野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
965:
匿名さん
[2011-07-24 00:19:49]
|
966:
匿名さん
[2011-07-24 00:39:29]
↑ ハンドルネームも意味不明だし、購入者を必要以上に貶めるような
安っぽい感じのコメントですね。 北米の低所得者は家は買えませんね。 にもかかわらず、サブプライムローンなどというもので 低所得者に家を買わせたことが、リーマン・ショックを呼んだわけで。 米国では空気が乾燥していて、シロアリの繁殖さえなければ、基礎が腐らず長持ちするため、 木造の家の寿命が、日本とは比較できないほど長く、 新築よりも、中古を買ってDIYで手を入れる方が主流で、 断熱性や防音性その他の家の機能で、 最新のものを取り入れている家は、非常に少ないですよね。 北米は、西海岸以外は地震はないですし、 一方、日本のような地震国で、 地震に強い2×4工法の家が量産されていることは、 むしろ良い方向として捕えるべきではないでしょうか。 |
967:
匿名さん
[2011-07-24 00:41:16]
|
968:
入居済み住民さん
[2011-07-24 05:21:21]
|
969:
匿名刑事
[2011-07-24 08:43:03]
利益率を考えれば単純な計算で金額は解る。
カナダアメリカでも、ちゃんとした家には柱はある。 事実を述べただけ。 あと、うちの近所には変な奴はいないなんて、勝手な幻想なんだ。慢っている。危険な思考だ。 その期待を裏切られた時、自分が変な奴に変貌してしまうんだ。 |
970:
検討中です
[2011-07-24 09:32:58]
いろいろ他物件も含め、見学してきたが、
確かに2×4は、家内部も含めチャチィ感じは 否めない。 妻は、町並み、植栽に心奪われ、舞い上がっていたが、家内部に入り、細かいところを見るにつれ、 高額に値するか?考えるようになり、今も決断がつかないでいる。 |
971:
匿名さん
[2011-07-24 10:39:06]
ここの住宅街は管理組合と自治会があるようですが、どのような役割で2つの団体が、
活動されているのでしょうか?野村不動産との関係も気になります。 まえに話題となっていた駐車場や近隣との騒音問題などは、管理組合が担当しているのでしょうか? 野村不動産自が文書を配布しているようですが、野村不動産がこのような問題の解決にあたってくれ ているのでしょうか。 マンションじゃなくって一戸建てなので、区別がよくわからないのでご存知の方、教えてください。 自治会の加入は任意でいいんですよね?あと、役員などはあるのでしょうか? |
972:
匿名さん
[2011-07-24 10:46:59]
>969さん
柱のある家=ちゃんとした家ではないでしょう。 阪神大震災で、あれだけの数の、柱のあった家が倒壊したのですから。 地震国日本にあっては、 構造計算がしっかりできている家=ちゃんとした家ではないのでしょうか? デベロッパーの利益は、1000万円どころか、もっと乗っているでしょう。 ここに限らず、野村のプラウドシーズンを買った人なら、 そんなことは当然承知の上です。 それでも構わないと思った人間のみが購入しているのですから。 完売間近のスレッドに突然登場して、 購入者をけなし放題されているわけですが、 鏡を見て、自分こそが変な奴に変貌していないかどうか、 よくお確かめください。 |
973:
匿名
[2011-07-24 11:24:09]
え?そんなに儲けてるの?
|
974:
匿名
[2011-07-24 12:57:01]
そんなに儲けてるんだ!ショック!
さすが、野村プラウド! イヤー、ショック…… |
|
975:
匿名
[2011-07-24 16:15:57]
そもそも不動産業界の粗利益の平均が、20%前後でしょう?
三井さんのファインコートも、 野村のプラウドシーズンも、 利益率にそれほどの差はないでしょう。 不動産は、価格相応。 で、 "安かろう悪かろう"とか、"安かろう問題あろう"の物件が 山ほどあって、 973さんとか974さんは、 そういう物件をさばこうと思っている 業者さんかな? |
976:
入居者
[2011-07-24 18:01:18]
>971さん
既にご契約なさった方であれば、 『プラウドシーズン花小金井団地管理規約集』というのを一読されると、 いくつかのご質問は解決されるのではと思います。 プラウドシーズン花小金井団地管理組合は、理事7名、監事1名からなっており、 このメンバーで定期的に理事会を開きます。 毎月、管理費を支払うことになりますが、 普通のマンションと同様で、管理会社があり、 それが、野村リビングサポート(株)です。 第1期40軒の引渡しと同時に管理組合が結成されたため、 上記の理事7名と監事1名は、 最初に入居した40軒の中から8軒が引き受けていますが、 以降の理事・監事は、輪番制です。 自治会は、契約の際に色々たくさん署名捺印された書面の中の1枚で、 既に加入されているはずです。 自治会費は、月100円です。 最初は入居軒数も少なかったため、 少なくとも現時点では、理事会メンバーが自治会を兼任しています。 文書の作成や印刷、配布は、 管理会社の野村リビングサポート(株)により行われています。 住んでいて、何か困ったことがあった時は、 野村住まいるセンター(24時間365日)や、 野村リビングサポート(株)に連絡すると、 対処してもらえます。 |
977:
匿名
[2011-07-25 10:13:08]
ここの2×4、耐震等級はいくつ?
パンフレットには載ってないけど…。 |
978:
匿名
[2011-07-25 11:33:33]
購入者の方なら、
住宅性能評価書(設計および建築)を取得している物件ですから、 それで耐震等級は確認できます。 地震保険も割引になります。 |
979:
匿名さん
[2011-07-25 11:54:01]
|
980:
匿名
[2011-07-25 15:18:44]
|
981:
匿名
[2011-07-25 15:47:04]
耐震等級の話題は、少し前(896~)も出ましたが、
地盤がからむ問題なので、 3,2,1の数字だけで、単純に(地震の被害)結果が分類できる わけではないようです。 ここも、各窓が十分すぎるほど大きく、 4LDKの間取りの家の一部は、後に仕切り壁を外して、 3LDKに変更できる などの、居住性の良さを追求しなければ、 耐震等級3は可能だと思いますが、 居住性の良さを取るか、耐震等級を少しでも上げることを取るか、 人によりチョイスが異なる所ですよね。 |
982:
匿名さん
[2011-07-25 22:03:16]
976さん
丁寧な説明ありがとうございます。 管理組合や自治会で解決したほうがよいと思われる問題がここに書き込まれているため、コミュニティーの形成状況(ご近所のトラブルなどの発生時の対応の仕方が)はどのようになっているのか知りたくて質問させていただいておりました。 ありがとうございました。 |
983:
匿名
[2011-07-25 22:49:52]
|
984:
匿名さん
[2011-07-25 23:29:16]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建材とは別に立地や周辺環境もありますし。
自分のまわりの注文住宅の方は駅まで徒歩圏内
ではなくバスがほとんどですし。遠くに行って
しまっています。子供の将来の通学のことを考
えるとやっぱり駅近がいいですし。
女の子の場合は危険性も少なくなります。
あとプラウドではないのですが価格帯が相場より
高いところの物件を見学したとき不動産の営業の
人がグレードが高い人たちが集まるので荒れない
ようなことを言ってました。
(グレードが高い人という表現が電化製品じゃ
ないないんだからとは思いましたが。)
学校のPTAの人から聞いた話で別の建売のところで
ちょっとしたことで怒鳴り散らしていつも
怒ってる(理由は知りませんが)ご両親が
いると聞いて以前自分が検討していたところ
だったのでそういう話を聞いてそういうことも
あるのかと思いました。