |
489:
匿名さん
[2010-11-09 21:37:16]
川崎駅の東側って、朝から活気あるんですね。
湾岸の仕事場に通う人たちがたくさんいて、送迎バスが頻繁に発着していました。 朝ごはんを食べる店も賑わってました。 東京と横浜の真ん中で廃れることの無い都市である理由がわかった気がします。 |
490:
匿名さん
[2010-11-09 23:27:22]
>>489
そうですね。 これだけ東口と西口で顔の違う駅は指折り数えるくらいしかないんじゃないでしょうか。 (片方だけ栄えてもう一方は廃れてるというのはたくさんありますが。) 川崎の良いところでもあり、特徴的な部分ですね。 |
491:
匿名さん
[2010-11-10 03:06:24]
駐車場の予想価格はいかが?
私はサンクタスと揃えて2万と見ました。 |
492:
匿名さん
[2010-11-10 15:41:27]
そうですね、サンクタスで2~3万円ですものね。
2万円を切ることはないですよね。。 |
493:
購入検討中さん
[2010-11-11 00:04:27]
アーベインビオの一番安いところで23000円だったので
そんなもんかと |
坪単価200くらいが適切でした。
仕様も並程度ですし。
間取りはイマイチセンス悪でした。
立地的にも値段が高いと思いました。
騒音も対策してるようですが窓開けてしまえばそれまでーみたいな。