積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン桜坂ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン桜坂ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 08:20:14
 

グランドメゾン桜坂ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称 グランドメゾン桜坂ヒルズ
所在地 福岡市中央区警固3丁目70番
交通 福岡市営地下鉄七隈線「桜坂駅」徒歩5分
完成(竣工)予定 平成23年3月末
入居(引渡)予定 平成23年4月末

事業主 積水ハウス株式会社
管理会社 株式会社日立ビルシステム
設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ
施工 株式会社 鴻池組

[スレ作成日時]2010-04-12 11:30:12

現在の物件
グランドメゾン桜坂ヒルズ
グランドメゾン桜坂ヒルズ
 
所在地:福岡県福岡市中央区警固3丁目4番21(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

グランドメゾン桜坂ヒルズ

343: 匿名さん 
[2011-04-30 00:37:09]
そういうことですね。言うなれば、確認を取らずに記載したスーモのミスですよ。
344: 匿名さん 
[2011-04-30 00:39:20]
酷いネガレスもこれで収まるでしょう。しかし鬼の首を取ったようなとはこのことでしょう。しかもデマだし。
345: 匿名さん 
[2011-04-30 20:39:20]
NO342〜は
積水の営業ですかね。
必死さが文章ににじみ出てる気がする。。
346: 匿名さん 
[2011-04-30 21:31:43]
私は342さんではないですが、また、不利になったら営業扱いですか。幼稚ですね。この件は、決着ありだね。
347: 匿名さん 
[2011-04-30 21:56:54]
文脈から判断して明らかにデベのレス
348: 匿名さん 
[2011-04-30 22:13:19]
誰がですか?
349: 匿名さん 
[2011-04-30 23:58:40]
事実がはっきりして良かったじゃん。スーモの掲載ミスだったのか、それとも原稿自体が間違っていたのか、今となっては不明ですが、皆さんが一番知りたかったのは事実でしょうから。
350: 匿名さん 
[2011-05-01 10:41:27]
全く、その通りです。
351: 匿名さん 
[2011-05-02 08:50:22]
それにしても、GMって売れなくなったね。不人気の、七隈線沿線に企画し過ぎ。
七隈線の延長は、もうないでしょう。国にお金が無く、震災復興優先。福岡市への補助金は、後回し。一旦承認された福岡空港の滑走路の延長も、仕分けで保留になってるくらいだから。
352: 匿名さん 
[2011-05-02 08:53:08]
グランドメゾン、悪い立地選定が目立ちますね。
353: 匿名さん 
[2011-05-03 08:11:35]
ここの立地ですが、城南線 信号の前っていうのはどうでしょう?
354: 匿名さん 
[2011-05-03 16:56:59]
信号の前は車の発進時の騒音もあり、気をつけた方がいいです。
355: 匿名さん 
[2011-05-03 17:13:59]
与太者の言い掛かりですな。気にする必要ないな。
356: 匿名さん 
[2011-05-03 20:36:44]
確かにバイクの発進音とか響きそうです。
357: 匿名 
[2011-05-03 20:45:35]
いや、やっぱりバスの音ですね。いっぱい通るし。
ディーゼルエンジンはうるさいです。
358: 匿名さん 
[2011-05-03 20:49:46]
城南線は結構ダンプカーとか通ってますけど大丈夫でしょうか?
359: 匿名さん 
[2011-05-04 01:13:09]
やっぱり完売しなかったな。積水ハウスも立地戦略が悪いからこうなる。多少高くても良い立地を仕入れないと建物の魅力だけではどうしようもないよ.いくらグランドメゾンだと言っても。高宮テラスや西新5丁目はまぁまぁ。唐人町も仕上げ方次第で良いと思うけど。大濠プレイスは売れているらしいけど大濠公園狂には魅力があるんでしょうね?建物は凄くカッコ良いですけど。
360: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 08:42:00]
普通のマンションだとうるさいですが、ここの防音サッシはいいですよ。都心近くになると交通量が多くなるのは仕方ないです。すぐ裏は閑静な住宅地でとっても静かです。
361: 匿名さん 
[2011-05-28 21:58:26]
リビング側が城南線だとリビングの窓を開けっ放しにできないのでしょうか。
362: 匿名さん 
[2011-05-30 09:27:08]
この辺のマンションを見に行きました。
窓を開けたらもちろんうるさいですけど、許容できる範囲かどうかはその人次第じゃないかと思います。
便利さと南向きというところを取れば仕方ないと思います。
パークハウスも同じような感じです。
ただパークハウスは下層に関してはバス停が近すぎてもっとうるさいですが。
少しでも静かなほうがいいのなら、フォレストのほうがいいんじゃないでしょうか?
どちらにしても一度見に行かれたらいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる