グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末
事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組
[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12
グランドメゾン桜坂ヒルズ
323:
匿名さん
[2011-04-23 20:53:39]
90m2買っっても.82m2ってことでしょうか.?
|
||
324:
買い換え検討中
[2011-04-23 23:22:55]
エレベータ前のポーチは居住面積に含まれていませんよね?
|
||
325:
匿名さん
[2011-04-24 11:45:38]
プレミアムポーチはさすがに住居面積にはいれていないと思いますが、、、、、、
|
||
326:
匿名さん
[2011-04-24 12:35:42]
論点は室外機置場の面積(5.5~7.5㎡)が、部屋の専有面積に含まれているかどうかでしょ。
スーモを見る限り、含むと明記されています。従って実際の専有面積は約85~93㎡になるものと推測します。 公式HPの表示は微妙ですね。室外機置場の面積がどれに含むかは明示されていません。バルコニーにかもしれませんし・・・・・? しかし、スーモが若し正しければ、違和感は残りますね。だって普通、室外機置場面積はバルコニーに含めますよね。 |
||
327:
匿名さん
[2011-04-24 21:45:36]
売る側としては、100㎡という三桁の響きが欲しいのでは? 100と聞けば、かなり広そうなイメージを持ちますから・・・・
|
||
328:
匿名さん
[2011-04-24 21:59:37]
誤解されたまま購入された方も多そうで気の毒です。
室外機置場の面積を除外して表記するのが当選ですから、積水側は確信犯でやっていますね。 |
||
329:
匿名さん
[2011-04-24 23:38:37]
誰か、気になる人が積水のデザインセンターに問い合わせたらいいんじゃないですか?無駄な時間です。
|
||
330:
匿名さん
[2011-04-25 21:09:47]
消費者庁に問い合わせた方がいいでしょうか。
|
||
331:
匿名さん
[2011-04-25 23:16:49]
一体、何が真実なんでしょうか?紛らわしい表示であることは間違いないような気がします。
|
||
332:
匿名さん
[2011-04-26 00:13:57]
室外機の面積は除外すのは一般的なのでしょうか?除外しないケースは他のマンションの事例であるのでしょうか?
|
||
|
||
333:
匿名さん
[2011-04-26 23:44:47]
やはり、室外機の面積を除外するケースは他にないような気がします。
|
||
334:
匿名さん
[2011-04-27 13:40:57]
普通は、室外機置き場面積は取り立てて記載している物件は少なく、当然、バルコニーの一部であることが常識だと思いますが。
|
||
335:
匿名さん
[2011-04-27 15:16:35]
専有面積100.00平米、この数字を出すために室外機置場の面積を含めたんでしょう。
悪質だと思ったので消費者庁にメール出しときました。 |
||
336:
匿名
[2011-04-27 16:24:37]
|
||
337:
匿名さん
[2011-04-27 23:07:19]
室外機を含めた専有面積以外に、他にも誤解が生じやすい記載がないか、気になりました。
|
||
338:
匿名さん
[2011-04-28 00:07:31]
しかし、何でこんな幼稚な事を積水はしたのでしょか?
|
||
339:
匿名さん
[2011-04-28 00:17:33]
行政罰は課されるのでしょうか?
|
||
340:
匿名
[2011-04-28 15:10:48]
積水がミスに気づいたみたいで、スーモの表示が訂正されています。室外機置場面積は部屋ではなく、バルコニー面積に入っていますね。
|
||
341:
匿名さん
[2011-04-28 20:28:03]
誤解して買っちゃった人に補償はあるのでしょうか
|
||
342:
匿名さん
[2011-04-29 00:08:36]
は? 部屋の専有面積について、スーモを見ていた人は狭いと表示されていたものが、実際は広かったわけですから不利益は被らないですよね。
|
||
343:
匿名さん
[2011-04-30 00:37:09]
そういうことですね。言うなれば、確認を取らずに記載したスーモのミスですよ。
|
||
344:
匿名さん
[2011-04-30 00:39:20]
酷いネガレスもこれで収まるでしょう。しかし鬼の首を取ったようなとはこのことでしょう。しかもデマだし。
|
||
345:
匿名さん
[2011-04-30 20:39:20]
NO342〜は
積水の営業ですかね。 必死さが文章ににじみ出てる気がする。。 |
||
346:
匿名さん
[2011-04-30 21:31:43]
私は342さんではないですが、また、不利になったら営業扱いですか。幼稚ですね。この件は、決着ありだね。
|
||
347:
匿名さん
[2011-04-30 21:56:54]
文脈から判断して明らかにデベのレス
|
||
348:
匿名さん
[2011-04-30 22:13:19]
誰がですか?
|
||
349:
匿名さん
[2011-04-30 23:58:40]
事実がはっきりして良かったじゃん。スーモの掲載ミスだったのか、それとも原稿自体が間違っていたのか、今となっては不明ですが、皆さんが一番知りたかったのは事実でしょうから。
|
||
350:
匿名さん
[2011-05-01 10:41:27]
全く、その通りです。
|
||
351:
匿名さん
[2011-05-02 08:50:22]
それにしても、GMって売れなくなったね。不人気の、七隈線沿線に企画し過ぎ。
七隈線の延長は、もうないでしょう。国にお金が無く、震災復興優先。福岡市への補助金は、後回し。一旦承認された福岡空港の滑走路の延長も、仕分けで保留になってるくらいだから。 |
||
352:
匿名さん
[2011-05-02 08:53:08]
グランドメゾン、悪い立地選定が目立ちますね。
|
||
353:
匿名さん
[2011-05-03 08:11:35]
ここの立地ですが、城南線 信号の前っていうのはどうでしょう?
|
||
354:
匿名さん
[2011-05-03 16:56:59]
信号の前は車の発進時の騒音もあり、気をつけた方がいいです。
|
||
355:
匿名さん
[2011-05-03 17:13:59]
与太者の言い掛かりですな。気にする必要ないな。
|
||
356:
匿名さん
[2011-05-03 20:36:44]
確かにバイクの発進音とか響きそうです。
|
||
357:
匿名
[2011-05-03 20:45:35]
いや、やっぱりバスの音ですね。いっぱい通るし。
ディーゼルエンジンはうるさいです。 |
||
358:
匿名さん
[2011-05-03 20:49:46]
城南線は結構ダンプカーとか通ってますけど大丈夫でしょうか?
|
||
359:
匿名さん
[2011-05-04 01:13:09]
やっぱり完売しなかったな。積水ハウスも立地戦略が悪いからこうなる。多少高くても良い立地を仕入れないと建物の魅力だけではどうしようもないよ.いくらグランドメゾンだと言っても。高宮テラスや西新5丁目はまぁまぁ。唐人町も仕上げ方次第で良いと思うけど。大濠プレイスは売れているらしいけど大濠公園狂には魅力があるんでしょうね?建物は凄くカッコ良いですけど。
|
||
360:
入居済み住民さん
[2011-05-28 08:42:00]
普通のマンションだとうるさいですが、ここの防音サッシはいいですよ。都心近くになると交通量が多くなるのは仕方ないです。すぐ裏は閑静な住宅地でとっても静かです。
|
||
361:
匿名さん
[2011-05-28 21:58:26]
リビング側が城南線だとリビングの窓を開けっ放しにできないのでしょうか。
|
||
362:
匿名さん
[2011-05-30 09:27:08]
この辺のマンションを見に行きました。
窓を開けたらもちろんうるさいですけど、許容できる範囲かどうかはその人次第じゃないかと思います。 便利さと南向きというところを取れば仕方ないと思います。 パークハウスも同じような感じです。 ただパークハウスは下層に関してはバス停が近すぎてもっとうるさいですが。 少しでも静かなほうがいいのなら、フォレストのほうがいいんじゃないでしょうか? どちらにしても一度見に行かれたらいいと思います。 |
||
363:
匿名さん
[2011-05-30 09:28:57]
訂正です。
パークハウス → パークホームズ です。 |
||
364:
匿名さん
[2011-05-30 23:36:26]
高取参番館のスレッド読みましたが、会社自体の信頼性に関わる記述がありました。どこまで事実なのでしょうか。
|
||
365:
匿名さん
[2011-05-31 08:00:39]
与太者の言い掛かりですな。気にする必要ないな。
|
||
367:
匿名
[2011-05-31 19:08:44]
>>364
業者との癒着なんてどこのデベもやってるでしょ |
||
368:
匿名さん
[2011-05-31 23:31:08]
365は言い回しからして物件販売責任者
|
||
369:
匿名さん
[2011-05-31 23:36:32]
高宮terraceのスレにも類似の書き込みがありました。上場企業なのにこうしたことがあるのでしょうか?
|
||
370:
匿名
[2011-06-02 08:01:37]
少し前にこのマンションの駐車場で工事をしてたのを見かけました。新築なのに何故ですかね?中洲の立体駐車場の事故もあったし少し気になります。
|
||
371:
匿名さん
[2011-06-25 17:21:11]
この物件検討したものです。駐車場の件、詳しく教えてもらえないでしょうか。
|
||
372:
匿名さん
[2011-06-25 22:23:01]
他の積水のスレみました?
|
||
373:
匿名さん
[2011-06-29 22:58:49]
高取、高宮、、
|
||
374:
匿名
[2011-07-01 21:50:19]
同じゼネコンじゃない?でも、どこでも、大なり小なり癒着はあるよ。人間がすることだから!
|
||
375:
匿名
[2011-07-01 23:30:00]
中空床工法って何?
|
||
378:
匿名
[2011-07-04 22:22:08]
375へ
スラブに空同を作って、小梁をなくして、天井をフラットにする工法の事です。この工法は、設計通りしていないと、スラブの重量に柱、梁が負けてしまう。例えば、最上階でスラブを水勾配をとる為に、増し打ちしたら、構造計算はNGになるときがある。その事をいいたいのでは? |
||
391:
管理人
[2011-07-22 09:20:59]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定同一のホストより、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした 情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を 一斉削除させていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、 情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは 大変有意義なものであると考えております。 しかしながら、特定個人の方へ向けた批判などにつきましては、 物件の購入検討の枠を逸脱すると考えており、また誹謗中傷となり得ることも ございますので、一律、ご遠慮いただいております。 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
398:
匿名
[2011-10-31 07:17:53]
完売した?
|
||
402:
匿名
[2011-11-02 22:45:37]
わぁお。また消されているね。あの書き込みは、当時の工事関係業者だね?本当の事だよ。ちなみに、自分は別人28号です。
|
||
403:
匿名
[2011-11-13 20:01:39]
↑あなたも知っていますね。次長、部長は調査ください。設計事務所に確認ください。
|
||
405:
匿名さん
[2011-11-14 19:21:39]
↑404
これ、サングレート博多 ロイヤルステージで書かれた内容のコピペですね。 このマンションには関係ない話。 サングレート博多 ロイヤルステージの住民が、いろんな掲示板荒らしてたのがバレて、逆切れ。 爆発しちゃったみたいだね。 |
||
407:
匿名
[2011-11-15 06:39:43]
404へ
消されています。また爆発してください。 |
||
408:
購入検討中さん
[2011-12-04 18:47:46]
完売したみたいですね。
|
||
409:
匿名さん
[2011-12-04 19:59:05]
やった!ヒルズ頑張ったね。あとはフォレストだ!頑張れ積水ハウス!
|
||
410:
匿名さん
[2011-12-05 15:43:20]
ここでも、GM得意の嘘完売の書込み。売行きが悪いが、良く見せたいための情報操作でしょうか。
本日建物の前を通りましたが、建物内モデルルームの看板がまだありました。加えてHPも、本日改訂で残3戸。残念。 |
||
411:
匿名さん
[2011-12-05 16:17:57]
ここでも、GMスレ得意のアンチさん出現。本当は欲しいが、買えないための妬み僻みでしょうか。
残念。 |
||
412:
匿名
[2011-12-05 16:20:26]
あら…そうだったんだ〜
まぁ残り僅かなんで 営業さん、頑張ってくださいね。 |
||
413:
匿名さん
[2011-12-05 16:23:36]
|
||
414:
匿名さん
[2011-12-05 17:10:33]
>>413
はいはい(笑) |
||
415:
匿名さん
[2011-12-05 20:01:06]
売残りの部屋は、大半の部屋が北東(鬼門)向き。例え値引きされても、縁起が悪く避けた方が無難。
|
||
416:
匿名さん
[2011-12-05 21:41:32]
いえいえ、大幅値引きならハイエナ打法で買いたいな。なにしろ、私みたいなのが、若し、あのグランドメゾンに住めるなら夢のごたる。
|
||
417:
匿名さん
[2011-12-07 05:15:04]
元々の価格設定が高く、1割程度の値引きだったら草香江や大濠Pの方がまだマシと思いますよ。
|
||
418:
匿名さん
[2011-12-08 12:48:53]
完売したようですが?
|
||
419:
匿名さん
[2011-12-08 14:56:35]
おめでとう!
|
||
420:
匿名さん
[2011-12-08 14:58:16]
たかだか26戸売切るのに、時間かかり過ぎですね。
|
||
421:
匿名さん
[2011-12-08 15:12:25]
↑
よくある僻みです。 |
||
422:
匿名
[2011-12-08 15:42:57]
前評判を煽っていたが、結果、売れ行きは凡庸であったと私も思います。ひと昔の勢いは無いね、グランドメゾンは。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |