所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2010-04-11 20:43:36
パークシティ南千里丘 パート2
141:
匿名
[2010-04-23 14:14:26]
|
142:
匿名
[2010-04-23 15:54:23]
南西か南東しかない。
あ、タワー建って日照時間ゼロの東向きもある。 |
143:
匿名さん
[2010-04-23 16:40:54]
吹田は万博公園があるからなぁー、摂津にあるのは新幹線の鳥飼基地。
新幹線をよく利用する人は摂津市に感謝しなはれ! |
144:
匿名
[2010-04-23 20:08:40]
花火は年一回やからなあ。
|
145:
匿名
[2010-04-23 20:10:34]
日照時間ゼロ?
|
146:
匿名
[2010-04-23 20:38:56]
タワー建ってしまうと東向きは日照時間ゼロに等しいのではないか。
日照にこだわらない人は格安で買えるでしょうね。 |
147:
匿名
[2010-04-23 22:47:52]
タワーて何?南海に対抗して摂津通天閣が建つんですか?
|
148:
匿名
[2010-04-23 23:09:45]
いや、摂津太陽の塔。
|
149:
匿名さん
[2010-04-23 23:24:29]
ザ・摂津タワーは何階建ての計画?
|
150:
匿名さん
[2010-04-23 23:48:37]
ザ・摂津タワーの外観の色は、解体されたフジテックのタワーのように赤と白の縞になります。
|
|
151:
匿名
[2010-04-24 00:01:02]
いずれにしろ、千里中央の例のタワーのような悲惨な状況にならないように、三井さんはくれぐれも気をつけてくださいね。
|
152:
匿名さん
[2010-04-24 08:51:36]
三井さんは工事金けちらないから大丈夫なんじゃない?
千里タワーの二の舞やったら三井の信用がた落ちやもんなぁ。 |
153:
匿名さん
[2010-04-24 09:02:02]
でもあの事故以来、タワーって怖くないですか?うちは全くもってタワーには住みたくない派です(^^;)
今日正式価格が発表されるとまたここの掲示板も盛り上がりますね。 |
154:
購入検討中さん
[2010-04-24 09:41:06]
価格、やっぱり下がったで!
高層階が買いやすくなったから検討の余地あり。あぐらかいて見てたけど起きあがろっと。 |
155:
匿名
[2010-04-24 10:07:44]
下がりましたね。
うちにも電話ありました。 価格表がもう一度見たいので行ってきます。 |
156:
匿名さん
[2010-04-24 10:30:45]
昨日の読売新聞に先端環境対応マンションと、取り上げられて評価されてた。ますます注目はされるでしょうね。
摂津に新たな人の流れが生まれそうと、新聞に書いてました。 そうだ!ガンバレ摂津(笑) |
157:
匿名
[2010-04-24 12:00:15]
10万単位の値下げ?それとも100万単位??
|
158:
匿名
[2010-04-24 12:25:34]
下げ幅は高層階にいくほど下がってる。やはり安い住戸(低層)に人気集中したってのは本当だったんだ。
10階部分が3500万円台で買えるなら検討も前向きに出来るね。 A棟はハナから聞かなかったけどAも下がったんでしょうか? |
159:
匿名さん
[2010-04-24 12:43:08]
まあ、最初の設定が高すぎたから、1割くらい下がって妥当でしょ
いくら下がったか知らないけど。 |
160:
物件比較中さん
[2010-04-24 13:34:59]
ここはセキュリティーしっかりしてるところに一票。
|
南向き無いの?