積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜坂ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン桜坂ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 08:20:14
 

グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末

事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組

[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12

現在の物件
グランドメゾン桜坂ヒルズ
グランドメゾン桜坂ヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市中央区警固3丁目4番21(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

グランドメゾン桜坂ヒルズ

581: 匿名さん 
[2011-12-17 11:56:19]
>>579
はーっ。だから具体的にどこの物件のどういったところが良いか具体的にお願いします。
別に攻撃なんかしないし、そんな良いところがあるんだと思うだけだから。
結局、何にも言えないの?
582: 匿名さん 
[2011-12-17 12:14:48]
現時点では、福岡で富裕層が本当に買いたいと思えるマンションはないと思いますよ。
583: 匿名さん 
[2011-12-17 12:17:13]
>>582
じゃあ、検討板に来るなって話になりますよ。
GMにネガを入れたいだけの方々のようですね。
584: 匿名さん 
[2011-12-17 12:31:07]
>568
港区の超高級エリア>品川の高級エリア>港区の普通エリア>品川の普通エリア>大濠と感じかな。

田舎ものは中々理解できないだろうけど。東京は下町エリアでも大濠より土地が高いのだよ。

消去方の話に論点すり替えているけど、姑息だな。こっちは、ただ昨今の福岡GMに苦言を呈しているだけ。

不景気だからといって、なぜ、タイルを削減したり、売値を下げて購入層の質を落としたりしているのか教えて欲しい。

ブランドイメージの棄損に繋がることだよ。入居者たちにとっては随分迷惑な話だ。しっかり、答えて欲しい。
585: 匿名さん 
[2011-12-17 12:34:32]
現時点で買いたいと思える物件はどこがありますか?今のグランドメゾンではないでしょう。買いたいと思えるマンションが提供されるまで、今は待ちでしょう。
586: 匿名さん 
[2011-12-17 12:41:29]
要はGMにこだわるなら、慌てて買わずに大幅値引きが始まってからというのが賢作ですな。いまひとつの物件が多いんだから、価格はしっかり値引いてね。
587: 匿名さん 
[2011-12-17 12:58:19]
>584
結局、論点をすり替えて訳の分からない方向に持って行ってますね。
ここは福岡で東京は関係ありませんよ。

追いつめられると、そんな回答しかできないんですね。
579なんていっぱいあるって答えてるのに、吐いた唾のみ込むような事して笑っちゃう。
連投御苦労さま。
588: 匿名さん 
[2011-12-17 13:16:21]
>581
ここ1年くらいで竣工前に完売した物件は、総合力という点でひとつの指標になるでしょう。下記物件の上層階は、少なくとも昨今のGMの低層階よりかなり高額です。
ウェリス大濠・プレミスト西新・グランフォーレ百道。GM西新ステージ位の小規模になりますが、グランドオーク今川・MJR藤崎・ネクサス藤崎カーサ。
竣工前に完売はしませんでしたが、GMにひけをとらない高額物件も対象になると思います。100戸以上あったザライオンズ百道。億ションを売り切ったパークプレシャス大濠。
それから、間もなく完売するでしょうが、MJR赤坂・プレミスト千早。
千早を除き、どこもこれまでGMがいっぱい建ててきたアドレスばかりです。マンションにおける立地って、とても重要ですね。
589: 匿名さん 
[2011-12-17 13:29:38]
竣工前完売はただ安いだけだよ。
もっと高くても売れたってだけで、自慢にはならない。
いくら人気あってもMJR買ってから、家に友人呼べないでしょ。
590: 匿名さん 
[2011-12-17 13:49:35]
近年、苦戦したGMの多いこと。別府、鳥飼、高取参番館、高宮邸、桜坂H、JVのパーシェイプ。
販売苦戦中も。百道浜F、百道浜V、桜坂F。草香江Tも微妙。
591: 匿名さん 
[2011-12-17 13:54:09]
>589
ただ安いだけ?
588が挙げてる物件には6千万以上の部屋も含まれてるんだけど。

まだ適正価格ってのがわかってないのかな?
売れ残って、最後は値引きってのは、もともと適正価格じゃないってことなんだよ。
592: 匿名さん 
[2011-12-17 13:56:02]
>589
貴殿の様な方が、GMの住民の質を下げていることに気付きましょう。
竣工前完売=市場の評価結果、売れ残るGMよりはるかに評価・価値が高い。
寝言は止めましょう。
593: 匿名さん 
[2011-12-17 14:03:20]
GMより良い物件、盛りたくさんじゃないですか。売れた物件は、どこも立地が良いですね。
本来、GMが建てるべきでした。残念。
594: 匿名さん 
[2011-12-17 14:09:16]
588
パークプレシャスやライオンズはいいかなぁと思うけど、後はパッとしないね。
実際そこに住みたいと思いますか?
あと、各デベの成功例ばかり挙げてもしょうがないよ。
595: 匿名さん 
[2011-12-17 15:00:28]
パークプレシャスほどお金は出せないし、MJRやグランフォーレには魅かれない。
GM派では無いけど、結局GMかなぁ。
いい場所に作ってくれないかなぁ。
596: 匿名さん 
[2011-12-17 16:39:23]
ここ最近良いと思われるのは高宮テラスと西新ステージくらい。2011は実際そうでもなかった。
GMの質が良いのは認めますが、立地も大事です。
597: 匿名さん 
[2011-12-17 17:32:24]
西新ステージは、言うほどよくないと思います。囲まれプラス間口の狭い間取りで、最上階とその下の階を除き実は眺望は良くなさそう。
最近のGMの中では一番良い立地でしょうが、土地の売主は照栄。久々の竣工前完売は、戸数が少なかったことも大きく影響していると思います。
積水さんは、もっと良質の用地の取得に努力しなきゃ駄目ですよ。企業が手放す社宅跡などの好立地は、明らかに地場に負けている。人脈の問題でしょうかね。
598: 匿名さん 
[2011-12-17 17:48:07]
〉597
いやいや、西新は意外に良さそう。最近みたら結構出来てて、照栄もなかなかやるなって感じ。
おっと、GMだった。
599: 匿名さん 
[2011-12-17 20:31:01]
2011も良い場所だったけどな。西新のGMはしばらく出てなかったから売れたんだが、それ程でもないけどね。
600: 匿名さん 
[2011-12-17 21:07:22]
まぁ、GMが福岡では良いマンションであることには変わりないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる