積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜坂ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン桜坂ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 08:20:14
 

グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末

事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組

[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12

現在の物件
グランドメゾン桜坂ヒルズ
グランドメゾン桜坂ヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市中央区警固3丁目4番21(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

グランドメゾン桜坂ヒルズ

183: 匿名さん 
[2010-10-17 08:40:51]
分からない。なぜ売れていないかは。不思議だね。
184: 匿名さん 
[2010-10-17 09:38:10]
6戸しか売れてないってことはないでしょう。設計変更相談中となってますから、ある日いきなり完売なんてこともあるかもよ〜。
185: 匿名 
[2010-10-17 18:44:33]
GMだけでも市内各地で在庫の山、いろんな残り物件から選び放題のなかで
どうしても桜坂ヒルズを購入したいと思わせる魅力・総合力が、ここにどの程度
あるかだね。
186: 匿名さん 
[2010-10-17 20:11:17]
まぁ建物自体は良いことは認めます。外観、内装、設備、エントランス、エントリーエレシステム、セキュリティ、ツードアエレベータ、専用ポーチ仕様他、まぁかなり良いです。あとは立地だね。これは微妙だね。
187: 匿名さん 
[2010-10-17 21:53:04]
立地が悪いんでここやめました。
あと駐車場への道が狭すぎるよ。
188: 匿名さん 
[2010-10-17 22:09:57]
確かに。今日現地を見に行きましたが、立地的に難点があります。フォレストは不評のようですが、私の目では、以外にフォレストの方が良かったな。
189: 匿名 
[2010-10-17 22:30:54]
フォレストの方か良いって? 殆ど、あそこは売れていないでしょ。
ここはそれ以下なの? 何をもって具体的に比較?????・
190: 匿名さん 
[2010-10-17 23:25:05]
だから立地じゃないですかね?
191: 匿名 
[2010-10-18 21:13:22]
立地がなんなの? 幹線に面して土地代も高くて資産性もあるじゃん。
192: 匿名さん 
[2010-10-18 21:26:19]
立地がなんなのって…マンションは立地だと思いますが…
193: 匿名さん 
[2010-10-18 21:59:25]
すでに他を買っているのである意味第三者ですが、パッと見ただけで、無理して建てているな、と思うような立地ですよね。あくまでも主観ですが。
194: 匿名さん 
[2010-10-18 22:26:12]
立地悪いんですか?
地下鉄の駅も近いし、少し頑張れば西鉄だし。
天神で呑み過ぎて終電逃しても、歩いて帰れる距離だし。
私の主観では、立地良いように感じるんですけど。。。
利便性だけの問題じゃないんですかね。
ま、単純に私の現在の住まいが不便過ぎて、利便性重視の視点になってしまう田舎もんなだけって言われりゃ否めないんですけどね(汗
195: 匿名さん 
[2010-10-18 22:43:29]
う~ん・・・  一度現地を見てみれば分ると思いますが・・・

不便ではないとは思うんですが・・・
196: 匿名さん 
[2010-10-18 22:46:02]
立地の評価のポイントで、判断はわかれるでしょう。ヒルズは交通の利便性など非常に良いですすが、交通量の多い幹線ぞいは敬遠して、一本、道が奥に入った物件を高評価する人もいます。私とかは、後者です。
197: 匿名さん 
[2010-10-18 22:50:12]
現地見た。傾斜地に無理矢理ニョキニョキ。引き込みの道路幅が狭過ぎ。建物や設備、アクセス性は良いけどあまりに立地が?フォレストの方がまだまともだよ。
198: 匿名さん 
[2010-10-18 22:53:36]
GMだけで評価するなら、大濠公園2011>フォレスト>ヒルズ>百道浜オーシャン&フォレストかな?
199: 匿名さん 
[2010-10-18 23:01:40]
えぇっー! 2011→ヒルズ→O&F→フォレストが一般的な評価では? 個人的には2011→O&F→ヒルズ→フォレストだけど。
200: 匿名さん 
[2010-10-18 23:04:18]
では、皆さん投票してください。
201: 匿名さん 
[2010-10-18 23:18:50]
O&Fは、校区のみ他に勝ってる。
202: 匿名 
[2010-10-18 23:22:01]
2011のポジがここまで出張っているのか。失せろ!

ヒルズのスレ荒らすな!
203: 匿名さん 
[2010-10-18 23:22:45]
2011のトップは当然として、私はフォレストの外観タイル色合いはすきです。
204: 匿名さん 
[2010-10-18 23:27:36]
フォレストは、少し奥まっていて、閑静で良さそうですよ。価格からしても、ヒルズより安いでしょうし。
205: 匿名さん 
[2010-10-18 23:28:02]
194です。
196さん、ありがとうございます。
なるほど、そういう見方もあるんですね。

195さん。
現地は見たことありますが、確かに隣とのビルとの距離には残念感ありますよね。
206: 匿名さん 
[2010-10-18 23:34:23]
196です。あくまで主観です。ご自身の好みで考えられたほうがいいですよ。
207: 匿名さん 
[2010-10-18 23:43:38]
その通り。だが、最後に頼りになるのも主観と好き嫌いだよ。
208: 匿名さん 
[2010-10-19 23:14:45]
やはり売れてないのですね。ヒルズは期待が高かっただけに失望も大きいです。もう少し、まともな立地だったらなぁ・・・残念です。テラスに期待するしかないでしょうね?
209: 匿名 
[2010-10-19 23:23:28]
そもそも何でGMに期待しなくちゃなんないか判らない…
210: 匿名さん 
[2010-10-19 23:32:22]
それは理屈ではなくて宗教だからでしょう?GM教の皆さんはみんな同じ。
211: 匿名 
[2010-10-20 22:57:53]
出せば出すほど、売れ残りの山を築くだけで、こうなるとGMも痛々しいね。暫らくダメでしょう。
212: 匿名さん 
[2010-10-20 23:36:03]
開発部は原点にもどり、立地にこだわった開発をするべき。売れてる物件と売れない物件は立地で別れているよ。
213: 匿名 
[2010-10-24 18:21:33]
現場を見ると感じますが、幹線道路との距離は思ったよりなく、閑静さ
がどうなのか?気にはなります。
214: 匿名さん 
[2010-10-24 20:14:54]
閑静さには問題ありと思います。
215: 匿名 
[2010-10-25 22:11:53]
敷地が狭いし道も狭い。
全然ユッタリ感がないしそんなに良いと思わなかったけど。
216: 名さん 
[2010-10-26 23:23:11]
何か急に人気なくなったみたいですね。最初はヒルズの人気は高いと思ったのですが? 錯覚だったのか、立地があまりによくないのがばれて凋落?
217: 匿名 
[2010-10-28 13:52:50]
最初から人気なんてなかったという事でしょうね。煽ったGM信者も哀れ!
218: 名さん 
[2010-10-28 23:35:47]
そうかなぁ?結構申込みが入ってたように思ったけど、全部サクラだったのかな?
219: 匿名さん 
[2010-10-29 22:01:28]
積水のきれいごとばかりのおぼっちゃま営業ではこの程度の売れ行きでしょう。
必要に迫られている人は買うでしょうが、迷っている人を説得するまでには程多い。
220: 匿名さん 
[2010-10-29 22:55:22]
きれいごとばかりのお坊っちゃま営業なんですかね、積水さんは? MJRやライオンズは露骨過ぎて品がなさ過ぎ。マンションの購入なんて、普通の人は一生にそれほどありませんから、せめて夢を感じさせる営業マンに担当してもらいたい。MJRやライオンズでは夢を感じない。
221: 匿名さん 
[2010-10-30 00:39:14]
きれい事で対応されるとなめられた気がしました。事実、社会で日ごろ苦労している人間の中には腹を割って話してくれた方が共感を覚えることも多いはず。
あくまでも個人の意見です。あなたが良い営業さんと出会われますように。
222: 匿名さん 
[2010-10-30 12:52:12]
MJRやライオンズの営業が言っても説得力ないなぁ。
223: 匿名さん 
[2010-10-30 13:08:42]
本当に売れてないのかなぁ? やっぱりマンションの売れ具合は立地が重要なんですね。ちょっとヒルズはキツイからね。デザインは秀逸で、コンセプトや設計も良かったのに。バランスが悪かったな。
224: 匿名 
[2010-10-30 14:00:30]
立地というか、土地が狭すぎです。
225: 匿名さん 
[2010-10-30 19:34:06]
No.222さんへ
 私は営業ではありません。日頃から他業種の営業と接する事が多いため、普段から感じている事を踏まえたうえで書いたまでです。
ただ、人間各々欲することが違うので同じ対応をしたとしても評価が分かれるのは事実だと思います。どちらが優秀というより好みの問題と言うことにすぎないかもしれません。
 私はマンションはまずは立地だと思います。ここも近くに三井の物件が出てきたのも苦戦している一原因のような気がします。大濠にもNTTと三井のマンション建設計画があるようですが、2011が同じ時期の販売でしたら多少苦戦したかもしれません。それを察知して販売時期を早めたのかもしれませんが。
販売時期や買いたい時期も含めて、マンション購入は縁だなと思います。そのため、みなさんが良い物件や営業さんに巡り合えますようにと申し上げた次第です。
226: 匿名さん 
[2010-10-30 20:00:34]
ヒルズの苦戦は確かに三井の桜坂との競合にあるでしょうが、2011はNTTとか関係ないよ。力あるし。
227: 匿名さん 
[2010-11-09 20:00:47]
動き遅い。残念ながら殆ど売れていない。桜坂は両方とも壊滅だね。
228: 匿名さん 
[2010-11-12 18:31:28]
立地と価格が悪いとどんなに建物のグレードがよくても売れないってことだね。
近くにパークホームズが同時期に竣工予定で更に苦戦必死だ。
229: 匿名さん 
[2010-11-12 21:52:14]
こことフォレスト、新しい予定地の鳥飼1丁目と草香江の4物件は互いに競合物件になって在庫となりそうだ。
立地がイマイチだから価格で何とかしたいところだけど…
ブランドというものがあるからそれはしにくいだろうし。
頑張れ、積水ハウチュの営業達!
230: 匿名さん 
[2010-11-12 22:30:05]
4物件の食い合い。的確な読みとみた。
231: 物件比較中さん 
[2010-11-14 12:48:57]
3ldkの上層階が買い!!
絶対買い!!
安い、眺望いい。
立地いい!
232: 匿名さん 
[2010-11-14 12:54:14]
なかなか皆さん、そう思わないから沢山売れ残っているんですが・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる