アールブラン南品川についての情報を希望しています。
所在地:東京都品川区南品川3丁目129番2他(地名・地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩2分
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa/
売主:株式会社モリモト
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。2010.07.21 管理人】
[スレ作成日時]2010-04-12 14:32:22
アールブラン南品川っていかがでしょう?
223:
匿名
[2010-06-19 19:52:52]
|
224:
匿名さん
[2010-06-19 19:58:03]
|
225:
匿名さん
[2010-06-19 19:58:15]
7000万でキング部屋に住めるならいいかもね。
でも1Rの間取りとかは明らかにいらないよね。 賃貸に出しまくられて居住者の質の低下が懸念されるし。 |
226:
匿名さん
[2010-06-19 20:00:09]
お宝なんだから文句言わないの。
|
227:
匿名さん
[2010-06-19 20:11:43]
>>224
目安とするのは常識だと思いますが。。 |
228:
匿名さん
[2010-06-22 01:25:07]
公式ページに掲載されていましたが、
いよいよ7/4(日)に抽選ですね! |
229:
匿名さん
[2010-06-23 21:05:17]
販売戸数8戸か。
メゾネット特設ページができている。 |
230:
匿名
[2010-06-25 22:15:11]
MRで間に合わず買えませんでした。
60から70平米代の部屋を幸運にも買えた皆様。 2割増しでいいので売ってください。中古で出るのお待ちしています。。 2割増しでも坪単価は300万以下ですよね。 このすばらしい立地、ホント手に入れたかったです。。 |
231:
匿名
[2010-06-25 22:39:31]
↑わざとらしいな。あそこをすばらしい立地と言っちゃうセンスがスバラシイつーの
|
232:
匿名さん
[2010-06-25 23:41:54]
230ですが、本当に気に入ったので書いただけです。
実際MRも行ったので現地も拝見しましたが、 実質徒歩1分の距離だし、目の前がオーケストアというのも嫁さんがかなり気に入ってました。 あと、第1京浜の逆側なので静かだし、大井町も品川シーサイドも徒歩圏内なのがかなり良いです。 先ほどは、買えた方がうらやましくてあんな書き込みをしてしまいましたが、 やはり欲しいものは欲しいのです。 絶対当選しないと思いますが、抽選はエントリーします。 この思いが通じて当選しますように… はずれたら、目の前の借地権の中古を検討してみます。 |
|
233:
匿名さん
[2010-06-26 09:22:49]
立地はヤフー不動産でも見てればわかるし
先着順でもまにあったでしょうに・・・ |
234:
物件比較中さん
[2010-06-27 18:49:37]
みなさんは目の前の墓は気にしないですか。
|
235:
匿名さん
[2010-06-27 18:56:57]
気にしてどうするの?
|
236:
匿名さん
[2010-06-27 19:12:01]
ここもヨイショ投稿ばっかりだね。破綻してからといって、なりふり構わずにも限度があるよモリモト
の営業さん。 |
237:
契約済みさん
[2010-06-27 21:06:46]
>>236
というあなたも気になったからここに来てるのですよね。 私は契約者ですが、ここの営業さんは必死な感じも無く落ち着いてました。 現時点でほぼ完売ですし、わざわざヨイショ投稿などしていないと思います。 |
238:
匿名さん
[2010-06-27 21:22:11]
通りがかりだよ。
ヨイショには寛容だけど、批判的な書き込みにはすぐ反応するってのもどっかの板と同じだ。物件の営業 じゃなくて、専属のネット担当者がやってるのかな。 |
239:
匿名
[2010-06-27 23:54:42]
モリモトは業界でも品質、デザインは未だに一目置かれてます。
良いもの造っているのは認めますが、営業が胡散臭いです。 南品川もそうでしたが西蒲田は酷かったです。 買う気ありましたが失せちゃいました。 |
240:
匿名
[2010-06-27 23:55:40]
モリモトは業界でも品質、デザインは未だに一目置かれてます。
良いもの造っているのは認めますが、営業が胡散臭いです。 南品川もそうでしたが西蒲田は酷かったです。 買う気ありましたが失せちゃいました。 |
241:
匿名さん
[2010-06-28 00:49:38]
|
242:
物件比較中さん
[2010-06-29 01:12:14]
営業がいまいち。
税金の質問にも答えられず、返済シュミレーションもなかなか出てこなかった。 駅近でデザイナーズだから売れるでしょという舐めた態度が不快でした。 他のお客も機嫌が悪くなってた様子。 物件自体は良かったのですが、最終的にここで高い買い物をする気持ちにはなれませんでした。 |
243:
匿名
[2010-06-29 08:05:59]
>240
一目置かれてません。 |
244:
匿名さん
[2010-06-29 08:13:08]
奥沢駅近くに社屋があったころ、摩訶不思議な雰囲気があったなあ。。。
|
245:
匿名
[2010-06-29 12:40:04]
ヨイショ、ネガそれぞれあるけど、わずか1ヶ月ちょっとでほぼ完売の事実がすべてだと思います。
|
246:
匿名
[2010-06-30 19:10:11]
ほぼ完売なんですか?
|
247:
匿名さん
[2010-06-30 22:20:30]
「ほぼ」って?
|
248:
匿名
[2010-07-01 01:50:01]
1Rとか抽選の部屋意外って事じゃない?
|
249:
匿名さん
[2010-07-02 09:50:23]
短期で完売かって宣伝してるけど、実際はずるずる販売続けてたりするよね。
|
251:
匿名さん
[2010-07-02 23:05:23]
「ほぼ完売」は只の営業トークでしょ!?
|
252:
物件比較中さん
[2010-07-03 00:08:40]
今朝の新聞にもチラシ入ってましたよ。
|
253:
匿名さん
[2010-07-03 12:09:35]
というか、つぶれた会社だから、営業もそんなもんでしょ。
つぶれた会社にしがみついているしかない人しか残ってないんだから。 まあ、モリモトは昔から胡散臭い営業だけどね。 |
254:
匿名さん
[2010-07-03 16:14:14]
もう抽選住戸以外、ほんと無かったですよ(笑)
253さんは何か恨みがあるんですかね。 昔から知ってるという事は、モリモトに興味あるんじゃん(笑) 興味なければ気にしないのにねー。 |
255:
匿名
[2010-07-04 19:34:57]
抽選会どうでしたか?
|
256:
匿名
[2010-07-04 21:31:25]
というか、253さんは元社員なんじゃないですか?
いじめられて辞めた人とか(笑) 恨みを持ちそうですもんね。 |
257:
匿名さん
[2010-07-04 21:47:44]
↑会社辞めてうまくいってないのか?ネタミかな。
それよりあと1戸か2戸とききましたよ。 入居者スレッド誰か立ち上げてください。やり方わかりません・ |
258:
契約済みさん
[2010-07-04 22:12:08]
抽選の倍率は何倍でしたか?
|
259:
匿名
[2010-07-05 07:50:19]
契約済みなら営業に聞けば?
|
260:
匿名さん
[2010-07-05 08:47:01]
最高6倍だったみたいです。残りは1つか2つとの事。
素晴らしい(笑) |
261:
契約済みさん
[2010-07-05 22:57:44]
私も今日確認しましたが、残りはほとんど無いみたいですね。
いわゆる即日完売ですな。 ホントに人気でしたね。購入出来て良かったです。 |
262:
匿名さん
[2010-07-05 23:08:03]
「ほとんど」なのに即日完売ですか…
|
263:
匿名
[2010-07-05 23:25:18]
公式ホームページではラスト3邸みたいですね。
ほぼ完売は間違いないですね。 |
264:
匿名さん
[2010-07-05 23:35:43]
90平米の部屋が残ってしまったのですね。
|
265:
匿名さん
[2010-07-06 01:00:23]
即日完売って言えるのはパークハウス中延みたいな物件だけでしょ
|
266:
匿名さん
[2010-07-07 20:27:42]
日本語話せそうで話せない人と住むと、
後々大変だろうなあ。 |
267:
物件比較中さん
[2010-07-08 00:17:15]
坪単価220万円くらいですか?
|
268:
匿名さん
[2010-07-08 00:30:51]
この物件は地域を考えると破格の物件でしたね。
こういうお買い得物件なら、多少のことは目を潰れると思います。 |
269:
匿名さん
[2010-07-08 01:19:48]
|
270:
匿名さん
[2010-07-08 06:54:35]
|
271:
匿名さん
[2010-07-11 12:45:24]
全戸完売みたいですね。
未契約住戸のキャンセル待ちを受け付けてました。 出遅れた〜。 |
272:
匿名
[2010-07-11 13:46:28]
今のところ今年一番のお買得物件なのは間違いないですね。私も寸前のところで出遅れました。60〜70㎡はGW時には売れてしまってました。
|
私は7000万円台で住めるなら安いと思いますが。