札幌近郊の外構業者
203:
匿名さん
[2019-09-28 18:14:05]
|
204:
通りがかりさん
[2019-10-01 13:06:27]
10月入りましたね。
忙しい時期なんですかねー。 |
205:
通りがかりさん
[2019-11-05 19:59:23]
寒くなってきましたねー。
今年は雪はどうなるでしょうねー。 |
206:
購入経験者さん
[2019-11-26 13:07:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
207:
購入経験者さん
[2019-11-26 23:35:18]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
208:
匿名さん
[2019-12-07 16:45:12]
数か月前だけど、外構業者数社に見積もり取りました。
前に他の方も書いていたように、レスポンスが遅いところは切っていくに限るという感想を持ちましたよ。たくさん外構業者はあるんだから、無駄なストレス抱えることないです。 結局、ネットには全く口コミが載っていないものの、チラシではよく目にしていたところに決めました。なんといってもレスポンスの早さが決め手です。 見積もり依頼したその日に見積もりが届き、その後の質問も遅くても次の日のうちに的確な回答が返ってきてサクサク話が進んで、とてもストレスフリーでした。 あ、あとハウスメーカーにそのまま外構お願いするより費用は半額~2/3程度に抑えられましたよ。ハウスメーカーの中間マージン無い分当たり前っちゃ当たり前ですね。 ハウスメーカーに外構お願いした場合、順番になるので家の引き渡し後すぐには出来ませんと言われましたが、自分で探した外構業者さんは引き渡し後すぐできますとの回答だったので、手間はかかるけど自分で探してよかったなーと思っています。 |
209:
匿名さん
[2019-12-09 04:23:11]
出来るとこは自分でやったほうがいい。砂利とかシートとか
|
210:
匿名さん
[2019-12-11 22:55:10]
カーポートのおすすめあったら教えてほしいです。
一台用で探しています。 今のところ、YKKかリクシルがいいのかなと思っています。 |
211:
e戸建てファンさん
[2019-12-11 23:23:19]
見た目だけで選んだけど、三協アルミよかったよ!
|
212:
匿名さん
[2019-12-12 03:19:14]
見た目は中川製作所のカーポートよかったです。雪おろし不要ですし。
|
|
213:
業者探し中
[2020-02-25 19:27:23]
昨年末に建てた自宅の外構工事を頼めるところを探しています。
今のところ、HMさん、エクスリーフさん、ノースガーデンさんに見積依頼。 この3つではエクスリーフさんの対応が圧倒的によかったです。 まずは3社のデザインが出来上がるのが楽しみです。 |
214:
匿名さん
[2020-03-01 22:01:04]
アスファルト舗装が安くて良いところどなたかオススメありませんか?自分で探してはいるのですが、なかなか…
札幌または札幌近郊でどこかありませんでしょうか? |
215:
注文住宅検討中さん
[2020-03-07 11:18:03]
|
216:
匿名さん
[2020-03-20 20:29:04]
>>214さん
舗装だけなら私もアスファルト工業さんがおすすめです うちもお願いしました 外構のデザインや提案力は正直…うーん…ですが、こと舗装に関しては上手で安いです うちは舗装してもらってちょうど1年ですがへこみや雑草が生えるなどもなくずっときれいですよ ローコストメーカーで頼んだ親戚の家は最悪 ものの半年でアスファルトを突き破って生えてきた草だらけ 金額は親戚の家のほうが高いんですけどね 余談ですがアスファルト工業さんは冬の排雪も電話一本ですぐに来てくれて安くていいですよ |
217:
マンション検討中さん
[2020-04-06 20:32:06]
アスファルト工業は辞めた方が良いですよ
提案力無いし、半年前からカーポート、物置、外構舗装の打ち合わせしてたのにいきなりメールで面倒いからやらねーわ的な事送ってきたよ 電話しても出ないし人として常識ないね アスファルト以外知識無いと思うよ 仕事は安いだけじゃなく人間性も大事だよ アスファルトだけやらせんならいんじゃね? 他はダメダメだわ |
218:
匿名さん
[2020-04-15 08:04:09]
>>217さん
えー!?ほんとですか!? 外構工事をお願いしたばかりですが、メールはすぐに返事がきますし見積もりも即日くれたし電話もいつでもつながるし、他の外構屋さんと比べてものすごいスピード感だなと思ったのですが 工事が決まるのも早すぎてこちらが対応しきれないほどで 作業してくださった方たちも若い方からベテランさんまでみなさんはきはきした笑顔でとても気持ちよかったですよ 忙しい時期だとダメなのでしょうか |
219:
eマンションさん
[2020-04-24 20:38:25]
エスコさんの評判教えてください
|
220:
う
[2020-04-26 22:48:51]
石狩の「小さな外構屋さん」というところが、かなり安く施工してくれると聞いたのですが、どなたか依頼された方いらっしゃいませんか?
|
221:
検討板ユーザーさん
[2020-05-15 22:51:27]
|
222:
通りがかりさん
[2020-05-26 21:19:07]
皆さん安さばかりを求めてますが、安いものにはそれなりの理由があると思います。外構工事を頼む業者さんにも職人さんのアタリハズレがあると思いますので一番綺麗に作業してくれる職人さんをお願いするのもいいかも知れませんね。長年、外構工事に携わって来ましたが、正直オススメの業者なんていません。安くても綺麗な作業をしてくれる業者さんもいますので、ゆっくり検討して満足する外構工事をしてもらってください。長文失礼しました。
|
223:
e戸建てファンさん
[2020-06-03 21:35:56]
それをどうやって見極めるかがわからないんですよ。とりあえず応対がぞんざいなところを排除すればいいのかな?
|
224:
通りがかりさん
[2020-06-04 19:48:04]
|
225:
口コミ知りたいさん
[2020-06-09 20:20:32]
|
226:
匿名さん
[2020-06-20 21:31:42]
エアウォーターさんて外構もやってるんですね、こちらで施工された方いますか??
ライフスタイルさんも見積もり出してもらいましたが価格もお安く、デザインも素敵でした。口コミをみると下請けさんとのトラブルなど多い会社のようなので迷っています… |
227:
e戸建てファンさん
[2020-06-25 21:44:17]
ドライテックって知ってますか?
採用した人の感想が聞きたいです。 |
228:
購入者
[2020-07-01 03:13:40]
>>219 eマンションさん
プランも直ぐに持ってきて下さり、納得のお値段でした。お庭について要望を沢山出したのですが素人には分からないデメリットを一つ一つ正直に伝えてくださいました。 夫が芝にしたいと相談すると「芝生は水やりが大変で雑草も生えるし管理が大変ですよ」芝はやめて正解。同時期に工事したお隣の芝は二年でタンポポとクローバー畑になっています 花壇の場所も犬の小便がかけられるから電柱付近のこの場所はやめた方がいいとアドバイスされ移動して大正解。今その場所には毎日犬のオシッコが・・・。 エスコさんはメールや電話の折り返しが早いです。 派手な会社では無いけれど真面目な会社です。 作業員の方も礼儀正しくて真面目な方ばかりでした。 自社の社員さんが責任を持って作業して下さるので安心出来ました。 デザインだけして工事は下請け出す業者は手抜きが心配ですよね。現場監督だってずっと見ているわけでは無いので。 |
229:
評判気になるさん
[2020-07-01 11:00:24]
>>219 eマンションさん
追記 大手ハウスメーカーの外構の仕事が多いと書いていらっしゃる方がいますが、それは誇れる事だと思います。 HMさんは顧客からクレームが来るような工事をされるのが一番困るでしょうし、雑な業者には二度と仕事を回しませんよね。外構業者は他に幾らでもいますし。 大手HMさんからの仕事が多いのが本当ならば、大手HMさんとの信頼関係が確立されているんではないでしょうか。 |
230:
匿名さん
[2020-07-29 08:33:20]
アスファルト工業の評判があまりよくないようですね。
他の人も書いていますが、この会社はいきなり連絡つなくなるので、 頼むなら本当に慎重になった方が良いですよ。 商談途中に電話も居留守で出ない、折り返しもかかってこない、メールも返信なし。 めんどくさくなると完全に連絡をブッチしてきます。 よく会社としてやっていけてるなというレベルですね。このような人が いるから土建屋の社会ステータスがあがらないのでしょう…とか本当に 嫌な考えに陥ってしまうくらいの会社対応ですね。 |
231:
通りがかりさん
[2020-08-19 20:00:50]
|
232:
外構業者探し中
[2020-08-21 16:49:31]
HP見ると真逆みたいだけど、本当に丸投げしているの?
----- 全て下請けという会社もありますが、私達はよりお客様が納得する技術を提供する為にも、これからも自社直営を継続していきます ----- とあるよ? |
233:
通りがかりさん
[2020-08-23 20:52:17]
|
234:
匿名さん
[2020-08-23 20:58:20]
エスコのやってる外構工事はほとんどハウスメーカーの外構工事です
一般の外構工事はほとんど下請け業者です 外構工事に来たトラックなど見れば一目瞭然 |
235:
購入者
[2020-08-24 07:54:42]
貴方の会社にもお客様から良い口コミを書いてもらえますように…。 毎日暑いけど、お仕事頑張って下さいね。 |
236:
評判気になるさん
[2020-08-25 20:56:38]
白石区のプレインさんで外構された方の
感想を聞きたいです! |
237:
匿名さん
[2020-09-22 16:41:01]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
238:
匿名さん0929
[2020-09-29 15:54:33]
駐車場のアスファルト舗装を検討しています。
知り合いを通してリフォーム系の会社に見積お願いしたら 単純な舗装だけなら専門業者に頼んだ方が安いとのことでした(当然でしょうけど) 経験者の方で良かった会社があればご教授お願いします。 ㎡単価がどれくらいだったかも教えてください。 (上記のリフォーム会社は㎡約7000円位と言われました) |
239:
評判気になるさん
[2020-09-30 22:15:09]
私は今、新築で住宅を建ててもらっているのですが、
ハウスメーカーの方から、日道工業、飛鳥工業を使いことが多いと案内されました。 私は結局、別のところにお願いすることにしたのですが、参考までに。 |
240:
匿名さん0929
[2020-10-01 20:39:10]
情報ありがとうございます。日道工業(白石区)、飛鳥工業は北18条と屯田が出てくるけど、同じ会社なのでしょうかね。(屯田は北営業所となってる)ホームページなどはないのかな?大まかな㎡単価など分かればいいのですが、どなたかじっさいに施工や見積された方とかいらっしゃればありがたいのですが。よろしくお願いします。
|
241:
匿名さん
[2020-10-13 17:28:39]
エディアデザインガーデンっていう会社の評判はどうですか?デザインお洒落で高そうなイメージですが予算がない客は相手にしないのかな。
|
242:
評判気になるさん
[2020-10-15 14:07:17]
森造園さんで工事された方の感想聞きたいな誰かおらん?
見積もり取っただけの人でもいいから感想聞かせて 施工例の写真良いなと思ってさ |
243:
口コミ知りたいさん
[2021-02-11 18:52:15]
タカヤ造園
森造園 ガーデンジャパン でお願いした方いますか? ガレージ前の駐車スペースのアスファルト舗装 家の周りのフェンス 庭スペースに人工芝か、天然芝 をお願いしたいと思ってます。 |
244:
匿名
[2021-02-26 16:12:46]
タカヤさん施工例に金額表示してあって良心的ですね
施工金額も妥当な感じで高過ぎもせず安過ぎもせず ほとんどの会社は金額までは載せないから行かないとわからなくて困る |
245:
e戸建てファンさん
[2021-02-27 19:09:48]
>>たかやさんでやってもらいました。相見積もりはしていませんが、特段高いといこともなかったです
|
246:
口コミ知りたいさん
[2021-03-01 22:30:23]
|
247:
口コミ知りたいさん
[2021-03-01 22:31:12]
|
248:
e戸建てファンさん
[2021-03-02 08:05:59]
>>247
よくある人工芝+通り道になるところの石畳、人工木の塀、カーポートなどなどてんこ盛り。仕上がりも満足ですよ。それまでは庭をDIYでやってましたが、職人さんの仕事は違うなーこりゃ最初から頼んでおけばよかったと作業見ていて思いました。 |
249:
口コミ知りたいさん
[2021-03-06 23:47:41]
|
250:
e戸建てファンさん
[2021-03-08 07:04:23]
よっぽど土日が暇じゃなければ頼む方がいいよ。残土処理とか資材購入だけでも大変。
|
251:
口コミ知りたいさん
[2021-03-08 21:54:58]
>>250 e戸建てファンさん
共働きなので土日しか休みがなく、暇ではないですね。。下地までは業者に頼み敷くところは自分でと思ってましたがそこまでしてもらうなら金額によっては全部頼んだ方がいいかもしれないですね。 |
252:
通りがかりさん
[2021-03-15 23:25:19]
土間コンクリート平米単価18000円て高いですよね?北海道はコンクリートの費用、本州と比べて割高なんでしょうか。アスファルトの三倍もするとは思いませんでした。
|
253:
評判気になるさん
[2021-03-31 17:13:19]
|
254:
通りがかりさん
[2021-04-04 17:31:56]
|
255:
検討者さん
[2021-04-05 14:56:13]
月寒のエクスリーフに見積もりをお願いしました。こちらの社長さん、人当たりもよく、料金が安い会社にするとあとでトラブルが出ることが多いなど詳しい説明もあり、こちらの意向もしっかりと聞いていただき、信頼できそうな感じでした。3週間後までには見積もりを送りますと言われ待っていましたが、連絡が来ないため、3週間後から何度か電話をしましたが、一向につながりません。ホームページに在宅ワークのためつながりにくいと記載がありますが、電話番号も3週間で変わり、新しい番号にかけても本日よりFAXに繋がり連絡がつきません。こちらでも口コミが良かったので残念です。なにがご事情をご存知の方はいらっしゃいますか?
|
256:
見積中
[2021-04-05 19:28:51]
>>255 検討者さん
私も同じです。 ホームページやクチコミを見て、良さそうな印象を受けたので、今年の2月上旬に見積りを依頼して、1ヶ月待って欲しいと言われたのですが、その後、音沙汰がありません。会社とメール、名刺にある携帯に連絡しても応答はあるものの出る気配はありません。 楽しみにしていたのに、どうしたものか… |
257:
検討者さん
[2021-04-07 10:22:22]
>>256 見積中さん
うちは二月下旬にお願いしました。うちだけではないことがわかっただけでもホッとしました。繁忙期で電話に出られないわけでは無さそうなので、他の業者さんにお願いしようかなと思います。個人情報か不安ですが、諦めます。 同じ境遇の方にご返信いただけたので、踏ん切りがつきました。ありがとうございます。 |
260:
匿名さん
[2021-04-25 13:31:04]
>>255 検討者さん
我が家も同じです! 昨年7月に訪問し見積もりを依頼したにも関わらず、いっこうに連絡もなく、問い合わせにも返答がありませんでした。 他の方がおっしゃる通り、図面など渡しているので個人情報が心配です。。 |
261:
初心者
[2021-05-02 12:47:16]
東洋農機の丸柱にしましたが、びくともしない作りです。
|
262:
匿名さん
[2021-05-18 09:21:44]
|
263:
名無しさん
[2021-05-20 11:05:54]
その後解決されましたか。
|
264:
購入経験者さん
[2021-05-24 21:20:13]
エクスリーフさん、廃業等ではないようですよ。私は連絡来ました。
|
267:
名無しさん
[2021-05-29 14:41:18]
人の敷地に無断で入り隣接家の外構工事やってるから勝手に入って歩かないでくれと注意したら
「許容範囲だからいいの」とか言う外構屋。許容範囲って何よ? 無断で人の敷地入って作業していいんか?いつから札幌市内そんなふうになったんだ? これ違法じゃないの? |
271:
通りがかりさん
[2021-06-21 21:01:49]
あるあるだと思うけど、分譲地で先に外構やった人が民地石つけて、後からやる人はつけないのって仕方ないのかなあ。お陰で境界ブロックの分、うちよりお隣さんの土地が広く見えてモヤモヤ。
|
274:
名無しさん
[2021-07-19 09:47:09]
|
276:
口コミ知りたいさん
[2021-09-27 12:30:33]
|
277:
口コミ知りたいさん
[2021-10-19 22:18:51]
初めまして
外構をお願いしたいなと思っております。 お願いしたい場所は南向き、カーポート無しの駐車場なので、アスファルトやコンクリートではなく、ドライテックを考えておりますが元々の地質が粘土質です。 あまり意味がないでしょうか? また、見積もりをタケザワウォールにお願いしようかと思いますが、他にオススメな会社ご存知ですか? |
278:
販売関係者さん
[2021-11-09 00:05:44]
need○契約して後悔
契約後に数週間たっても工事時期の連絡一切無し 下見も着工日も連絡も来ない、予定日に来ないで酷いです 一体誰が顧客窓口なのか、担当が変わったのかも分からない状態 連絡もまともに出来ず、日程や工期に対する意識が低い会社です そのくせ契約後の集金だけ急かしてくる そういえば他者の情報が誤送信されてくる事故もあった、、、 他の方はここを見て候補から外して貰えますように、、、 |
279:
匿名さん
[2021-11-20 19:19:31]
駐車スペースの舗装をアスファルト工業さんにお願いしましたが他社よりずいぶん価格が控えめでした。
まだ1年も経過していないのでこれからどうなるか分からないけれど、担当してくれた営業マンの対応も丁寧で現場での打ち合わせ時に詳しく説明してもらえたので安心してお任せでき、仕上がりも綺麗だと思います。 「対応がイマイチ…」という書き込みもあって心配でしたが今のところは満足です。 |
280:
坪単価比較中さん
[2021-11-29 17:54:50]
|
281:
名無しさん
[2022-01-04 00:43:21]
>>261 初心者さん
私の知人も同じ物を中沼のランドプランというところで格安で施工してもらいましたが1年で凍上?してしまい斜めになってしまいました。やはり格安という言葉に飛び付いてしまった人が悪いのでしょうか。製品はすごく良い商品だと思うのですが。営業からは地盤が弛い為に仕方がないと説明を受け納得させられたと言う話は本当なのでしょうか? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
282:
名無しさん
[2022-01-06 14:19:20]
数年前にランドプランで施工しました。
コンクリート平板の一部が凍上で傾きましたが 施工前に凍上の可能性があることを聞いていましたので そんなもんかなと思っています。 他と見積を取ったところトータルで3割近く安かったので満足はしています。 |
283:
外構計画中
[2022-04-26 16:10:56]
[No.258~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
284:
評判気になるさん
[2022-05-16 20:05:08]
>>167 口コミ知りたいさん
森造園さんに駐車場50m2のコンクリート100mm厚施工の概算金額を問い合わせたところ、212万円税込みと連絡が来ました。施工時期も4カ月後になる。地元近隣の工事屋さんに見積額が66万円税込みでした。約3倍以上です。 その他に高速代他がプラスして合計289万円になるらしい。地元業者の4.37倍です。デザインもいいから見積もり依頼して失敗しました。 高すぎてお願い出来ないね。残念! |
285:
評判気になるさん
[2022-05-19 14:17:32]
単純にコンクリート工事だけの金額の比較?
他の工事は無しで依頼ですか? |
286:
匿名さん
[2022-05-31 23:05:42]
マイガーデンはお勧めしません。
プランが出来上がるまで散々待たされた挙句、 プランの変更を希望したら、面倒な客だと思われたのでしょうか、連絡が途絶えました。 |
287:
マンション検討中さん
[2022-06-02 12:19:51]
|
288:
デベにお勤めさん
[2022-06-02 12:23:13]
>>286 匿名さん
あ、ごめんマイガーデンとホワイトガーデン勘違いした。 |
289:
通りがかりさん
[2022-06-06 08:21:44]
相見積もりをたくさん取ったので感じた印象を書いていきます。誰かの参考になれば…
ガーデンプラス ここは全国に支店(施工店)があるので、一括仕入れなどによって安くできるというのがホームページに書いてあったがとにかく高い…同じ工事内容で安かった業者の1.6倍 現場確認に来てくれた業者の方の対応は特に問題無かったけれど値段の高さからすぐにお断り。見積もりも8~10日かかるとは聞いていたけど何も言わなければ17日後に出す予定だったようで、他の業者が出揃ったからと急かして13日後に見積もり提示、そこも出来ないのなら最初からもう少しかかると言っておけば良いのに…やっぱり中間にガーデンプラスという業者が入っている時点で安くはならないよなー… ホワイトガーデン 直接伺った際の対応もとても良く、ここに決めかけた…しかしながら値段が高くて30万円ほどの開きあり。 何度も図面を直してもらったり、現地調査にも何度か足を運んでもらったり。 お金さえあればここで頼みたかったなぁ… 社長が穏やかな人で人当たりが凄くいい ライフスタイル 最初の担当は女性の方で、その方はかなり良かった。 値段は安いところと比べると20万円程度の開き、途中から男性の方に担当が変わったが、そこからは中々思い通りに事が進まなくて困った。 急いでいるからメールで見積もりほしい→何故かわざわざ遠いのに持ってきてくれるけど、インターホンなど鳴らさずにポスト投函みたいな事が何度か。来るなら顔見た方が良いと思うし、顔見ないならメールの方が早いしそれで十分。そういう効率の悪い部分が自分の見積もりに乗って高くなってるんじゃないかと思ってしまいお断りしました。 ランドプラン 現地調査前の見積もり提示がかなり安く好印象で、ほぼここに決めていました。 現地確認の際にフェンスの種類と整地する際の方法についてさらに良いもの、良い方法があると提案され、フェンスを変えてもそんなに値段は変わらない、整地の仕方を変えてもせいぜい平米あたり数百円の差ですとの事。 それであればとオオスメの物、方法でも見積もり依頼をしたところフェンス24万円→47万円、整地(平米あたり)2,000円→4,980円 となり40万円弱の値上がり。 現地確認の時に言ってたのなんだったの? となってしまい、元々のプランでお願いすれば最安だったものの信頼感が無くなってしまいお断りしました。 別に口頭で話していた値段が多少ズレていても気にしませんが、両方ともほぼ倍!整地に至っては倍以上の価格差!これを大して変わらないとか数百円の違いと言うってどうなんだ… もう何社かありますがとりあえずみなさんの参考になれば! |
290:
名無しさん
[2022-06-16 13:27:39]
289さんの続き聞きたい
|
291:
通りがかりさん
[2022-06-18 00:05:37]
ありがとうございます!
誰も見てくれてないのかと思い書けないでいたのですが見てくれている方も居るようなので書かせて頂きますね。 エクセル 見積もりがかなり安い。 現地調査とかのレスポンスも良くお願いしたいと考えていました。 我が家の敷地に生えている木によって施工が難しいとの事。 他社は邪魔ではあるけど出来なくはないと言っていたので何とかなりませんか。と話をしたら「では他の業者でお願いします。この度はありがとうございました。」とのこと。すごく冷たいなーと思いました。 そのあと食い下がると電話を頂き、詳しく説明してくれたので最後まで冷たくて最悪の対応!とはなりませんでしたが、少しだけ悲しい気持ちになりました。けど値段は本当に魅力的! エスコ 見積もり依頼をしてすぐに電話が来たのでレスポンスは良い。 しかしながらフェンスベースのピッチについて「うちではそのピッチではやってないので、他社でお願いした方が良いです。」との事でした。見積もりを出してもらう以前で終わってしまったので判断基準が少ない中ですが、電話での対応がヘラヘラした感じでちょっとバカにされてるように感じてしまいました。 他にも数社からは同様のピッチでの見積もりを貰っているため、別に変な事言っている訳では無いと思うのですが… 匠雄 私は今回こちらにお願いしました。 思い入れのある木が敷地内にあったので、切りたくないという話を色々な業者さんにもしたのですが、ここだけが「切らないで施工出来る方法を考えてみます」と真剣に取り組んでくれました。(他社は邪魔者扱いされるのが多かったです。) 値段は最安値ほどでは無かったのですが数万円の違い位には収まりました。 営業さんが穏やかで色々相談しやすく、先日社長さんとも顔合わせを行ったのですが物腰柔らかで信頼出来そうな雰囲気でした。 また我が家の外構プランはほぼ決まった物があったので、それを各社に出して頂き値段で比較させてもらっていたのですが、匠雄さんだけがBBQスペースのタイルの並べ方などオリジナリティのある物を出して頂き、キチンと考えてくれたんだなととても嬉しかったです。 まだ工事がこれからで、以前の書き込みを見ていると施行中や施行後のトラブルが多いのも外構あるあるのようですので、また何かあれば書き込みをしたいなと思います。 質問などもあれば答えられる範囲で答えますのでお聞きください! |
292:
通りがかりさん
[2022-06-19 09:47:37]
自分も同じです。
まず営業担当の目が泳いでいてまともに話が通じずとにかく不安でした。 「1週間以内にご連絡します」→1ヶ月たっても連絡なし。 しびれを切らしこちらから電話を入れたところ「ちょうど連絡しようと思っていました」と嘘で誤魔化す。 その後、連絡を3回も同じように忘れられ、同じく嘘で誤魔化す。 会社にクレームの電話を入れたところ、事務職のお姉さん「社長に確認して折り返します」→謝罪の電話一切なし。 こんな会社あるんだと驚きました。 needは約束も破るし連絡もまともに出来ない酷い会社です。 |
293:
口コミ知りたいさん
[2022-06-26 00:07:56]
|
294:
ご近所さん
[2022-07-07 01:20:26]
|
295:
通りがかりさん
[2022-07-12 13:36:57]
291です。
先日我が家の外構工事が終了しました。 結果から言って匠雄さんにお願いして本当に良かったなと感じています。 工事中は連日暑い中だったのですが、とてもスピーディーにかつ丁寧に施工してもらえました。 職人さんに後から伝えた修正の希望なども、きちんと営業さんやその場所を担当された職人さんへ伝えられ、細かな修正工事などもすぐに行っていただけました。 現場での工事中は職人さん同士がコミュニケーションを取り合って、チームワークよくこなしている感じがとても印象的でした。 本当に想像以上の庭になりとても満足しています。 これから外構工事を行う方の参考になれば幸いです。 |
296:
名無しさん
[2022-07-19 14:24:17]
札幌市内で、土留工事してくれる業者を探しています。
ミツモアという見積もりサイトで、 外回り研究所さんと、根岸建工さんがヒットしました。 ネットでの情報が少なく、何か情報おもちの方、いらっしゃらないでしょうか? |
297:
評判気になるさん
[2022-07-29 07:56:22]
|
298:
通りがかりさん
[2022-07-29 19:21:30]
297さん
確かに!読み辛いかもしれませんね… ありがとうございます。 早速庭遊びに勤しんでいます! |
299:
名無しさん
[2022-08-09 07:37:10]
>>295 さん
ランドプランさん 佐藤ブロックさん エスコさん タカヤ造園さん 共栄産業さんに見積もりの依頼をしていました。 そしてここで匠雄さんの口コミを見てお見積をしてもらいました。結果、値段的にも提案も一番良かったです!9月末から始まりますので楽しみです。 |
300:
e戸建てファンさん
[2022-08-10 23:13:43]
299さん
ありがとうございます。 こんな風に自分の口コミを参考にして頂ける方がいて嬉しいです! 良いお庭が出来ますように(^^) |
301:
口コミ知りたいさん
[2022-09-01 11:29:50]
匠雄さんの評判急上昇ですな |
302:
管理担当
[2022-09-14 10:10:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
営業さんとのやり取りは、電話で見積もりをお願いしてから2週間ほど後からでしたが、メールでのやり取りで3Dイメージを、私が納得するまで4回ほど送っていただきました。その後営業さんが1回訪問して、契約に至りました。
施工担当者に変わり、施工日時が決まったら連絡しますと言われていました。ちょっとギリギリでしたが、連絡を貰って数日で工事が始まりました。担当者さんと直接顔を合わせるのは施工日当日になってしまいましたが、不在の時に2回訪問してくださっていたようでした。
当日は8時頃から14時過ぎ頃まで工事していたと思います。顔を見せると皆さん気づいて挨拶して下さいました。工事はサクサク進み、私たちが気にしていた道路の穴までも綺麗に埋めてくれました(雨が溜まりやすく、虫が湧くこともあったので、これは本当にありがたかったです)。今のところヒビや施工不良と思われる所もありません。
きっとこだわりの詰まった素敵な外構では、色んな会社でできることできないことがあって、比べたりなんだりで大変なんだろうなと思います。私たちは車2台分程度のアスファルトくらいだったので、一番は価格、二番目は人当たりになりました。それで綺麗な施工、そして+αのことをしていただけたエスコさんは良い会社だと思っています。何かあった時やアフターメンテナンスをして貰う機会があれば、また書き込みます。
個人の体験、意見ですが、参考になれば!