三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-15 22:36:01
 

所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-04-11 20:43:36

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 パート2

492: 匿名 
[2010-05-04 13:56:52]
失礼。
別の物件が第二候補なのでそちらに行く予定です。
493: 購入検討中さん 
[2010-05-04 13:57:39]
487さん
小さなお子さんがいらっしゃれば確かにいい環境かもしれませんね。小中学校も目の前ですし、防犯面から考えても安心な面が多いですよね。「駅前立地と価格。」確かにそうですね。もう一度じっくり考えてみます。
494: 匿名 
[2010-05-04 14:10:56]
摂津に比べたら茨木の方がはるかに需要はあるだろうけど、茨木駅近は今どんどんマンションが建っていってますから、10年後の中古市場なんて値下げ競争が激しくなってる可能性があるんじゃないですか?キャッシュで買うならともかく、茨木だから高く売れると思いこんで無理な不動産投資するのも個人的にはどうかと思いますが。
495: 匿名さん 
[2010-05-04 14:31:04]
確かに魅力ある間取りが少ないね。なんで70平米しかない3LDKばっかりなんやろ?抽選外れたら選ぶとこもう無いしこのマンションは見送りになりそう。
496: 匿名さん 
[2010-05-04 16:49:59]
バブルの時の仕様とまるで一緒やね。
価格を抑えるために専有面積を小さくして間取りに魅力がなくなっていた。
ただ今と違うのは、昔はそれでも誰もが購入した。
497: 匿名さん 
[2010-05-04 16:58:20]
480さん

特約の内容次第ですが、ご自身で納得のいった銀行さんとローン契約して下さいね。
498: 匿名 
[2010-05-04 17:45:57]
そやなぁ、確かに、70ヘーベは3000万で買えるし安いっちゃ安いけど、結局人気は75ヘーベに集中してた。一期であんなに70が残ってしまって二期から大丈夫なんかいなー??
499: 匿名さん 
[2010-05-04 19:42:24]
>70が残ってしまって二期から大丈夫なんかいなー??
まぁ、人には色々好みがあるから大丈夫でしょう。何人いるかまでは知らんけどな。
500: 匿名さん 
[2010-05-04 20:03:06]
結局残りは○○ばかり?20坪2500万も必要やったんとちゃうか?
501: 匿名さん 
[2010-05-04 21:03:54]
出来れば子供がいなくて(ここは学区、行政支援面で難あり)、永住志向ならまだしも、子育て世代や将来賃貸・中古を考えている人は吹田・茨木には全く及びません。これはもうどうしようもない事実だから、あとはどこまで妥協できるかだけど、摂津価格ではないのがネックだな~。
502: 匿名さん 
[2010-05-04 21:17:20]
せやから言うてるやろ。ここは摂津バルブ、いや、バブルなんや。
503: 匿名さん 
[2010-05-04 21:49:16]
摂津市は今年度から来年度あたりで子育て支援を一気に縮小することが決定したみたいですね。
吹田や茨木に住めるような富裕層はますます摂津から転出していきますね・・・・。三島地区のドーナツ化現象になりそうで怖い。
504: 申込予定さん 
[2010-05-04 21:50:10]
477さん

営業さんも分散させたがっていましたが、
一生の買い物になるので何と言おうと第一希望を抽選覚悟でお願いしますと言いました。
こちらがしっかり言い切ったのでそれ以上は何も言われませんでしたよ^^
505: 匿名さん 
[2010-05-04 22:06:28]
子育て応援特別手当が支給されるから、企業でも役所でもどこでも縮小するのでは???
506: 物件比較中さん 
[2010-05-04 22:08:19]
分散に応じることで値引きということもあるのでしょうか。
507: 匿名さん 
[2010-05-04 22:34:09]
そういうお話なら、お引き取り願いますでしょうか。
508: 匿名 
[2010-05-04 22:36:28]
505
その通り。今日の朝日新聞にも出てました。
6月からの子供手当てのせいで地方にしわ寄せ行きまくり。摂津の縮小はは就学支援だけだよ。大阪市内の子供支援の削減はかなりヤバいね。
509: 匿名 
[2010-05-04 22:52:27]
一生にそう何度もない大きな買い物を、他人の為に自分の希望を抑えてまで分散に応じるなんて、優しいですね。

私も抽選覚悟です。
そのくらい思い入れがない部屋なんて、その程度の部屋でしょう。(と、自分では思ってます。)

実際、他に「良いな」と思った部屋もなかったですし。
510: 匿名 
[2010-05-04 22:56:23]
摂津市からのランドセル配布もなくなりそうですね(^^;)
511: 申込み済みさん 
[2010-05-04 23:08:59]
駅前が3000万そこそこで買えるんだから、十分摂津価格じゃないの?少なくとも私はそう思ってるから不満はないですよ。茨木駅前マンションなんて3000万〜なんて有り得ないからね。
512: 匿名 
[2010-05-04 23:14:33]
摂津市に将来を託すんだったらここでもいいんじゃない?
どうなろうと自己責任だし。
513: 申し込み済みさん 
[2010-05-04 23:19:10]
申し込みしたけど不安はあります。
営業は都合のいい事しか言わないのが常だし。
当たり前だけど
514: 匿名さん 
[2010-05-04 23:33:48]
建築確認が下りている?敷地南側の7階建て学生向け賃貸マンション計画は頓挫したの?
515: 匿名さん 
[2010-05-04 23:39:38]
>511
おいおい、販売価格で納得してどうすんの?

不動産は坪単価で摂津価格かどうかを判断するのが常識でしょ。
516: 匿名 
[2010-05-04 23:39:45]
茨木も色々だと思う。南茨木なんて、茨木市と言ってよいのかどうか。
517: 匿名 
[2010-05-04 23:48:52]
吹田も一緒。南に行けば・・・。
518: 匿名さん 
[2010-05-04 23:56:00]
坪単価、阪急沿線の同じ方角の部屋で算出。

南茨木のマンションや、豊津のマンションより、パークシティの方が高い・・・・。

南千里のプレミストや阪急茨木南側とほぼ同等・・・・。

坪単価で比べたらよーく分かったが、こんな割高ありえなーい!!!
519: 匿名 
[2010-05-05 00:02:20]
割高を承知で購入する方は良いんじゅないですか。
520: 匿名さん 
[2010-05-05 00:11:18]
ネガティブキャンペーンご苦労さまです!
必死ですな^^
521: 匿名さん 
[2010-05-05 00:12:14]
価格に納得しないやつは何が言いたいのかわからん
他の物件と比べてここが高いなら安い物件なんで買わない
私はここに魅力を感じたから検討してますよ
522: 匿名さん 
[2010-05-05 00:21:51]
売れたら困る→他社の営業マンでしょ
>518
ここが高いと思うならあなたは
南茨木や豊津のマンション買ったらいいじゃないですか^^
「ありえなーい!!!」って!マーク3つもつけて○○丸出し
523: 匿名さん 
[2010-05-05 00:27:31]
>522

「買ったらいいじゃないですか^^」って^^マークつけて○○○丸出し
524: 匿名さん 
[2010-05-05 00:35:00]
515=518=523
1行空けに特徴ありやな
525: 匿名さん 
[2010-05-05 00:39:36]
単価ではなく、総額でここと競合する北摂の物件は
彩都ぐらいで他はたいてい高いですね。
つまり、北摂では最下層レベルということ。

彩都の営業さんですか?
526: 匿名さん 
[2010-05-05 00:57:17]
524が必死過ぎて笑えるw
527: 匿名さん 
[2010-05-05 01:54:22]
やっぱりというか、申込みが始まって、抽選会の前の時期になると、書き込みが活発になりますね。

マンション購入に際し、何を優先するかは人それぞれだろうし、どこに価値を見出すかもそれぞれ。

坪単価にこだわる方もいらっしゃれば、環境にこだわる方もいる。

いろいろな方がいらっしゃることがとても良く分かります。

結局のところ、購入される方は、ご自身の価値観と購入価格のバランスが取れていれば、価格がいくらであっても、仕様がどんなものであっても、購入するという決断をされるってことなんですよねぇ?
528: 購入検討中さん 
[2010-05-05 02:26:33]
誰のための掲示板なのか?これだけネガティブに展開するようでは全く見る価値がないですね。というか、そう思わせられれば、ある人からすれば成功なんでしょうが・・でも一つだけ分かったことは、どこよりも投稿が多く内容は別にしても活発な掲示板(注目をあびている)になっているということ、安心し購入できそうです。
529: 匿名さん 
[2010-05-05 02:33:04]
やっぱり摂津市って人気ないんですか?
ガラ悪いんですか?
530: 匿名さん 
[2010-05-05 02:58:36]
マンションデベのトップブランドが、大阪府のワーストブランド都市で事業するんやから、誰かてみな注目するわな。
531: 匿名さん 
[2010-05-05 06:13:47]
>やっぱり摂津市って人気ないんですか?
 →この物件に関しては特区です。
>ガラ悪いんですか?
 →摂津市駅近辺だけでも品よくしましょう。
532: 匿名 
[2010-05-05 08:52:01]
第一期に関しては、失礼ながら予想以上に好調なのかな?
533: 匿名さん 
[2010-05-05 08:56:27]
近所に住んでます。
摂津でガラの悪いとこは別府近辺←摂津では有名な話です。でも生活するにあたり橋をこえることは(別府方面に行くことは)ほとんど無いです。

ちなみにこの付近は阪急やJRも近く、賃貸マンションが多いから転勤族の人もたくさん住んでます。
千里丘駅じたい各駅だけど通勤のしやすさから需要もあり、ここのマンションは買っても損はしないと、私は思ってます。環境重視の方は彩都の方が良いかもしれませんが私はあんな遠いところから毎日通勤するなんて考えられません。
マンション選びはまさに価値観の違いですね。
534: 匿名 
[2010-05-05 09:11:56]
摂津に住んで「駅前に住めた」と割り切る人もあり、
南茨木に住んで「茨木に住めた」と喜ぶ人もあり、
彩都に住んで「環境良いとこに住めた」と通勤頑張る人もあり、

結局それぞれが納得出来たら一番幸せなわけですよ。
自分の価値観を信じることですね。
535: 匿名さん 
[2010-05-05 09:34:28]
>533
そこで何故彩都と比較するの?価格帯が全然違うでしょうが。


>534
533と同じで、何故南茨木や彩都と比べているの?
比べるなら茨木市駅南側や南千里駅のマンションでしょう。


518で坪単価の比較も出てましたよ。

>南茨木のマンションや、豊津のマンションより、パークシティの方が高い・・・・。南千里のプレミストや阪急茨木南側とほぼ同等・・・・。

何故か彩都との比較に拘る人が多いようですが、彩都はお先真っ暗な所だし、そこと比較してる時点で、ここに自信が無いのが見え見えになっちゃうって。
結局、彩都と比較するようなレベルだけど、坪単価は茨木市駅や南千里駅レベルって、とんでもなく割高なマンションだって検討者自身で露呈してしまっただけだね・・。
536: ご近所さん 
[2010-05-05 09:39:52]
最近の書き込み読んでると、「橋を渡ったらガラが悪い」だの、「別府近辺がガラが悪い」だの、同じ摂津市の他所の地区批判の書き込みも目につきますね。
どうせそんな人ばかりが住むマンションなんでしょう。「自分達は特別だ」というような勘違いした感覚で。
このように同じ市内の他地区を馬鹿にするような人が入居するマンションなんて要らないわ!
537: 匿名 
[2010-05-05 09:52:27]
536さん

他地区をけなしているのは、ここに入れない人ばかりですから、ご安心を。
538: 匿名 
[2010-05-05 10:09:57]
536へ
吹田も同じです。同じ吹田に住んでても千里ニュータウンの人は吹田の他地区を見下してます。千里ニュータウンに住んでるから自慢したいのだろうけど。
だからここの書き込みも南千里といっしょにするな!と文句が出てたわけです。
千里は別格扱いをしなければこうやって怒られるわけです。
539: 摂津市民さん 
[2010-05-05 10:18:35]
でも別府はほんまにガラ悪いで(笑)トライアルとか行けばわかるやん。真横には井高野。怖い怖い。
別に他地区を馬鹿にしてるわけじゃなく、ちょっとでも環境の良いとこに住みたいと思うのが普通の感覚なんじゃないのん??
540: 物件比較中さん 
[2010-05-05 10:19:09]
坪単価が阪急茨木南側の物件とほぼ同等だとすると、あとは新駅の効果にどの程度期待するかですね。さらなる人口増加が今後も見込まれるかどうか(この物件以外にも摂津市内にマンション等が増えていくかどうか)がポイントになりそうです。人が増えないと街は発展しないでしょうから。
541: 匿名 
[2010-05-05 10:31:37]
駅前なのに、静かな環境っていうところに
惹かれているので発展しなくても
かまいません

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる