札幌近郊の外構業者
183:
匿名さん
[2019-07-17 00:42:11]
|
184:
評判気になるさん
[2019-07-17 22:36:29]
森造園さん気になってました!感想お待ちしてます!
|
185:
評判気になるさん
[2019-07-26 01:35:11]
アスファルト工業さん感じのいい社長さんでした!森造園さんは対応よくなかったです。
|
186:
匿名さん
[2019-07-26 02:12:55]
|
187:
e戸建てファンさん
[2019-07-29 11:46:07]
ホームセンターは下請けに丸投げだから高いと言われてたけど一応見積り頼んだらホームセンターが一番安かった
何社か取った外構屋の見積りで一番安かったとこより60万安かったよ |
188:
匿名さん
[2019-08-08 18:52:01]
匠雄に見積りして頂きましたが、かれこれ2週間以上見積り届きません。
三回携帯にかけましたが、折り返し無し。 この時期忙しいのはもちろんわかるのですが、さすがに音沙汰無しは…… 見積り時、印象がよかっただけに、残念です。 |
189:
名無し
[2019-08-09 15:50:25]
|
190:
匿名さん
[2019-08-10 01:28:44]
この度、住宅周りの外構工事をするため5社からお見積りを頂きました!
施工内容は防草シート、人口芝、民地石、天然石、ドットぺイブ、土間コンクリート、花壇になります! 実際5社からお見積りを頂きましたが外構業者により全然価格が違う事にびっくりしました 外構業者大手?(ネットで上位検索できる業者)は忙しいためかやはり対応が遅いのと平均してお見積り金額が高いです(かなり) 少数人数でやっているような比較的小さい会社は対応も早くお見積り金額も妥当なのかわかりませんが大手3社よりはだいぶ安かったです! お見積りが安かった2社のうち自宅に外構工事のチラシが入っていた会社様に外構工事をお願い致しました!最初は多少の不安もありました(会社の名前をネットで調べたら会社自体は沢山検索でヒットされましたがホームページなどがやはり大手みたいに豪華じゃないことなど)創業年数も30年超えでしたし、お見積りに来て頂いた職人さんも感じの良い方でしたし、お見積り図面ともに他社様より細かく記入されていたのでその会社様に決めました! 実際工事が始まって終わるまでこちらの要望も全て聞いて頂き終始安心してお任せできる会社様でした!ありがとう御座いました! 会社様のお名前はお出し致しませんが手稲区の会社様です! このような良い会社様にこれから外構工事をお考えの方は巡り会えると良いですね(^^)/ 私は大満足でしたありがとう御座います! |
191:
匿名さん
[2019-08-12 11:15:19]
アスファルト工業での外構工事を予定しています
最近こちらの掲示板でよく見かけますね、なんだか嬉しいです うちの担当は50から60代くらいのおじさまです 頻繁に連絡をくれるわけではありませんが質問には丁寧に答えてくれますし、良いものは良い、悪いものは悪いとはっきり仰ってくれるのでうちは信頼しています メールの感じは無愛想でお会いするまでは「大丈夫かな、怖い人じゃないかな」と心配でしたが 価格も最安ではありませんでしたが工事内容からすると十分に満足なものかと 工事がうまくいくか今から楽しみと不安です |
192:
匿名さん
[2019-08-12 11:52:02]
カーポートの話もいいでしょうか?
石狩にあるショーワという会社の『家CAR天下』を設置したいと思っています 耐雪150cmなのにスチール製だからか片持ち(2本足)にできると! 見た目もすっきりですし駐車も簡単ですし可能ならぜひ2本足にしたい でも本当に耐えられるの?と心配でもあります HMからは「絶対6本足です、雪国ではそれ以外無理です」と言われましたし ご近所にも何軒か設置されているお宅があったので大丈夫かとは思うのですが… どなたか使用されている方はいらっしゃいませんか? 使い心地はどうですか? また、みなさんカーポートは外構屋さんで工事と一緒に発注されたのでしょうか 施主支給のように個別に頼まれたのでしょうか |
|
193:
e戸建てファンさん
[2019-08-14 17:21:55]
|
194:
匿名さん
[2019-08-15 10:49:32]
|
195:
匿名さん
[2019-08-24 13:48:45]
上の方の人ではないけど、森造園対応悪くなかったですよ
ただやっぱり忙しいみたいです。今契約しても着工は来年になるかも 値段は200-300でしょうね 工夫されたデザインが好きな方はいいと思います |
196:
名無しさん
[2019-09-05 20:09:01]
年内そろそろ厳しい感じになってきましたかね。どこもスケジュール的にタイトみたいですね。
|
197:
名無しさん
[2019-09-10 22:08:51]
皆さん、業者の方とは契約書の様なものは交わしましたでしょうか?
|
198:
リフォーム検討中さん
[2019-09-19 19:24:33]
|
199:
通りがかりさん
[2019-09-21 13:37:39]
>>197
契約書は交わしましたが、契約内容が守られることはありませんでした。(工事着工予定2ヶ月前にアポなしで勝手に工事開始、頼んでもいない工事を勝手に行い、金額も請求) 色んな外構業者が居ます。契約書を交わすからと言って安心しないほうが良いです。良い業者に出会えますように。 |
200:
名無しさん
[2019-09-21 22:50:17]
>>199
レスありがとうございます。 お願いするところが契約書交わさないって業者で、やっぱり少し不安な気持ちになってまして。 でも、契約書あってもそういう形になることもあるんですね… 外構工事って住宅購入と似てて、何回もするものじゃないですよね。良い業者さんだと良いんですけど… |
201:
名無しさん
[2019-09-23 18:28:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
202:
匿名さん
[2019-09-24 18:37:46]
大手外構業者はなぜ大手になったか?
それは見積が高い、見えない手抜きなど。 口だけが達者な営業。 うちは中小外構業者に工事をお願い致しました。 最初は多少不安がありましたが丁寧、親切、約束を守る。しっかりした業者でした。 料金もこちらの金額にあった工事をして頂き大変満足です。 ありがとう御座いました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
うちと同じだ!まだ見積り来てませんが。うちは他には森造園の見積りもとる予定です。見積り届いたらまた書き込みます。