積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜坂ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン桜坂ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 08:20:14
 

グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末

事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組

[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12

現在の物件
グランドメゾン桜坂ヒルズ
グランドメゾン桜坂ヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市中央区警固3丁目4番21(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

グランドメゾン桜坂ヒルズ

81: 匿名 
[2010-07-14 22:32:10]
ええ、同意します。
82: 匿名さん 
[2010-07-15 22:13:18]
いいよね~。
83: 匿名 
[2010-07-15 23:02:38]
ワンフロア二邸、ツードアエレベータ、可動クローゼット・・・。最大の売りは外観の美しさだな。
84: 匿名 
[2010-07-18 09:31:53]
大通りに面してるのはデメリットもありますが?
85: 匿名さん 
[2010-07-19 17:47:22]
カッコええなー。
86: 匿名 
[2010-07-19 22:25:03]
まだ価格を発表してないですね。引っ張りますね〜。積水さん。フォレストの売れ具合を見ながら最終判断なんですかね?
87: 匿名さん 
[2010-07-23 18:56:06]
百道浜がかなり残っているから桜坂どころじゃないんじゃないか?
積水ハウスは今年もかなり厳しい展開だ
88: 匿名 
[2010-07-24 17:52:51]
販売登録中とのことですが、どなたか行かれた方はいらっしゃいますか?
89: 匿名 
[2010-07-25 23:13:12]
ここは戸数が少ないので、オーシャンandフォレストの目処がつくまで"ほっとけ"って感じですかね。ここは2011みたいに早いと思いますよ。
90: 匿名 
[2010-07-27 00:16:54]
2011以上に楽な物件でしょう。26戸ですか。半年もいらないでしょうねぇ。
91: 匿名 
[2010-07-27 13:42:33]
んなこたないだろ、南側が幹線道路だぜ。建物自体は良さそうだし、優先順位は人それぞれと思うけど、個人的にはありえない。
92: 匿名 
[2010-07-27 15:23:35]
確かに建物自体は良いよ。
93: 匿名 
[2010-07-27 18:10:59]
南側が幹線道路に面していることにより、閑静さは担保されていないかもしれないが、
逆に資産価値を高める可能性があるのでは。

平成22年の路線価格では南側が28万円/㎡、エントランス側が14万円。
こういった二路線に面する宅地は、確か、高い方の価格を適用して良かったかと?

ここの平均敷地権は、289坪÷26戸=11.1坪
また、実勢価格が路線価格より30%高いと仮定する。

28×3.3×1.3×11.1= 1,330万円相当の敷地権価格と試算しました。
平均分譲価格が4000万円前半?として約30%の敷地権価格、高いほうと思いますけど。

土地価格の本職ではないんで、間違っていたら、どなたか訂正ください。

http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h22/fukuoka/fukuoka/prices/html/1304...

http://www.gm-sakurazaka.com/hills/location/


上手く開けなかったら、すみません。ここの公式HPのロケーションと
路線価格の情報アドを添付しました。

94: 匿名 
[2010-07-28 06:51:12]
>93
価値はそんな感じで計算するのですね。
無知な私にとっては大変勉強になります。
95: 匿名 
[2010-07-29 12:44:39]
>>93さん
そんなに高い数値でもないと思いますよ。ライオンズ百道スレの632、634あたりを見るとわかると思いますが、商業地としての評価でライオンズ並みってところです。
96: 匿名 
[2010-07-29 21:57:43]
いいえ。13百万円はすごくいい線です。
97: 匿名 
[2010-07-29 23:40:05]
↑自己満足できる人は幸せだね。
98: 匿名 
[2010-07-30 00:28:30]
>>95さん
ライオンズ百道のスレは、路線価ではなく公示価格を基にしてますよ。

路線価は一般的に公示価格の二割くらい低くなります。

99: 匿名さん 
[2010-07-30 14:58:50]
なんか業者っぽい説明の仕方だなあ・・・
100: 匿名 
[2010-07-30 15:24:28]
>>98さん
路線価を使って、93さんと同様の試算をしてみたところ、ライオンズ百道が1150万、プレミスト西新が1400万になりました。土地の資産価値でいくと、プレミスト西新>本物件>ライオンズ百道、といった感じですね。
ちなみに、GMファンの方に好評の大濠公園2011は770万ということで、GMとしてみると本物件のほうが(土地としての)資産価値は高いようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる