札幌近郊の外構業者
183:
匿名さん
[2019-07-17 00:42:11]
|
184:
評判気になるさん
[2019-07-17 22:36:29]
森造園さん気になってました!感想お待ちしてます!
|
185:
評判気になるさん
[2019-07-26 01:35:11]
アスファルト工業さん感じのいい社長さんでした!森造園さんは対応よくなかったです。
|
186:
匿名さん
[2019-07-26 02:12:55]
|
187:
e戸建てファンさん
[2019-07-29 11:46:07]
ホームセンターは下請けに丸投げだから高いと言われてたけど一応見積り頼んだらホームセンターが一番安かった
何社か取った外構屋の見積りで一番安かったとこより60万安かったよ |
188:
匿名さん
[2019-08-08 18:52:01]
匠雄に見積りして頂きましたが、かれこれ2週間以上見積り届きません。
三回携帯にかけましたが、折り返し無し。 この時期忙しいのはもちろんわかるのですが、さすがに音沙汰無しは…… 見積り時、印象がよかっただけに、残念です。 |
189:
名無し
[2019-08-09 15:50:25]
|
190:
匿名さん
[2019-08-10 01:28:44]
この度、住宅周りの外構工事をするため5社からお見積りを頂きました!
施工内容は防草シート、人口芝、民地石、天然石、ドットぺイブ、土間コンクリート、花壇になります! 実際5社からお見積りを頂きましたが外構業者により全然価格が違う事にびっくりしました 外構業者大手?(ネットで上位検索できる業者)は忙しいためかやはり対応が遅いのと平均してお見積り金額が高いです(かなり) 少数人数でやっているような比較的小さい会社は対応も早くお見積り金額も妥当なのかわかりませんが大手3社よりはだいぶ安かったです! お見積りが安かった2社のうち自宅に外構工事のチラシが入っていた会社様に外構工事をお願い致しました!最初は多少の不安もありました(会社の名前をネットで調べたら会社自体は沢山検索でヒットされましたがホームページなどがやはり大手みたいに豪華じゃないことなど)創業年数も30年超えでしたし、お見積りに来て頂いた職人さんも感じの良い方でしたし、お見積り図面ともに他社様より細かく記入されていたのでその会社様に決めました! 実際工事が始まって終わるまでこちらの要望も全て聞いて頂き終始安心してお任せできる会社様でした!ありがとう御座いました! 会社様のお名前はお出し致しませんが手稲区の会社様です! このような良い会社様にこれから外構工事をお考えの方は巡り会えると良いですね(^^)/ 私は大満足でしたありがとう御座います! |
191:
匿名さん
[2019-08-12 11:15:19]
アスファルト工業での外構工事を予定しています
最近こちらの掲示板でよく見かけますね、なんだか嬉しいです うちの担当は50から60代くらいのおじさまです 頻繁に連絡をくれるわけではありませんが質問には丁寧に答えてくれますし、良いものは良い、悪いものは悪いとはっきり仰ってくれるのでうちは信頼しています メールの感じは無愛想でお会いするまでは「大丈夫かな、怖い人じゃないかな」と心配でしたが 価格も最安ではありませんでしたが工事内容からすると十分に満足なものかと 工事がうまくいくか今から楽しみと不安です |
192:
匿名さん
[2019-08-12 11:52:02]
カーポートの話もいいでしょうか?
石狩にあるショーワという会社の『家CAR天下』を設置したいと思っています 耐雪150cmなのにスチール製だからか片持ち(2本足)にできると! 見た目もすっきりですし駐車も簡単ですし可能ならぜひ2本足にしたい でも本当に耐えられるの?と心配でもあります HMからは「絶対6本足です、雪国ではそれ以外無理です」と言われましたし ご近所にも何軒か設置されているお宅があったので大丈夫かとは思うのですが… どなたか使用されている方はいらっしゃいませんか? 使い心地はどうですか? また、みなさんカーポートは外構屋さんで工事と一緒に発注されたのでしょうか 施主支給のように個別に頼まれたのでしょうか |
|
193:
e戸建てファンさん
[2019-08-14 17:21:55]
|
194:
匿名さん
[2019-08-15 10:49:32]
|
195:
匿名さん
[2019-08-24 13:48:45]
上の方の人ではないけど、森造園対応悪くなかったですよ
ただやっぱり忙しいみたいです。今契約しても着工は来年になるかも 値段は200-300でしょうね 工夫されたデザインが好きな方はいいと思います |
196:
名無しさん
[2019-09-05 20:09:01]
年内そろそろ厳しい感じになってきましたかね。どこもスケジュール的にタイトみたいですね。
|
197:
名無しさん
[2019-09-10 22:08:51]
皆さん、業者の方とは契約書の様なものは交わしましたでしょうか?
|
198:
リフォーム検討中さん
[2019-09-19 19:24:33]
|
199:
通りがかりさん
[2019-09-21 13:37:39]
>>197
契約書は交わしましたが、契約内容が守られることはありませんでした。(工事着工予定2ヶ月前にアポなしで勝手に工事開始、頼んでもいない工事を勝手に行い、金額も請求) 色んな外構業者が居ます。契約書を交わすからと言って安心しないほうが良いです。良い業者に出会えますように。 |
200:
名無しさん
[2019-09-21 22:50:17]
>>199
レスありがとうございます。 お願いするところが契約書交わさないって業者で、やっぱり少し不安な気持ちになってまして。 でも、契約書あってもそういう形になることもあるんですね… 外構工事って住宅購入と似てて、何回もするものじゃないですよね。良い業者さんだと良いんですけど… |
201:
名無しさん
[2019-09-23 18:28:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
202:
匿名さん
[2019-09-24 18:37:46]
大手外構業者はなぜ大手になったか?
それは見積が高い、見えない手抜きなど。 口だけが達者な営業。 うちは中小外構業者に工事をお願い致しました。 最初は多少不安がありましたが丁寧、親切、約束を守る。しっかりした業者でした。 料金もこちらの金額にあった工事をして頂き大変満足です。 ありがとう御座いました。 |
203:
匿名さん
[2019-09-28 18:14:05]
このスレを読みながら、ドキドキしていました。私たちはホーマックや某造園など4社に見積もりを依頼しました。ホーマックからは見積もりが届いただけで、某造園らは私達が若いからか、態度が…でした。価格が他社より数万円安かったこと、物腰の柔らかい営業さんから、エスコさんにしました。
営業さんとのやり取りは、電話で見積もりをお願いしてから2週間ほど後からでしたが、メールでのやり取りで3Dイメージを、私が納得するまで4回ほど送っていただきました。その後営業さんが1回訪問して、契約に至りました。 施工担当者に変わり、施工日時が決まったら連絡しますと言われていました。ちょっとギリギリでしたが、連絡を貰って数日で工事が始まりました。担当者さんと直接顔を合わせるのは施工日当日になってしまいましたが、不在の時に2回訪問してくださっていたようでした。 当日は8時頃から14時過ぎ頃まで工事していたと思います。顔を見せると皆さん気づいて挨拶して下さいました。工事はサクサク進み、私たちが気にしていた道路の穴までも綺麗に埋めてくれました(雨が溜まりやすく、虫が湧くこともあったので、これは本当にありがたかったです)。今のところヒビや施工不良と思われる所もありません。 きっとこだわりの詰まった素敵な外構では、色んな会社でできることできないことがあって、比べたりなんだりで大変なんだろうなと思います。私たちは車2台分程度のアスファルトくらいだったので、一番は価格、二番目は人当たりになりました。それで綺麗な施工、そして+αのことをしていただけたエスコさんは良い会社だと思っています。何かあった時やアフターメンテナンスをして貰う機会があれば、また書き込みます。 個人の体験、意見ですが、参考になれば! |
204:
通りがかりさん
[2019-10-01 13:06:27]
10月入りましたね。
忙しい時期なんですかねー。 |
205:
通りがかりさん
[2019-11-05 19:59:23]
寒くなってきましたねー。
今年は雪はどうなるでしょうねー。 |
206:
購入経験者さん
[2019-11-26 13:07:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
207:
購入経験者さん
[2019-11-26 23:35:18]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
208:
匿名さん
[2019-12-07 16:45:12]
数か月前だけど、外構業者数社に見積もり取りました。
前に他の方も書いていたように、レスポンスが遅いところは切っていくに限るという感想を持ちましたよ。たくさん外構業者はあるんだから、無駄なストレス抱えることないです。 結局、ネットには全く口コミが載っていないものの、チラシではよく目にしていたところに決めました。なんといってもレスポンスの早さが決め手です。 見積もり依頼したその日に見積もりが届き、その後の質問も遅くても次の日のうちに的確な回答が返ってきてサクサク話が進んで、とてもストレスフリーでした。 あ、あとハウスメーカーにそのまま外構お願いするより費用は半額~2/3程度に抑えられましたよ。ハウスメーカーの中間マージン無い分当たり前っちゃ当たり前ですね。 ハウスメーカーに外構お願いした場合、順番になるので家の引き渡し後すぐには出来ませんと言われましたが、自分で探した外構業者さんは引き渡し後すぐできますとの回答だったので、手間はかかるけど自分で探してよかったなーと思っています。 |
209:
匿名さん
[2019-12-09 04:23:11]
出来るとこは自分でやったほうがいい。砂利とかシートとか
|
210:
匿名さん
[2019-12-11 22:55:10]
カーポートのおすすめあったら教えてほしいです。
一台用で探しています。 今のところ、YKKかリクシルがいいのかなと思っています。 |
211:
e戸建てファンさん
[2019-12-11 23:23:19]
見た目だけで選んだけど、三協アルミよかったよ!
|
212:
匿名さん
[2019-12-12 03:19:14]
見た目は中川製作所のカーポートよかったです。雪おろし不要ですし。
|
213:
業者探し中
[2020-02-25 19:27:23]
昨年末に建てた自宅の外構工事を頼めるところを探しています。
今のところ、HMさん、エクスリーフさん、ノースガーデンさんに見積依頼。 この3つではエクスリーフさんの対応が圧倒的によかったです。 まずは3社のデザインが出来上がるのが楽しみです。 |
214:
匿名さん
[2020-03-01 22:01:04]
アスファルト舗装が安くて良いところどなたかオススメありませんか?自分で探してはいるのですが、なかなか…
札幌または札幌近郊でどこかありませんでしょうか? |
215:
注文住宅検討中さん
[2020-03-07 11:18:03]
|
216:
匿名さん
[2020-03-20 20:29:04]
>>214さん
舗装だけなら私もアスファルト工業さんがおすすめです うちもお願いしました 外構のデザインや提案力は正直…うーん…ですが、こと舗装に関しては上手で安いです うちは舗装してもらってちょうど1年ですがへこみや雑草が生えるなどもなくずっときれいですよ ローコストメーカーで頼んだ親戚の家は最悪 ものの半年でアスファルトを突き破って生えてきた草だらけ 金額は親戚の家のほうが高いんですけどね 余談ですがアスファルト工業さんは冬の排雪も電話一本ですぐに来てくれて安くていいですよ |
217:
マンション検討中さん
[2020-04-06 20:32:06]
アスファルト工業は辞めた方が良いですよ
提案力無いし、半年前からカーポート、物置、外構舗装の打ち合わせしてたのにいきなりメールで面倒いからやらねーわ的な事送ってきたよ 電話しても出ないし人として常識ないね アスファルト以外知識無いと思うよ 仕事は安いだけじゃなく人間性も大事だよ アスファルトだけやらせんならいんじゃね? 他はダメダメだわ |
218:
匿名さん
[2020-04-15 08:04:09]
>>217さん
えー!?ほんとですか!? 外構工事をお願いしたばかりですが、メールはすぐに返事がきますし見積もりも即日くれたし電話もいつでもつながるし、他の外構屋さんと比べてものすごいスピード感だなと思ったのですが 工事が決まるのも早すぎてこちらが対応しきれないほどで 作業してくださった方たちも若い方からベテランさんまでみなさんはきはきした笑顔でとても気持ちよかったですよ 忙しい時期だとダメなのでしょうか |
219:
eマンションさん
[2020-04-24 20:38:25]
エスコさんの評判教えてください
|
220:
う
[2020-04-26 22:48:51]
石狩の「小さな外構屋さん」というところが、かなり安く施工してくれると聞いたのですが、どなたか依頼された方いらっしゃいませんか?
|
221:
検討板ユーザーさん
[2020-05-15 22:51:27]
|
222:
通りがかりさん
[2020-05-26 21:19:07]
皆さん安さばかりを求めてますが、安いものにはそれなりの理由があると思います。外構工事を頼む業者さんにも職人さんのアタリハズレがあると思いますので一番綺麗に作業してくれる職人さんをお願いするのもいいかも知れませんね。長年、外構工事に携わって来ましたが、正直オススメの業者なんていません。安くても綺麗な作業をしてくれる業者さんもいますので、ゆっくり検討して満足する外構工事をしてもらってください。長文失礼しました。
|
223:
e戸建てファンさん
[2020-06-03 21:35:56]
それをどうやって見極めるかがわからないんですよ。とりあえず応対がぞんざいなところを排除すればいいのかな?
|
224:
通りがかりさん
[2020-06-04 19:48:04]
|
225:
口コミ知りたいさん
[2020-06-09 20:20:32]
|
226:
匿名さん
[2020-06-20 21:31:42]
エアウォーターさんて外構もやってるんですね、こちらで施工された方いますか??
ライフスタイルさんも見積もり出してもらいましたが価格もお安く、デザインも素敵でした。口コミをみると下請けさんとのトラブルなど多い会社のようなので迷っています… |
227:
e戸建てファンさん
[2020-06-25 21:44:17]
ドライテックって知ってますか?
採用した人の感想が聞きたいです。 |
228:
購入者
[2020-07-01 03:13:40]
>>219 eマンションさん
プランも直ぐに持ってきて下さり、納得のお値段でした。お庭について要望を沢山出したのですが素人には分からないデメリットを一つ一つ正直に伝えてくださいました。 夫が芝にしたいと相談すると「芝生は水やりが大変で雑草も生えるし管理が大変ですよ」芝はやめて正解。同時期に工事したお隣の芝は二年でタンポポとクローバー畑になっています 花壇の場所も犬の小便がかけられるから電柱付近のこの場所はやめた方がいいとアドバイスされ移動して大正解。今その場所には毎日犬のオシッコが・・・。 エスコさんはメールや電話の折り返しが早いです。 派手な会社では無いけれど真面目な会社です。 作業員の方も礼儀正しくて真面目な方ばかりでした。 自社の社員さんが責任を持って作業して下さるので安心出来ました。 デザインだけして工事は下請け出す業者は手抜きが心配ですよね。現場監督だってずっと見ているわけでは無いので。 |
229:
評判気になるさん
[2020-07-01 11:00:24]
>>219 eマンションさん
追記 大手ハウスメーカーの外構の仕事が多いと書いていらっしゃる方がいますが、それは誇れる事だと思います。 HMさんは顧客からクレームが来るような工事をされるのが一番困るでしょうし、雑な業者には二度と仕事を回しませんよね。外構業者は他に幾らでもいますし。 大手HMさんからの仕事が多いのが本当ならば、大手HMさんとの信頼関係が確立されているんではないでしょうか。 |
230:
匿名さん
[2020-07-29 08:33:20]
アスファルト工業の評判があまりよくないようですね。
他の人も書いていますが、この会社はいきなり連絡つなくなるので、 頼むなら本当に慎重になった方が良いですよ。 商談途中に電話も居留守で出ない、折り返しもかかってこない、メールも返信なし。 めんどくさくなると完全に連絡をブッチしてきます。 よく会社としてやっていけてるなというレベルですね。このような人が いるから土建屋の社会ステータスがあがらないのでしょう…とか本当に 嫌な考えに陥ってしまうくらいの会社対応ですね。 |
231:
通りがかりさん
[2020-08-19 20:00:50]
|
232:
外構業者探し中
[2020-08-21 16:49:31]
HP見ると真逆みたいだけど、本当に丸投げしているの?
----- 全て下請けという会社もありますが、私達はよりお客様が納得する技術を提供する為にも、これからも自社直営を継続していきます ----- とあるよ? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
うちと同じだ!まだ見積り来てませんが。うちは他には森造園の見積りもとる予定です。見積り届いたらまた書き込みます。