積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜坂ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン桜坂ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 08:20:14
 

グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末

事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組

[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12

現在の物件
グランドメゾン桜坂ヒルズ
グランドメゾン桜坂ヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市中央区警固3丁目4番21(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

グランドメゾン桜坂ヒルズ

241: 匿名さん 
[2010-12-01 23:41:55]
ただ福岡市において人工減の影響が現れるのは日本でも最も遅い地域の一つでしょうね
242: 物件比較中さん 
[2010-12-02 18:29:18]
戸建かヒルズかえらい悩みまっせー。

戸建かヒルズか決めきれん!!
243: 匿名さん 
[2010-12-02 21:26:40]
>>242
妙な2択ですね。
戸建てはよく分からないけどここのマンションは私なら避けるかな
まもなく建ち始めるけやき通り沿いのMJRかネクサス西新の方が魅力的
244: 匿名さん 
[2010-12-05 23:30:46]
福大が定員割れなんて30年先くらいたたんとありえん話だろ。
中村は元々少ない。九大六本松ははじめから無くなるのは分かっていた。

少子化って言葉だけで想像するってアホだぞ。
大学進学率、0歳児の人口などちゃんとみてみろって思う。
245: 匿名さん 
[2010-12-05 23:33:45]
>>240
客の購買力が落ちると、価格が落ちるのと同時にグレードが落ちるよ。
さらに日本の経済力が落ちて、円安やインフレになると、資材価格高騰でさらにグレードが落ちるマンションばかりになる。

将来の見通しを考えると、都心部に近い場所での不動産価格下落は悲観的になるような問題じゃないよ。郊外はスラム化など、将来はものすごく暗いけどね。
246: 近所をよく知る人 
[2010-12-07 22:01:41]
わかってないね。地方私立大学の就職の無さを。福大が30年も定員をキープできる訳がない。地方で残るのは、国立大学のみ。10年もしないうちに定員割れになります。下手をすると廃校。
エリアも2極分化。七隈線沿線は、間違いなく衰えます。発展する要素が無いから。
247: 匿名さん 
[2010-12-07 23:28:13]
10年もするうちに定員割れ? そこまでは10年のスパンではいかない。
248: 匿名さん 
[2010-12-08 07:05:43]
地方国立の凋落を知らない人がいるんだなあ・・・
249: 匿名さん 
[2010-12-08 07:11:47]
東京メトロ南北線や都営大江戸線は開業時にがらがらが、今や混雑し始めている。
理由は、周辺地域の開発などによるもの。

新路線を「発展する要素がない」って、動的に物事を考えられない馬鹿といっているようなもの。

なんで、こんなアホみたいな人が論客ぶっているのかわからんw
250: 匿名さん 
[2010-12-08 10:52:06]
七隈線が博多駅まで通じると周辺地域は化けるよ

多分博多駅まで通すと思うけど・・
251: 匿名さん 
[2010-12-08 12:08:00]
博多駅延伸は決定打であって、絶対条件ではないよ。

橋本あたりも開発が進んでいるし、博多駅延伸がなくても緩やかに発展する。
博多駅沿線は、そのスピードを凄く速めるという意味では重要ポイントだけどね。


そんかわり、バスだけの地域は地盤沈下起こすだろうね。原とか長丘とかね。
252: 匿名さん 
[2010-12-08 14:04:28]
何も決まってないでしょ!
253: 匿名さん 
[2010-12-10 21:04:56]
何故、桜坂や六本松や別府周辺の物件の販売状況が、
今一歩なのしょうか?
七隈線沿線が、空港線沿線より人気がないからでしょ。
254: 匿名さん 
[2010-12-11 03:46:58]
あらら七隈線沿線のネガキャンがトーンダウンしてら。せこいなあ。
255: 匿名さん 
[2010-12-11 13:46:25]
243さん
間取りみてください!!
ここの間取りはほんとにいいです!!

あのポーチは戸建みたいやし

住戸は隣とほとんど面しないし

3LDKの角部屋だし

3面バルコニー(大きいの一つやとつかいにくいし洗濯干すだけで終わる)

HPで見る感じだと

ダントツ設計がいいと思います!!


非常階段を中に作るとかほんまイケてる!!

256: 匿名さん 
[2010-12-17 22:29:51]
桜坂フォレストと共に、ヒルズも討ち死に状態だね。しかし、こんなに
売れないとは・・・・・・。積水にとって大きな誤算なんだろうね。
空港線の赤坂~室見間で駅から5分以内なら、動きも違っただろうに
257: 匿名さん 
[2010-12-17 23:32:38]
積水は、もう裏中央区への建設は止めたら。売れないよ。
258: 匿名さん 
[2010-12-17 23:56:34]
赤坂〜室見は断じてない。せめて赤坂〜藤崎。本当は赤坂〜西新だね。
259: 匿名さん 
[2010-12-18 01:04:29]
七隈線沿線は、売れません。
260: 匿名さん 
[2010-12-20 19:49:25]
七隈線売れないね。苦労の山をつくるだけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる