グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末
事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組
[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12
グランドメゾン桜坂ヒルズ
481:
匿名
[2011-12-14 17:05:57]
マンションは立地がほぼ全て。絶対の格言です。場所が悪いと、売るときに足元見られ悲惨ですよ。高くても立地が良い物件を探したほうが良いですよ。
|
||
482:
匿名さん
[2011-12-14 17:10:59]
|
||
483:
匿名さん
[2011-12-14 17:11:01]
値段が高いわりには場所が中途半端でタイル削減しているマンションってあるね。あわてて買わず、売れ残りの値引きを狙うという方法もあるね。
|
||
484:
匿名さん
[2011-12-14 17:14:42]
確かに高宮テラスと西新ステージの立地は良かったな。
2011はそう魅かれなかったけど。 |
||
485:
匿名さん
[2011-12-14 17:15:33]
鉄道系マンションもタイル削減してるね。
|
||
486:
匿名
[2011-12-14 17:16:11]
事実を錯誤させるより、客観的に書いただけ。マンションで立地が余り重要ではないと書くのは嘘っぱち.
|
||
487:
匿名
[2011-12-14 17:19:13]
グランドメゾンなんだろ、タイルけちってグランドねえ?。
|
||
488:
匿名さん
[2011-12-14 17:19:53]
結局、どこの話をされているのですか?
ここは、完売しているようですが… |
||
489:
匿名さん
[2011-12-14 17:21:52]
消費者は良くみている。市場の評価が全て。
|
||
490:
匿名さん
[2011-12-14 17:23:47]
|
||
|
||
491:
匿名さん
[2011-12-14 17:26:36]
>487
タイルけちってもMJRなら許せるね。 |
||
492:
匿名
[2011-12-14 23:41:14]
|
||
493:
匿名
[2011-12-14 23:44:53]
|
||
494:
匿名さん
[2011-12-14 23:50:59]
じゃあ、地べたに住めば。
|
||
495:
匿名
[2011-12-14 23:51:34]
>491
MJRってタイルけちっているの? 所詮、MJRなんだから皆余り期待していないだろ。 「グランド」の意味知ってる? 昔はその金看板と外装も一致してたんだけど。 タイルけちりだしてどうしたの? 売値下げたコストをタイル削減で埋め合わせているのかな? |
||
496:
匿名
[2011-12-14 23:53:49]
|
||
497:
匿名さん
[2011-12-15 00:06:04]
立地が良くて上物も良ければ鬼に金棒だけど、それだと分譲坪単価200万円は普通超えるね。
この不景気でそんな売り出しの冒険が出来るかだね。景気が良くなり、そんなのがどんどん売れる時代になって欲しいが・・ |
||
498:
近状住民
[2011-12-15 00:42:29]
おたくはお金を持った層ですかな
|
||
499:
近状住民
[2011-12-15 00:49:53]
>>413
あなたは六本木ヒルスも余裕で買えるもね |
||
500:
匿名さん
[2011-12-15 09:45:42]
基本的に一生ものの買い物をする人が多いわけだから、箱モノも大事。
立地が良くても部屋がひどければ悲しいよね。 立地も大事なのはわかるけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |