防犯、防災、防音掲示板「騒音問題でマンションを売却された方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音問題でマンションを売却された方、教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 14:47:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】騒音問題でマンション売却| 全画像 関連スレ RSS

天井から響く騒音のため、今のマンションを手放すことを考え始めました。
5年ほどは快適に住んでいたのですが、しばらく前から主に深夜の騒音が始まり、いろいろ手を尽くしたのですが、おさまりません。
しばらく賃貸に出して自分も賃貸に、とも考えたのですが、今回嫌な思いをしたので売却の方に傾いています。

ただ、騒音のある物件を売る場合、どうすればいいのでしょうか。
見に来る人に聞かれた場合は、正直に言わないといけないですよね。
管理会社、管理組合の理事さんなどには相談しましたし、近隣の方ともお話したので、周囲のお宅は、うちが騒音で困っていることはご存知です。

なかなか売却できない場合、安くても不動産屋さんに買い取ってもらうとか、戸建に買い換えることにして下取り?してもらうとかできるのでしょうか。
騒音問題でマンションを売却された方、どうやって売却したか、教えてくださいませんか。

いずれにしても、次に入られる方に申し訳ないと思うのですが、我慢できないのは私だけで、
主人の方は、多少音は気にはなるけど別に寝られるし、そう問題ないようです。
そんな方が入ってくださればいいのですが。

売却のご経験のある方、ご教授よろしくお願い致します。

【弁護士の住宅コラム】近隣紛争
https://www.e-kodate.com/html/column4_10/

[スレ作成日時]2010-04-12 18:25:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音問題でマンションを売却された方、教えてください

401: 匿名さん 
[2010-06-20 10:40:31]
一戸建てでも同じなんだな、、、

頭がピーマンの騒音主は無神経の塊だから、
自治会や近隣の四方八方から延々と、
忠告&注意&苦言を言われっ放し三昧だから。

やはりマンションと同じように村八分と爪弾き家族だから、一戸建てでも住めなくなり売って出て行ったよ。

可哀想だが、騒音主の行き場はどこにも無いのさ~離れ小島&無人島&刑務所くらいしかね。

◇しかし騒音主が「反省と学習」の意味を勉強して理解ができれば、世間や近隣でも上手に生きて行けるんだが。

402: 匿名さん 
[2010-06-20 10:47:15]
>>401
400は騒音主ではなくて神経質なクレーマーに対して言ってるんだけど。
403: 匿名さん 
[2010-06-20 12:48:42]
だって最上階に住んでいるのに階下の騒音主に困っているスレがあるじゃない
404: 匿名 
[2010-06-20 13:29:59]
遮音性能の低いマンションの場合はどこの部屋でも悲惨だから、参考にならない。
405: 匿名さん 
[2010-06-20 21:50:10]
静かですよ~

と言って、黙って 売り逃げするべし。

静かな マンションなんて アリエナーイ のが良く分かるでしょ。
406: 匿名さん 
[2010-06-20 22:26:50]
うちは静かだよ。
貴方のとことは物が違うからね。
407: 匿名さん 
[2010-06-20 22:36:48]
↑まあそれは当たり前でしょう!
例外の騒音主だけが五月蝿くて、近隣に迷惑三昧ですから。

極一部の騒音主以外の近隣に住むマンション住人は、常識的で配慮ができる大人の方々ばかりなんです。

408: 匿名さん 
[2010-06-20 23:43:51]
↑いいえ、そうではありません。
物が違うから静かなのです。
騒音主と呼ばれる方が生息するのは遮音性能の低い物件のみです。
409: 入居予定さん 
[2010-06-20 23:49:59]
>>408さん
騒音がない物件というのは、どのような物なのですか?
具体的に教えてください。
410: 匿名さん 
[2010-06-20 23:56:05]
>>408

自分が騒音主で近所に迷惑を掛けているにも関わらず、全く自覚がない、マンション内では有名な一番の困ったちゃんみたいですね(嘆き泣)

411: 匿名さん 
[2010-06-21 21:48:41]
>騒音がない物件というのは、どのような物なのですか?

乾式壁ではない、湿式壁の物件です。
床は250mmの物。(否ボイドスラブ)
412: 匿名 
[2010-06-21 22:15:48]
騒音の起きないマンションなど日本中にありませんよ!
413: 匿名 
[2010-06-21 22:57:38]
うちは購入前に現地MRの下階がちょうど空き部屋だったので、実際に走ったり、跳び跳ねたりして確かめましたよ。
衝撃音は聞こえませたけど、騒音とか言うレベルではありませんでした。
住んで2年以上過ぎましたが、騒音問題が起きたと言う話は聞いたことは無いですよ。
414: 匿名 
[2010-06-21 23:39:16]
えっ!本当ですか?

大変に関心がありますから、何県にある何と言うマンションか教えて下さい。
営業マン同士で行って見たいですから。
415: 匿名さん 
[2010-06-22 14:17:55]
上のあほな家族の騒音に悩んで3年!!

やっと最上階の部屋を買いました!!!
つらい3年だったけど、これからは上の人がいるか気にせず、普通に静かに暮らせると思うと夢のようです^^
416: 匿名さん 
[2010-06-22 23:56:34]
夏は猛暑地獄だよ?
417: 匿名さん 
[2010-06-23 01:06:05]
どんだけボロマンションなんだ?
418: 匿名さん 
[2010-06-23 21:30:17]
騒音ボロ作りマンションから来年一軒家に引っ越します。前の家には小学一年の男の子が一人いるそうだけど
少なくとも自分の家の中からよその床の響く音が聞こえなくなると思えば嬉しい!それまで我慢!
419: 匿名 
[2010-07-24 18:11:59]
うちはミニ戸タイプの一戸建に引越しました。
横の家とは70cmくらいしか離れてないのですが隣に向いてる窓を閉めていれば気になるような生活音は無く快適です。

壁と壁の間に少しでも距離(空気の層)があるのは大きな遮音効果になるようで、
特に掃除機が壁に当たるガコガコという音、洗濯機がガタガタする音、他人の足音や物を落とした音などの
マンションでは直接音として伝わった音は全く気にならないほどです。
騒音に悩まされてた身として直接音が聞こえなくなったのはかなりリラックス出来て嬉しい限りです。



ただ逆に話し声に関してはお互いに向かい合った窓を開けると筒抜けなので油断していると焦ってしまうようなこともあります。

420: 匿名 
[2010-07-24 19:02:34]
掃除機の壁に当たる音などマンションでも全然聞こえませんよ。
以前のお住まいの遮音性能が低かっただけではないですか。
これから自宅の購入を検討される方に誤解を与えるような発言は謹みましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる