積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜坂ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン桜坂ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 08:20:14
 

グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末

事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組

[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12

現在の物件
グランドメゾン桜坂ヒルズ
グランドメゾン桜坂ヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市中央区警固3丁目4番21(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

グランドメゾン桜坂ヒルズ

103: 匿名 
[2010-07-31 03:09:30]
セレンデに広告出てましたが、レンガ調の外観が強調されてましたね。ここの売りはやはり外観の美しさですね。
104: 匿名 
[2010-07-31 08:28:00]
>>102さん
100さんのレスを見ると、いつものグランドメゾン価格になりそうな気がします。しかし、ここは引っ張りますね。
105: 匿名 
[2010-07-31 08:58:29]
ちょっとは安くなるのではと期待していますが、ここはワンフロア二邸と広いですからね。
106: 匿名 
[2010-07-31 11:46:42]
出来あがって来ると、ここはスタイルが良いので、下層階を除いてすぐ売れそうだね。
107: 匿名 
[2010-07-31 12:50:06]
福岡のグランドメゾンの外観デザインの最高傑作はGM赤坂門ですが、ひょっとすると桜坂ヒルズはこれを上まわる出来になるのではと期待しています。かなり美しい外観になるのでしょう。
108: 匿名 
[2010-08-01 02:26:46]
百道浜は売れてるのかな。残りは80戸を切ったのかな?桜坂ヒルズは戸数も少ないのでまだ全然売る気がないね。百道浜はかなり重い存在だね。完売はまだまだ遠いね。
109: 匿名 
[2010-08-01 11:34:34]
オーシャンandフォレストはまだ80以上残ってますよ。あと1〜2年掛かりそう。
110: 匿名 
[2010-08-01 19:13:30]
余り大きく期待すると、売れ行きは大濠公園2011みたいに期待外れに終わる
恐れがあるよ。ただ、販売開始までの引っ張りが長いんで、既に20戸位は唾が
付いているんじゃないの?

111: 匿名 
[2010-08-01 22:09:08]
みんな絶賛してるけどそんなに良いの?
土地は狭かったよね。
112: 匿名 
[2010-08-01 22:51:51]
確かに敷地は300坪足らず。セットバック等そんなに余裕は取れそうにないね。
113: 匿名さん 
[2010-08-01 23:40:20]
>>107
本体のデザインは確かにいいのですが、周囲の景観が赤坂門とは異なりちょっと残念な感じですね
赤坂門と比べるのはちょっと酷でしょう
114: 匿名 
[2010-08-02 00:27:53]
なるほどですね。唾つきなら価格下げなくても良いですからね。
115: 購入検討中さん 
[2010-08-03 21:20:14]
3690~5740万円、大濠公園2011みたいに低層階は余り高くない価格ですね。
116: 匿名 
[2010-08-03 21:37:54]
やっと出ましたね。
117: 匿名 
[2010-08-03 22:00:10]
安い!桜坂90㎡が3690万〜
118: 匿名 
[2010-08-04 20:48:52]
8月中に20戸は片付くと思うぜ。
119: 匿名 
[2010-08-04 20:54:42]
桜坂ヒルズ君!2011君が期待に押し潰されて失速した今、スピード完売の期待は君だけだ!頑張れGM桜坂ヒルズ。巨匠マンションと呼ばれるその日まで。
120: 匿名 
[2010-08-04 21:26:14]
他の営業は何かとケチを付けますが、ここは良いよ。たぶん結果が証明しますよ。
121: 匿名 
[2010-08-04 22:38:09]
あまりマンションを見て褒めたことないんですが、ここはレベル高いですよ。イチ押しマンションですね。戸数が少ないので論評してる間に売れると思います。良いと思ったらすぐ押さえた方が良いよ。マジメに。8月中が勝負でしょうね。
122: 匿名 
[2010-08-04 23:24:29]
ほとんど2011スレのデジャブ。GMファンの方、懲りないね。
123: 匿名 
[2010-08-04 23:33:18]
本当、2011に続き、何回もカキコお疲れ。
124: 匿名 
[2010-08-05 01:00:15]
26戸中、20戸販売とは先行販売で6戸しか売れなかったということ?
現在は優先販売とHPに書いているが、引きのペースは2011と比べて
どうなんだろう? 良い物件と市場が判断したら、いきなり更に15戸位は
売れるはず。
125: 匿名 
[2010-08-05 10:38:43]
排気ガスはどうですか?
高層だと気にならないんでしょうか?
子供が小さいので気になります。
126: 匿名 
[2010-08-05 23:44:40]
失礼ながら名前負けしているのでは?。△△ヒルズは住〇のフラッグシップブランドを類推
させる名前だが、設備とか大きな差があるね。
127: 匿名 
[2010-08-07 00:38:22]
そんな差なんてない、ない。十分グランドメゾンの方が上品だよ。
128: 匿名 
[2010-08-07 01:02:10]
向こうはは殆ど億ション、比べること自体がナンセンス。
129: 匿名 
[2010-08-07 21:01:50]
130: 匿名 
[2010-08-08 12:20:38]
8月末が楽しみ。
131: 匿名 
[2010-08-11 01:30:58]
聞くところによると、人気あるらしいですね。戸数も少ないので一発完売も夢てはない?
132: 匿名 
[2010-08-11 18:34:38]
人気はありますが売れ行きに直結するかは?
133: 匿名 
[2010-08-11 20:50:06]
これだけ引っ張っており、20戸ちょいの小規模マンションなので
いきなり完売に近い可能性もあります。逆に、若し半分程度で
あればGM停滞期継続と言えるでしょう。
134: 匿名 
[2010-08-12 01:07:45]
たぶん、いきなり完売だと思いますよ。
135: 匿名 
[2010-08-12 01:29:55]
たぶん、いきなりは完売しないと思いますよ。
136: 匿名さん 
[2010-08-12 10:34:27]
ここがいきなり完売??
ありえネッシー
フォレストよりは全然いいと思うけど
137: 匿名 
[2010-08-12 11:31:18]
フォレストは苦戦の模様、近場のここだけが行き成り完売てあるの?
焦らして、あと三か月引っ張れば、あるかもしれないが・・・・
138: 匿名 
[2010-08-13 00:29:04]
まぁ、低層階を残して全部売れるんじゃないかな。
139: 匿名 
[2010-08-13 07:13:40]
そして低層階が残る、って2011と同じやん。
140: 匿名さん 
[2010-08-13 08:12:01]
ななめ前がすぐ葬儀屋ってのは気にならないの?
141: 匿名 
[2010-08-13 14:32:42]
なんでもネガ要因を探してきますね。感心感心。あまり気にならないのでは。
142: 匿名 
[2010-08-13 18:17:00]
何か2011のスレで議論になってますね。
143: 匿名 
[2010-08-14 00:04:15]
積水同士の内輪揉めでしょう。勝手にさせとけば。
144: 匿名 
[2010-08-15 00:43:49]
人気高為即売為不因過高価
145: 匿名 
[2010-08-20 23:37:14]
ウリは100年経っても美しい。確かに美しいが百年は無理。
146: 匿名 
[2010-08-21 12:00:51]
シートが取れるのが楽しみなマンションだな。きれいに仕上がると良いね。
147: 匿名 
[2010-08-21 16:20:17]
抜群の美しさ。綺麗って感じです。
148: 匿名 
[2010-08-22 10:32:00]
どれ位売れるのかな?八月末が楽しみ。
149: 匿名さん 
[2010-08-31 18:29:19]
20戸から減っていないね
150: 匿名 
[2010-09-03 21:31:16]
売り出し引っ張るね。思ったほど、紐付いていないのかな?
151: 匿名 
[2010-09-05 18:20:22]
フォレストがあんな状況だから、ここは初回で20戸以上売れないと
格好が付かないだろう。だから、できるだけ引張っているんだろうね。
152: 元ご近所さん 
[2010-09-11 17:56:02]
案内きましたね。
Aタイプ3,760万円~
Bタイプ4,620万円~
妥当?
153: 匿名 
[2010-09-11 21:29:00]
公式HPには以前よりプライシングが掲載されています。
3690~5740万円で90~100㎡なので、分譲坪単価は
135~190万円になります。価格からすると中の上くらいの
マンションの格でしょうかね。価格の妥当性は、敷地権などに
よります。
154: 匿名さん 
[2010-09-11 22:17:16]
下の方は割安だけど、階数が上にいくにつれだんだんいつものグランドメゾンの価格になる。
買いなのか??
155: 匿名 
[2010-09-11 23:09:15]
部屋の広さは同じでも高層階の坪単価が高いのは、当たり前。
でも、ここの高層階の眺望の売りは何なんだろう?
大濠では公園ビュー、百道浜ではオーシャンビューみたいな
セールスポイントは?
156: 匿名 
[2010-09-16 23:09:11]
ほんとに売り出し引っぱるね。フォレストは殆ど動いていないみたいだし、
ここも思ったほど、紐付いていないのかな?
価格も開示しており、その後、目途がたっていれば、分譲開始している筈
157: 匿名さん 
[2010-09-25 15:23:49]
ヒルズよりフォレストを心配しているのでは。
158: 匿名 
[2010-09-25 16:19:02]
こんな狭苦しいとこのマンション買うやついる?
159: 匿名さん 
[2010-09-25 22:38:51]
1フロア2戸で建物はかなりいいけど、立地がイマイチだから反応が鈍いんじゃないかね?
メインバルコニーが幹線道路沿いってのは、奥様方に不人気だからね
160: 匿名 
[2010-09-25 23:53:54]
幹線側にはセットバックの緑も充分にあり、それがクッション役になっており、
全然問題を感じませんでした。現地に行かれたの?
161: 匿名さん 
[2010-09-26 11:01:11]
立地はやはりよくないと思いますよ。
南側が斜面になってて、特に低層階では抜けもよくないですし、
前にも書かれてたすぐ斜め前が斎場ってのも私は気になりますしね。
信号があるので車の出し入れはしやすそうなのと、
建物自体はよさそうなので、気になる物件ではあるのですが。
162: 匿名さん 
[2010-09-26 12:36:10]
いま設計変更相談中ということらしいですが、もう売れたということなのかな?
163: 匿名 
[2010-09-28 14:21:44]
立地よくないでしょ
164: 匿名さん 
[2010-09-28 22:24:36]
そんなに悪くないですよ。
165: 匿名さん 
[2010-10-02 22:47:08]
確かにちょっと無理があるね。敷地的には。それを外観の美しさとワンフロア2邸というセールスポイントでカバーできるかな?冷静に見れば2011より総合点はかなり落ちるから、以外と苦労するかもね?
166: 匿名さん 
[2010-10-03 00:38:13]
パークホームズ桜坂二丁目が強力な競合者となるでしょう。立地的には客観的に見て、パークホームズ桜坂二丁目が上でしょう。ただヒルズは美しさが飛び抜けてますし、ツードアエレベータ等、ワンフロア2邸の工夫や邸宅感があります。土地以外のハード面はかなり評価高いでしょう。何とか立ち向かって欲しいものです。
167: 匿名さん 
[2010-10-04 08:21:15]
マンションは立地です。利便性という住空間の箱を買うのです。それからするとパークホームズ桜坂2丁目がかなり優位。ヒルズは止まる可能性ある。
168: 匿名 
[2010-10-04 21:43:16]
ワンフロア2邸は敷地が狭い場合はよくある事。ユニークさは感じません。

これだけ販売状況開示を引き伸ばしているのは、やはり苦戦しているの?

それとも開示即完売狙い?ただし余り引き伸ばしし過ぎると偉業の価値も薄れますよ。
169: 匿名 
[2010-10-04 22:36:25]
小学校が遠いのも気になりますね
170: 匿名さん 
[2010-10-04 23:53:44]
開示即完売。ヒルズが狙っているんですか?これ程引っ張るわけですね。でいつ頃開示ですが?竣工時だったりして。
171: 匿名さん 
[2010-10-05 07:33:09]
ここはあまり良いと思わないけど、、、

>ワンフロア2邸は敷地が狭い場合はよくある事。ユニークさは感じません。


これはむちゃくちゃな論理だな。

ワンフロア2邸を大前提に敷地を選定しているって因果関係が逆でしょう。
172: 匿名さん 
[2010-10-05 10:42:39]
以外と売れてなかったりして?大丈夫なのかヒルズ?
173: 匿名 
[2010-10-16 01:26:15]
なんだここ。ヤフーもスーモも販売戸数20戸前後だぜ。

ということは総戸数26戸なんで6戸くらいしか売れていないみたい。

おいおい、焦らすだけ焦らしておいて、それはないだろう。

GM期待の星は実は凡庸だったという事?
174: 匿名 
[2010-10-16 03:36:04]
さあGM教の皆さん、フォローをどうぞ!!
175: 匿名さん 
[2010-10-16 07:22:49]
ヒルズは苦労しているのかも?積水さんどうなのよ?
176: 匿名 
[2010-10-16 18:18:51]
因みに公式HPも残20戸になっている。幽霊の正体見たり枯れ尾花、という感じか。

GM狂がここは2011以上になるなんて書き込んでいたけど、桜坂フォレスト以下になる
の間違いだろ。
177: 匿名 
[2010-10-16 20:28:42]
さすがの信者も声なしか。また頭痛の種が増えたんだからな。
178: 匿名さん 
[2010-10-16 22:43:03]
GMなんて見たことも無いけど、173~177あたりが
貧乏くさい家に住んでいることは容易に想像が付く。
179: 匿名さん 
[2010-10-17 00:02:26]
171の読解能力の低さに閉口です。
180: 販売関係者さん 
[2010-10-17 00:04:20]
>>178

貧乏くさい家に住んでいるかどうかはどうでもいいんです。
GMを見たことがないのでしたら、ぜひGMを現地に見に行ってください。
GMの魅力をたっぷりと味わえますから。
GMの魅力にどっぷりとつかってください。
181: ↑ 
[2010-10-17 00:12:57]
お前そこまでして必死にネガって虚しくないか・・・
182: 匿名 
[2010-10-17 00:35:16]
何でここ6戸しか売れていないの? 七隈線と幹線沿いと狭小敷地がネック?
183: 匿名さん 
[2010-10-17 08:40:51]
分からない。なぜ売れていないかは。不思議だね。
184: 匿名さん 
[2010-10-17 09:38:10]
6戸しか売れてないってことはないでしょう。設計変更相談中となってますから、ある日いきなり完売なんてこともあるかもよ〜。
185: 匿名 
[2010-10-17 18:44:33]
GMだけでも市内各地で在庫の山、いろんな残り物件から選び放題のなかで
どうしても桜坂ヒルズを購入したいと思わせる魅力・総合力が、ここにどの程度
あるかだね。
186: 匿名さん 
[2010-10-17 20:11:17]
まぁ建物自体は良いことは認めます。外観、内装、設備、エントランス、エントリーエレシステム、セキュリティ、ツードアエレベータ、専用ポーチ仕様他、まぁかなり良いです。あとは立地だね。これは微妙だね。
187: 匿名さん 
[2010-10-17 21:53:04]
立地が悪いんでここやめました。
あと駐車場への道が狭すぎるよ。
188: 匿名さん 
[2010-10-17 22:09:57]
確かに。今日現地を見に行きましたが、立地的に難点があります。フォレストは不評のようですが、私の目では、以外にフォレストの方が良かったな。
189: 匿名 
[2010-10-17 22:30:54]
フォレストの方か良いって? 殆ど、あそこは売れていないでしょ。
ここはそれ以下なの? 何をもって具体的に比較?????・
190: 匿名さん 
[2010-10-17 23:25:05]
だから立地じゃないですかね?
191: 匿名 
[2010-10-18 21:13:22]
立地がなんなの? 幹線に面して土地代も高くて資産性もあるじゃん。
192: 匿名さん 
[2010-10-18 21:26:19]
立地がなんなのって…マンションは立地だと思いますが…
193: 匿名さん 
[2010-10-18 21:59:25]
すでに他を買っているのである意味第三者ですが、パッと見ただけで、無理して建てているな、と思うような立地ですよね。あくまでも主観ですが。
194: 匿名さん 
[2010-10-18 22:26:12]
立地悪いんですか?
地下鉄の駅も近いし、少し頑張れば西鉄だし。
天神で呑み過ぎて終電逃しても、歩いて帰れる距離だし。
私の主観では、立地良いように感じるんですけど。。。
利便性だけの問題じゃないんですかね。
ま、単純に私の現在の住まいが不便過ぎて、利便性重視の視点になってしまう田舎もんなだけって言われりゃ否めないんですけどね(汗
195: 匿名さん 
[2010-10-18 22:43:29]
う~ん・・・  一度現地を見てみれば分ると思いますが・・・

不便ではないとは思うんですが・・・
196: 匿名さん 
[2010-10-18 22:46:02]
立地の評価のポイントで、判断はわかれるでしょう。ヒルズは交通の利便性など非常に良いですすが、交通量の多い幹線ぞいは敬遠して、一本、道が奥に入った物件を高評価する人もいます。私とかは、後者です。
197: 匿名さん 
[2010-10-18 22:50:12]
現地見た。傾斜地に無理矢理ニョキニョキ。引き込みの道路幅が狭過ぎ。建物や設備、アクセス性は良いけどあまりに立地が?フォレストの方がまだまともだよ。
198: 匿名さん 
[2010-10-18 22:53:36]
GMだけで評価するなら、大濠公園2011>フォレスト>ヒルズ>百道浜オーシャン&フォレストかな?
199: 匿名さん 
[2010-10-18 23:01:40]
えぇっー! 2011→ヒルズ→O&F→フォレストが一般的な評価では? 個人的には2011→O&F→ヒルズ→フォレストだけど。
200: 匿名さん 
[2010-10-18 23:04:18]
では、皆さん投票してください。
201: 匿名さん 
[2010-10-18 23:18:50]
O&Fは、校区のみ他に勝ってる。
202: 匿名 
[2010-10-18 23:22:01]
2011のポジがここまで出張っているのか。失せろ!

ヒルズのスレ荒らすな!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる